カテゴリーアーカイブ: 経営

【PR】カンリー/メガネ業界向けGoogleマップ集客対策サービス導入事例を公開

カンリーはこのほど、メガネ業界向けGoogleマップ集客対策サービスの導入事例集を無料公開した。 近年、メガネ業界では「地域の顧客に効果的に認知され、選ばれるか」が重要なテーマとなっている。顧客は「メガネ」や「コンタクト […]
The post 【PR】カンリー/メガネ業界向けGoogleマップ集客対策サービス導入事例を公開 first appeared on 流通ニュース….

三井不動産/トヨタオートモールクリエイトを買収、トレッサ横浜など共同取得

三井不動産は8月29日付で、トヨタ自動車からトヨタオートモールクリエイト(以下:TAC)の全株式を取得することを合意した。 <カラフルタウン岐阜> TACが所有する商業施設(カラフルタウン岐阜、トレッサ横浜)は、三井不動 […]
The post 三井不動産/トヨタオートモールクリエイトを買収、トレッサ横浜など共同取得 first appeared on 流通ニュース….

【PR】カンリー/アパレル業界向けGoogleマップ集客対策サービス導入事例を公開

カンリーはこのほど、アパレル業界のGoogleマップ集客事例をまとめた導入事例集を無料公開した。 近年、アパレル業界では「Web上でいかに店舗が認知され、選ばれるか」が重要なテーマとなっている。チラシやDMなどのオフライ […]
The post 【PR】カンリー/アパレル業界向けGoogleマップ集客対策サービス導入事例を公開 first appeared on 流通ニュース….

地主/「トコトコスクエア」の土地を組入資産とするSPCに出資

地主は7月8日、埼玉県所沢市の商業施設「トコトコスクエア」の土地を組み入れ資産とする所沢インベストメント(以下:本SPC)に、匿名組合出資すると発表した。 <トコトコスクエア> 組み入れ資産である土地は、西武池袋線・新宿 […]
The post 地主/「トコトコスクエア」の土地を組入資産とするSPCに出資 first appeared on 流通ニュース….

ローソン/ナチュラルローソンをリブランディング、カスタムサラダを実験販売

ローソンは「ナチュラルローソン」のリブランディングを実施する。コアターゲットを「女性」から「ジェンダーフリー」に刷新。7月8日からはカスタムサラダの実験販売も始める。 <中桐崇氏> 「ナチュラルローソン」は2001年7月 […]
The post ローソン/ナチュラルローソンをリブランディング、カスタムサラダを実験販売 first appeared on 流通ニュース….

ローソン/千葉県の6店舗に車中泊施設、1泊2500~3000円

ローソンは7月14日~2026年6月30日、千葉県のローソン6店舗の駐車場で車中泊施設「RV パーク」の実証実験を行う。 <車中泊施設の実験開始> 「RV パーク」は、「快適に安心して車中泊ができる場所」として日本RV協 […]
The post ローソン/千葉県の6店舗に車中泊施設、1泊2500~3000円 first appeared on 流通ニュース….

バローHD/愛知県でスーパー33店舗運営する「ドミー」をTOBで完全子会社化

バローホールディングスは7月8日、愛知県三河地域を中心にスーパーマーケット33店舗運営する「ドミー」の公開買い付け(以下:TOB)を開始する。 1株式1917円。買い付け予定数は270万2165株(下限180万1400株 […]
The post バローHD/愛知県でスーパー33店舗運営する「ドミー」をTOBで完全子会社化 first appeared on 流通ニュース….

東急ストア/サプライチェーンの「パートナーシップ構築宣言」策定

東急ストアは7月7日、「パートナーシップ構築宣言」を策定したと発表した。 内閣府が推進する大企業と中小企業の共存共栄に向けた「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」の趣旨に賛同し、作成した。 サプライチェーン全体の共存 […]
The post 東急ストア/サプライチェーンの「パートナーシップ構築宣言」策定 first appeared on 流通ニュース….

東急ストア/「綱島駅前店」で不適切行為

東急ストアは7月4日、「東急ストア 綱島駅前店」(横浜市港北区)の従業員により、商品を投げるという不適切な行為が行われたことを確認したと発表した。 現在、行為の経緯や影響を含め事実関係を調査。社内に対し、あらためて商品の […]
The post 東急ストア/「綱島駅前店」で不適切行為 first appeared on 流通ニュース….

アルビス/富山県16店舗で「でんしゃ・バスまち店舗」事業に協力

アルビスは7月3日、富山県との包括連携協定の取り組みとして、県内16店舗で「でんしゃ・バスまち店舗」事業への協力を開始した。 <イートインスペースを待合場所として開放> 「でんしゃ・バスまち店舗」は、公共交通の利用を促す […]
The post アルビス/富山県16店舗で「でんしゃ・バスまち店舗」事業に協力 first appeared on 流通ニュース….

ローソン銀行/埼玉県「そごう大宮店」に新型ATMを設置

ローソン銀行は7月1日、そごう・西武が運営する百貨店「そごう大宮店」(埼玉県さいたま市)に、ローソン銀行ATMの新型機1台を設置した。 <新型機イメージ> ローソン銀行が、そごう・西武が運営する店舗内にATMを設置するの […]
The post ローソン銀行/埼玉県「そごう大宮店」に新型ATMを設置 first appeared on 流通ニュース….

トライアルHD/西友を母店とした小型店「TRIAL GO」関東に年内出店

トライアルホールディングスは7月2日、小型スマートストア「TRIAL GO」を年内に関東へ出店すると発表した。 <小型店の関東出店を本格化する> ※左から西友大久保恒夫副会長、トライアルHD永田社長、西友の楢木野仁司社長 […]
The post トライアルHD/西友を母店とした小型店「TRIAL GO」関東に年内出店 first appeared on 流通ニュース….

