カテゴリーアーカイブ: 行政

新型コロナウイルス/市役所・行政・WHOなどを装い消費者トラブル発生

国民生活センターはこのほど、新型コロナウイルスを口実にした消費者トラブルが発生していると注意喚起した。 「市役所職員を名乗った不審な電話がかかってきた」「行政からの委託で消毒に行くという電話がかかってきた」「不審なマスク […]…

東京都/「感染爆発の重大局面」週末の外出自粛を強く要請

東京都の小池百合子知事は3月25日、新型コロナウイルスに感染した患者が都内で多数発生したことを受けて、記者会見を開いた。小池知事は、「いまが新型コロナウイルスの感染爆発の重大局面であるという認識を皆様方と共有したい。イベ […]…

消費者庁/イオン銀行「最大20%キャッシュバック」販促で措置命令

消費者庁は3月24日、イオン銀行に対し、同社が供給するクレジットカード又はデビットカードに係る役務の表示について、景品表示法に違反する行為が認められたことから、措置命令を行った。 <最大20%キャッシュバックキャンペーン […]…

政府/2021年夏の東京オリンピック開催でIOCと合意

安倍晋三総理は3月24日、総理公邸前で開いた会見で、遅くとも2021年夏までに東京オリンピック・パラリンピックを開催することでIOCと合意したと発表した。 会見の要旨は以下の通り。 安倍総理 先ほど、森会長、小池都知事、 […]…

文科省/4月から学校再開「ガイドライン」発表

文部科学省は3月24日、新学期から学校を再開すると発表した。 萩生田大臣は、記者会見で、「新型コロナウイルス感染症対策本部において、新学期からの学校再開に向けた方針を示されました。全国の教育者に示す通知を本日、出しました […]…

文科省/4月から学校再開「ガイドライン」発表

文部科学省は3月24日、新学期から学校を再開すると発表した。 萩生田大臣は、記者会見で、「新型コロナウイルス感染症対策本部において、新学期からの学校再開に向けた方針を示されました。全国の教育者に示す通知を本日、出しました […]…

厚労省、経産省など/「新型コロナウイルス感染症対策」動画公開

厚生労働省、経済産業省、消費者庁、文部科学省は3月24日、新型コロナウイルス感染症対策についてわかりやすく紹介する動画を公開した。 「やってみよう!新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること」をユーチューブで公開し […]…

厚労省/新型ウイルス対策「大規模イベント参加者へ」注意喚起

厚生労働省はこのほど、新型コロナウイルス感染症についての特設ページを更新し、「大規模イベントに参加されていた皆様へ」を追加した。 大規模イベントへの参加者に2週間の間、「風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いてい […]…

新型コロナウイルス/旅行、観光、鉄道、バス業界、軒並み50%減以上

政府は3月23日、第4回「新型コロナウイルス感染症の実体経済への影響に関する集中ヒアリング」を開催した。 第4回は運輸、宿泊・観光業界がテーマで、ヒアリングには、加藤琢二日本旅客船協会副会長、北原茂樹日本旅館協会会長、近 […]…

厚労省/新型コロナウイルスの影響による「内定取り消し」13件21人

厚生労働省は3月19日、新型コロナウイルス感染症の影響を理由に、新卒者の採用内定を取り消す事例が、3月18日時点で13件21人となったと発表した。 3月19日に実施した記者会見で、加藤勝信大臣が明らかにした。加藤大臣は、 […]…

東京都/小池知事4月12日までの「イベント自粛」を強く要請

東京都は3月23日、新型コロナウイルス感染症対策として、4月12日まで引き続きイベントを自粛するように要請した。 小池百合子知事が同日開いた会見の要旨は以下の通り。 小池知事 3月6日付けで、国が示した算式を用いた計算に […]…

厚労省/職場での新型コロナウイルス感染拡大防止を要請

厚生労働省は3月23日、日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会といった経済団体へ、職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取り組みについて要請を行った。 要請によると、 […]…

新型コロナウイルス対策/事業者向け政府支援制度情報・検索サービス開始

内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室、総務省、経済産業省は3月23日、新型コロナウイルス感染症対策として各府省と地方公共団体などが、事業者向けに提供する各種支援情報を一元的に検索可能な検索サービスを開始した。 まず、国 […]…

