カテゴリーアーカイブ: 配送

イーアス高尾/配送ロボットを活用した実証実験、館内の物流効率化を目指す

QBIT Roboticsと大和物流はこのほど、大和物流が館内物流業務※を担う商業施設「iias高尾(イーアス高尾)」(東京都八王子市)で、配送ロボット「DR2」を用いた実証実験を実施した。 ※複数のテナントに対し、荷物 […]
The post イーアス高尾/配送ロボットを活用した実証実験、館内の物流効率化を目指す first appeared on 流通ニュース….

コープみらい/マンションのオートロック開錠サービス「スマート置き配」導入

ライナフは3月、生活協同組合コープみらいに、オートロック付きマンションでの配達効率を向上させるサービス「スマート置き配」を提供開始した。 <「スマート置き配」イメージ> 「スマート置き配」は、オートロック付きマンションの […]
The post コープみらい/マンションのオートロック開錠サービス「スマート置き配」導入 first appeared on 流通ニュース….

フレスコ/京都市「大宮店」でUber Eats導入

ハートフレンドはこのほど、フレスコ大宮店(京都市下京区)で、「Uber Eats」を利用した配達サービスを開始した。 <フレスコ大宮店外観> 弁当や寿司、総菜などの即食品から、生鮮食品やお菓子、日用品など食品スーパーなら […]
The post フレスコ/京都市「大宮店」でUber Eats導入 first appeared on 流通ニュース….

カクヤス×オプティマインド/配送ルートを最適化、2025年6月までに現場導入

カクヤスとオプティマインドは12月17日、配送業務の効率化を目的とする新たな配送モデルの構築プロジェクト始動を発表した。 オプティマインドの最適化アルゴリズムを活用するもの。配達員の負担軽減が期待できることから、誰もが最 […]
The post カクヤス×オプティマインド/配送ルートを最適化、2025年6月までに現場導入 first appeared on 流通ニュース….

イトーヨーカドー/ネットスーパー再始動、ONIGOとの新サービス25年2月開始

イトーヨーカ堂は12月5日、新たなネットスーパー「ONIGO上のイトーヨーカドーネットスーパー」をイトーヨーカドー83店舗、ヨーク10店舗で、2025年2月から提供開始すると発表した。 <ONIGOとの提携でネットスーパ […]
The post イトーヨーカドー/ネットスーパー再始動、ONIGOとの新サービス25年2月開始 first appeared on 流通ニュース….

まいばすけっと/Uber配達員による買物代行機能、1000店舗で導入達成

まいばすけっとは12月4日、Uber Eats Japanのオンラインデリバリーサービス「Uber Eats」を新たに400店舗に導入し、まいばすけっとでの「Uber Eats」導入店舗数が合計1000店舗を達成した。 […]
The post まいばすけっと/Uber配達員による買物代行機能、1000店舗で導入達成 first appeared on 流通ニュース….

スクロール360/関西エリアの食品EC物流拠点「大阪コールドセンター」新設

スクロール360はこのほど、関西エリアで食品EC物流に対応した冷凍冷蔵倉庫の拠点「大阪コールドセンター」を新設した。 <全国5カ所目「大阪コールドセンター」新設> 今回で全国5カ所目。同社は、これまでに北海道の「石狩セン […]
The post スクロール360/関西エリアの食品EC物流拠点「大阪コールドセンター」新設 first appeared on 流通ニュース….

Wolt/北海道小樽市でデリバリーサービス11/6提供開始

Wolt Japanは11月6日、北海道小樽市でデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を提供開始する。 <北海道小樽市でサービス開始> Woltは現在、北海道内で「札幌」「旭川」「函館」「帯広」「千歳」の計5エリアで […]
The post Wolt/北海道小樽市でデリバリーサービス11/6提供開始 first appeared on 流通ニュース….

イオン北海道ほか/「イオン釧路店」で一部商品の海上輸送による配送開始

イオン北海道は10月29日、イオングローバルSCM、栗林商船、センコーと連携し、「イオン釧路店」(北海道釧路郡)に納品する一部商品について、RORO船(苫小牧港発、釧路港着)を活用した海上輸送による店舗配送を開始する。 […]
The post イオン北海道ほか/「イオン釧路店」で一部商品の海上輸送による配送開始 first appeared on 流通ニュース….