西友/新社長にトライアルカンパニー楢⽊野会長、大久保前社長は副会長に

西友は7月2日付で、新社長にトライアルカンパニーの楢⽊野仁司会長が就任した。 <大久保副会長(左)、楢⽊野社長> 西友前社長の大久保恒夫氏は副会長に就任。 また、トライアルホールディングス社長の永田洋幸氏が西友会長に就い […]
The post 西友/新社長にトライアルカンパニー楢⽊野会長、大久保前社長は副会長に first appeared on 流通ニュース….

地主/大阪府泉佐野市「イオンモール日根野店」の土地を80億円で取得

地主は7月1日、大阪府泉佐野市で「イオンモール日根野店」の土地とその隣接地を取得し、イオンリテールとの間で、定期借地権設定契約を締結したと発表した。 <イオンモール日根野店> 同店は、イオンリテールが売り主(土地・建物の […]
The post 地主/大阪府泉佐野市「イオンモール日根野店」の土地を80億円で取得 first appeared on 流通ニュース….

ウエルシア日立本宮店/居宅介護支援サービスを開始

ウエルシア薬局は7月1日、ウエルシア日立本宮店(茨城県日立市)において居宅介護支援サービスを開始した。 <店内で介護の相談対応> 居宅介護支援は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送れるよう、ケアマネジャーが、利 […]
The post ウエルシア日立本宮店/居宅介護支援サービスを開始 first appeared on 流通ニュース….

高島屋/賃貸用不動産を売却、譲渡益125億円

高島屋は6月30日、賃貸用不動産「リバージュ品川」(東京都港区)を売却すると発表した。 譲渡益は125億円。 譲渡価格および帳簿価格、譲渡先(国内法人)は、譲渡先の意向により非公表。契約締結日は7月14日、物件引き渡し期 […]
The post 高島屋/賃貸用不動産を売却、譲渡益125億円 first appeared on 流通ニュース….

メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償

メルカリは7月1日、「メルカリ」の取引でトラブルがあった際に購入代金や販売利益を全額補償する「全額補償サポートプログラム」を開始した。 当事者間の話し合いによる解決が難しいトラブルが発生した際に、メルカリ事務局が内容を確 […]
The post メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償 first appeared on 流通ニュース….

アルビス/アピアを子会社化

アルビスは7月1日、富山県富山市の大型商業施設「アピアショッピングセンター」を運営するアピアの株式を取得し、子会社化すると発表した。 アピアは、1985年に富山市稲荷元町に地元の企業や商店が集まりオープンした大型のショッ […]
The post アルビス/アピアを子会社化 first appeared on 流通ニュース….

LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援

LINEヤフーは7月1日、日本全国の飲食・理美容業界の事業者を中心としたDX支援強化を目的に「LINEヤフービジネスパートナーズ」を設立した。 飲食・理美容業界など地域の事業者は、人材不足や導入ハードルの高さなどの理由か […]
The post LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援 first appeared on 流通ニュース….

サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も

サミットは7月1日、カスタマーハラスメント(カスハラ)に対する基本方針を策定した。 基本方針では、カスハラを「お客様からのお申し出・言動のうち、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、当該手段 […]
The post サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も first appeared on 流通ニュース….

紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得

紀伊国屋書店は6月30日、京王電鉄より、京王電鉄の子会社である京王書籍販売の全株式を同日付で取得し、完全子会社化した。 京王書籍販売は同日付で新経営体制に移行した。半世紀の歴史を持つ同社は、京王線沿線の駅を中心に「啓文堂 […]
The post 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得 first appeared on 流通ニュース….

京王SCクリエイション/レストラン京王社長の小堺健司氏が社長に就任

京王SCクリエイションは6月26日付で、レストラン京王社長の小堺健司氏が社長に就任した。 前社長の古屋圭子氏は、同日付で京王パスポートクラブの社長に就いた。 なお、小堺氏は親会社である京王電鉄の執行役員にも就任した。
The post 京王SCクリエイション/レストラン京王社長の小堺健司氏が社長に就任 first appeared on 流通ニュース….

ファミマ/値下げシールを「涙目シール」変更で購入率改善、10ポイント向上の店も

ファミリーマートは6月26日、消費期限の迫ったおむすびや弁当などの中食商品に使用する値下げシールを「涙目シール」に変更したところ、購入率がアップしたと発表した。 <涙目シール> 同社は今年3月から「涙目シール」を開始。4 […]
The post ファミマ/値下げシールを「涙目シール」変更で購入率改善、10ポイント向上の店も first appeared on 流通ニュース….

京成ストア/「SM物流研究会」に参加

京成ストアは6月25日、「SM物流研究会」、「首都圏SM物流研究会」に参加したと発表した。 <全体の組織図> 「2024年問題」をはじめとした物流課題について、独自の取り組みだけでなく、今後は参加各企業と連携・協力を図る […]
The post 京成ストア/「SM物流研究会」に参加 first appeared on 流通ニュース….

大黒天物産/創業者の大賀昭司会長が死去

大黒天物産は6月25日、創業者の大賀昭司会長が6月22日死去したと発表した。 葬儀は家族葬で行い、供花・弔電などは辞退するという。 同社の前身は、大賀昭司会長が1986年6月設立した、加工食品卸売事業の倉敷きのしん(出資 […]
The post 大黒天物産/創業者の大賀昭司会長が死去 first appeared on 流通ニュース….

ファーストリテイリング/仏子会社が法的再生手続きを申立て、事業構造改革を加速

ファーストリテイリングの連結子会社であり、コントワー・デ・コトニエ事業とプリンセス タム・タム事業を展開するFAST RETAILING FRANCE S.A.S.は6月20日(現地時間)、フランスのパリ商業裁判所に法的 […]
The post ファーストリテイリング/仏子会社が法的再生手続きを申立て、事業構造改革を加速 first appeared on 流通ニュース….

