近鉄百貨店/大阪市の商業施設「Hoop」6月から順次リニューアルオープン
近鉄百貨店は大阪市の商業施設「Hoop」について、6月から来春にかけて大規模リニューアルを実施し、順次リニューアルオープンする。 <「Hoop」の外観> リニューアルは「自分スタイル編集館」がテーマで、ファッション、スポ […]
The post 近鉄百貨店/大阪市の商業施設「Hoop」6月から順次リニューアルオープン first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は大阪市の商業施設「Hoop」について、6月から来春にかけて大規模リニューアルを実施し、順次リニューアルオープンする。 <「Hoop」の外観> リニューアルは「自分スタイル編集館」がテーマで、ファッション、スポ […]
The post 近鉄百貨店/大阪市の商業施設「Hoop」6月から順次リニューアルオープン first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店が4月11日に発表した2025年2月期決算によると、売上高1151億700万円(前年同期比1.4%増)、営業利益53億5300万円(37.2%増)、経常利益51億4800万円(33.2%増)、親会社に帰属する当 […]
The post 近鉄百貨店 決算/2月期増収増益、免税売上や外商売上が好調に推移 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店四日市店(三重県四日市市)は今春、リニューアルを実施する。 <ファーレ、オーラ・カイリー、フジタカが充実> 国内外からファッションアイテムを幅広くそろえる人気のセレクトショップ「ファーレ」の移転をはじめ、百貨店 […]
The post 近鉄百貨店四日市店/今春リニューアル、メンズバッグ売場刷新 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店が1月10日に発表した2025年2月期第3四半期決算によると、売上高831億6500万円(前年同期比1.2%増)、営業利益28億7900万円(44.9%増)、経常利益26億5400万円(39.5%増)、親会社に […]
The post 近鉄百貨店 決算/3~11月営業利益44.9%増、免税と外商売上が好調 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店が10月11日に発表した2025年2月期第2四半期(中間期)決算によると、売上高557億8500万円(前年同期比0.3%減)、営業利益19億8300万円(31.7%増)、経常利益18億2000万円(30.3%増 […]
The post 近鉄百貨店/3~8月、免税売上好調で営業利益31.7%増 first appeared on 流通ニュース….
MAMMUT SPORTS GROUP JAPANは9月12日、大阪・阿倍野にある商業施設「Hoop」1階に日本最大規模の ポップアップストア「MAMMUT(マムート) POP UP あべの HOOP」を オープンする。 […]
The post Hoop/スイスのアウトドアブランド「MAMMUT」最大規模のPOP UP STOREオープン first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店が7月11日に発表した2025年2月期第1四半期決算は、売上高276億2200万円(前年同期比4.0%増)、営業利益10億1000万円(320.9%増)、経常利益9億5400万円(587.8%増)、親会社株主に […]
The post 近鉄百貨店 決算/3~5月、円安効果で訪日客増加し増収増益 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店和歌山店では6月12日、「成城石井 近鉄和歌山店」(和歌山市友田町)をオープンする。 <店舗イメージ> 近鉄百貨店の各店舗で展開する、フランチャイズ形態による直営の「成城石井」としては11店舗目。成城石井の和歌 […]
The post 成城石井/「近鉄和歌山店」6/12オープン first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は5月23日付で組織変更を行った。 店舗構造改革推進のため、本店に営業政策統括部、運営統括部を新設した。 本店に営業政策機能、商品政策機能を移管し、営業政策統括部を新設。本店を中心に、全店の店舗戦略立案・推進を […]
The post 近鉄百貨店/商業施設運営本部を新設 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は4月10日、同社が運営する商業施設を順次、改装オープンすると発表した。「あべのand」(大阪市阿倍野区)では、近隣住民の暮らしをサポートする新たな食ゾーンを24日より段階的にオープン。食品エリアの改装を進める […]
The post 近鉄百貨店/あべのand、上本町店、草津店などで4月リニューアル first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は4月10日、梶間隆弘 取締役常務執行役員が、5月23日付で代表取締役社長執行役員に就任する人事を発表した。 <新社長の梶間氏> 秋田拓士社長は、取締役会長に就く。 異動の理由について、これまで進めてきたコスト […]
The post 近鉄百貨店 人事異動/梶間隆弘常務が社長就任、秋田社長は会長に first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は4月17日、成城石井のフランチャイズ店として、近鉄百貨店東大阪店(大阪府東大阪市)の1階に「成城石井 近鉄東大阪店」をオープンする。 主な取扱商品は、総菜、弁当、デザート、パン、菓子、グロサリー、酒、加工肉、 […]
The post 成城石井/近鉄百貨店東大阪店に新店舗オープン first appeared on 流通ニュース….
