カテゴリーアーカイブ: Uber

ローソン/デリバリー事業拡大、売上10万円越えの店舗も

ローソンは4月19日、同社のデリバリー事業の取組について、メディア向けの説明会を開いた。2019年にローソンで「Uber Eats」の導入を初めて以降、デリバリープラットフォームの拡大を推進。2024年4月4日時点で、「 […]
The post ローソン/デリバリー事業拡大、売上10万円越えの店舗も first appeared on 流通ニュース….

Uber/大手クレカ会社ポイント特典にUberギフトカード登場

Uberは11月10日、Uberサービスの支払いに利用できるUberギフトカードが、大手クレジットカード会社のポイントプログラム特典として提供されると発表した。 <クレジットカード会社のポイントプログラム特典でUberギ […]
The post Uber/大手クレカ会社ポイント特典にUberギフトカード登場 first appeared on 流通ニュース….

Uber Eats/月額498円サブスク「Uber One」提供開始

Uberは11月10日、サブスクリプション(定額)サービス「Uber One」の提供を開始した。 <定額制サービス「Uber One」提供開始> 同日からは、一部の顧客のみ利用可能で、11月16日までには全ての顧客が利用 […]
The post Uber Eats/月額498円サブスク「Uber One」提供開始 first appeared on 流通ニュース….

伊藤忠商事/「Uber Eats」加盟店舗でタブレット回収・再利用開始

伊藤忠商事は6月28日、子会社で、中古携帯端末のオンライン流通事業を展開するBelongを通じて、NTTドコモ、Uber Eats Japan合同会社と、フードデリバリー事業「Uber Eats」における加盟店舗向けのタブレット端末の回収・再利用事業を開始したと発表した。 <中古タブレット端末の回収・再利用事業イメージ> 新型コロナウイルスの影響によるテレワークの浸透や、店頭におけるPOS端末・タクシー内モニター・ギグワーカー増大などニューノーマル時代において、あらゆる場面でスマートフォンやタブレッ…

Uber/元警視総監がシニア・アドバイザーに就任

Uberは6月22日、元警視総監の樋口建史氏がUber Japanのシニア・アドバイザーに就任したと発表した。 <シニア・アドバイザーに就任した樋口氏> 第89代警視総監をはじめ、和歌山県警察本部長、北海道警察本部長、警察庁生活安全局長などの役職を歴任。30年以上にわたる警察庁および警視庁での豊富な経験を有している。退官後はミャンマー大使や大手企業で顧問、監査役を歴任し、ビジネス現場での安全やコンプライアンスに関する課題解決について助言を行ってきた。 同氏をシニア・アドバイザーとして迎えることで、フ…

Uber/選挙に行こうキャンペーン実施、利用者・配達パートナーに特典

Uberは6月23日~7月12日、第26回参議院議員選挙(7月10日)に際して、フードデリバリーサービス「Uber Eats」と配車サービス「Uber」の利用者に投票を呼びかける「選挙に行こうキャンペーン」を実施する。 <選挙に行こうキャンペーン> 期間中、Uberの利用客・配達パートナーは、投票後に専用フォームから申請することで、Uberで利用できる特典が抽選で当たるキャンペーンに応募可能だ。 各特典について、Uber Eatsの配達パートナーには、Uber Eatsで利用できる2000円分のプロ…

イオンモール/全国62モールでUber Eats導入

Uber Eatsは6月1日、全国62カ所のイオンモールにおいて、デリバリーを開始する。 <全国62のイオンモールでUber Eats導入> 昨年より11カ所のイオンモールにて試験運用を開始。また年内には、さらに対象モールを拡大し、約1000店舗を超えるテナントからのデリバリーを目指す。 イオンモールのUber Eatsスタートにより、地元の名物からファストフードまで、さまざまな料理を、Uber Eatsのアプリを通して約30分以内で注文が可能になる。 ■Uber Eatsデリバリー対象予定の全62…

みんなのお薬/東京都杉並区で「Uber Eats」OTC医薬品等の配送開始

eLcrewsは6月1日から順次、東京都杉並区エリアで、Uber EatsによるOTC医薬品・日用品等の取り扱いを開始する。 <みんなのお薬×Uber Eatsイメージ> 今回、取り扱う商品は、かぜ薬やコンドーム・生理用品など約300種類。オンラインデリバリーサービスによる利便性の需要が新型コロナウイルス感染症の拡大以後高まる中、新たな試みであるUber Eatsを通して、地域貢献、自宅でのセルフメディケーションへの取り組みに注力していく。 eLcrewsは自社ECサイト、Amazon、Yahoo!…