F&LCほか/ブリ養殖における遠隔自動給餌システムの実証試験を開始

FOOD & LIFE COMPANIES、尾鷲物産およびヤンマーホールディングスは6月、ブリ養殖における遠隔自動給餌システムの共同実証試験を本格的に開始した。 <遠隔自動給餌システムを活用した給餌の様子> 近年、天然に […]
The post F&LCほか/ブリ養殖における遠隔自動給餌システムの実証試験を開始 first appeared on 流通ニュース….

タリーズ/真空断熱ボトル使用したリユース実験、大手町6店舗に拡大

タリーズコーヒージャパンは6月20日、真空断熱ボトルを使用したリユースサービス「WELLCUP」の実証実験を大手町エリア6店舗に拡大する。 <「WELLCUP」実験6店舗で実施> 「WELLCUP」は、丸紅フォレストリン […]
The post タリーズ/真空断熱ボトル使用したリユース実験、大手町6店舗に拡大 first appeared on 流通ニュース….

タッパーウェア日本法人/破産手続き開始、負債38億円

帝国データバンクによると、タッパーウェアブランズ・ジャパンが(資本金4億5000万円、東京都千代田区)は、6月11日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。 同社は、プラスチック製保存容器「タッパー」の生みの親である米 […]
The post タッパーウェア日本法人/破産手続き開始、負債38億円 first appeared on 流通ニュース….

日本生協連/24年度の供給高3兆705億円、コープ商品の仕様変更・統廃合を推進

日本生活協同組合連合会は6月13日、全国60主要地域生協の2024年度の供給高(売上高)は推計3兆705億円(前年比1.6%増)だったと発表した。 宅配事業は2兆1181億円(1.3%増)、店舗事業は9701億円(2.5 […]
The post 日本生協連/24年度の供給高3兆705億円、コープ商品の仕様変更・統廃合を推進 first appeared on 流通ニュース….

コープデリ/配達の夏季一斉休業を初導入、8月11日~15日

コープデリ生活協同組合連合会と会員6生協は8月11日~15日、会員生協のコープデリ宅配の配達を一斉休業する。 配達の夏季一斉休業はコープデリ宅配として初めての施策で、全会員生協統一で行う。週1回配達の「ウイークリーコープ […]
The post コープデリ/配達の夏季一斉休業を初導入、8月11日~15日 first appeared on 流通ニュース….

賃上げ2025/ペッパーフード正社員2.7%アップ、新卒初任給は27万1000円に

ペッパーフードサービスは6月13日、正社員のベースアップを決定した。 アシスタントを含む全正社員の役職手当を7月から増額させ、加えて、役職ごとのベース給与についても、月額1万1000円~2万1000円を増額する。これによ […]
The post 賃上げ2025/ペッパーフード正社員2.7%アップ、新卒初任給は27万1000円に first appeared on 流通ニュース….

メルカリ/米穀全般の出品を禁止、6/23から

メルカリは6月23日以降、当面の間、米穀全般の出品を禁止する。 「国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正する政令」の閣議決定を受けて対応するもの。 現在、5月29日に発表した「政府備蓄米の出品禁止」の対応を行っているが […]
The post メルカリ/米穀全般の出品を禁止、6/23から first appeared on 流通ニュース….

コプロ/冷凍センター新設へ、配送デポを東北・九州に設置

コプロは、今後2~3年で冷凍センターの新設を目指す。 6月12日行われたコプロの定時株主総会後の記者会見で、田尻一社長が明らかにしたもの。 田尻社長は、「当社では需要が伸びている冷凍食品への対応が遅れ、商品開発してこなか […]
The post コプロ/冷凍センター新設へ、配送デポを東北・九州に設置 first appeared on 流通ニュース….

2025年上期スーパーM&A/大手はドミナント拡充、ドラッグの食品強化進む

2025年上期は、トライアルホールディングスによる西友の買収に始まり、日本各地でスーパーマーケットのM&Aが加速した。人口減、生活者のニーズの多様化、円安・原材料価格の高騰によるコスト増などを背景に、大手チェーンによるド […]
The post 2025年上期スーパーM&A/大手はドミナント拡充、ドラッグの食品強化進む first appeared on 流通ニュース….

王将フードサービス/「IT有識者会議」を新設

王将フードサービスは7月1日付で組織変更を行う。 IT・デジタル戦略に関する意思決定の最適化を図るための会議体で、諮問機関としての役割を担う「IT有識者会議」を設置する。 また、IT・デジタル戦略に関する社内連携を強化す […]
The post 王将フードサービス/「IT有識者会議」を新設 first appeared on 流通ニュース….

かっぱ寿司/一部店舗で営業時間を最長23時30分まで拡大

カッパ・クリエイトは6月19日から、かっぱ寿司の一部店舗において営業時間を最長23時30分まで拡大する。 <かっぱ寿司店舗イメージ> かっぱ寿司は、仕事帰りの一杯など居酒屋感覚で気軽に立ち寄れる場所として進化している。 […]
The post かっぱ寿司/一部店舗で営業時間を最長23時30分まで拡大 first appeared on 流通ニュース….

JR東日本×アイリスオーヤマ/備蓄米を新幹線で仙台から輸送、東京で販売

JR東日本とアイリスオーヤマは6月10日、政府備蓄米の販売を共同で実施した。アイリスオーヤマが扱う備蓄米を、JR東日本の荷物輸送サービス「はこビュン」を活用して新幹線で仙台駅から東京に運び、そのまま東京駅と上野駅で販売会 […]
The post JR東日本×アイリスオーヤマ/備蓄米を新幹線で仙台から輸送、東京で販売 first appeared on 流通ニュース….