近鉄グループホールディングスは3月7日、開業10周年を迎え、来館者数は約3億7336人となったと発表した(2014年3月7日~2024年3月6日)。 <あべのハルカス> 10周年を記念し、展望台の「ハルカス300」は「展 […]
The post あべのハルカス/開業10周年で来館者数3億7000万人突破 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店奈良店は3月13日から順次、近鉄百貨店中期経営計画に掲げる街づくり型複合商業サービス施設=「タウンセンター」への転換実現のため大型改装を実施し、2025年春の完成を目指して、段階的に改装オープンする。 <ハンズ […]
The post 近鉄百貨店奈良店/タウンセンターへの転換で段階的な改装開始 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は3月2日、大行列の人気ラーメン店「人類みな麺類」などを運営するUNCHIとフランチャイズ契約を結び、あべのハルカス近鉄本店にある日本最大級のレストラン街「あべのハルカスダイニング」12階に、日本初登場の新ブラ […]
The post 近鉄百貨店/あべのハルカス近鉄本店に新業態「24世紀ラーメン」オープン first appeared on 流通ニュース….
カインズは12月25日、近鉄百貨店とフランチャイズ契約を締結したと発表した。 今後、近鉄百貨店によるフランチャイズ店舗として「カインズ」を出店する予定。大阪での知名度が高く、長い歴史を有してブランドの信頼性を持つ近鉄百貨 […]
The post カインズ/近鉄百貨店とフランチャイズ契約を締結 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は12月13日、アクアプランネットとフランチャイズ契約を結び、あべのハルカス近鉄本店にある日本最大級のレストラン街「あべのハルカスダイニング」12階に、西日本初出店となるレストラン「TOKYO MERCATO」 […]
The post 近鉄百貨店/FC事業22業種目レストラン「TOKYO MERCATO」オープン first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店が10月10日に発表した2024年2月期第2四半期決算によると、売上高559億8100万円(前年同期比9.0%増)、営業利益15億500万円(前期は1億2700万円の損失)、経常利益13億9700万円(695. […]
The post 近鉄百貨店/3~8月売上高9.0%増、高額品・インバウンドが好調 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は9月20日~10月3日、秋の「HAPIECO WEEK(ハピエコウィーク)」を開催し、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)で地元大学生とのコラボ企画を実施する。 近鉄百貨店では、環境にも人にもやさしいサス […]
The post あべのハルカス近鉄本店/環境保全テーマに地元大学生のアート作品展示・販売 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は9月6日、あべのハルカス近鉄本店に「大阪・関西万博オフィシャルストア第1号店」をオープンする。 <大阪・関西万博公式ストアが登場> 大阪・関西万博公式キャラクター ミャクミャクの商品をはじめとする公式ライセン […]
The post あべのハルカス近鉄本店/大阪・関西万博の公式ストア第1号店が登場 first appeared on 流通ニュース….
不二家と近鉄百貨店は8月17日、あべのハルカス(大阪市阿倍野区)で新業態「Pekolicious(ペコリシャス)」を9月27日にオープンすることを発表した。 ペコちゃんの焼き印が目印のロングセラー商品「ペコちゃんのほっぺ […]
The post 不二家/新業態「ペコリシャス」あべのハルカスに9月下旬オープン first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店が7月12日に発表した2024年2月期第1四半期決算によると、売上高265億6200万円(前年同期比7.9%増)、営業利益2億4000万円(前期は2億1900万円の損失)、経常利益1億3800万円(前期は1億6 […]
The post 近鉄百貨店/3~5月、FC事業推進と売場改装で営業利益2億4000万円 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は5月25日付で、「中期経営計画(2021~2024年度)」の目標達成に向け、店舗構造改革の推進と効率的な運営体制を構築するため、組織変更を行う。 営業政策本部を再編し、全店の店舗戦略機能を一元化する。全店のフ […]
The post 近鉄百貨店/MD企画開発部を新設、全店のファッションゾーン再編成 first appeared on 流通ニュース….