Uber Eats/ToTomorrowの宅配クリーニングに「Uber Direct」提供

Uber Eats Japanは10月2日、トゥトゥモロウ(以下、ToTomorrow)が運営する宅配クリーニングサービス「ランドリーパック Now(ナウ)」向けに、ラストワンマイル配達ソリューション「Uber Dire […]
The post Uber Eats/ToTomorrowの宅配クリーニングに「Uber Direct」提供 first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/8月「7NOW」売れ筋1位は「アメリカンドッグ」

9月18日開催されたセブン‐イレブン・ジャパン2024年秋季商品政策説明会で、青山誠一 取締役常務執行役員 商品戦略本部長は「デリバリーサービス『7NOW』は下期中に全国展開する。2024年8月、上位100品目のうちオリ […]
The post セブンイレブン/8月「7NOW」売れ筋1位は「アメリカンドッグ」 first appeared on 流通ニュース….

カインズ/P&Gジャパンとのサプライチェーン協働を強化

カインズは9月10日、P&Gジャパン合同会社とのJBP(ジョイント・ビジネス・プラン)に基づいた包括的なサプライチェーン協働を強化したことを発表した。 <P&G製品を輸送するカインズ配車のトラック> 両者は、川上から川下 […]
The post カインズ/P&Gジャパンとのサプライチェーン協働を強化 first appeared on 流通ニュース….

ビックカメラ/ECの送料が無料に

ビックカメラは9月2日から、インターネット通販サイト「ビックカメラ・ドットコム」において送料を基本無料とした。 これまで送料無料の対象は税込み2000円以上の購入だったが、顧客にとってより使いやすいサイトを目指し、料金を […]
The post ビックカメラ/ECの送料が無料に first appeared on 流通ニュース….

イオン/埼玉にネットスーパー向け物流施設27年開業、供給能力は誉田CFCの2倍

イオンネクストは9月2日、埼玉県南埼玉郡で、最先端の技術を導入する新たな顧客フルフィルメントセンター「久喜宮代CFC」を着工する。 <外観イメージ> 開業は2027年予定。第1号である誉田CFC(千葉市緑区)の約2倍の供 […]
The post イオン/埼玉にネットスーパー向け物流施設27年開業、供給能力は誉田CFCの2倍 first appeared on 流通ニュース….

ミールセレクト/人気ブランドの冷蔵総菜を受注製造・配送するサービス開始

食品宅配サービスの開発と運営を行うミールセレクトは8月16日、総菜定期宅配サービス「ミールセレクト」の会員募集を開始した(初回配送は26日予定)。 <利用イメージ> ミールセレクトは、独自のEC・物流システムによって、人 […]
The post ミールセレクト/人気ブランドの冷蔵総菜を受注製造・配送するサービス開始 first appeared on 流通ニュース….

ローソン/全国のUber Eats導入店舗で「無印良品」のデリバリー開始

ローソンは8月14日、「Uber Eats」を導入している全国のローソン店舗約6500店舗(7月末時点)で「無印良品」商品のデリバリーを開始した。 <無印良品のデリバリー開始> ローソンでは、2019年8月に国内コンビニ […]
The post ローソン/全国のUber Eats導入店舗で「無印良品」のデリバリー開始 first appeared on 流通ニュース….

アマゾン/47都道府県で翌日配送可能に

Amazonは8月5日、北海道内への翌日配送を開始し、Amazon.co.jpで購入可能な700万点以上の商品が、47都道府県全てで翌日配送できるようになった。 <ANA旅客機の空きスペース活用> 従来、北海道への配送は […]
The post アマゾン/47都道府県で翌日配送可能に first appeared on 流通ニュース….

Wolt/モバイルオーダー対応サイトを無料作成するサービス開始

デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japanは7月23日、モバイルオーダー対応のウェブサイトを手軽に作れる事業者向けサービス「Woltストアフロント」の本格提供を開始した。 同サービスは、事業 […]
The post Wolt/モバイルオーダー対応サイトを無料作成するサービス開始 first appeared on 流通ニュース….

オンライン服薬指導「SOKUYAKU」/全国で「処方薬当日配送サービス」7/22開始

ジェイフロンティアは7月22日、オンライン診療・服薬指導サービス「SOKUYAKU(ソクヤク)」で同日の受付分より、離島・僻地を除く47都道府県でオンライン診療・服薬指導後の「処方薬当日配送サービス」を提供開始する。 < […]
The post オンライン服薬指導「SOKUYAKU」/全国で「処方薬当日配送サービス」7/22開始 first appeared on 流通ニュース….