天丼てんや/既存店売上高が51カ月連続増、高付加価値商品やそば強化

ロイヤルホールディングスは、天丼専門店「天丼てんや」の既存店売上高が5月で51カ月連続前年同月を上回ったと発表した(速報値)。 阿部正孝社長は6月9日開催されたIR説明会で「てんやは2021年3月以降ずっと、既存店売上高 […]
The post 天丼てんや/既存店売上高が51カ月連続増、高付加価値商品やそば強化 first appeared on 流通ニュース….

ファーストリテイリング/万引き対応強化、刑事司法手続による処罰や損害賠償求める

ファーストリテイリングは6月9日、万引きなどの窃盗犯に対して刑事司法手続による厳正な処罰を求めていくと発表した。また、盗取された商品など被ったすべての損害の賠償を求めていく方針。 ファーストリテイリンググループでは近年、 […]
The post ファーストリテイリング/万引き対応強化、刑事司法手続による処罰や損害賠償求める first appeared on 流通ニュース….

ベルーナ/28年3月期売上高2531億円・営業利益165億円目指す

ベルーナは6月6日、第6次短期経営計画(2026年3月期~2028年3月期)を発表した。 計画最終年度の2028年3月期には、売上高2531億円、営業利益165億円目指す。 <第6次短期経営計画目標値> 事業区分 事業名 […]
The post ベルーナ/28年3月期売上高2531億円・営業利益165億円目指す first appeared on 流通ニュース….

クスリのアオキ/生鮮事業部を「生鮮事業本部」に昇格、PBの人員増強も

クスリのアオキは6月21日付で組織変更を行う。 「生鮮事業部」を「生鮮事業本部」に昇格再編。生鮮事業の戦略・企画・推進体制を強化する。その一環として「生鮮事業本部」内に「生鮮業務改革推進室」を新設する。 「開発本部」が担 […]
The post クスリのアオキ/生鮮事業部を「生鮮事業本部」に昇格、PBの人員増強も first appeared on 流通ニュース….

賃上げ2025/UAゼンセン組合員150万人弱の賃上げ決定、パート5.83%

UAゼンセンの6月2日の発表によると、正社員(フルタイム)組合員は1236組合、短時間(パートタイム)組合員は371組合、契約社員組合員は134組合が妥結。合計150万人弱の組合員の賃上げが決定した。 正社員組合員の妥結 […]
The post 賃上げ2025/UAゼンセン組合員150万人弱の賃上げ決定、パート5.83% first appeared on 流通ニュース….

相鉄ローゼン/山田浩央常務が社長に昇格

相鉄ローゼンは6月30日付で、山田浩央(やまだひろひさ)常務が社長に昇格する人事を発表した。 <山田新社長> 曽我清隆社長は同日付で、相鉄ビジネスサービスと相鉄保険サービスの社長に就任予定。 ■山田浩央氏の略歴 1969 […]
The post 相鉄ローゼン/山田浩央常務が社長に昇格 first appeared on 流通ニュース….

ローソン/全国展開と地域密着の両輪で国内の成長へ、竹増社長「難問に挑み続ける」

50年前の6月14日、ローソンは大阪府豊中市に1号店をオープンした。それから50年が経過し、日本は人口減少が進む。国内市場は今後、どういった成長が可能なのか。竹増貞信社長が、日本国内の成長戦略を語った。 <竹増貞信社長> […]
The post ローソン/全国展開と地域密着の両輪で国内の成長へ、竹増社長「難問に挑み続ける」 first appeared on 流通ニュース….

ウーバーイーツ/ローソンでデリバリーロボットの配達開始、大阪市内4店舗で

Uber Eats Japan6月10日、大阪市内のローソン4店舗でデリバリーロボットによる商品配達を始める。 <デリバリーロボットが配達> 日本国内で「Uber Eats」のデリバリーロボットがコンビニエンスストアに対 […]
The post ウーバーイーツ/ローソンでデリバリーロボットの配達開始、大阪市内4店舗で first appeared on 流通ニュース….

ローソン/8月から食品ロス削減プログラム開始、消費期限近いおにぎり購入で寄付

ローソンは8月5日から11月3日までの期間、食品ロス削減プログラム「FOOD GOOD SMILE」を実施する。 <値引きシールイメージ> 全国のローソン店舗で消費期限が近付き値引きシールが貼られたおにぎりを購入すると、 […]
The post ローソン/8月から食品ロス削減プログラム開始、消費期限近いおにぎり購入で寄付 first appeared on 流通ニュース….

日本ショッピングセンター協会/日本SC大賞・地域貢献大賞の表彰式を開催

日本ショッピングセンター協会は6月2日、第10回日本SC大賞・第8回地域貢献大賞の表彰式を開催した。 <日本SC大賞はルクア大阪> ※左から5人目橋本社長 第10回日本SC大賞・金賞は「ルクア大阪」(大阪府大阪市)、銀賞 […]
The post 日本ショッピングセンター協会/日本SC大賞・地域貢献大賞の表彰式を開催 first appeared on 流通ニュース….

日本ショッピングセンター協会/新会長に三井不動産の菰田氏

日本ショッピングセンター協会は6月2日、同日付けで三井不動産会長の菰田(こもだ)正信氏が8代目会長に就任すると発表した。 <菰田新会長> 清野智前会長は相談役に就く。 菰田新会長は「ショッピングセンター全体の売り上げはコ […]
The post 日本ショッピングセンター協会/新会長に三井不動産の菰田氏 first appeared on 流通ニュース….

東京建物/空間メディア事業を開始、大手町タワーに大型サイネージ

東京建物、読売広告社、プライムプレイスは6月2日、「空間メディア事業」を開始した。 <大手町タワーに大型サイネージ設置> 大型デジタルサイネージ活用やイベント運営などにより、都市空間に付加価値を創出することを狙う。 第1 […]
The post 東京建物/空間メディア事業を開始、大手町タワーに大型サイネージ first appeared on 流通ニュース….