ハンズは4月26日、「Plugs Market」を大阪市天王寺区の「近鉄百貨店上本町店」にオープンする。 <店舗イメージ> ストアコンセプトを「台地の暮らしに あそびといろどりを」とし、都心の賑わいが感じられる一方で、歴 […]
The post ハンズ/「プラグス マーケット近鉄上本町店」地場産品など展開 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店が4月11日に発表した2023年2月期決算によると、売上高1078億4800万円(前年同期比9.9%増)、営業利益15億6600万円(前期は13億9900万円の損失)、経常利益19億4500万円(前期は5億72 […]
The post 近鉄百貨店/2月期、臨時休業の反動増とインバウンド回復で増収増益 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は4月26日、大阪市天王寺区の「近鉄百貨店上本町店」2階に、「近鉄百貨店」×「ハンズ」のコラボショップ「Plugs Market(プラグス マーケット)」をオープンする。「地域共創型タウンセンター」への転換に向 […]
The post 近鉄百貨店/「上本町店」大規模改装で7億円投資「Plugs Market」出店 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は4月12日、大阪市阿倍野区の「あべのハルカス近鉄本店」で、婦人くつ売場をウイング館2階からウイング館3階へと移設しリフレッシュオープンする。また、4月27日に新売場「美sion Terrace」をタワー館5階 […]
The post あべのハルカス近鉄本店/春の大型改装で7億円投資、増収目標22億円 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は4月12日、大阪市阿倍野区の「あべのハルカス近鉄本店」で、婦人くつ売場をウイング館2階からウイング館3階へと移設しリフレッシュオープンする。また、4月27日に新売場「美sion Terrace」をタワー館5階 […]
The post あべのハルカス近鉄本店/春の大型改装で7億円投資、増収目標22億円 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は4月12日、ベビーフェイス(奈良県)とフランチャイズ契約を結び、あべのハルカス近鉄本店にある日本最大級のレストラン街「あべのハルカスダイニング」14 階に、レストラン「ベビーフェイス スカイテラス あべのハル […]
The post 近鉄百貨店/本格的にレストラン事業へ参入「ベビーフェイス スカイテラス」出店 first appeared on 流通ニュース….
ハンズは2月1日、暮らし密着・発見・発信型マーケット「Plugs Market」を近鉄百貨店上本町店(大阪市天王寺区)に4月26日オープンすると発表した。 <Plugs Market> 店舗運営は近鉄百貨店によるフランチ […]
The post ハンズ/近鉄百貨店本町店にFC形式で「Plugs Market」出店 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は2月2日、「橿原店」(奈良県橿原市)を第2期リニューアルオープンする。 <丸善がブック&カフェで奈良県初出店> 中期経営計画に基づく「タウンセンター」化実現のため、同店は、2022年11月23日より段階的に全 […]
The post 近鉄百貨店/橿原店リニューアル、丸善がブック&カフェで奈良県初出店 first appeared on 流通ニュース….
ハンズは2023年3月15日、奈良県橿原市の近鉄百貨店橿原店1階に、暮らし密着・発見・発信型マーケットとして2020年からスタートした「Plugs Market(プラグス マーケット)」をオープンする。店舗運営は近鉄百貨 […]
The post ハンズ/近鉄百貨店橿原店内にFC形式で「Plugs Market」奈良県初出店 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店橿原店は11月23日、中期経営計画に基づく「タウンセンター」化に向け、第1期リニューアルオープンする。 地域共創とSDGsの観点から、地元の主産業である吉野林業に着目。内装に木質化環境プランを取り入れ、地域コミ […]
The post 近鉄百貨店/橿原店第1期リニューアル、ハンズとのコラボも first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店奈良店は11月2日、リニューアルオープンする。 <北海道どさんこプラザ奈良店> 同店は、近鉄百貨店中期経営計画に掲げる街づくり型複合商業サービス施設=「タウンセンター」の実現のため大規模改装を実施している。2階 […]
The post 近鉄百貨店/奈良店を刷新、衣・食・雑貨のスクランブルMD実現 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店が10月12日に発表した2023年2月期第2四半期決算によると、売上高513億6000万円(前年同期比8.6%増)、営業損失1億2700万円(前期は14億3500万円の損失)、経常利益1億7500万円(前期は9 […]
