ジオパーク・公園のアンテナサイトです。

いい自然は大事です。

Archive for 2018年7月24日

@geopark_izu

【船原】全くの偶然なのですが、山路に迷い込んだら、こんな採石場を見つけました。赤い石が一面に見えます。位置的には、天城ドームの裏くらいにあるのですが、さてこの地層はどんな地質でしょうか?p.twipple.jp/yfBMY

もにもに @monimoni0167

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

湯沢市ジオパーク推進協議会 @info41038579

座右の銘:お米まいすたぁ yuzawageopark.blog.fc2.com/blog-entry-268…

杞宵と英士をかけ夜狐 @yokubutukarunen

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

@geopark_izu

【船原】よく見ると、上~の方には不整合と言いますか、褶曲した層も見えます。こんな赤い土地を見たことがなかったので、今回は収穫ありです。早速家帰って調べます。 p.twipple.jp/eQ6M3

天下無敵の無一文 @takosuke2200

RT @ItoigawaGeopark: 夜の町屋にお化け👻が?! 7月25日の本町通り歩行者天国と紅梅文庫公開に合わせて、旧倉又茶舗の裏土間で第1回「百物語」を行います。ろうそく百本の灯りの中で怪談を語り合い、一語語るごとにろうそくを一本吹き消す🕯️・・・古来からの怪談の楽し…

レイシャル爆誕・7/24 なるちゃん全力祝いします @murakumo_sakura

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

鷹媛さん/29日FGOフェス @takahime117

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

スコラグ@浴衣着て屋形船オフ企画中 @thuncra

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

JNRな北陸の気分屋 @419SNKhketorngb

RT @ItoigawaGeopark: 夜の町屋にお化け👻が?! 7月25日の本町通り歩行者天国と紅梅文庫公開に合わせて、旧倉又茶舗の裏土間で第1回「百物語」を行います。ろうそく百本の灯りの中で怪談を語り合い、一語語るごとにろうそくを一本吹き消す🕯️・・・古来からの怪談の楽し…

レキ @green_pani

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

@geopark_izu

【つぶやき】はい、久しぶりに流してまいります。今回は少し遠出して、富士山まで行きました。伊豆からもよく見えます。薩?峠も有名ですが、伊豆から見る富士山がやはり日本一じゃないかと、勝手に思っています。 p.twipple.jp/39nh4

月待ち猫と綿雲 @tsukimachineko8

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

じゅn @bebeko_z

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

ことりおじいちゃん @kotorimatsu

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

@geopark_izu

【富士山】実は富士山に登った理由は、五号目付近から伊豆を撮るため。少し離れた高いところから見ると、伊豆半島はまるっきり一つの島に見えます。今は冬季のため通行止めになっていますので、五号目までは車で行けませんから、注意が必要です。

粉末 @thico1007

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

いっさ🌈 @issadesuyo

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

@geopark_izu

【蛇石】R136をずっと南下して、松崎町と南伊豆町との間まで行きますと、天神原というところへ上がって行く道があります。逆に県道121の蛇石峠を越えて南伊豆町側に下りた所にある常石寺の角を右手に登っていくという道もあります。地元では長者ヶ原という方が通じるのかな?

carol@DQ10 @DQ10carol

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

山岸弘一@みな民 @gishikou

RT @ItoigawaGeopark: 夜の町屋にお化け👻が?! 7月25日の本町通り歩行者天国と紅梅文庫公開に合わせて、旧倉又茶舗の裏土間で第1回「百物語」を行います。ろうそく百本の灯りの中で怪談を語り合い、一語語るごとにろうそくを一本吹き消す🕯️・・・古来からの怪談の楽し…

湯沢市ジオパーク推進協議会 @info41038579

夏らしいイベントがスタート yuzawageopark.blog.fc2.com/blog-entry-268…

ぶち @buchi2791

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

いずたませ @izutamase

RT @ItoigawaGeopark: 夜の町屋にお化け👻が?! 7月25日の本町通り歩行者天国と紅梅文庫公開に合わせて、旧倉又茶舗の裏土間で第1回「百物語」を行います。ろうそく百本の灯りの中で怪談を語り合い、一語語るごとにろうそくを一本吹き消す🕯️・・・古来からの怪談の楽し…

@geopark_izu

【蛇石】蛇石火山というのは聞いてました。しかし、西海岸の火山は火口というのが、見つけられなかったり損なわれたりが残念だなぁと常々思っていました。折角松崎にいるうちに、石部、雲見のジオサイトを見て回ろうとしていた矢先、火口だった池があるとの情報を得たので急遽行き先を海岸線から変更。

etobun @eto2un_20

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

HAIKAIねこ @HAIKAI_Neko_

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

山さん@低浮上🕊🍒 @yubari_jeeper

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

概念neko @Y_ko_p_r

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

*on* @606_ff

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

PC+ @saya0kurishina

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

@geopark_izu

【蛇石】天神原には植物園が作られており、火山という表示はどこにもありませんが、周りは明らかに火山の雰囲気を醸しています。さて、池はどこかな?と見渡しても見えません。何しろ50年近く前の記憶を元に言ってるからなぁ… p.twipple.jp/36Dk7