マルエツ/若手MDが現場を巻き込み商品販売、本間社長「やりたかった1つの形」

マルエツの本間正治社長は、2023年3月の社長就任から今年で3年目を迎える。5月30日には本間社長が同社の方針などを説明。進めてきた社内改革が一定の成果を生んでいるようだ。 <本間正治社長> 社長に就いて経営方針に「真に […]
The post マルエツ/若手MDが現場を巻き込み商品販売、本間社長「やりたかった1つの形」 first appeared on 流通ニュース….

マルエツ/本間社長「お米の供給責任感じる」代替品を提案、輸入米の扱いも検討

「お米もしくはお米の代替も含め、地域を守るという責務の中で調達努力をしていく」──。マルエツの本間正治社長は5月30日、米の扱いについて自説を述べた。 <本間正治社長> 本間社長は同日都内にオープンした「マルエツ 千歳船 […]
The post マルエツ/本間社長「お米の供給責任感じる」代替品を提案、輸入米の扱いも検討 first appeared on 流通ニュース….

日本アクセス/28年3月期売上高2兆6500億円目指す、第9次中計を発表

日本アクセスは5月30日、2028年3月期を最終年度とする第9次中期経営計画を発表した。 <服部真也社長> 2028年3月期の売上高2兆6500億円、経常利益354億円、親会社株主に帰属する当期純利益235億円、ROA3 […]
The post 日本アクセス/28年3月期売上高2兆6500億円目指す、第9次中計を発表 first appeared on 流通ニュース….

リテールパートナーズ/グループ営業企画部を新設

リテールパートナーズは5月29日付で、「グループ営業企画部」を新設した。 グループのシナジー効果創出と機動的な組織運営を目的としている。 グループ営業企画部長には、松嶋伸也 丸久営業企画部長が就く。 <グループ組織人事> […]
The post リテールパートナーズ/グループ営業企画部を新設 first appeared on 流通ニュース….

大和ハウス/木造商業施設の設計で「BIM」対応開始

大和ハウス工業は6月2日、木造で建築する商業施設と事業施設などの設計業務でも「BIM」対応を本格開始する。 <木材のライフサイクル情報を管理> 「BIM」は、 Building Information Modelingの […]
The post 大和ハウス/木造商業施設の設計で「BIM」対応開始 first appeared on 流通ニュース….

メルカリ/随意契約による備蓄米の出品禁止を決定

メルカリは5月29日、随意契約による政府備蓄米について出品禁止とすることを決定したと発表した。 5月26日に備蓄米の売り渡しが公表され、備蓄米の民間での販売が順次開始されることとなった。 メルカリは、同社の安全・信頼・人 […]
The post メルカリ/随意契約による備蓄米の出品禁止を決定 first appeared on 流通ニュース….

オーケー/備蓄米を6/6販売開始

オーケーは6月6日から、政府備蓄米(2022年産)の販売を開始する。 みなとみらい店で販売を開始し、順次取扱店舗を拡大する。 1袋5kgで、1家族(またはグループ)で1日合計1点までに限定する。 価格は会員現金払い税別1 […]
The post オーケー/備蓄米を6/6販売開始 first appeared on 流通ニュース….

ロイヤルフードサービス/シズラーの成長戦略、川勝社長「商業施設と親和性高い」

ロイヤルグループのロイヤルフードサービスは5月28日、東京・新宿に「シズラー新宿三井ビル店」をリニューアルオープンした。同社は高価格帯のサラダバー&グリルレストラン「シズラー」のほかに、「ロイヤルホスト」「てんや」「シェ […]
The post ロイヤルフードサービス/シズラーの成長戦略、川勝社長「商業施設と親和性高い」 first appeared on 流通ニュース….

鳥貴族/「記念館」大阪に6/5オープン

エターナルホスピタリティグループ傘下の鳥貴族は6月5日、「鳥貴族記念館」(大阪府東大阪市)をオープンする。 <鳥貴族記念館> 創業時をモチーフとした鳥貴族 俊徳店2階に設置。「この街から、世界へ」をコンセプトに、鳥貴族の […]
The post 鳥貴族/「記念館」大阪に6/5オープン first appeared on 流通ニュース….

スタバ/コーヒーかすリサイクル全国約1000店舗へ拡大

スターバックス コーヒー ジャパンは6月、コーヒーかすのリサイクルについて、実施店舗を約1000店舗へ拡大する。 <コーヒーかすをリサイクル> 全国2011店舗(2025年3月末時点)のうちの約半数の店舗でコーヒーかすを […]
The post スタバ/コーヒーかすリサイクル全国約1000店舗へ拡大 first appeared on 流通ニュース….

アインHD/調剤薬局800店舗運営のさくら薬局を買収

アインホールディングスは5月29日、さくら薬局を子会社化すると発表した。 さくら薬局などの株式を保有しているクラフトの特別目会社NSSK-Wの持ち株会社であるNSSK-WWの全株式を取得することで、さくら薬局を子会社化す […]
The post アインHD/調剤薬局800店舗運営のさくら薬局を買収 first appeared on 流通ニュース….

カクヤス/食材や調味料など酒類以外を強化、プラットフォーム化で他社商品も販売

カクヤスグループは商品カテゴリの拡充と展開エリアの拡大を進める。酒類市場が縮小するなか、事業を再編してさまざまな商材を扱うプラットフォームを構築していく。 <カクヤスグループの経営陣> 「TRANSFORMATION P […]
The post カクヤス/食材や調味料など酒類以外を強化、プラットフォーム化で他社商品も販売 first appeared on 流通ニュース….

丸久/宮崎県のスーパー「ナガノヤ」を買収

リテールパートナーズグループの丸久は5月26日、宮崎県でスーパーマーケットを運営する永野と同社の全株式1175株を取得する株式譲渡契約を締結した。 株式取得は6月30日の予定。取得価格は、相手先との協議により非開示として […]
The post 丸久/宮崎県のスーパー「ナガノヤ」を買収 first appeared on 流通ニュース….