The post 近鉄百貨店/3~8月は外商・免税売上復調で営業損失縮小 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は今秋、「奈良店」(奈良県奈良市)の大型リニューアルを実施する。 <東急ハンズ奈良店「奈良に良し」> 近鉄百貨店中期経営計画に掲げる街づくり型複合商業サービス施設=「タウンセンター」への実現のため、改装を行うもの。 奈良の魅力を発信するコーナーを強化・拡大するほか、食品フロアのさらなる充実、アパレル中心のフロアに衣・食・雑貨をミックスさせた「スクランブルMD」を実現。8月31日から段階的にオープンする。 9月1日には、奈良県産野菜・果物専門ショップ「大和情熱野菜」が「大和路ショップ」にて刷…
近鉄百貨店は9月3日、あべのハルカス近鉄本店ファッションフロアに新売り場「いろどりMarche(マルシェ)」、「Phare another closet(ファーレ アナザークローゼット)」をオープンする。 <いろどりマルシェ> 同店は、3月よりあべのハルカス開業以来初となるファッションフロアの改革を実施。第1弾として、タワー館4階に自主編集売り場「Salon de GATE(サロンドゲート)」を3月にオープンし好評を得ている。 今回、改革第2弾として、アパレルだけでなく雑貨やフードを含めた「スクラン…
近鉄百貨店は9月30日、あべのハルカス近鉄本店の食品売り場をリニューアルオープンする。 <あべのハルカス近鉄本店限定ラムレーズンバターミルフィユ> ※ザ・マスター by バターバトラー タワー館地下1階菓子売り場では、西日本初登場含む5ブランドが出店する。バターにこだわった菓子が人気の西日本初登場「ザ・マスター by バターバトラー」、大阪・天満の人気カヌレ店の新ブランドであり百貨店初登場の「カリヌゥ」、かわいい缶に入ったおかきと米粉クッキーが人気の大阪初登場「あげもちCocoro」がオープンする。…
近鉄百貨店は8月3日、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)にフルーツカフェ「フルフルール」をオープンする。 <フルフルールコース> 「フルフルール」は、「旬のフルーツを一番おいしいタイミングで提供すること」にこだわったという。 時季に合わせ旬のフルーツだけを厳選し、提携企業が持つ契約農家から店舗への独自の物流ネットワークを使い、一番おいしいタイミングで提供する。看板メニューである「フルフルールコース」は、旬のフルーツとスイーツを好きなだけ食べられる。 ターゲット顧客は40代以上の大人女性で、ホテ…
近鉄百貨店が7月12日に発表した2023年2月期第1四半期決算によると、売上高246億1400万円(前年同期比13.2%増)、営業損失2億1900万円(前期は6億6600万円の損失)、経常損失1億6700万円(前期は4億2600万円の損失)、親会社に帰属する当期利益3700万円(前期は10億1800万円の損失)となった。 百貨店業界では、前年の緊急事態宣言下における休業の反動と、3月にまん延防止等重点措置が解除され、さらには行動制限のないゴールデンウィークとなったことで外出機会が増加し、消費マインド…
近畿日本鉄道、近鉄不動産、近鉄百貨店は7月1日、「近鉄ふぁーむ 花吉野」(奈良県吉野郡大淀町)で生産した新鮮な野菜を、大阪阿部野橋駅~吉野駅間を結ぶ「さくらライナー」で輸送し、近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店内の「ハルチカマルシェ」において収穫当日に販売する実証実験を開始する。 <実証実験の概要> 近鉄不動産では、「近鉄ふぁーむ 花吉野」において、水分量をコントロールして糖度を高めたミディトマトやフリルレタス等の野菜を2012年7月から生産している。今回の実証実験は、これまで宅配便などで運搬していた…
近鉄百貨店は6月8日、フランチャイズ形態で運営する台湾発の食・雑貨セレクトショップ「神農生活」の期間限定ポップアップショップを北千住マルイ・大宮マルイ・新宿マルイにオープンすると発表した。「神農生活」の関東出店は初めてとなる。 <神農生活 近鉄あべのハルカス店> 「神農生活」は、バイヤーが厳選したこだわりの食・雑貨を取り扱う台湾では人気のセレクトショップ。「神農生活(物販)」「食習(フード)」「茶市場(台湾茶にまつわるモノ・コトテーマパーク)」から成り立っている。2021年4月9日にあべのハルカス近…
近鉄グループホールディングスが5月13日に発表した2022年3月期決算によると、流通業の営業収益は1882億4600万円(前年同期比39.9%減)、営業損失15億1300万円となった。 百貨店部門で、「あべのハルカス近鉄本店」タワー館において開業以来初めてとなる大型改装を実施したほか、地域中核店・郊外店では、百貨店型の店舗運営から、少人数で運営管理するテナント中心の商業ディベロッパー型の店舗運営への移行を推進した。また、フランチャイズ事業やEC(電子商取引)事業などを強化し、販路拡大、新規顧客獲得に…
近鉄百貨店が4月12日に発表した2022年2月期決算によると、売上高981億4600万円、営業損失13億9900万円(前期は20億2000万円の損失)、経常損失5億7200万円(前期は12億9300万円の損失)、親会社に帰属する当期損失7億7500万円(前期は49億4900万円の損失)となった。 百貨店業では、宣伝費をはじめとする諸経費の圧縮に努めたものの、緊急事態宣言下における店舗の一部休業並びに営業時間の短縮の影響に加え、外出自粛による集客の減少の影響は大きく、売上高は減収となり、営業損失を計上…
