@geopark_izu
【浮島6】ここに転がっている石も、大体が斑状組織で白っぽいものでしたが、黄金崎にはほとんど見られなかった黒っぽい石も若干だけ含まれていました。玄武岩かな?いや、これ安山岩かな?成分を調べてみないと何とも言えません。 ow.ly/i/b6QO…
@geopark_izu
【浮島6】ここに転がっている石も、大体が斑状組織で白っぽいものでしたが、黄金崎にはほとんど見られなかった黒っぽい石も若干だけ含まれていました。玄武岩かな?いや、これ安山岩かな?成分を調べてみないと何とも言えません。 ow.ly/i/b6QO…
@TakarajimaY
「気仙産金関連のジオパークガイド研修会」を開催します!(認定ガイド更新講習会) sanriku-geo.com/event/%e3%80%8… @sanrikugeo48さんから
桜島・錦江湾ジオパーク推進協議会 @sakurajima_geo
fb.me/1Uv2rdMOj
y.takarajima @TakarajimaY
RT @murotogeopark: 【室戸市スタート、108キロマラソン申込は3/15まで】室戸阿南海岸国定公園沿いを走り抜けていくウルトラマラソンが開催されるようです。出場者募集:高知新聞 kochinews.co.jp/article/166843…
@geopark_izu
※写真は白っぽい方のズーム写真です。
@geopark_izu
【浮島7】海岸の反対側の崖には写真のような層が見えます。礫がはさまっているので、なんらかの歴史がありそうです。ちょっと調べてみる価値あり。 ow.ly/i/b6RD
@geopark_izu
【西伊豆まとめ】今回、西伊豆ジオエリアはこれまでのなかでも、かなり整備が進んでいる地域だと感じました。今すぐ見学に耐えられますが、人が入りやすい分きれいにする活動自体も並行してやっていかないと、すぐに荒れてしまうだろうと思います。… twitter.com/i/web/status/9……
しち @f_a_ff_a_f
友人がすごい翡翠にはまっていてめっちゃ薦められるので(その友人ははまっているものを人に薦める習性がある)、そもそも翡翠ってなんやねんと思って調べてたんだけど、ここのホームページ書いてる人の主観が散りばめられており妙にほっこりした city.itoigawa.lg.jp/6527.htm…
@geopark_izu
久々にジオパークめぐり行ってまいりました。今日は、西伊豆町一色。少し狭い道を通るので、対向車に注意が必要です。アクセスは、国道414号線をずっと南下、伊豆市の船原峠を超えて、土肥まで下りると、さらに南下。西伊豆町にたどりつきます。ow.ly/i/f3LV…
湯沢市ジオパーク推進協議会 @info41038579
観光・ジオパーク講演会開催!!! yuzawageopark.blog.fc2.com/blog-entry-256…
山岸弘一@みな民 @gishikou
RT @ItoigawaGeopark: 北陸新幹線開業3周年の記念プレゼントは・・・ ★北陸新幹線をプリントした最中クッキー ★市内の文化施設ご招待券(フォッサマグナミュージアム、玉翠園・谷村美術館、糸魚川歴史民俗資料館の3か所) です。… https://t.co/vm……
Chisako @Chisako331
RT @ikaryakuchan: NowBrowsing: 「消防署の方から来ました。」消防署から来た消火器販売業者に注意!/糸魚川市: city.itoigawa.lg.jp/3416.htm
@geopark_izu
【仁科】さらに、西伊豆町の仁科川河口で左折。仁科川をさかのぼります。ここからは、ちょっと迷いやすいので、ナビなどを参考にしてください。一応、googleのマップをはっておきます。 ow.ly/5R4nC…
筑波山地域ジオパーク推進協議会 @Mt298area_geo
【環境寺子屋「ジオパークについて勉強しよう!」の参加者を募集します!】… fb.me/9HZKb3DRg
@geopark_izu
【仁科】ここで見られるのは、伊豆半島でも最も古い地層。仁科層群と呼ばれる地層です。地層と言っても、層が見えるというよりは、岩石が見えるといった感じ。「枕状溶岩」という溶岩が見られます。その名の通り、枕のような形をした岩が積み重なっ… twitter.com/i/web/status/9……
@geopark_izu