厚労省・経産省/「布製マスクの洗い方」動画公開

厚生労働省と経済産業省は3月19日、新型コロナウイルス感染症対策に対応する布製マスクの洗い方動画を公開した。 3月10日に取りまとめられた「新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策―第2弾―」(新型コロナウイルス感染症 […]…

東京五輪組織委員会/オリンピック「延期検討」4週間でシナリオ策定

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は3月23日、昨夜開催したIOCとのテレビ会議において、東京オリンピックの開催の可否を話し合い、中止ではなく、延期を検討することで合意したと発表した。森喜朗会長の会見要旨は以下の […]…

公取委/「飲食店ポータルサイトの取引実態調査」発表

公正取引委員会は3月18日、飲食店ポータルサイトに関する取引実態調査報告書を発表した。 調査によると、飲食店の飲食店ポータルサイトの利用状況では、約63%の飲食店が飲食店ポータルサイトを利用してると発表した。消費者が飲食 […]…

公取委/サンクゼールに下請法違反で勧告

公正取引委員会は3月19日、サンクゼールに対し調査を行ったところ、下請代金支払遅延等防止法(下請法)に違反する行為が認められたので、勧告を行った。 サンクゼールは、「St.Cousair(サンクゼール)」で洋風食料品を中 […]…

政府/三越伊勢丹、ローソン、カスミなど新型ウイルス「ヒアリング」

内閣府は3月21日、第3回「新型コロナウイルス感染症の実体経済への影響に関する集中ヒアリング」を開催した。 集中ヒアリングは、短期間のうちに、感染拡大によって影響を受けている分野を中心に、幅広い有識者を集め、地域・現場の […]…

専門家会議/国内感染「都市部を中心に漸増」感染源不明な感染者増加

厚生労働省は3月19日、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」を発表した。専門家会議は、国内の感染状況は、都市部を中心に漸増し、感染源の分からない感染者が増加していると指 […]…

大阪府/20~22日の3連休中、兵庫との往来を控えるように呼びかけ

大阪府は3月19日、大阪府公式ホームページで3月20日~22日の3連休中、大阪府、兵庫県の往来を控えるよう、緊急のお知らせを発表した。 <緊急のお知らせ> 大阪府ホームページ 出典:大阪府ホームページからキャプチャー お […]…

専門家会議/北海道の緊急自体宣言「感染拡大の防止に一定の効果」

厚生労働省は3月19日、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」を発表した。専門家会議は、緊急事態宣言を出した北海道の感染状況と対策の効果を分析した。 急激な感染拡大の兆候 […]…

専門家会議/感染地域を3分類「地域ごとの対応」学校再開も地域判断

厚生労働省は3月19日、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」を発表した。専門家会議は、今後の見通しの中で、地域の感染状況に応じた対応をする基本的な考え方を示した。 まず […]…

専門家会議/新型コロナウイルス「人口の79.9%が感染」の推計も

厚生労働省は3月19日、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」を発表した。 専門家会議は、今後の見通しについて、「今日我々が見ているこの感染症の感染者数のデータは、感染か […]…

専門家会議/爆発的な感染拡大リスク「大規模イベント」慎重な判断を

厚生労働省は3月19日、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議による「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」を発表した。 専門家会議は、「日本国内の感染状況については、引き続き持ちこたえているが、一部の地域では感 […]…

文科省/来週目途に「学校再開の指示」地域別に対応

文部科学省は3月19日、新型コロナウイルス感染症対策で、臨時休校となっている小中高校、特別支援学校などの再開について、来週を目途に発表する方針を示した。 萩生田光一文部科学大臣は3月19日、記者会見で、「私としてはできる […]…

WHO/新型ウイルス「国連事務総長事務総長メッセージ」日本語字幕

日本WHO協会はこのほど、3月11日にWHOが発表したCOVID-19の現状の評価(パンデミック)に関して、アントニオ・グレーレス国連事務総長によるビデオメッセージの日本語字幕入り版を公開した。 ■新型コロナウイルス感染 […]…

政府/19時に専門家会議「イベント自粛・学校休校」効果判断

政府は3月19日午前、19時から専門家会議を開催し、これまでの新型コロナウイルス対策の効果について判断を下すと発表した。 菅義偉官房長官は、「イベントの自粛や学校休校要請に関する今後の対応については、専門家会議の判断を踏 […]…