あべのハルカス近鉄本店は3月16日、あべのハルカス開業以来初となるファッションフロア大規模改装を実施し、第一弾として、タワー館4階に新規ブランド約30ブランドを含む約50のブランドからなる自主編集売場「Salon de GATE(サロンドゲート)」をオープンする。 <売場イメージ> コロナ禍において外出自粛をはじめ我慢が続く生活の中で、身の回りのものをお気に入りで揃えるなど、生活の充実感を感じられるものへのニーズが高まっている。Salon de GATE(サロンドゲート)は、「ファッションとは、生活…
近鉄百貨店は2月16日、ネット注文限定のあべのハルカス近鉄本店(大阪市)のデパ地下グルメ宅配サービス「あべのハルカスのデパ地下グルメ宅配弁当」を「あべのハルカスのデパ地下グルメお届け便」としてリニューアルオープンした。 今回のリニューアルでは、取扱商品をサービス開始当初の弁当とすしの8ブランド、24アイテムから、鮮魚、精肉などの生鮮食品や惣菜、パンなど約20ブランド、約100アイテムに広げた。 <アイミート 黒毛和牛ロースすき焼用300グラム> 新たに取り扱いを始めた商品は、生鮮食品で「アイミート …
近鉄百貨店は4月、近鉄百貨店四日市店に地域の暮らし密着・発見・発信型マーケットとして2020年からスタートした「Plugs Market」をフランチャイズ形態でオープンする。 「東急ハンズ」とのコラボレーションによる「Plugs Market」の近鉄百貨店での導入は、国内1号店である近鉄百貨店草津店に次いで2店舗目で、東海地方では初出店となる。 <Plugs Market> Plugs Market(プラグスマーケット)とは、東急ハンズが「地域を元気に!」をキーワードに、地域密着型で特徴ある店づくり…
近鉄百貨店が1月13日に発表した2022年2月期第3四半期決算によると、売上高692億7000万円、営業損失26億7400万円(前期は30億5500万円の損失)、経常損失20億6300万円(前期は26億6800万円の損失)、親会社に帰属する当期損失16億6600万円(前期は54億2300万円の損失)となった。 新型コロナウイルス感染症の影響による外出の自粛やインバウンド需要の急減、2度の緊急事態宣言の発出による店舗の臨時休業等の影響により、減収減益となった。 百貨店業では、2021年4月23日に緊急…
近鉄百貨店は12月15日、あべのハルカス近鉄本店で人気の食料品を自宅や指定場所へ届けるサービスを開始する。第1弾として、弁当や寿司などとっておきのメニューが登場する。 店舗に行かず、パソコンやスマートフォンから気軽に注文 […]
The post あべのハルカス近鉄本店/デパ地下グルメ宅配サービスを開始 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は11月10日~16日、「あべのハルカス近鉄本店タワー館」2階イベントスペースで、商品を購入することで実際に社会課題の解決に寄与する体験を提供することを目的とし、廃棄ロス削減を目指す社会貢献型ショッピングサイト […]
The post あべのハルカス近鉄本店/廃棄ロス削減を目指すECサイトの商品を店頭で販売 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店はこのほど、あべのハルカス近鉄本店で、トラッドでタイムレスなスタイルを提案する女性ファッション誌「FUDGE(ファッジ)」の世界観をリアルに表現する「ファッジ ショールーム」で、バーチャルショールームを開始した […]
The post 近鉄百貨店/女性ファッション雑誌「FUDGE」のバーチャルショールーム first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店が10月12日に発表した2022年2月期第2四半期決算によると、売上高472億8500万円、営業損失14億3500万円(前期は21億8800万円の損失)、経常損失9億7600万円(前期は19億5100万円の損失 […]
The post 近鉄百貨店/3~8月は2度の緊急事態宣言発出で営業損失14億円 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は10月6日、「あべのハルカス近鉄本店ウイング館」地下2階の食料品売場をリフレッシュオープンした。 コロナ禍で「家でおいしいものを食べたい」、「プチぜいたくなもの楽しみたい」という需要の高まりに応え、「イベント […]
The post 近鉄百貨店/食料品売場リフレッシュ「イベントホール」新設 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は9月1日、廃棄ロス削減サイト「KIKI MARKET」をオープンする。 フードロスをはじめとする廃棄ロス削減のため、クラダシと協業し賞味期限がせまった商品などをネット上で販売する社会貢献型ショッピングサイトの […]
The post 近鉄百貨店/廃棄ロス削減サイト「KIKI MARKET」開設 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は8月4日から、服の在庫処分サービスを手がけるshoichi(ショーイチ、大阪市)と、不要になった衣料品の回収を行う廃棄衣料品削減プロジェクト「次へ活かす服」を開始する。 <「次へ活かす服」プロジェクトのイメー […]