イオン九州/長崎県のスーパー「ジョイフルサン」買収

イオン九州は5月23日、ジョイフルサンアルファ(以下:ジョイフルサン)の株式7600株(100%)を取得し、完全子会社化すると発表した。 ジョイフルサンの親会社である穴吹興産から7月1日付で、全株式を取得する予定だ。 取 […]
The post イオン九州/長崎県のスーパー「ジョイフルサン」買収 first appeared on 流通ニュース….

くら寿司/「無添蔵」をリブランディング、国内の主要都心部で100店舗目指す

くら寿司は5月22日、ハイグレードブランド「無添蔵」をリブランディングし、今後、国内の主要都心部で100店舗の出店を目指すと発表した。 <岡本本部長> 回転寿司業界では現在、長年にわたって業界の成長を支えてきた地方のロー […]
The post くら寿司/「無添蔵」をリブランディング、国内の主要都心部で100店舗目指す first appeared on 流通ニュース….

チヨダ/オークニジャパンをグループ化、百貨店向け紳士靴卸売業を拡充

チヨダの連結子会社であるトモエ商事は、オークニジャパンの百貨店向け紳士靴卸売業を5月31日付で譲り受ける。 チヨダグループは、靴事業ポートフォリオの多様化を図っている。今回の事業譲渡により、百貨店紳士靴売り場におけるシェ […]
The post チヨダ/オークニジャパンをグループ化、百貨店向け紳士靴卸売業を拡充 first appeared on 流通ニュース….

イトーヨーカドー/25年度内に総菜の売上構成比15%目指す、ヨーク・デリ拡大

イトーヨーカ堂は、オリジナル総菜ブランド「ヨーク・デリ」を強化し、2025年度内に総菜の売り上げ構成比を15%にすることを目指している。 <「ヨーク・デリ」を強化> ※左から中坪氏、西山氏 同社は2023年に発表した中期 […]
The post イトーヨーカドー/25年度内に総菜の売上構成比15%目指す、ヨーク・デリ拡大 first appeared on 流通ニュース….

三菱地所×NOT A HOTEL/「有楽町ビル」「新有楽町ビル」跡地に日本文化の発信拠点

三菱地所とNOT A HOTEL(ノット・ア・ホテル)は2026年度後半をメドに、東京・有楽町駅前で現在解体工事中の「有楽町ビル」「新有楽町ビル」跡地(約1万m2)においてアートや食、エンターテイメントなど日本の文化を発 […]
The post 三菱地所×NOT A HOTEL/「有楽町ビル」「新有楽町ビル」跡地に日本文化の発信拠点 first appeared on 流通ニュース….

ローソン/店内厨房を活用した「ゴーストレストラン」北海道で初導入

ローソンは5月22日、デリバリー専用として開発した商品を店内厨房で調理して宅配するサービス「ゴーストレストラン」を北海道のローソン店舗に初導入した。 <商品イメージ> 店内調理サービス「まちかど厨房」を展開している札幌市 […]
The post ローソン/店内厨房を活用した「ゴーストレストラン」北海道で初導入 first appeared on 流通ニュース….

【PR】「流通情報」5月号/「進化するプライベートブランド」特集

流通経済研究所はこのほど、流通・マーケティングの研究情報誌「流通情報」の2025年5月号を発行した。 5月号では、「進化するプライベートブランド」を特集。日本においてプライベートブランド(PB)は消費者に浸透し、小売業で […]
The post 【PR】「流通情報」5月号/「進化するプライベートブランド」特集 first appeared on 流通ニュース….

聘珍樓/事業停止・清算手続きを開始、負債29億4900万円

帝国データバンクによると、聘珍樓(横浜市港北区)は、「5月20日に全事業を停止し、今後は会社の清算手続きを進める」ことを掲示した。 同社は、2016年4月に設立された。1884年創業の旧・聘珍樓(2016年6月に平川物産 […]
The post 聘珍樓/事業停止・清算手続きを開始、負債29億4900万円 first appeared on 流通ニュース….

イオンタウン/経営企画・DX本部を新設

イオンタウンは5月20日付で組織変更を行った。 2021年にスタートした2025年までの中期経営計画の達成に向けて、2025年度はDXの推進、活性化を中心とした新たなSCフォーマット創造、新規出店の加速に取り組んでいる。 […]
The post イオンタウン/経営企画・DX本部を新設 first appeared on 流通ニュース….

吉野家HD/29年度売上高3000億円目指す、ラーメンを第3の柱に

吉野家ホールディングスは5月19日、2029年度を最終年度とする中期経営計画を発表した。 国内既存事業の成長、ラーメン事業の主要セグメント化、海外事業の拡大により、2029年度の売上高3000億円、営業利益150億円、R […]
The post 吉野家HD/29年度売上高3000億円目指す、ラーメンを第3の柱に first appeared on 流通ニュース….

三井不動産×SUPER STUDIO/オムニチャネル戦略を進化

ECプラットフォーム「ecforce」を提供するSUPER STUDIOと三井不動産は5月16日、戦略的資本業務提携契約を締結したと発表した。 <事業戦略発表会の様子> 戦略的資本業務提携により、三井不動産は、グローバル […]
The post 三井不動産×SUPER STUDIO/オムニチャネル戦略を進化 first appeared on 流通ニュース….

モスフードサービス/新中計を策定、27年度売上高1080億円目指す

モスフードサービスは5月15日、2025年度を初年度とする中期経営計画を策定したと発表した。 最終年度の2027年度には売上高1080億円、営業利益63億円、親会社株主に帰属する当期純利益38億円、営業利益率5.8%、R […]
The post モスフードサービス/新中計を策定、27年度売上高1080億円目指す first appeared on 流通ニュース….