まいばすけっと/Uber配送員が買物代行する新機能、年内に1000店舗導入

イオンとまいばすけっとは6月26日、「Uber Eats」の新機能「ピック・パック・ペイ(以下、PPP)」を「まいばすけっと」20店舗(東京都13店舗、神奈川県7店舗)に導入した。PPPは「Uber Eats」の配送パー […]
The post まいばすけっと/Uber配送員が買物代行する新機能、年内に1000店舗導入 first appeared on 流通ニュース….

三井不動産/お取り寄せグルメの新会社設立、30年事業規模50億円目指す

三井不動産は6月25日、お取り寄せグルメサービスを運営する新会社「mitaseru JAPAN(ミタセル ジャパン)」設立記者説明会を開催した。 「mitaseru」は、名店のメニューをレシピ通り、専門の料理人が手作りで […]
The post 三井不動産/お取り寄せグルメの新会社設立、30年事業規模50億円目指す first appeared on 流通ニュース….

レデイ薬局/ネットストアで自宅向け配送を開始

レデイ薬局は6月17日、ネットドラッグストア「レデイのぽちっとオーダー」アプリにて、OTC医薬品を含む商品を自宅まで即日で配送するサービスを「くすりのレデイ鹿田本町店」(岡山市北区)で開始する。 <ネットストアで自宅向け […]
The post レデイ薬局/ネットストアで自宅向け配送を開始 first appeared on 流通ニュース….

Amazonネットスーパー/プライム会員でなくても利用可能に

Amazonは6月5日、Amazonプライム会員限定のサービス「Amazonネットスーパー」を、Amazon.co.jpアカウントを保有する全ユーザーが利用できるようにした。 <プライム会員でなくても利用可能に> Ama […]
The post Amazonネットスーパー/プライム会員でなくても利用可能に first appeared on 流通ニュース….

明治屋ストアー/ECモール「subsc」で冷凍食品の定期便6/1開始

現代経営技術研究所は6月1日、サブスクリプション形式(月額制)のオンラインショッピングモール「subsc(サブスク)」で、冷凍食品の定期便「明治屋ストアーセレクト」を提供開始する。 <冷食イメージ> 明治屋ストアーの食通 […]
The post 明治屋ストアー/ECモール「subsc」で冷凍食品の定期便6/1開始 first appeared on 流通ニュース….

カクヤス/24年度は配送拠点10カ所増設、小型飲食店のオーダーロスに対応

カクヤスグループの佐藤順一 会長 兼 CEOは5月22日、カクヤスの小型出荷倉庫(SS:サテライトステーション)について「今年は10カ所増設し、小型飲食店のニーズに対応する」と発表した。 同社の小型出荷倉庫は、首都圏を中 […]
The post カクヤス/24年度は配送拠点10カ所増設、小型飲食店のオーダーロスに対応 first appeared on 流通ニュース….

カクヤス/循環型プラットフォーム「Loop」に参画、日用品など今夏発売

カクヤスグループは5月22日、首都圏を中心に酒類等の販売・デリバリーを手掛けるカクヤスが、Loop Japan合同会社が展開するリユースプラットフォーム「Loop」に参画し、リユース容器の使用商品を拡充すると発表した。 […]
The post カクヤス/循環型プラットフォーム「Loop」に参画、日用品など今夏発売 first appeared on 流通ニュース….

イケア/福井県、山口県に「商品受取りセンター」開設

イケア・ジャパンは5月16日、福井市今市町と山口市朝田流通センターに「商品受取りセンター」を開設した。 <全国44拠点目開設> 全国44拠点目。福井県で初、山口県で2拠点目なる。 今回で、北陸地方のすべての県(新潟県新潟 […]
The post イケア/福井県、山口県に「商品受取りセンター」開設 first appeared on 流通ニュース….

ローソン/デリバリー事業拡大、売上10万円越えの店舗も

ローソンは4月19日、同社のデリバリー事業の取組について、メディア向けの説明会を開いた。2019年にローソンで「Uber Eats」の導入を初めて以降、デリバリープラットフォームの拡大を推進。2024年4月4日時点で、「 […]
The post ローソン/デリバリー事業拡大、売上10万円越えの店舗も first appeared on 流通ニュース….