The post 近鉄百貨店/廃棄衣料品削減プロジェクト「次へ活かす服」を9店舗で開始 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は8月4日から、服の在庫処分サービスを手がけるshoichi(ショーイチ、大阪市)と、不要になった衣料品の回収を行う廃棄衣料品削減プロジェクト「次へ活かす服」を開始する。 <「次へ活かす服」プロジェクトのイメー […]
The post 近鉄百貨店/廃棄衣料品削減プロジェクト「次へ活かす服」を9店舗で開始 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店が7月13日に発表した2022年2月期第1四半期決算によると、売上高217億5000万円、営業損失6億6600万円(前期は22億8700万円の損失)、経常損失4億2600万円(前期は23億3400万円の損失)、 […]
The post 近鉄百貨店/3~5月、店舗休業や外出自粛で営業損失6億6600万円 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店が7月13日に発表した2022年2月期第1四半期決算によると、売上高217億5000万円、営業損失6億6600万円(前期は22億8700万円の損失)、経常損失4億2600万円(前期は23億3400万円の損失)、 […]
The post 近鉄百貨店/3~5月、店舗休業や外出自粛で営業損失6億6600万円 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は6月23日、「コクミン」とフランチャイズ契約を締結し、第一号店「コクミンドラッグ 近鉄上本町店」をオープンする。 <コクミンドラッグ 近鉄上本町店> 近鉄百貨店は、4月に発表した中期経営計画(2021~202 […]
The post 近鉄百貨店/「コクミンドラッグ」とFC契約、1号店「近鉄上本町店」 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は6月23日、「コクミン」とフランチャイズ契約を締結し、第一号店「コクミンドラッグ 近鉄上本町店」をオープンする。 <コクミンドラッグ 近鉄上本町店> 近鉄百貨店は、4月に発表した中期経営計画(2021~202 […]
The post 近鉄百貨店/「コクミンドラッグ」とFC契約、1号店「近鉄上本町店」 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店が4月12日に発表した2021年2月期決算によると、売上高2183億5100万円(前年同期比23.0%減)、営業損失20億2000万円(前期は45億2900万円の利益)、経常損失12億9300万円(前期は44億 […]
The post 近鉄百貨店/2月期は臨時休業・営業時間短縮で営業損失20億円 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店が4月12日に発表した2021年2月期決算によると、売上高2183億5100万円(前年同期比23.0%減)、営業損失20億2000万円(前期は45億2900万円の利益)、経常損失12億9300万円(前期は44億 […]
The post 近鉄百貨店/2月期は臨時休業・営業時間短縮で営業損失20億円 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は4月9日、あべのハルカス近鉄本店タワー館10階に、台湾発のライフスタイルショップ「神農生活」の日本1号店を、フランチャイズ形態でオープンする。 台湾の家庭料理が楽しめるレストラン「食習」や、日本最大級の品数を […]
The post あべのハルカス近鉄本店/台湾発ライフスタイルショップ「神農生活」出店 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は2月3日、電話で注文・決済できる新たなサービス「でんわ de オーダー」を開始した。 「でんわ de オーダー」とは、インターネットショップ商品に限らず百貨店の売場にある商品を、来店不要で電話で注文 ・決済が […]
The post 近鉄百貨店/電話で注文・決済「でんわ de オーダー」開始 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店が1月14日に発表した2021年2月期第3四半期決算によると、売上高1533億5200万円(前年同期比25.8%減)、営業損失30億5500万円(前期は23億7300万円の利益)、経常損失26億6800万円(前 […]
The post 近鉄百貨店/3~11月、緊急事態宣言の休業などで営業損失30億円 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は12月26日、2021年体験型福袋の抽選応募受付を近鉄百貨店アプリにて開始する。 <特別感のある巣ごもりを用意> 密を回避しながら特別な時間を過ごすことができる「<大阪マリオット都ホテル>ランチ付デイステイ+ […]
The post 近鉄百貨店/「2021年体験型福袋」アプリで抽選、特別感ある巣ごもり用意 first appeared on 流通ニュース….