【仁科】枕状溶岩は、とっても崩れやすいので、地面には風化した結果の石くずがゴロゴロ転がっています。 ow.ly/i/f3OP
いぬちか @yamatikabb
@light_v2 @nakata310 ねぇねぇ、フォッサマグナミュージアムいこ(ニッチ) city.itoigawa.lg.jp/4586.htm
夕顔@新アカウント @sobaniirune0825
RT @ikaryakuchan: NowBrowsing: 「消防署の方から来ました。」消防署から来た消火器販売業者に注意!/糸魚川市: city.itoigawa.lg.jp/3416.htm
@geopark_izu
【糸魚川】今日は少し番外編として糸魚川のジオパークに来ています。長野県から入りましたが、今ひとつ場所が掴みにくい感じです。車で来てますので、しばらく捜索します。
@murotogeopark
ブログ更新しました。 「まるごとさんかく日記〜GEO BLOG〜」 muroto-geo.jp/blog/ https://t.co/fLh4eOWo9H
吉野 宏 @sennindes
RT @murotogeopark: 【今週末、むろとジオの恵みBBQwithジオマルシェ】室戸世界ジオパークセンターの駐車場にて、室戸の自慢の食を堪能できるイベントが開催されます。※BBQの肉セット・海セット(各2,300円。前売券は2,000円、数量限定)2人前のお値段。お……
の @99_creephyp
RT @ItoigawaGeopark: 北陸新幹線開業3周年記念イベント 平成27年3月14日に北陸新幹線が開業し、今年で3周年を迎え、JR西日本様が行う『北陸新幹線開業3周年式典』と合わせまして、糸魚川市も記念のイベントを下記のとおり行います。 ◆日時… https……
@murotogeopark
【室戸市スタート、108キロマラソン申込は3/15まで】室戸阿南海岸国定公園沿いを走り抜けていくウルトラマラソンが開催されるようです。出場者募集:高知新聞 kochinews.co.jp/article/166843
@geopark_izu
【糸魚川】これは、小谷村営バスの塩水 バス停付近から川をまたいで向こう岸を撮ったもの。かすかに柱状?色はかなり白っぽい。maps.google.com/maps?q=36.7619… p.twipple.jp/PTQMf
GMlog via GeigerNT @k1a1zzz
RT @ikaryakuchan: NowBrowsing: 「消防署の方から来ました。」消防署から来た消火器販売業者に注意!/糸魚川市: city.itoigawa.lg.jp/3416.htm
ポルテ🚙💨@さっぽろ⛄❄ @Porte_45
RT @ikaryakuchan: NowBrowsing: 「消防署の方から来ました。」消防署から来た消火器販売業者に注意!/糸魚川市: city.itoigawa.lg.jp/3416.htm
you @you88827008
RT @ikaryakuchan: NowBrowsing: 「消防署の方から来ました。」消防署から来た消火器販売業者に注意!/糸魚川市: city.itoigawa.lg.jp/3416.htm
༼≖ɷ≖༽ く寿司 💫 @SushiCujira
消防署から来た消火器販売業者に注意! city.itoigawa.lg.jp/3416.htm 2016年12月、大火災のあった新潟県糸魚川市で消防署員を装う消化器販売か この業者は2万で販売してたようで、消化器は高くて1万くらい ハーフ… twitter.com/i/web/status/9……
波打際の むつき @mashiro3024s
RT @ItoigawaGeopark: 北陸新幹線開業3周年記念イベント 平成27年3月14日に北陸新幹線が開業し、今年で3周年を迎え、JR西日本様が行う『北陸新幹線開業3周年式典』と合わせまして、糸魚川市も記念のイベントを下記のとおり行います。 ◆日時… https……
おさわり提督のっしー @noshirin
RT @ikaryakuchan: NowBrowsing: 「消防署の方から来ました。」消防署から来た消火器販売業者に注意!/糸魚川市: city.itoigawa.lg.jp/3416.htm
@geopark_izu
【糸魚川】この辺は伊豆でいうところの矢筈山みたいな山がコロコロある。そういうのがみつかるのも、ジオパークの楽しみの一つかも知れません。 p.twipple.jp/gzYx3