政府/新型コロナウイルス「経済対策でヒアリング実施」

安倍晋三総理は3月18日、第20回新型コロナウイルス感染症対策本部を開催した。今回、短期間のうちに、感染拡大によって影響を受けている分野を中心に、幅広い有識者を集め、地域・現場の声を聞くヒアリングを集中的に実施する方針を […]…

厚労省/新型コロナウイルス「小学校休業等対応助成金」受付開始

厚生労働省は3月18日~6月30日、新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の申請受付をする。 <新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金> 出典:厚労省発表資料(以下同じ) 新型コロナウ […]…

環境省/自然冷媒を使用するショーケース等の導入で補助金

環境省は3月16日から、令和元年度「脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業」の公募を開始した。 一般財団法人日本冷媒・環境保全機構が、環境省から令和元年度予算による二酸化炭素排出抑制対策 […]…

経産省/マスク転売規制Q&A更新「抱き合わせ販売」再定義

経済産業省は3月16日、マスク転売規制についてのQ&Aを更新した。今回、個別ケースに答えるQ4-4「マスクを他の商品と一緒に販売する行為(抱き合わせ販売)は対象になりますか。」への回答を詳しくした。 抱き合わせ販売に対し […]…

厚労省/新型ウイルス「全国クラスターマップ」公開

厚生労働省はこのほど、新型コロナウイルス感染症の「全国クラスターマップ」を公開した。 <全国クラスターマップ> 出典:厚労省発表資料 全国クラスターマップは、国内で報告された新型コロナウイルス感染症の感染者に係る報告を基 […]…

厚労省/「臨時休校に対応する保護者」支援コールセンター設置

厚生労働省は3月13日、新型コロナウイルス感染症による小学校等の臨時休業に対応する保護者支援等に関するコールセンターを設置したと発表した。 厚労省では、今般の新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を […]…

厚労省/「臨時休校に対応する保護者」支援コールセンター設置

厚生労働省は3月13日、新型コロナウイルス感染症による小学校等の臨時休業に対応する保護者支援等に関するコールセンターを設置したと発表した。 厚労省では、今般の新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を […]…

WHO/新型コロナウイルス感染症特設ページ(日本語版)公開

日本WHO協会は3月13日、WHO神戸センターが、世界各国の感染状況や世界全体に向けた一般向け情報、技術的ガイダンスなど、国や地方自治体、日本の人々にとっても有用と思われる情報を翻訳し公開していると発表した。 今回、これ […]…

経産省/新型ウイルス「事業者支援策」パンフレット更新

経済産業省は3月13日、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者が活用できる支援策をまとめたパンフレットを更新した。 <支援策のパンフレット> 出典:経産省発表資料 パンフレットは全28ページで、第1章「資金繰り支援 […]…

農水省/食品事業者向け新型ウイルス感染時「ガイドライン」発表

農林水産省は3月13日、新型コロナウイルス感染者が発生した時の対応と事業継続に関する基本的なガイドラインを公表した。 ガイドラインは、食品産業事業者、農業、畜産事業者、漁業、卸売市場などで、感染者が発生した場合を念頭に、 […]…

政府/安倍首相「現時点で緊急事態ではない」

安倍晋三首相は3月14日、新型コロナウイルス感染症に関する記者会見を開催した。安倍首相は、「現時点で緊急事態を宣言する状況ではないと」と述べた。 <会見する安倍首相> 出典:首相官邸ホームページよりキャプチャー 安倍首相 […]…

ポイント還元事業/衛生マスク転売「加盟店登録」取り消しに

経済産業省は3月12日、キャッシュレス・ポイント還元事業の特設サイトで、衛生マスクの転売を行った中小・小規模事業者に対しては、加盟店登録を取り消すなどの措置を行うと発表した。 <衛生マスクの転売禁止> 出典:経済産業省発 […]…

経産省など/新型コロナウイルスで「採用活動・内定者への配慮」要請

経済産業省は3月13日、新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえ、2020年度卒業・修了予定者などの就職・採用活動と2019年度卒業・修了予定等の内定者への特段の配慮を行うよう、内閣官房、文部科学省、厚生労働省と連名で関 […]…

総務省など/新型コロナウイルス対応「テレワーク関連情報」発信

総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省は3月12日、テレワークの導入推進に向け、新型コロナウイルス感染症対策に対応する関係施策や、情報通信関連企業が実施している支援活動に係る情報を集約し、発信を行うと発表した。 職場 […]…