Uber Eats Market/西五反田に食品・日用品専門のダークストア4号店

Uber Eatsは5月28日、食品・日用品専門店Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)の第4号店「西五反田店」をオープンする。 <西五反田に食品・日用品専門のダークストア4号店> 「Uber Eats Market」は、「ダークストア」と呼ばれる、一般店頭販売は行わない、商品のピックアップおよび配達準備専用の小型店舗となる。食品・日用品の専門店で、Uber Eatsでのみ利用できる。 西五反田店は、日本橋兜町店、世田谷赤堤店、神宮前店に続いて、4店舗目となる。野菜やフルーツ…

Uber Eats/食品の即時配達OniGO5店舗でデリバリー開始

Uber Eatsは5月20日、OniGOが運営する宅配スーパーOniGOの鷹番店(目黒区鷹番)、駒沢店(世田谷区駒沢)、自由が丘店(目黒区自由が丘)、永福町店(杉並区永福町)、武蔵関店(東京都練馬区)の5店舗からのデリバリーを開始した。 <Uber Eatsのアプリを通して1600品以上注文可能> OniGOのUber Eatsスタートにより、OniGOで取り扱っている生鮮品から菓子、冷凍食品、ドリンク、洗剤、日用品など1600品以上ものアイテムを、Uber Eatsのアプリを通して注文可能となる…

Uber Eats/サービスエリア内全てのコストコ倉庫店と提携

Uber Eatsは5月13日サービス開始予定の和泉倉庫店をもって、サービスエリア内全てのコストコ倉庫店との提携を実現すると発表した。 <サービスエリア内全てのコストコ倉庫店と提携実現> 5月12日コストコホールセールジャパンの京都八幡倉庫店(京都府八幡市)、5月13日和泉倉庫店(大阪府和泉市)で、順次デリバリーをスタートする。 いずれも、コストコのプライベートブランドのカークランドシグネチャー商品をはじめ、さまざまなニーズに応えられるよう、2000以上の厳選されたアイテムを取り扱う。 最低注文料金…

Uber Eats Market/神宮前に食品・日用品専門のダークストア3号店

Uber Eatsは5月12日、食品・日用品専門店 Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)の第3号店「神宮前店」の営業を開始した。 <Uber Eats Marketのダークストア3号店> 「Uber Eats Market」は、「ダークストア」と呼ばれる、一般店頭販売は行わない、商品のピックアップおよび配達準備専用の小型店舗となる。食品・日用品の専門店で、Uber Eatsでのみ利用できる。 神宮前店は、日本橋兜町店、世田谷赤堤店に続いて、3店舗目となる。食品、マスクなどの…

マルエツ/都内でUber Eats導入開始

マルエツは4月26日、都内2店舗でUber Eatsを導入した。 <マルエツが都内でUber Eats導入開始> 「マルエツ 勝どき六丁目店」、「マルエツ プチ 新大塚店」でスタート。5月以降、順次実施店舗を拡大し、5月末までに都内27店舗でサービスを展開する予定だ。 店舗で取り扱っている野菜や果物などの生鮮食品から、すぐに食べられるおにぎりや弁当などの総菜、飲料、酒、乳製品や調味料、日用品まで約1500品目を、WEBサイトやアプリから注文できる。注文後、平均30分程度で配送する。 受付時間は10時…

楽天/「Uber Eats」で「楽天ペイ(オンライン決済)」 が利用可能に

楽天グループとUber Eats Japanは4月18日、オンラインデリバリーサービス「Uber Eats」(ウーバーイーツ)と、楽天IDを活用したオンライン決済サービス「楽天ペイ(オンライン決済)」におけるサービス連携を開始すると発表した。 <「Uber Eats」で「楽天ペイ」 が利用可能に> すべての利用者において、「Uber Eats」の注文時に「楽天ペイ(オンライン決済)」が、4月下旬までに利用可能となる予定だ。 今回の連携により利用者は、「Uber Eats」での注文時に、決済方法として…

Uber Eats/4月コストコからのデリバリー拡大

Uber Eatsは4月、コストコホールセールジャパンの倉庫店からのデリバリーを拡大する。 <コストコ倉庫店からのデリバリー拡大> 4月6日守山倉庫店(愛知県名古屋市)、4月8日野々市倉庫店(石川県野々市)、4月13日浜松倉庫店(静岡県浜松市)、4 月14日中部空港倉庫店(愛知県常滑市)、4月20日広島倉庫店(広島県広島市)で、デリバリーを開始する。Uber Eatsでのコストコ商品デリバリーは、広島倉庫店をもって、全20カ所となる。 いずれも、コストコのプライベートブランドのカークランドシグネチャ…