良おっちゃん @ryo77717
RT @ikaryakuchan: NowBrowsing: 「消防署の方から来ました。」消防署から来た消火器販売業者に注意!/糸魚川市: city.itoigawa.lg.jp/3416.htm
⛩ネコ神博士⛩ @dr_nekogami
RT @ikaryakuchan: NowBrowsing: 「消防署の方から来ました。」消防署から来た消火器販売業者に注意!/糸魚川市: city.itoigawa.lg.jp/3416.htm
以下略ちゃん™ @ikaryakuchan
NowBrowsing: 「消防署の方から来ました。」消防署から来た消火器販売業者に注意!/糸魚川市: city.itoigawa.lg.jp/3416.htm
@Blue__Peacock
RT @murotogeopark: 【今週末、むろとジオの恵みBBQwithジオマルシェ】室戸世界ジオパークセンターの駐車場にて、室戸の自慢の食を堪能できるイベントが開催されます。※BBQの肉セット・海セット(各2,300円。前売券は2,000円、数量限定)2人前のお値段。お……
@onakasuita43
RT @murotogeopark: 【今週末、むろとジオの恵みBBQwithジオマルシェ】室戸世界ジオパークセンターの駐車場にて、室戸の自慢の食を堪能できるイベントが開催されます。※BBQの肉セット・海セット(各2,300円。前売券は2,000円、数量限定)2人前のお値段。お……
@sanndoriyonn
RT @murotogeopark: 【今週末、むろとジオの恵みBBQwithジオマルシェ】室戸世界ジオパークセンターの駐車場にて、室戸の自慢の食を堪能できるイベントが開催されます。※BBQの肉セット・海セット(各2,300円。前売券は2,000円、数量限定)2人前のお値段。お……
@rash148654
RT @murotogeopark: 【今週末、むろとジオの恵みBBQwithジオマルシェ】室戸世界ジオパークセンターの駐車場にて、室戸の自慢の食を堪能できるイベントが開催されます。※BBQの肉セット・海セット(各2,300円。前売券は2,000円、数量限定)2人前のお値段。お……
@kochi_tabi
RT @murotogeopark: 【今週末、むろとジオの恵みBBQwithジオマルシェ】室戸世界ジオパークセンターの駐車場にて、室戸の自慢の食を堪能できるイベントが開催されます。※BBQの肉セット・海セット(各2,300円。前売券は2,000円、数量限定)2人前のお値段。お……
@nightudon
RT @murotogeopark: 【今週末、むろとジオの恵みBBQwithジオマルシェ】室戸世界ジオパークセンターの駐車場にて、室戸の自慢の食を堪能できるイベントが開催されます。※BBQの肉セット・海セット(各2,300円。前売券は2,000円、数量限定)2人前のお値段。お……
@murotogeopark
【今週末、むろとジオの恵みBBQwithジオマルシェ】室戸世界ジオパークセンターの駐車場にて、室戸の自慢の食を堪能できるイベントが開催されます。※BBQの肉セット・海セット(各2,300円。前売券は2,000円、数量限定)2人前の… twitter.com/i/web/status/9……
かじ @YESMAN737
RT @ItoigawaGeopark: 北陸新幹線開業3周年記念イベント 平成27年3月14日に北陸新幹線が開業し、今年で3周年を迎え、JR西日本様が行う『北陸新幹線開業3周年式典』と合わせまして、糸魚川市も記念のイベントを下記のとおり行います。 ◆日時… https……
@geopark_izu
【糸魚川】なにやら素晴らしい工事現場に出くわしました。多分かなり風化が進んでしまったんでしょうね。近くまでいけると良いのですが… maps.google.com/maps?q=36.8673… p.twipple.jp/kD5Ns
mk @makion07
RT @ItoigawaGeopark: 北陸新幹線開業3周年記念イベント 平成27年3月14日に北陸新幹線が開業し、今年で3周年を迎え、JR西日本様が行う『北陸新幹線開業3周年式典』と合わせまして、糸魚川市も記念のイベントを下記のとおり行います。 ◆日時… https……
トリ @triactis26