政府/東京オリンピック「予定通りの開催」を再表明

菅義偉内閣官房長官は3月13日、内閣官房長官記者会見で、米国のトランプ大統領が東京オリンピックを1年延期すべきと発言したことを受け、「大統領の発言は承知しているが、政府としては予定通りの大会開催に向けて、IOCや組織委員 […]…

経産省、厚労省、消費者庁/マスク転売規制でQ&Aとポスター公開

経済産業省、厚生労働省、消費者庁は3月11日、「マスク転売規制についてのQ&A」とポスターを公開した。 Q&Aは、「転売規制の概要」「転売規制の対象となるマスク」「禁止される転売行為」「個別ケース」「今後の方針」で構成す […]…

政府/WHOパンデミック宣言「必要な対策はちゅうちょなく決断」

安倍晋三総理は3月12日、WHOが新型コロナウイルスはパンデミック(世界流行)といえると宣言したことを受け、会見を開いた。 <会見を行う安倍総理> 出典:首相官邸ホームページ 安倍総理は、「世界的な感染の広がりが続いてい […]…

厚労省/新型ウイルス「厚生労働省」を装った詐欺で注意喚起

厚生労働省は3月12日、新型コロナウイルス感染症に関して厚生労働省を装った詐欺に注意して欲しいと発表した。 厚労省では、新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口を設け、相談を受けている。相談の中で、厚生労働省を装い、「費 […]…

経産省/新型コロナウイルス「遠隔健康相談事業」開始

経済産業省は3月11日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の懸念等を含め、国民が抱える健康不安を遠隔で医師に無料で相談できる健康相談窓口を設置すると発表した。 無料の窓口設置期間は、3月11日(水)~3月31日(火)。M […]…

厚労省/3月10日から10日間のイベント自粛要請

厚生労働省は3月11日、新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)を更新し、3月10日から10日間程度、イベントを自粛するように要請した。 昨日、安倍総理がイベントについては中止、延期、規模縮小などの対応を、10日 […]…

消費者庁/新型コロナウイルス予防商品で消費者に注意喚起

消費者庁は3月10日、新型コロナウイルス感染症の拡大に乗じ、インターネット広告において、新型コロナウイルスに対する予防効果を標ぼうする健康食品、マイナスイオン発生器、空間除菌商品など(ウイルス予防商品)に対し、緊急的に景 […]…

政府/新型ウイルス「財政4300億円、金融1兆6000億円」対策発表

安倍晋三総額は3月10日、第19回新型コロナウイルス感染症対策本部で、新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策第2弾の概要を発表した。 <発言する安倍総理> 出典:首相官邸ホームページ 安倍総理は、「国内の健康被害を最 […]…

政府/3月19日「専門家会議」判断、10日程度イベント自粛延長

安倍晋三総理は3月10日、全国規模のイベントの中止を概ね10日間程度は継続するように述べた。 <発言する安倍総理> 出典:首相官邸ホームページ 第19回新型コロナウイルス感染症対策本部で、安倍総理は、「1、2週間が、急速 […]…

東京都/花見での宴会を控えるようにお願い

東京都は3月4日、花見での宴会を控えるようにとのお願いを発表した。 お願いでは、「建設局所管の都立公園、都管理河川の河川敷等において、お花見時期は混雑が予想されることから、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感 […]…

公取/楽天に対する「緊急停止命令の申立て」取下げ

公正取引委員会は3月10日、東京地方裁判所に対して行っていた楽天に対する「緊急停止命令の申立て」を取下げると発表した。 公正取引委員会は,楽天によるいわゆる「共通の送料込みライン」と称する出店事業者が一律に別途送料を収受 […]…

厚労省/新型コロナウイルス「小学校休業等対応助成金」詳細発表

厚生労働省は3月9日、新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金の詳細案を発表した。 <助成金の概要> 出典:厚労省発表資料 新たな助成金は、「新型コロナウイルス感染症に関する対応として臨時休業等をした小学校等 […]…

経産省/「国民生活緊急措置法」改正「マスク転売」規制

経済産業省は3月10日、同日、「国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正する政令」が閣議決定されたと発表した <マスク転売規制の概要> 国民生活緊急措置法では、生活関連物資などの供給が著しく不足するなど国民生活の安定又は […]…

