カテゴリーアーカイブ: 福利厚生

グラングリーン大阪/南館に従業員専用の無人コンビニ「心幸ストア」オープン

心幸サービスはこのほど、「グラングリーン大阪 ショップ&レストラン 南館」(大阪市北区)内の「STAFF LOUNGE(従業員休憩室)」に、従業員専用の無人コンビニエンスストア「心幸ストア」をオープンした。 <店舗外観> […]
The post グラングリーン大阪/南館に従業員専用の無人コンビニ「心幸ストア」オープン first appeared on 流通ニュース….

タニタ×国分/置き社食サービス「タニタカフェ at OFFICE」開始

タニタは2月4日、こころの健康づくりをコンセプトとして全国で展開している「タニタカフェ」の食事が、オフィスで手軽に食べられる置き社食サービス「タニタカフェ at OFFICE」を提供開始した。 <設置イメージ> オフィス […]
The post タニタ×国分/置き社食サービス「タニタカフェ at OFFICE」開始 first appeared on 流通ニュース….

ジャパネット/最大1年休職可能な「不妊治療サポート休職制度」新設

ジャパネットホールディングスは1月30日、「不妊治療サポート休職制度」を新設した。同社を含め16社のジャパネットグループ全従業員(正規・非正規の両方)を対象に、女性は最大1年・男性は最大1カ月の休職が可能になる。 <「不 […]
The post ジャパネット/最大1年休職可能な「不妊治療サポート休職制度」新設 first appeared on 流通ニュース….

PPIH/新たな福利厚生「低用量ピル服用費補助制度」開始

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は3月1日、mederiが提供するオンラインピル処方サービス「mederi for biz(メデリフォービズ)」を福利厚生として導入し、国内グループ会社の […]
The post PPIH/新たな福利厚生「低用量ピル服用費補助制度」開始 first appeared on 流通ニュース….

ジャパネット/「卵子凍結」最大40万円補助の福利厚生を導入

ジャパネットホールディングスは9月5日、選択的卵子凍結サービス「Grace Bank(グレイスバンク)」を運営するグレイスグループに対し約2億4000万円の出資を基本合意し、ジャパネットグループの福利厚生として卵子凍結にかかる費用の補助を新たに導入したと発表した。 <卵子凍結とは> 卵子凍結とは、将来の体外受精を見据えて未受精卵を凍結する技術で、女性の妊孕力(妊娠する力)を維持する 有用な手段とされている。2013年に日本生殖医学会 がガイドラインを正式決定し、健康な未婚女性が将来の 妊娠に備えて卵…

従業員満足度向上と即戦力化/人材採用・定着強化策を解説9月25日無料WEB開催

ペイミーとドリーム・アーツは9月25日、多店舗企業向けオンラインセミナー「従業員満足度の高め方とスタッフの即戦力化」を開催する。 <従業員満足度の高め方とスタッフの即戦力化> 世の中ではテレワークをはじめとした「働き方の […]…