ニトリHD/アメリカの関税政策が調達面で有利に、似鳥会長「我々にはチャンス」

ニトリホールディングスの似鳥昭雄会長兼CEOは、アメリカのトランプ政権の関税政策が調達面で有利に働いていると述べた。 <似鳥昭雄会長兼CEO> 5月13日の決算説明会で、トランプ政権の関税の影響を問われた似鳥昭雄会長は「 […]
The post ニトリHD/アメリカの関税政策が調達面で有利に、似鳥会長「我々にはチャンス」 first appeared on 流通ニュース….

東武百貨店/田中尚専務が社長に昇格

東武百貨店は5月29日付で、田中尚専務が社長に昇格する人事を発表した。 <田中尚新社長> 国津則彦社長は会長兼CEOに就く。 ■田中尚氏略歴 1967年4月18日生まれ 1990年4月:東武百貨店入社 2017年3月:経 […]
The post 東武百貨店/田中尚専務が社長に昇格 first appeared on 流通ニュース….

ゼンショーHD/小川洋平副社長が社長兼CEOに昇格

ゼンショーホールディングスは6月27日付で、小川洋平(おがわ ようへい) 副社長が代表取締役社長兼CEOに昇格する人事を発表した。 創業者である小川賢太郎 代表取締役会長兼社長兼CEOは、代表取締役会長となる。 同社は1 […]
The post ゼンショーHD/小川洋平副社長が社長兼CEOに昇格 first appeared on 流通ニュース….

ワークマン/30年3月期チェーン全店売上高2400億円、1300店舗目指す

ワークマンは5月12日、2030年3月期を最終年度とする中期経営計画を発表した。 2030年3月期にチェーン全店売上高2400億円(2025年3月期1831億3200万円)、営業利益350億円(243億9400万円)、店 […]
The post ワークマン/30年3月期チェーン全店売上高2400億円、1300店舗目指す first appeared on 流通ニュース….

マツキヨココカラ/新中計を策定、31年3月期売上高1.3兆円以上目指す

マツキヨココカラ&カンパニーは5月9日、中期経営計画(2026年3月期~2031年3月期)を発表した。 同社は、2021年の経営統合時に策定した 2026年3月期を最終年度とする中期経営目標について、特に重要視している収 […]
The post マツキヨココカラ/新中計を策定、31年3月期売上高1.3兆円以上目指す first appeared on 流通ニュース….

DCM/株式交換でエンチョーを完全子会社化

DCMホールディングスとエンチョーは5月9日、両社対等の精神に基づく経営統合のため、DCMホールディングスを株式交換完全親会社、エンチョーを株式交換完全子会社とする株式交換を行うと発表した。 株式交換によりエンチョーは、 […]
The post DCM/株式交換でエンチョーを完全子会社化 first appeared on 流通ニュース….

クスリのアオキ/香川県でスーパー5店舗運営「ミワ商店」買収

クスリのアオキホールディングスは5月8日、香川県でスーパーマーケットを5店舗運営する「ミワ商店」を買収すると発表した。 ミワ商店の前身であるミワ洋服店は、1948年3月に創業。現在は「PiCASO」の屋号のもと、香川県に […]
The post クスリのアオキ/香川県でスーパー5店舗運営「ミワ商店」買収 first appeared on 流通ニュース….

CCCグループ/横浜・みなとみらい地区に本社移転

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループは5月7日、本社を東京・渋谷から横浜・みなとみらい地区に移転した。 移転したのは、CCCのほかにCCCMKホールディングス、CCCライフパートナーズ、Catalyst・ […]
The post CCCグループ/横浜・みなとみらい地区に本社移転 first appeared on 流通ニュース….

三菱食品/三菱商事の完全子会社に、中計目標の前倒し達成へ

三菱商事は5月8日、公開買い付け(以下:TOB)により、三菱食品を完全子会社化すると発表した。 公開買い付け期間は5月9日~6月19日。普通株式1株あたり6340円で買い付ける。 買い付け予定数は2171万8995株(下 […]
The post 三菱食品/三菱商事の完全子会社に、中計目標の前倒し達成へ first appeared on 流通ニュース….

ミニストップ/お客さまサービス・オーナー相談室を新設

ミニストップは5月16日付で組織変更を行う。 営業の体制を東日本FC営業本部、中部・西日本FC営業本部、直営営業本部の3本部体制とする。加盟店との物理的距離を狭め、加盟店700人とのコミュニケーションを図る。 営業と商品 […]
The post ミニストップ/お客さまサービス・オーナー相談室を新設 first appeared on 流通ニュース….

やよい軒/一部メニューを最大60円値上げ、5/8から

プレナスは5月8日、定食レストラン「やよい軒」の一部商品価格を改定する。 昨今の原材料価格および人件費・物流費など店舗運営コストの上昇を受けて改定するという。 主に定食の一部商品が対象。「しょうが焼」「肉野菜炒め」「なす […]
The post やよい軒/一部メニューを最大60円値上げ、5/8から first appeared on 流通ニュース….

セブン&アイ/クシュタール社との秘密保持契約を締結

セブン&アイ・ホールディングスは5月1日、アリマンタシォン・クシュタール社(ACT社)との協議について、同種の取引において通常規定される適切な条件(スタンドスティル条項など)を含む秘密保持契約(NDA)を両者間で締結した […]
The post セブン&アイ/クシュタール社との秘密保持契約を締結 first appeared on 流通ニュース….

ローソン/「綾川町店」閉店店舗の建材を再利用しリニューアル

ローソンは4月25日、閉店店舗の建材を再利用した「ローソン綾川町店」(香川県)のリニューアル工事を完了した。 <閉店店舗の建材を再利用> 閉店店舗の建物建材を再利用するのは、2023年11月の岡山県津山市、2024年10 […]
The post ローソン/「綾川町店」閉店店舗の建材を再利用しリニューアル first appeared on 流通ニュース….