Uber Eats/アプリに「グループ注文」機能を追加

Uber Eatsは4月5日、アプリにグループでの注文をより円滑にするための新機能「グループ注文」を追加した。 <アプリに「グループ注文」機能を追加> 今回、複数人でUber Eatsを注文した際に分割請求が可能となる「グループ注文」ができるようになった。 まず、ホストがアプリを通してレストランを選択し、「グループ注文」を作成。その注文にゲストを招待し、注文を募る。ホストが参加者全員の支払いをするか、ゲスト自身が支払うかを選択でき、事後に注文分の費用を要求する手間を省略。スムーズな決済が可能となって…

Uber Eats/「グループ注文」機能を追加

Uber Eatsは3月30日、グループでの注文をより円滑にするための新機能を追加したと発表した。 <「グループ注文」機能を追加> 「グループ注文」による新機能は、友人と食事をする方法の変化だけでなく、手間のかからない決済技術に対する需要も反映。今回のアップデートで、注文者はUber Eatsのアプリ上で分割請求が可能になり、グループのメンバーが注文の一部代金を注文者に支払うことができるようになる。 また、締め切り日を設定すると、グループのメンバーに注文がいつ行われるかを知らせる自動リマインダーが配…

Uber Eats/渋谷、新宿などツルハドラッグからのデリバリー開始

Uber Eatsは3月16日、ツルハホールディングスが展開する「ツルハドラッグ」の渋谷センター街店(東京都渋谷区)、新宿上落合店(東京都新宿区)、南池袋店(東京都豊島区)、若葉台イースト店(東京都稲城市)、たまプラーザ駅東店(神奈川県横浜市)の5店舗からのデリバリーをスタートした。 <ツルハドラッグからのデリバリー開始> 食料品、日用品、スキンケア商品などをUber Eatsで注文できる。今後、取扱商品も順次拡大される予定だ。 Uber Eatsはドラッグストアではクスリのアオキ、ダイコクドラッグ…

Uber Eats/「レストラン配達」「持ち帰り」サービスを全国に拡大

Uber Eatsは3月9日、サービス提供エリア外でもUber Eatsが利用できるよう「レストラン配達」と「持ち帰り」サービスを全国に拡大した。 <「レストラン配達」「持ち帰り」サービスを全国に拡大> これまでは、Uber Eatsのサービス提供エリア内での注文や配達に限られていたが、今回の取り組みにより、サービス提供エリア外でも一部の店舗で注文可能になった。 サービスエリア外での配達は、店舗のスタッフが直接商品を届ける「レストラン配達」という仕組みによって行われる。このほか、注文者が店から商品を…

Uber Eats/3月関東・福岡県でコストコからのデリバリー拡大

Uber Eatsは3月、会員制倉庫型店コストコホールセールジャパンの倉庫店からのデリバリーを拡大する。 <関東・福岡県でコストコからのデリバリー拡大> 新三郷倉庫店(埼玉県三郷市)、つくば倉庫店(茨城県つくば市)、幕張倉庫店(千葉県千葉市)、千葉ニュータウン(千葉県印西市)、久山倉庫店(福岡県糟屋郡)、北九州倉庫店(福岡県北九州市)で順次デリバリーを開始。いずれも、コストコのプライベートブランドのカークランドシグネチャー商品はもちろん、3月14日のホワイトデーに向けたギフトにぴったりなアイテムなど…

Uber/食品・日用品のダークストア2号店「世田谷赤堤店」営業開始

Uber Eatsは2月25日、食品・日用品専門店「Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)」の第2号店「世田谷赤堤店」(東京都世田谷区)の営業を開始した。 <「世田谷赤堤店」の営業を開始> 「Uber Eats Market」は、同店は、「ダークストア」と呼ばれる、一般店頭販売は行わない、商品のピックアップおよび配達準備専用の小型店舗となる。食品・日用品の専門店で、Uber Eatsでのみ利用できる。 2021年12月オープンの「日本橋兜町店」に続いて、2店舗目となる「世田谷…