イケア/愛知県初となる「商品受取りセンター」オープン

イケア・ジャパンは4月18日、愛知県豊橋市に同県で初となる商品受取りセンターを開設する。 <商品受取りセンターを開設> 全国では42拠点目。「商品受取りセンター豊橋」の開設により、愛知県豊橋市と周辺地域の顧客に、IKEA […]
The post イケア/愛知県初となる「商品受取りセンター」オープン first appeared on 流通ニュース….

カクヤス/一部店舗で牛乳・ヨーグルトなど13品の即日配送開始

カクヤスは4月11日、自社ECサイト「カクヤスネットショッピング」と「なんでも酒やカクヤス」店頭で、「冷蔵品の即日配送サービス」を一部エリアで開始した。 <冷蔵品の即日配送開始> 同社は2023年より「お酒だけじゃない! […]
The post カクヤス/一部店舗で牛乳・ヨーグルトなど13品の即日配送開始 first appeared on 流通ニュース….

オンライン服薬指導「SOKUYAKU」/日本郵便と連携、処方薬の当日配送網拡大

ジェイフロンティアは4月10日、オンライン診療・服薬指導サービス「SOKUYAKU(ソクヤク)」で、日本郵便と処方薬当日配送網の拡充に向けた連携を開始すると発表した。 <都内3区と千葉県船橋市から開始> 日本郵便が有する […]
The post オンライン服薬指導「SOKUYAKU」/日本郵便と連携、処方薬の当日配送網拡大 first appeared on 流通ニュース….

ZOZO/「ゆっくり配送」試験導入、リードタイム最大6日延長

ZOZOが運営するファッションEC「ZOZOTOWN」は4月2日、通常配送よりも余裕のある配達時期を選択した場合にZOZOポイントを受け取れる「ゆっくり配送」を試験導入する。 <余裕のある配送でポイント獲得> 「ゆっくり […]
The post ZOZO/「ゆっくり配送」試験導入、リードタイム最大6日延長 first appeared on 流通ニュース….

NTT/遠隔操作型の自動配送ロボによるフードデリバリーサービスなど検証

NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)は2月13日、東京都新宿区で、西新宿エリアの勤務者・住民向けに、遠隔操作型の自動配送ロボットを活用したフードデリバリーとラッピング広告のサービス検証を開始する。 <実施イ […]
The post NTT/遠隔操作型の自動配送ロボによるフードデリバリーサービスなど検証 first appeared on 流通ニュース….

ニトリHD/富士通の技術導入し配送ルート最適化

ニトリホールディングスとホームロジスティクス、富士通の3社は1月23日、ニトリグループが富士通の配送最適化技術を活用した配送ルート運用を開始したことを発表した。 ニトリグループはこれまで、ラストワンマイルまで徹底したサー […]
The post ニトリHD/富士通の技術導入し配送ルート最適化 first appeared on 流通ニュース….

イケア/岐阜県2カ所目、大垣市に「商品受取りセンター」開設

イケア・ジャパンは1月18日、IKEA オンラインストアやイケア店舗で購入した大型家具を通常配送よりも手ごろな価格で受取りできる「商品受取りセンター」を、岐阜県大垣市に開設した。 <岐阜県2カ所目の受取りセンター開設> […]
The post イケア/岐阜県2カ所目、大垣市に「商品受取りセンター」開設 first appeared on 流通ニュース….

イケア/岐阜県・三重県に「商品受取りセンター」初開設

イケア・ジャパンは12月14日、IKEA オンラインストアやイケア店舗で購入した大型家具を、通常配送よりも手ごろな価格で受け取りできる「商品受取りセンター」を、岐阜県可児郡、三重県津市・四日市市の計3拠点に開設する。 < […]
The post イケア/岐阜県・三重県に「商品受取りセンター」初開設 first appeared on 流通ニュース….

楽天市場/日用品など即配できるEC店オープン

楽天グループは11月2日、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」で、日用品などを配送できる直販ECショップ「楽天即配マート」をグランドオープンした。 <「楽天即配マート」オープン> 「日用品が必要な分だけ買えてす […]
The post 楽天市場/日用品など即配できるEC店オープン first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/移動販売サービスにEV車両導入

セブン‐イレブン・ジャパンは11月1日、移動販売サービス「セブンあんしんお届け便」にEV車両を導入し、10月17日から千葉県南房総市の瀬戸浜海岸エリアでテスト運行を開始したことを発表した。 <移動販売にEV導入> 「セブ […]
The post セブンイレブン/移動販売サービスにEV車両導入 first appeared on 流通ニュース….