近鉄百貨店は7月28日、あべのハルカス近鉄本店において、取引先従業員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 関係各所と連携し、同従業員の館内での行動範囲の消毒は既に完了した。7月28日は10時から通常通り全館営業 […]…
近鉄百貨店は7月27日、「名古屋店」において、取引先従業員1人が新型コロナウイルスに感染していることが、判明したと発表した。 7月26日夜に判明したもので、関係各所と連携し、該当者の館内での行動範囲の消毒は既に完了した。 […]…
近畿日本鉄道、近鉄百貨店、奈良交通は7月28日、近鉄奈良線(大阪難波駅~近鉄奈良駅間)の全24駅と同沿線にある近鉄百貨店 奈良店、奈良交通が運営する飲食店2店舗に傘のシェアリングサービス「アイカサ」を順次、導入する。 < […]…
近鉄百貨店が7月10日に発表した2021年2月期第1四半期決算によると、売上高390億5600万円(前年同期比44.7%減)、営業損失22億8700万円(前期は11億5300万円の利益)、経常損失23億3400万円(前期 […]…
近鉄百貨店は6月24日、レジ袋と食品用クラフト手提袋の素材を切り替え、有料化を実施すると発表した。 7月1日からプラスチック製レジ袋の有料化が開始されることに伴う取り組み。今回、対象となるレジ袋はバイオマス素材を50%配 […]…
近鉄百貨店は5月11日、三重県四日市市の「四日市店」を5月15日から営業再開すると発表した。 四日市店では、三重県からの「商業施設の休業要請一部緩和」を受け、営業時間を短縮の上、全館営業を5月15日再開する。 営業時間は […]…
近鉄百貨店は4月17日、緊急事態宣言の全国拡大を受け、奈良店、橿原店、和歌山店、四日市店、生駒店、草津店を4月18日から当面臨時休業すると発表した。 生活必需品を取り扱う食料品売場は、営業時間を短縮し、営業する。 あべの […]…
近鉄百貨店は4月8日、緊急事態宣言を受け、あべのハルカス近鉄本店、上本町店、Hoop、and、上本町YUFURAを同日から当面の間臨時休業すると発表した。 生活必需品を扱う食品フロアは営業時間を短縮の上、営業する。 奈良 […]…
近鉄百貨店は4月7日、新型コロナウイルス感染が拡大している状況に対し、政府の緊急事態宣言を受け、「奈良店」など7店の営業時間を4月8日から当面短縮すると発表した。 <7店時短営業> 「奈良店」10時~19時、「東大阪店」 […]…
近鉄百貨店は3月30日、新型コロナウイルス感染拡大防止の対応策として、営業時間短縮を4月14日まで延長すると発表した。 当初3月2日~31日の予定で、営業時間を短縮していたが、新型コロナウイルス感染が拡大している状況に対 […]…
近鉄百貨店は3月12日、新型コロナウイルス感染拡大防止の対応策として、営業時間短縮を3月31日まで延長すると発表した。 当初3月2日~17日の予定で、営業時間を短縮していたが、新型コロナウイルス感染が拡大している状況に対 […]…
近鉄百貨店は3月2日~17日、新型コロナウイルス影響で営業時間を短縮する。 本店(あべのハルカス)は、地2階・地1階10時~20時30分を10時~20時、1階~3.5階10時~20時30分を11時~20時、レストラン11 […]…
近鉄百貨店は1月22日、台湾で人気の食雑貨セレクトショップ「神農生活」を展開する「神農市場有限公司」と、日本で初めてフランチャイズ展開することに合意したと発表した。 <神農生活> 2020年秋頃を目途に、「神農生活1号店 […]…
東急ハンズと近鉄百貨店は2月21日、コラボレーションによる第1号店「プラグス マーケット草津店」をオープンする。 <プラグス マーケット草津店> 「プラグス マーケット」は、東急ハンズが取り組む地方再発見・地域共創の新業 […]…
近鉄百貨店と東急ハンズは12月3日、来春を目途に滋賀県草津市の「近鉄百貨店 草津店」に、地域の暮らし密着・発見・発信型マーケット「Plugs Market」PRODUCED BY YOKYU HANDSをオープンすると発 […]…
近鉄百貨店が10月15日に発表した2020年2月期第2四半期決算によると、売上高1392億9800万円(前年同期比0.2%減)、営業利益21億4700万円(13.6%減)、経常利益20億7100万円(6.0%減)、親会社 […]…