Uber Eats/東京・大阪で「ダイコクドラッグ」からのデリバリー開始

Uber Eatsは2月16日、「ダイコクドラッグ」からのデリバリーをスタートした。 <「ダイコクドラッグ」からのデリバリー開始> 東京都新宿地区の5店舗、ダイコクドラッグ西新宿店、ダイコクドラッグ新宿5丁目店、大阪府大阪市内のダイコクドラッグウルトラ心斎橋店、ダイコクドラッグウォーク店、ダイコクドラッグ西長堀店が対象となる。 一般医薬品(第一類を除く)のほか日用品や化粧品、サプリ・健康食品などを取り扱う。
The post Uber Eats/東京・大阪で「ダイコクドラッグ」からのデリバリー開始 …

マックスバリュ東習志野店/Uber Eats導入、生鮮など2000アイテム以上対象

Uber Eatsは2月8日、マックスバリュ関東の運営する「マックスバリュ東習志野店」(千葉県習志野市)からのデリバリーを開始した。 <マックスバリュ東習志野店でUber Eats配送開始> マックスバリュブランドからのUber Eatsのデリバリーは、現在、東海、近畿エリアを中心に計18店舗で実施している。今回スタートする「マックスバリュ東習志野店」は、全国で19店舗目 、関東では初のUber Eats利用可能店舗となる。 Uber Eatsの中でも、マックスバリュは特に豊富なアイテムを用意してい…

ローソン/店内厨房活用した「ゴーストレストラン」25年度1000店導入へ

ローソンは1月27日、デリバリー専用として新たに開発した商品を、店内の厨房で調理して届ける「ゴーストレストラン」の実証実験を東京都内1店舗で開始したと発表した。 <店内厨房イメージ> 同サービスは、顧客がUber Eatsのアプリを通じて注文する仕組みで、店舗では注文を受けた後に調理を行うため、出来立ての商品を提供できる。同時に、朝食やランチ需要に合わせて調理を行っている店内厨房の空き時間活用にもつながるという。 発売する商品は店舗で販売する商品とは別に、デリバリーで人気の高いメニューを参考に開発を…

Uber Eats/5年で登録店舗数15万店を突破

Uber Eatsは1月24日、登録店舗数が15万店を突破したと発表した。 <5年で登録店舗数が15万店を突破> 2016年9月に東京で150のレストランパートナーとサービスをスタート。この5年でサービスエリア、登録店舗数を拡大している。 全国展開のレストラン、地域で人気のレストランはもちろん、コンビニエンスストア、スーパーマーケット、専門店に、料理、食材、日用品、ペットフードや生花など幅広く注文できる。
The post Uber Eats/5年で登録店舗数15万店を突破 first appear…

スシロー×Uber Eats/1500円以上の注文で送料無料キャンペーン

あきんどスシローは12月22日~2022年1月5日、デリバリーサービス「Uber Eats」とコラボレーションし、期間中に「Uber Eats」にて、「スシロー」が提供する商品を税込1500円以上注文すると配達手数料0円 […]
The post スシロー×Uber Eats/1500円以上の注文で送料無料キャンペーン first appeared on 流通ニュース….

Uber Eats/サブスクリプション月額料金を980円から498円に

Uber Eatsは12月14日、サブスクリプション(定額)サービス「Eats パス」の月額料金を980円から498円に、年間プランを7480円から3998円に値下げした。 <月額料金を980円から498円に値下げ> 「 […]
The post Uber Eats/サブスクリプション月額料金を980円から498円に first appeared on 流通ニュース….

Uber/食品・日用品専門店「Uber Eats Market日本橋兜町店」開始

Uber Japanは12月15日、東京都で食品・日用品専門店「Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)」の第1号店「日本橋兜町店」の営業を開始した。 <Uber Eats Market日本橋兜町店 […]
The post Uber/食品・日用品専門店「Uber Eats Market日本橋兜町店」開始 first appeared on 流通ニュース….

マックスバリュ東海/エクスプレス清水駅前店で「Uber Eats」サービス開始

マックスバリュ東海は12月8日、Uber Eats Japanが運営するフードデリバリープラットフォーム「Uber Eats」を利用した店舗商品配達を、静岡市清水区のマックスバリュエクスプレス清水駅前店で開始する。 <U […]
The post マックスバリュ東海/エクスプレス清水駅前店で「Uber Eats」サービス開始 first appeared on 流通ニュース….

Uber/ギフトカードの販売を日本でも開始

Uberは12月7日、配車アプリUberによるタクシーやハイヤーの乗車や、デリバリーアプリUber Eatsの注文で使えるUberギフトカードの販売を、日本でも開始したと発表した。 <ギフトカードの販売を日本でも開始> […]
The post Uber/ギフトカードの販売を日本でも開始 first appeared on 流通ニュース….