わたも @Revokichi

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

@geopark_izu

【蛇石】植物園から少し海岸線側に下りると、天神社という神社があり、その周りはやや湿地ぽくなっています。ここかな?と思い写真をとって、いったん帰宅。しかし、どうやら『そこじゃない』ようです。新たに聞き込みをしますと、昔は岩科小学校の南から山を越えて遠足で行ったという話を聞きました。

@geopark_izu

【蛇石】すると、もっと山頂に近い辺りにかなり広い範囲で湿地があったことを知ります。は!あの細い道をあがれば良かったのか?と思い当たり、再び行ってみました。写真にあるように、径を登った先にヤマツツジの園があるようです。GO p.twipple.jp/LtFJ9

がっち @09gacchi

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

つぶあん @gusyarinco

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

@geopark_izu

【蛇石】登ってみると、ありましたありました。写真だと見にくいかもしれませんが確かに湿地のあとのようです。今、駐車場になってしまっている所も、昔は湿地で、茅が茂っていた時期もあると聞きます。相当広い。ここが、蛇石火山火口? p.twipple.jp/32HLH

南国白熊 @snic4769

RT @h_nakaji: 8月11日に桜島・錦江湾ジオパーク推進協議会が開催する「灰フェス」に鹿児島レブナイズとレディラックが出演するとのこと。アミュ広場にて。#鹿児島レブナイズ sakurajima-kinkowan-geo.jp/topics/4722/

mk @makion07

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

しいら @siela

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

京 王 子 @Another_KOG

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

自治体情報-新潟県 @jichitai_NIGT

糸魚川市/ 感染症発生情報 dlvr.it/QcYKX1

@geopark_izu

【蛇石】そうすると、すぐそばに見えているあの丘は、火口丘というやつでしょうか?写真でみるとそう見えますが、果たしてどうでしょうか。過去の研究を遡ってみたいところです。白い砂利が写ってますが、これは後から湿地に入ったよう。 p.twipple.jp/RYJ29

ベアビヲサーティーン @_________111113

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

オカ @ayaoka_AMI

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

築乃🍺禁酒 @a_chikuno

RT @ItoigawaGeopark: 「宝石の国」展 10月末開催決定! フォッサマグナミュージアムで、月刊アフタヌーン大好評連載中の市川春子原作「宝石の国」展の開催が決定しました。「宝石の国」展では、フォッサマグナミュージアムのヒスイコレクションを始め、原作に登場するキャ…

kznc @9z9z9z9z9z

RT @ItoigawaGeopark: 「宝石の国」展 10月末開催決定! フォッサマグナミュージアムで、月刊アフタヌーン大好評連載中の市川春子原作「宝石の国」展の開催が決定しました。「宝石の国」展では、フォッサマグナミュージアムのヒスイコレクションを始め、原作に登場するキャ…

築乃🍺禁酒 @a_chikuno

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

kznc @9z9z9z9z9z

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

静流(遺伝子組み換えでない) @Yeah_lei_Shang

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

かみま@ C94土西ま36b @kamima_iruka

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

山岸弘一@みな民 @gishikou

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

@geopark_izu

【蛇石】今回見た池?湿地が火口とも取れますが、少し俯瞰すると、天神さん辺りを中心にカルデラぽい地形に見えなくもありません。さて、面白くなってきました。まずは、先行研究を遡ることと、地形図とにらめっこから、今年のジオパーク巡りはスタートしようかと思います。

📐👑めいめい@低浮上 @tottenton

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

nAu @daS__Sda

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のプロモーションビデオ、新バージョンです!😆 動画の構成を少し変え、音楽も変えてみました。 前のPVはおどろおどろしくて、横溝正史のようだと若い人から酷評。江戸川乱歩と言われなくて良かった。(^_^;) https://t.c…

@geopark_izu

【石部】天神原から136まで降りて、北へ戻る方向へ進むと、石部の棚田へ上がる道があります。写真のように石部の集落を臨む位置に展望台が作られています。棚田だけでなく、周りの地形を眺めるにも、なかなかイイ場所です。 p.twipple.jp/LL9y7