近鉄百貨店は9月17日、ボディーズと業務提携を行い、フランチャイズ方式のフィットネス事業1号店として「ボディーズ近鉄草津スタジオ」を11月1日草津店4階にオープンする。 <ボディーズ近鉄草津スタジオ> 同社は、2018年 […]…
近鉄百貨店は9月13日、天王寺あべのにあるファッションビル「Hoop」地下1階に新しいフードエリア「Hoop Dining Court」(フープダイニングコート)をオープンする。 <フープダイニングコート> 好きな店で好 […]…
近鉄百貨店は9月4日、あべのハルカス近鉄本店タワー館2階化粧品売場をリニューアルオープンした。 <新規ブランド「アンプリチュード」> 新規オープンの9ブランドに加え、「食べるコスメ」としてサラダ・スムージーショップもオー […]…
近鉄百貨店は9月3日、「近鉄百貨店アプリ」を6店舗で開始する。 <近鉄百貨店アプリ> 対象店舗はあべのハルカス近鉄本店、上本町店、奈良店、橿原店、和歌山店、四日市店となっている。 アプリをダウンロードし、お気に入り店舗を […]…
近鉄百貨店は7月19日、大阪市の商業施設「あべのand」1階に「成城石井 あべのand店」をオープンする。 <成城石井 あべのand店> あべのandは、都市生活者に向けた「食」と「暮らし」に特化した上質なライフスタイル […]…
近鉄百貨店が7月10日に発表した2020年2月期第1四半期決算によると、売上高705億7300万円(前年同期比0.1%減)、営業利益11億5300万円(10.6%減)、経常利益10億7700万円(8.4%減)、親会社に帰 […]…
近鉄百貨店が4月10日に発表した2019年2月期 によると、売上高2827億円(前期比0.2%増)、営業利益58億8400万円(20.4%増)、経常利益54億7800万円(23.9%増)、親会社に帰属する当期利益48億5 […]…
近鉄百貨店は5月23日付で、秋田拓士専務が社長に昇任する人事を発表した。 <秋田拓士・新社長> 高松啓二・現社長は会長に就く。 高松社長は、2014年5月の社長就任後、あべのハルカス近鉄本店を軌道に乗せるとともに、郊外店 […]…
中川政七商店は3月15日、「近鉄百貨店奈良店」に関西最大の新店舗をオープンする。 <奈良のものづくりの魅力を発信> 関西最大の広々とした店内では、全国の作り手とともに生まれた暮らしの道具1200点に加え、奈良生まれの品々 […]…
近鉄百貨店は3月7日、東大阪店において、2007年6月以来11年ぶりの改装を実施し、リフレッシュオープンする。 <近鉄百貨店 東大阪店> 食品売場に新たに3ショップが登場。10ショップがリフレッシュオープンし、人気のスイ […]…
近鉄百貨店が1月11日に発表した2019年2月期第3四半期決算は、売上高2048億7800万円(前年同期比1.4%増)、営業利益31億1400万円(86.2%増)、経常利益27億9300万円(8.0%増)、当期利益24億 […]…
近鉄百貨店が10月9日発表した2019年2月期第2四半期の連結決算は、売上高1395億900万円(前年同期比2.9%増)、営業利益24億8500万円(34.3%増)、経常利益22億200万円(33.3%増)、純利益19億 […]…
ECサイト「京東商城(ジンドンしょうじょう)(JD.com)」を運営する京東集団(ジンドンしゅうだん)は7月30日、近鉄百貨店と戦略的業務提携を締結し、近鉄百貨店が越境ECサイト「京東全球購」(以下:JD Worldwi […]…
近鉄百貨店は5月24日付で、新「中期経営計画」に基づく諸施策を強力に推し進めるため、業務組織の改正を行った。 <あべのハルカス> 百貨店事業を補完する商業開発事業の強化を図るため、営業部門を営業統括本部1本部体制から百貨 […]…
ABC Cooking Studioは、「ABCクッキングスタジオ」のフランチャイズ事業について、近鉄百貨店と業務提携を行い、6月15日に第一号店が近鉄百貨店四日市店にオープンすると発表した。 <ABCクッキングスタジオ […]…
近鉄百貨店が4月16日発表した2018年2月期通期の連結決算は、売上高2822億1100万円(前期比5.9%増)、営業利益48億8700万円(59.6%増)、経常利益44億2000万円(63.8%増)、純利益14億620 […]