アマゾン/軽乗用車でも「Amazon Flex」参加可能に

Amazonは10月26日、「Amazon Flex プログラム」で軽乗用車による配達が可能となったことを発表した。 <「Amazon Flex」イメージ> 同プログラムは、2019年に日本で開始し、Amazonと直接業 […]
The post アマゾン/軽乗用車でも「Amazon Flex」参加可能に first appeared on 流通ニュース….

日本調剤/オンライン診療の処方薬「対面受け取り」都内中心118店に導入

全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤は10月19日、LINEヘルスケアと連携し、LINEヘルスケアが提供するオンライン診療「LINEドクター」に、追加する処方薬の「登録薬局での対面受け取り」機能に対応すると発表し […]
The post 日本調剤/オンライン診療の処方薬「対面受け取り」都内中心118店に導入 first appeared on 流通ニュース….

メルカリ/推し活グッズ配送に適した新サービス登場

メルカリは9月29日、日本郵便と連携して提供する「ゆうゆうメルカリ便」で、小型商品に適した配送手段「ゆうパケットポストmini」の取り扱いを開始した。 <ゆうゆうメルカリ便に新サイズ登場> 2者は2017年6月より「ゆう […]
The post メルカリ/推し活グッズ配送に適した新サービス登場 first appeared on 流通ニュース….

アマゾン/全国11カ所に配送拠点新設、3500人の雇用も創出

Amazonは7月6日、日本全国11カ所にAmazonの配送拠点であるデリバリーステーションを開設すると発表した。 Amazonのデリバリーステーションは、顧客が注文した商品を全国の物流拠点であるフルフィルメントセンター […]
The post アマゾン/全国11カ所に配送拠点新設、3500人の雇用も創出 first appeared on 流通ニュース….

コメリ/配送サービスエリアを15都道府県に拡大、福岡・熊本県追加

コメリは2月15日、「配送サービス」対応エリアに熊本県を追加し、全15都府県にサービスを拡大した。 <配送サービスエリアを拡大> 前日14日には福岡県も追加した。 コメリ独自の「配送サービス」は、2020年にスタート。シ […]
The post コメリ/配送サービスエリアを15都道府県に拡大、福岡・熊本県追加 first appeared on 流通ニュース….

川崎重工業ほか/自動配送ロボットでフードデリバリー、西新宿で実験

川崎重工業、ティアフォー、KDDI、損害保険ジャパン、menu、武田薬品工業の6社は1月31日、東京都の「西新宿の課題解決に資する5G等先端技術サービス」での取り組みとして、5Gを用いた遠隔監視で運行する複数台の配送ロボ […]
The post 川崎重工業ほか/自動配送ロボットでフードデリバリー、西新宿で実験 first appeared on 流通ニュース….

東急など4社/LINEミニアプリで注文できる買い物代行を開始

プロロジス、東急が運営するホーム・コンビニエンスサービス「東急ベル」、ウィルポート、ジャストプランニングは2月1日、さまざまな商品をLINEミニアプリで注文できる「東急ベルのおつかいサービス ハイベルさん」を東急線沿線エ […]
The post 東急など4社/LINEミニアプリで注文できる買い物代行を開始 first appeared on 流通ニュース….

JR名古屋タカシマヤほか/名古屋3店舗の配送料金を値上げ

ジェイアール東海高島屋は3月1日、名古屋3店舗の配送料金を値上げする。 対象店舗は、ジェイアール名古屋タカシマヤ、ジェイアール名古屋タカシマヤ ウオッチメゾン、ジェイアール名古屋タカシマヤ フードメゾン 岡崎店の3店舗。 […]
The post JR名古屋タカシマヤほか/名古屋3店舗の配送料金を値上げ first appeared on 流通ニュース….

アマゾン/ホリデーシーズンに向け配送体制を大幅強化

アマゾンは11月25日、ホリデーシーズンに向けて、物流拠点であるフルフィルメントセンター(以下FC)、受け取りロッカーなど配送体制を大幅に強化したと発表した。 日本における物流ネットワークの拡充を行っており、2021年9 […]
The post アマゾン/ホリデーシーズンに向け配送体制を大幅強化 first appeared on 流通ニュース….