専門家会議/新型コロナウイルス「クラスター発生」3条件提示

新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は3月9日、「新型コロナウイルス感染症のクラスター(集団)発生のリスクが高い日常生活における場面についての考え方」を発表した。 これまで感染が確認された場に共通するのは、「換気の悪い […]…

経産省/新型ウイルス「企業による無償支援情報」オープンデータ化

内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室、総務省、経済産業省は3月9日、産業界やCivic Tech団体と協力し、新型コロナウイルス感染症対策に対応した企業による支援情報などのデータを標準化し、公開する「#民間支援情報ナビ […]…

専門家会議/3月19日頃「緊急事態宣言」効果判断

厚生労働省は3月9日、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が、新型コロナウイルス厚生労働省対策本部クラスター対策班が分析した内容に基づき、検討した結果をまとめた見解を公表した。 見解によると、「同日時点での日本の状況は […]…

厚労省/新型コロナウイルス「時間外労働等改善助成金」受付開始

厚生労働省は3月9日、「新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース」「職場意識改善特例コース」について、申請の受付を開始した。 新型コロナウイルス感染症対策として、新たにテレワークを導入し、又は特別休暇の規定を […]…

政府/新型コロナウイルス「現状でも瀬戸際は続いている」

菅義偉内閣官房長官は3月9日、午前中に開催した記者会見で、「現在、そういう想い(瀬戸際という想い)の中で対策を講じている。今後については、近く専門家から感染拡大の現状等について直接、意見を伺って、そうしたものを踏まえて判 […]…

厚労省/新型コロナウイルス「雇用維持の配慮」経団連などに要請

厚生労働省は3月6日、新型コロナウイルス感染症をめぐる状況を踏まえ、日本経済団体連合会、全国中小企業団体中央会、日本商工会議所、全国商工会連合会に対して、新型コロナウイルス感染症に係る雇用維持等に対する配慮について要請し […]…

東京都/「新型コロナウイルス感染症対策サイト」開設

東京都は3月6日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する最新情報を提供するため、新型コロナウイルス感染症対策サイトを開設した。 新型コロナウイルス感染症対策に関するさまざまな情報やデータをワンストップで閲覧 […]…

公取委/楽天「送料込みライン」独禁法違反の疑いを再表明

公正取引委員会の菅久修一事務総長は3月4日、定例会見で、楽天が発表した「共通の送料込みライン」について独占禁止法の規定に違反する疑いがあると再度、表明した。 <公正取引委員会> 菅久事務総長は、「楽天がプレスリリースの中 […]…

公取委/楽天「送料込みライン」独禁法違反の疑いを再表明

公正取引委員会の菅久修一事務総長は3月4日、定例会見で、楽天が発表した「共通の送料込みライン」について独占禁止法の規定に違反する疑いがあると再度、表明した。 <公正取引委員会> 菅久事務総長は、「楽天がプレスリリースの中 […]…

政府/安倍総理「マスクの転売禁止」を指示

安倍晋三総理は3月5日、総理大臣官邸で第17回新型コロナウイルス感染症対策本部を開催した。 会議で安倍総理は、「マスクについては、これまで、国内企業への設備投資支援を行い、今月は、例年の需要を大きく上回る、月6億枚以上の […]…

経産省/特定デジタルプラットフォームの透明性と公正性に関する法律案

経済産業省はこのほど、「特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律案」が閣議決定されたと発表した。現在、開会中である通常国会に提出される予定だ。 <経済産業省> 近年、デジタルプラットフォームが利用 […]…

東京都/新型コロナウイルス対策「テレワーク助成金」募集

東京都は3月6日、新型コロナウイルス感染症等の拡大防止対策として、都内企業のテレワーク環境整備を支援する助成金の募集を開始する。 都内中堅・中小企業に対し、テレワークの導入に必要な機器やソフトウエアなどの経費を助成するも […]…

東京都/新型コロナウイルス「中小企業支援策」融資や診断士派遣など

東京都は3月5日、新型コロナウイルス感染症に対応した中小企業支援策として、「新型コロナウイルス感染症対応緊急融資」を実施すると発表した。 融資対象は、新型コロナウイルス感染症により事業活動に影響を受け、最近3カ月の売上又 […]…

経産省/中小事業者「キャッシュレス決済導入支援」融資制度

経済産業省は3月3日、キャッシュレス決済を導入する中小・小規模事業者の資金繰りを支援するための日本政策金融公庫による低利融資制度を創設したと発表した。 キャッシュレス決済を導入する中小・小規模事業者で、入金までの時間が長 […]…

