カテゴリーアーカイブ: SDGs

OPA/インフォメーション制服をサステナブル素材に変更

OPAは3月3日、ファッションと環境の関係性改善にむけて革新的な開発を行うやまぎんと協働で「サステナブルプロジェクト」を4月から開始すると発表した。 <複数パターンから自由な組み合わせが可能> 同社は、アパレル業界が直面 […]
The post OPA/インフォメーション制服をサステナブル素材に変更 first appeared on 流通ニュース….

シルタスほか/スマホアプリで健康促進しながら食品ロス削減、実証実験開始

シルタス、日本総合研究所(以下「日本総研」)、日立社会情報サービス、マルイチは2月1日、健康活動の促進と家庭・事業の食品ロス削減を支援するスマートフォンアプリのサービスが、消費者にどの程度受け入れられ、効果を出せるのか検 […]
The post シルタスほか/スマホアプリで健康促進しながら食品ロス削減、実証実験開始 first appeared on 流通ニュース….

ローソン/コンビニトイレの重要性を考えるきっかけにステッカーなど展開

ローソンは11月9日、トイレの重要性について考えるきっかけづくりとして、各種取り組みを実施することを発表した。 <アートステッカーとアートトイレのイメージ> 11月10日の「トイレの日」と11月19日の「世界トイレデー」 […]
The post ローソン/コンビニトイレの重要性を考えるきっかけにステッカーなど展開 first appeared on 流通ニュース….

リンガーハット/京都四条河原町店が食品廃棄ゼロ京都プロジェクトに参加

リンガーハットは11月8日、公益財団法人Save Earth Foundationと協力し、「リンガーハット京都四条河原町店」が食品廃棄ゼロエリア創出の推進モデル事業「食品廃棄ゼロ京都プロジェクト 食品ロスゼロ×食品リサ […]
The post リンガーハット/京都四条河原町店が食品廃棄ゼロ京都プロジェクトに参加 first appeared on 流通ニュース….

イオンモール/食品ロス削減の取り組み「食ラブDAYS」実施

イオンモールは10月14日~16日、「イオンモールの食ラブDAYS」として、食品ロスを減らすさまざまな取り組みを実施する。 <好きをふやして、ムダをへらそう。「イオンモールの食ラブDAYS」> 世界の食品ロスは、年間13億トン、日本では年間522万トンの食品が廃棄される一方で、世界では9人に1人が栄養不足となっている。その現状を受けて、同社ではカゴメと連携し、野菜について楽しく学べる体験型クイズラリー「ベジラブラリー」を開催。顧客とともに、野菜を「好き」になることから、家庭内の食品ロス削減について考…

TANAX/ペーパーエアクッション「WavePAC」国際物流総合展で紹介

TANAXはこのほど、TANAXのFSC森林認証紙と生分解性プラスチックを組み合わせたペーパーエアクッション「WavePAC」の取り扱いを開始した。 <WavePAC> 海洋プラスチックごみの問題に対し、世界的に「脱プラスチック」の流れが加速する中、日本国内でもコンビニや外食、ホテル、クリーニング業界などでの使い捨てプラスチックごみ削減を義務化する法令の施行をはじめ、社会全体でプラスチック素材の使用削減や環境配慮素材への転換が急がれている。 新型コロナ発生以降、利用増加が続くEC・通販や物流の分野で…

企業価値/ESGやSDGs非財務情報から読み解く9月22日・9月29日・10月6日無料開催

TISは9月22日・9月29日・10月6日、ウェビナー「企業価値創造に今、必要なこととは~非財務情報から読み解く~」を開催する。 <非財務情報から読み解く企業価値> 従来、企業価値評価は財務情報を中心に行われてきたが、E […]
The post 企業価値/ESGやSDGs非財務情報から読み解く9月22日・9月29日・10月6日無料開催 first appeared on 流通ニュース….

大丸心斎橋店、心斎橋パルコ/関西のSDGsに貢献するクラウドファンディング応援

大丸心斎橋店、心斎橋パルコは8月24日、「関西のSDGsに貢献する取り組み」をサポートするクラウドファンディング企画「Think SDGs」を始動、掲載希望者の応募受付を開始した。 大丸心斎橋店と心斎橋パルコは、J.フロ […]
The post 大丸心斎橋店、心斎橋パルコ/関西のSDGsに貢献するクラウドファンディング応援 first appeared on 流通ニュース….

ヤマダHD/独自マークを添付したSDGs対応の環境商品開発を強化

ヤマダホールディングスは7月27日、同社が作成した「環境マーク」を、環境基準を満たした自社開発商品、リユース商品、省エネ家電などに添付したSDGs(持続可能な開発目標)対応の環境商品の開発を強化すると発表した。 <環境マ […]
The post ヤマダHD/独自マークを添付したSDGs対応の環境商品開発を強化 first appeared on 流通ニュース….