アダストリア/EC「アンドエスティ」流通総額1000億円へ、原宿の旗艦店とシナジー

アダストリアグループのアンドエスティは4月24日、東京・原宿に「and ST TOKYO(アンドエスティ トーキョー)」をオープンした。ECモール「and ST(アンドエスティ)」の旗艦店という位置づけ。アンドエスティで […]
The post アダストリア/EC「アンドエスティ」流通総額1000億円へ、原宿の旗艦店とシナジー first appeared on 流通ニュース….

日本ショッピングセンター協会/日本SC大賞は「ルクア大阪」、地域貢献大賞「流山おおたかの森S・C」

日本ショッピングセンター協会は4月24日、第10回日本SC大賞・金賞に「ルクア大阪」(大阪府大阪市)を、第8回地域貢献大賞(倉橋良雄賞)には、「流山おおたかの森S・C」(千葉県流山市)を選出したと発表した。 <ルクア大阪 […]
The post 日本ショッピングセンター協会/日本SC大賞は「ルクア大阪」、地域貢献大賞「流山おおたかの森S・C」 first appeared on 流通ニュース….

ヤマザワ/28年2月期までに調剤3店舗新設、スーパー17店舗リニューアル

ヤマザワは4月24日、第4次中期経営計画(2026年2月期~2028年2月期)を発表した。 2026年2月期 2027年2月期 2028年2月期 第4次期間計 営業収益 1030億円 1035億円 1030億円 3095 […]
The post ヤマザワ/28年2月期までに調剤3店舗新設、スーパー17店舗リニューアル first appeared on 流通ニュース….

【PR】カンリー/調剤薬局向けGoogleマップ集客対策サービス導入事例を公開

カンリーはこのほど、「調剤薬局業界におけるカンリー店舗集客の導入事例」を無料公開した。 調剤薬局にとってGoogleマップを活用した集客施策は今後、さらに影響力を高めていくと考えられる一方で、「MEO(マップエンジン最適 […]
The post 【PR】カンリー/調剤薬局向けGoogleマップ集客対策サービス導入事例を公開 first appeared on 流通ニュース….

【PR】流通経済研究所/40年度までの食品小売業の将来予測データ集を販売開始

流通経済研究所はこのほど、「流研ロングタームフォーキャスト2025」の販売を開始した。 流研ロングタームフォーキャスト2025は、食品小売市場における小売業態別・都道府県別の2024年度から2040年度までの食品販売額と […]
The post 【PR】流通経済研究所/40年度までの食品小売業の将来予測データ集を販売開始 first appeared on 流通ニュース….

松屋フーズ/牛めし430円から460円に値上げ、一部商品の価格を改定

松屋フーズは4月22日から、牛めしなど一部商品を値上げする。 <松屋の主な価格改定> 牛めし(並盛)が税込430円から460円、牛めしランチ(並盛)が530円から580円、カルビ焼肉定食が880円から890円などにそれぞ […]
The post 松屋フーズ/牛めし430円から460円に値上げ、一部商品の価格を改定 first appeared on 流通ニュース….

ウーバーイーツ/「Uber Teens」の提供開始、13~17歳が商品の注文可能に

Uber Eats Japanは4月21日、「Uber Eats」で10代の子どもが商品を注文できるサービス「Uber Teens(ウーバーティーンズ)」の提供を始めた。 <「Uber Teens」設定画面> 13~17 […]
The post ウーバーイーツ/「Uber Teens」の提供開始、13~17歳が商品の注文可能に first appeared on 流通ニュース….

ローソン/店内厨房を活用した「ゴーストレストラン」九州で開始

ローソンは4月17日、デリバリー専用として開発した商品を、店内の厨房(ちゅうぼう)で調理して届ける「ゴーストレストラン」を九州エリアで開始した。 <デリバリー専用商品を開発> 同社の「ゴーストレストラン」のサービスは、2 […]
The post ローソン/店内厨房を活用した「ゴーストレストラン」九州で開始 first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/阿久津知洋執行役員が社長に昇格、永松社長は会長に

セブン‐イレブン・ジャパンは、5月1日付で阿久津知洋執行役員 建築設備本部長が社長に昇格する人事を発表した。 <阿久津知洋新社長> 永松文彦社長は会長に就く。 ■阿久津知洋氏略歴 1970年12月7日生まれ 1994年3 […]
The post セブンイレブン/阿久津知洋執行役員が社長に昇格、永松社長は会長に first appeared on 流通ニュース….

国分/低温卸売事業のサプライチェーン構築へ、メーカーと課題解決目指す

国分グループ本社は低温卸売事業のサプライチェーン構築に乗り出す。 <方針を説明する山崎社長> 5月1日付で首都圏エリアの低温卸売事業を展開する「国分フードクリエイト」と生鮮卸売事業の「国分フレッシュリンク」を統合。「国分 […]
The post 国分/低温卸売事業のサプライチェーン構築へ、メーカーと課題解決目指す first appeared on 流通ニュース….

イオンの首都圏戦略/まいばすけっと、ネットスーパー、U.S.M.H事業を強化

イオングループは2025年度以降、首都圏で「まいばすけっと」の積極的な出店、ネットスーパー「グリーンビーンズ」の拡大、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(以下:U.S.M.H)の事業強化を推進する。 <リ […]
The post イオンの首都圏戦略/まいばすけっと、ネットスーパー、U.S.M.H事業を強化 first appeared on 流通ニュース….

マルエツ/全店舗で7月に「WAON POINT」導入、新カードも発行

マルエツは7月、イオンマーケティングが提供する「WAON POINT」サービスをマルエツ、マルエツ プチ、リンコスの全店舗(魚悦糀谷店除く)で順次導入する。 <マルエツWAON POINTカードも発行> 併せて、新たにマ […]
The post マルエツ/全店舗で7月に「WAON POINT」導入、新カードも発行 first appeared on 流通ニュース….