コード決済統一規格/店舗提示型にPayPay、d払い、au PAYなど11社参加

経済産業省は3月2日、キャッシュレス推進協議会で策定されたコード決済の統一規格「JPQR」(店舗提示型コード決済)に新たに参加するコード決済事業者を公表した。 au PAY、UnionPay(銀聯)、d払い、FamiPa […]…

経産省/製紙メーカー各社「トイレットペーパー在庫写真」公表

経済産業省は3月4日22時30分、マスクや消毒液やトイレットペーパーの状況を更新し、製紙メーカー各社と卸売業のトイレットペーパーの在庫写真を公表した。 <メーカー各社のトイレットペーパー在庫> 出典:経産省ホームページ […]…

厚労省/新型ウイルス「雇用調整助成金」特例拡大、非正規雇用も対象

厚生労働省は3月4日、新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金の特例措置を拡大すると発表した。 雇用調整助成金とは、経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、雇用の維持を図るための休業手当に要した費 […]…

経産省/3月14日以降「マスク・消毒剤」オークション出品自粛要請

経済産業省は2月28日、マスクと消毒剤のオークション出品の自粛を要請した。ネットオークション事業者に協力を求め、3月14日以降当分の間、マスクと消毒液の出品の自粛を要請したもの。 <経済産業省> 転売目的での買い占めを防 […]…

内閣官房/「新型コロナウイルス対策」動画配信

内閣官房はこのほど、新型コロナウイルス感染症の対応についての特設ページを開設し、感染症対策への協力をお願いする動画配信を開始した。 動画では、「正しい手洗いの仕方」「マスクの正しい着け方」「新型コロナウイルス対策編」「新 […]…

首相官邸/「新型コロナウイルス政府お役立ち情報」開設

首相官邸はこのほど、新型コロナウイルスに関連した政府の感染症対策情報を集約したポータルサイト「新型コロナウイルス政府お役立ち情報」を開設した。また、新型コロナウイルス感染症特設ページを開設している。 <新型コロナウイルス […]…

農水省/新型ウイルス対策で発生「未利用食品」フードバンクに情報提供

農林水産省は3月4日、新型コロナウイルス感染症対策に伴い、食品関連事業者から発生する未利用食品のフードバンクへの寄附を推進するため、これらの食品に関する情報を集約し、全国のフードバンクに一斉に発信する取り組みを開始した。 […]…

経産省/トイレットペーパー配送状況発表「1日4000万ロール」輸送

経済産業省は3月3日、トイレットペーパーの配送状況を発表した。通常、一日あたり2000万ロールの輸送が、現在、倍の4000万ロールとなっている。これは、330万世帯に1ロール1パック(4人家族3週間分)ずつを供給できる量 […]…

消費者庁、農水省/中国産原材料不足「食品表示基準」弾力的に運用

消費者庁と農林水産省は3月3日、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う中国産輸入原材料の供給不足を受けた食品表示法に基づく食品表示基準の弾力的運用について発表した。 中国における新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う中国産輸 […]…

農水省/食品事業者に新型コロナウイルス対応を要請

農林水産省は3月2日、業界団体に「食品等取扱い事業者における新型コロナウイルス感染症への対応について」と題した通知を発信した。 新型コロナウイルス感染症については、厚生労働省から「食品等取扱い事業者の方へ」として、ホーム […]…

厚労省/マスク買い取り、北海道へ優先配布

厚生労働省は3月3日、一般家庭用マスクの製造販売事業者と輸入事業者に売渡しを指示した。 売渡しを受けたマスクは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、地方自治体からの要望なども踏まえ、まずは、人口に占める患者数の割合が […]…

経産省/トイレットペーパー生産状況公表「1人1週間1ロール」目安

経済産業省は3月3日、トイレットペーパーの生産状況を公表した。SNSなどにおいて、トイレットペーパーやティッシュペーパーが不足するとの情報が広がっていることに対応したもの。 紙製品は、現在、通常通りの生産・供給を行ってい […]…

全国マスク工業会、消費者庁など/「マスクについてのお願い」ポスター公開

全国マスク工業会、厚生労働省、経済産業省、消費者庁はこのほど、マスク不足に対応して、「マスクについてのお願い」と題したポスターを作製した。 <マスクについてのお願い> ポスターでは、「現在、予防用にマスクを買われている方 […]…