US版メルカリ/ウーバーとコラボ、非接触の同日集荷&配送を全米に拡大

メルカリのグループ会社である米国のMercari, Inc.は7月21日、US版メルカリにおいて、ウーバーとのパートナーシップにより非接触の同日集荷&配送サービスを全米に拡大したと発表した。 Mercari Localは […]
The post US版メルカリ/ウーバーとコラボ、非接触の同日集荷&配送を全米に拡大 first appeared on 流通ニュース….

US版メルカリ/ウーバーとコラボ、非接触の同日集荷&配送を全米に拡大

メルカリのグループ会社である米国のMercari, Inc.は7月21日、US版メルカリにおいて、ウーバーとのパートナーシップにより非接触の同日集荷&配送サービスを全米に拡大したと発表した。 Mercari Localは […]
The post US版メルカリ/ウーバーとコラボ、非接触の同日集荷&配送を全米に拡大 first appeared on 流通ニュース….

ファミリーマート/20年度配送トラックから排出されるCO2を13.2%削減

ファミリーマートは7月7日、2020年度における、物流の配送トラックから排出されるCO2を、2017年度対比13.2%削減したと発表した。 ファミリーマートでは、環境に関する中長期目標「ファミマecoビジョン2050」を […]
The post ファミリーマート/20年度配送トラックから排出されるCO2を13.2%削減 first appeared on 流通ニュース….

ファミリーマート/20年度配送トラックから排出されるCO2を13.2%削減

ファミリーマートは7月7日、2020年度における、物流の配送トラックから排出されるCO2を、2017年度対比13.2%削減したと発表した。 ファミリーマートでは、環境に関する中長期目標「ファミマecoビジョン2050」を […]
The post ファミリーマート/20年度配送トラックから排出されるCO2を13.2%削減 first appeared on 流通ニュース….

「配車・配送業務」アンケート/回答者先着30人にアマゾンギフト券進呈

オプティマインドはこのほど、「配車・配送業務」に関するアンケート調査を実施する。 <「配車・配送業務」に関するアンケート調査を実施> 対象は、物流管理・企画業務、または配車・配送業務に携わる担当者。 慢性的な人材不足、物 […]
The post 「配車・配送業務」アンケート/回答者先着30人にアマゾンギフト券進呈 first appeared on 流通ニュース….

「配車・配送業務」アンケート/回答者先着30人にアマゾンギフト券進呈

オプティマインドはこのほど、「配車・配送業務」に関するアンケート調査を実施する。 <「配車・配送業務」に関するアンケート調査を実施> 対象は、物流管理・企画業務、または配車・配送業務に携わる担当者。 慢性的な人材不足、物 […]
The post 「配車・配送業務」アンケート/回答者先着30人にアマゾンギフト券進呈 first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/ネットコンビニが「PickGo 配送 API」と連携、配送をマッチング

CBcloudは6月28日、配送マッチングプラットフォーム「PickGo」のAPIを公開した「PickGo 配送 API」のサービスを開始した。 <「PickGo」を活⽤した⼩売・外⾷店舗とのAPI連携イメージ> API […]
The post セブンイレブン/ネットコンビニが「PickGo 配送 API」と連携、配送をマッチング first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/ネットコンビニが「PickGo配送API」と連携、配送をマッチング

CBcloudは6月28日、配送マッチングプラットフォーム「PickGo」のAPIを公開した「PickGo 配送 API」のサービスを開始した。 <「PickGo」を活⽤した⼩売・外⾷店舗とのAPI連携イメージ> API […]
The post セブンイレブン/ネットコンビニが「PickGo配送API」と連携、配送をマッチング first appeared on 流通ニュース….

ライフ/ネットスーパー・来店宅配の新会社「ライフホームデリバリー」

ライフコーポレーションは4月7日、ネットスーパー・来店宅配サービスにおける安定した高い品質の配送網を構築することを目的に、新会社「ライフホームデリバリー」を5月設立すると発表した。 <ライフは間口HDとネットスーパー・来 […]
The post ライフ/ネットスーパー・来店宅配の新会社「ライフホームデリバリー」 first appeared on 流通ニュース….

ライフ/ネットスーパー・来店宅配の新会社「ライフホームデリバリー」

ライフコーポレーションは4月7日、ネットスーパー・来店宅配サービスにおける安定した高い品質の配送網を構築することを目的に、新会社「ライフホームデリバリー」を5月設立すると発表した。 <ライフは間口HDとネットスーパー・来 […]
The post ライフ/ネットスーパー・来店宅配の新会社「ライフホームデリバリー」 first appeared on 流通ニュース….