RT @ItoigawaGeopark: 北陸新幹線開業3周年記念イベント 平成27年3月14日に北陸新幹線が開業し、今年で3周年を迎え、JR西日本様が行う『北陸新幹線開業3周年式典』と合わせまして、糸魚川市も記念のイベントを下記のとおり行います。 ◆日時… https……
青い石と黄金龍 @lazurite2012
RT @ItoigawaGeopark: 北陸新幹線開業3周年記念イベント 平成27年3月14日に北陸新幹線が開業し、今年で3周年を迎え、JR西日本様が行う『北陸新幹線開業3周年式典』と合わせまして、糸魚川市も記念のイベントを下記のとおり行います。 ◆日時… https……
@geopark_izu
【糸魚川】この辺りには黒っぽい岩も見えますね。明らかに上流から流れて来たものとは違うようです。p.twipple.jp/CJ3ka
@geopark_izu
【糸魚川】この辺りには黒っぽい岩も見えますね。明らかに上流から流れて来たものとは違うようです。p.twipple.jp/CJ3ka
自治体情報-新潟県 @jichitai_NIGT
糸魚川市/ 北陸新幹線開業3周年記念イベント dlvr.it/QKn4jS
@geopark_izu
【糸魚川】そして、ついに登場!大規模な柱状節理をちらつかせる岩体!大綱発電所の隣です。maps.google.com/maps?q=36.8920… p.twipple.jp/AgJyD
@geopark_izu
【糸魚川】そして、ついに登場!大規模な柱状節理をちらつかせる岩体!大綱発電所の隣です。maps.google.com/maps?q=36.8920… p.twipple.jp/AgJyD
@geopark_izu
【糸魚川】と思いきや、さらに上を行くジオサイトを発見。流石は世界ジオパーク。規模が違う。p.twipple.jp/z63xq
@geopark_izu
【糸魚川】と思いきや、さらに上を行くジオサイトを発見。流石は世界ジオパーク。規模が違う。p.twipple.jp/z63xq
@geopark_izu
【滝】今日は滝シリーズを流して行こうかと思います。このところジオサイト巡りはしていたものの、アップできずにいましたので、少しまとめて投稿します。 p.twipple.jp/549Mf
@geopark_izu
【旭滝】三島方向から国道136のバイパス修善寺道路の大平ICを降りると、136本線に合流する交差点に出ます。そこを天城方面に左折すると、すぐに旭滝の信号、旭滝口のバス停があり、そこを右折すると旭滝につきます。割と簡単に行けますし、車で近くまで行けます。…
@geopark_izu
【旭滝】滝は階段状になった柱状節理の上から、水が流れ落ちるかたち。この辺りも、溶岩でできているんだ?と改めて認識。見た目火山の跡とは思えないような地形。必ずしも富士山みたいな形をしている訳ではないんですね。城山からこの辺りまでの歴史は調べてみたいトコです。…
@geopark_izu
【飛沫滝】字があっているか自信がないのですが、これは修善寺の山田区?にある滝です。城山近くの土屋建設さんの砕石場を過ぎて登っていくと、飛沫滝の看板があります。殆ど滝の真横まで車で入れます。そのまま行くと、長井崎の方に抜ける道になっています。くねくね道なので、注意してください。…
@geopark_izu
【飛沫滝】こちらも柱状節理が見えていて、そこを水が流れ落ちるパターンです。城山が火山の火口付近だとすると、どこまでが同じ火山の噴出物であるのか興味がわきます。もしかしたら、旭滝も、この飛沫滝も、全て一元だとしたら… p.twipple.jp/z2eKN…
@geopark_izu
【船原】全くの偶然なのですが、山路に迷い込んだら、こんな採石場を見つけました。赤い石が一面に見えます。位置的には、天城ドームの裏くらいにあるのですが、さてこの地層はどんな地質でしょうか?p.twipple.jp/yfBMY…
@geopark_izu
【船原】よく見ると、上~の方には不整合と言いますか、褶曲した層も見えます。こんな赤い土地を見たことがなかったので、今回は収穫ありです。早速家帰って調べます。 p.twipple.jp/eQ6M3
@geopark_izu
【つぶやき】はい、久しぶりに流してまいります。今回は少し遠出して、富士山まで行きました。伊豆からもよく見えます。薩?峠も有名ですが、伊豆から見る富士山がやはり日本一じゃないかと、勝手に思っています。 p.twipple.jp/39nh4…