厚労省/新型ウイルス「小学校等の臨時休校」保護者の休暇取得支援

厚生労働省は3月2日、新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により影響を受ける労働者を支援するため、労働者を有給で休ませる企業に対し助成する仕組みを設ける予定だと発表した。 <新たな助成金制度の概要> 出典: […]…

厚労省/新型コロナウイルスに関するQ&A(労働者向け)更新

厚生労働省は3月3日、新型コロナウイルスに関するQ&A(労働者の方向け)を更新した。 Q&Aは、「風邪の症状があるとき、感染が疑われるときの対応」「労働基準法における休業手当、年次有給休暇」「感染防止に向けた柔軟な働き方 […]…

厚労省/新型コロナウイルス「時間外労働等改善助成金」特例新設

厚生労働省は3月3日、新型コロナウイルス感染症対策として、新たにテレワークを導入し、又は特別休暇の規定を整備した中小企業事業主を支援するため、既に今年度の申請の受付を終了していた時間外労働等改善助成金(テレワークコース、 […]…

ポイント還元事業/対象決済金額2兆9000億円、還元額1190億円

経済産業省は3月2日、キャッシュレス・ポイント還元事業の2019年10月1日~1月6日までの対象決済金額が約3兆9000億円、還元額は約1620億円となったと発表した。 <キャッシュレス・ポイント還元事業> このうち、5 […]…

厚労省/新型コロナウイルスの集団感染防止のポイント発表

厚生労働省は3月1日、新型コロナウイルスの集団感染を防ぐためのポイントを発表した。 <新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために> 出典:厚労省発表資料(以下同じ) 国内では、散発的に小規模に複数の患者が発生している例がみ […]…

楽天/「送料込み」法令上の問題はない

楽天は2月28日、公正取引委員会が独占禁止法に基づき、楽天に対する緊急停止命令の申立てを東京地方裁判所に対して行ったことに対してコメントを発表した。 今回、緊急停止命令の申立てを受けた事実を厳粛かつ真摯に受け止め、裁判所 […]…

厚労省/新型コロナウイルス「雇用調整助成金」特例実施

厚生労働省はこのほど、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、雇用調整助成金の特例を実施すると発表した。 雇用調整助成金とは、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業、教育訓練 […]…

厚労省/新型コロナウイルスに関するQ&A(企業向け)更新

厚生労働省は3月1日、新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)を更新した。 Q&Aは、「基本的事項」「感染防止に向けた柔軟な働き方」「労働者を休ませる場合の措置について」「その他」で構成する。 基本的事項では、発 […]…

経産省/トイレットペーパーは不足していません!

経済産業省は2月28日、トイレットペーパーやティッシュペーパー等の紙製品について、通常通りの生産・供給を行っていると発表した。 「原材料調達についても中国に依存しておらず、製品在庫も十分にありますので、需要を満たす十分な […]…

公取委/楽天「送料無料」で緊急停止命令の申立て

公正取引委員会は2月28日、独占禁止法に基づき、楽天に対して緊急停止命令の申立てを東京地方裁判所に行ったと発表した。 申立ての趣旨は、「楽天は、本件について公正取引委員会の排除措置命令があるまで、楽天が運営するオンライン […]…

経産省/マスクの輸入再開、消毒用アルコール1.7倍増産

経済産業省と厚生労働省は2月27日、マスクや消毒液の状況を発表した。同日23時時点で、国内メーカーは、24時間体制で、通常の3倍の増産を継続している。 28日11時30分に情報を更新し、週1億枚の供給に加えて、「マスク製 […]…

厚労省/新型コロナウイルスに関するQ&A(一般向け)更新

厚生労働省は2月28日、新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)を更新した。 Q&Aは、「新型コロナウイルスについて」「基本方針」「感染様式」「新型コロナウイルス感染症の予防法」「潜伏期に関するもの」「症状がある […]…

公取委/マスク「抱き合わせ販売」禁止要請

公正取引委員会は2月27日、新型コロナウイルスに関連した感染症の発生に伴うマスク等の抱き合わせ販売に係る要請を発表した。 <公正取引委員会> 今般の新型コロナウイルスに関連した感染症の発生に伴うマスクなどの衛生用品の供給 […]…