アマゾン×バロー/今夏から名古屋で生鮮食品のオンライン販売協業開始

アマゾンとバローは3月9日、プライム会員向けサービスとして、バローの実店舗で取り扱う生鮮食品のオンライン販売、最短2時間配送サービスの提供を東海地方において今夏から開始すると発表した。 <今夏から名古屋で生鮮食品配送の協 […]
The post アマゾン×バロー/今夏から名古屋で生鮮食品のオンライン販売協業開始 first appeared on 流通ニュース….

アインHD/国内初、藤沢市の公道で「医薬品配送」にロボット活用実験

アインホールディングスは3月4日、パナソニック、Fujisawa SST協議会と連携し、小型低速ロボットによる処方せん医薬品配送の実証実験を実施すると発表した。 <「医薬品配送」にロボット活用> ※写真はパナソニック広報 […]
The post アインHD/国内初、藤沢市の公道で「医薬品配送」にロボット活用実験 first appeared on 流通ニュース….

2021年物流業界の予測/物流DX、配送コストダウンなど解説動画を販売

船井総研ロジはこのほど、2021年の物流業界の時流を予測・解説した「2021年物流時流予測」(動画)の販売を開始した。 例年とは異なる年末年始の動きに、不安を感じたビジネスパーソンは少なくないのではないだろうか。果たして […]
The post 2021年物流業界の予測/物流DX、配送コストダウンなど解説動画を販売 first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン、アインなど/福岡でドローン配送実験

ANAホールディングス、アインホールディングス、セブンイレブン・ジャパン福岡市は11月24日、自律制御システム研究所、NTTドコモとともに、「セブン‐イレブンネットコンビニ」で注文された商品、アイン薬局の処方箋医薬品を、 […]
The post セブンイレブン、アインなど/福岡でドローン配送実験 first appeared on 流通ニュース….

ワールドサプライ/心斎橋パルコで配送・商品管理・館内物流を一括提供

ワールドサプライは11月20日、心斎橋パルコにおいて、仕入れ先から店舗までの配送・商品管理、館内物流などの施設管理業務までをオールインワンパッケージで請け負う「World Supply Retailing Support […]
The post ワールドサプライ/心斎橋パルコで配送・商品管理・館内物流を一括提供 first appeared on 流通ニュース….

ライフ/アマゾンの「生鮮・惣菜配送プライムナウ」大阪で開始

アマゾンジャパンとライフは7月16日、アマゾンプライム会員向けの生鮮食品・惣菜の配送サービス「プライムナウ」を大阪市16区で開始すると発表した。 <アマゾンプライム会員向けの生鮮配送を大阪でも開始> 同サービスは、201 […]…

ライフ/アマゾン「プライムナウ」生鮮・惣菜配送が東京23区利用可能に

アマゾンとライフコーポレーションは6月30日、アマゾンプライム会員向け生鮮食品配達サービス「Prime Now(プライムナウ)」の配送エリアを東京23区に拡大したと発表した。 同日より、大田区、品川区、港区の3区が配送エ […]…

ライフ/アマゾン「プライムナウ」生鮮・惣菜の配送東京20区に拡大

アマゾンとライフコーポレーションは5月26日、アマゾンプライム会員向け生鮮食品配達サービス「Prime Now(プライムナウ)」の配送エリアを東京20区に拡大した。 両社は、ライフで取り扱っている生鮮食品・惣菜のオンライ […]…

西友/ネットスーパー原則「非対面受け取り」店舗渡しも試験導入

楽天と西友は5月28日、共同で運営する「楽天西友ネットスーパー」において、新型コロナウイルスの感染防止策の一環として、原則すべての注文の配送時に、「非対面受け取り」を導入する。 「楽天西友ネットスーパー」では、顧客と配送 […]…

国交省/タクシーによる「飲食店メニュー・飲食料配送」許可

国土交通省は4月21日、タクシー事業者が飲食店のメニュー等を有償で配送することを5月13日まで、特例的に認めると発表した。 タクシー事業者は地域公共交通として重要な役割を担うが、新型コロナウイルス感染拡大防止のための外出 […]…

日本の買物事情/キャッシュレス化に遅れ、ポイントに高い期待

マンハッタン・アソシエイツはこのほど、米国、中国、日本の3カ国の一般消費者を対象に、実店舗とオンラインショッピングに関する意識調査を発表した。 調査によると、日本市場でのキャッシュレス化の遅れや、今だにポイントプログラム […]…