ヤマダHD/独自マークを添付したSDGs対応の環境商品開発を強化

ヤマダホールディングスは7月27日、同社が作成した「環境マーク」を、環境基準を満たした自社開発商品、リユース商品、省エネ家電などに添付したSDGs(持続可能な開発目標)対応の環境商品の開発を強化すると発表した。 <環境マ […]
The post ヤマダHD/独自マークを添付したSDGs対応の環境商品開発を強化 first appeared on 流通ニュース….

ローソン/品川区で食品ロス削減のフードバンク活動「こども宅食」開始

ローソンは7月26日、物流センターにある、賞味期限は残っているが店舗への納品期限を迎えた商品などの余剰食品を、東京都品川区で支援を必要する世帯などに届ける「こども宅食」を開始した。 <寄贈する商品の梱包(こんぽう)イメー […]
The post ローソン/品川区で食品ロス削減のフードバンク活動「こども宅食」開始 first appeared on 流通ニュース….

ローソン/品川区で食品ロス削減のフードバンク活動「こども宅食」開始

ローソンは7月26日、物流センターにある、賞味期限は残っているが店舗への納品期限を迎えた商品などの余剰食品を、東京都品川区で支援を必要する世帯などに届ける「こども宅食」を開始した。 <寄贈する商品の梱包(こんぽう)イメー […]
The post ローソン/品川区で食品ロス削減のフードバンク活動「こども宅食」開始 first appeared on 流通ニュース….

ESG、SDGsなど非財務情報/セミナー・資料を無料配信、企業価値評価を支援

TISはこのほど、ウェビナー「非財務情報参照・点検サービスの側面からみる企業価値評価」の無料配信を開始した。 昨今、注目度が高くなってきている非財務情報だが、脱炭素社会の現実に向けて2021年4月に金融庁・東証が上場企業 […]
The post ESG、SDGsなど非財務情報/セミナー・資料を無料配信、企業価値評価を支援 first appeared on 流通ニュース….

ESG、SDGsなど非財務情報/セミナー・資料を無料配信、企業価値評価を支援

TISはこのほど、ウェビナー「非財務情報参照・点検サービスの側面からみる企業価値評価」の無料配信を開始した。 昨今、注目度が高くなってきている非財務情報だが、脱炭素社会の現実に向けて2021年4月に金融庁・東証が上場企業 […]
The post ESG、SDGsなど非財務情報/セミナー・資料を無料配信、企業価値評価を支援 first appeared on 流通ニュース….

物流SDGs/グリーン変革、DX、CXなど持続可能社会への展望4月21日無料開催

シーアールイーは4月21日、オンラインで第67回CREフォーラム『物流SDGs!~「地球と人の環境保全」で物流を持続可能に~』を開催する。 <グリーン変革、DX、CXなど持続可能社会への展望を語る> 今回のCREフォーラ […]
The post 物流SDGs/グリーン変革、DX、CXなど持続可能社会への展望4月21日無料開催 first appeared on 流通ニュース….

物流SDGs/グリーン変革、DX、CXなど持続可能社会への展望4月21日無料開催

シーアールイーは4月21日、オンラインで第67回CREフォーラム『物流SDGs!~「地球と人の環境保全」で物流を持続可能に~』を開催する。 <グリーン変革、DX、CXなど持続可能社会への展望を語る> 今回のCREフォーラ […]
The post 物流SDGs/グリーン変革、DX、CXなど持続可能社会への展望4月21日無料開催 first appeared on 流通ニュース….

With・Afterコロナの物流/DX・CX・SDGs革新ビジョン解説1月28日無料開催

シーアールイーは1月28日、オンラインセミナー「2021年! With/Afterコロナの物流未来予測~物流DX/CX/SDGsに向けた革新ビジョン~」を開催する。 <物流DX、CXなどを絡めた物流の未来をテーマに講演> […]
The post With・Afterコロナの物流/DX・CX・SDGs革新ビジョン解説1月28日無料開催 first appeared on 流通ニュース….

企業の気候変動対策/SDGs・投資判断基準「TCFD」解説10月15日無料WEB開催

アイ・グリッド・ソリューションズ、VPP Japanは10月15日、オンラインセミナー『SDGsにも通じる重要ワード「TCFD」とは?~気候変動を「機会」と捉える経営戦略~』を開催する。 SDGs(持続可能な開発目標)と […]…

流通大会2020/イオン、セブン&アイ、CGCなど「SDGsの取り組み」解説

流通経済研究所は2020年2月5日~7日、流通ビジョンセミナー「流通大会2020」を開催する。 今回は「流通のサステナブル・グロース――持続可能な成長戦略」を大会統一テーマとし、わが国の流通が直面する諸課題・問題点につい […]…