@geopark_izu

【石部】棚田は写真のように一つ一つが小さい。それぞれにオーナーが付いているらしく、名札が付いていました。 p.twipple.jp/9a23n

@geopark_izu

【石部】棚田から海岸線に下ってくると、途中の山肌に節理が見えます。この辺りでは、はっきりした節理にお目にかかることがなかったので、久しぶりな感じがします。ずっと山肌を眺めながら進みましたが、要調査がいくつか見られました。 p.twipple.jp/qsJWJ

あら木 @ara_ki

RT @h_nakaji: 8月11日に桜島・錦江湾ジオパーク推進協議会が開催する「灰フェス」に鹿児島レブナイズとレディラックが出演するとのこと。アミュ広場にて。#鹿児島レブナイズ sakurajima-kinkowan-geo.jp/topics/4722/

メタルターボ@暑さでへろへろ @mtl_turbo

RT @h_nakaji: 8月11日に桜島・錦江湾ジオパーク推進協議会が開催する「灰フェス」に鹿児島レブナイズとレディラックが出演するとのこと。アミュ広場にて。#鹿児島レブナイズ sakurajima-kinkowan-geo.jp/topics/4722/

なかじ @h_nakaji

8月11日に桜島・錦江湾ジオパーク推進協議会が開催する「灰フェス」に鹿児島レブナイズとレディラックが出演するとのこと。アミュ広場にて。#鹿児島レブナイズ sakurajima-kinkowan-geo.jp/topics/4722/

@geopark_izu

おはようございます。今日は、晴天なので土肥方面に攻めて見たいと思います。以前、達磨山の紹介をしましたが、今回はその南側にある棚場山の周辺についてご紹介します。あと、先日の蛇石火山についても、調べた所詳しい情報がわかって来たので、その辺りもおいおい紹介していこうとおもいます。

@geopark_izu

RT @TK7777dreamer: 告知が遅くなってしまいましたが、2週間後の8月4日(土)に、国指定特別天然記念物である浅間山熔岩樹型の見学会が開催されます。 ガイド活動とは直接関係ないのですが、浅間山北麓ジオパークのジオサイトのひとつでもありますので、私も当日会場でお待ち…

@geopark_izu

【土肥】国道136号線を南下して、天城の出口交差点を右折すると、旧土肥町に向かいます。船原峠を越えて、下り始めるとそこからが土肥です。まずは、この土肥を作ったとされる火山から見て行きましょう。

@geopark_izu

【土肥】町は西向きに駿河湾に面していて、その東側は山が切り立っています。土肥の東側山頂は棚場山という山になります。土肥はこの山が本来作っていた山体の西側を、川や海が削った谷底に集落を形成している形になります。

@geopark_izu

【土肥】また、一つ南側には八木沢という集落がありますが、こちらも山が削られた谷底にできた集落だそうです。江戸以前は入江だったところを埋めたてたという話ですから、井田、戸田、土肥、八木沢とそれぞれ同じように火山が削られた歴史を持っているかもしれませんね。

@geopark_izu

【土肥】また、一つ北側には小土肥という集落があります。こちらは、棚場山の北にある達磨火山の溶岩でできているようですね。

@geopark_izu

【土肥】更に、八木沢よりも南にいくと、小下田という土地があり、こちらはまた別に独自の小下田火山があったようで、独特の地形を作っています。

タケノコ @GI9Fw26Z9qQ8Lrf

RT @ItoigawaGeopark: 「おうみ祭り✨」と「糸魚川大花火大会🎆」!! 会場は青海シーサイドパークです。潮風に吹かれながら夏の花火を満喫しましょう! ・おうみ祭り 7月28日(土)・29日(日)16:00~21:00 ・糸魚川大花火大会 7月29日(日)20:…

(晴´Д`){はる) @o0oHALo0o

RT @ItoigawaGeopark: 「おうみ祭り✨」と「糸魚川大花火大会🎆」!! 会場は青海シーサイドパークです。潮風に吹かれながら夏の花火を満喫しましょう! ・おうみ祭り 7月28日(土)・29日(日)16:00~21:00 ・糸魚川大花火大会 7月29日(日)20:…

@geopark_izu

【酒匂】小山町へは国道246で向かいます。沼津方面からは東名沼津インターからそのまま246に入って、御殿場方向へ進むと、小山町へたどり着きます。北郷中付近で県道345に入り、駅には行かず、少し進み、地区でいうと下屋敷という辺りで、細い道を山に入って行き、途中舗装がなくなります。

Toby @Tobi_Skinnies

RT @TransferPosts: Chelsea to offer Callum Hudson-Odoi a new deal. Sarri aims to promote CHO to the first team squad.

自治体情報-新潟県 @jichitai_NIGT

糸魚川市/ 夏休み宿題解決イベント「スゴ海!!」(7/29) dlvr.it/QcVJMP

@geopark_izu

【酒匂】いよいよ伊豆半島の付け根とご対面。右手のブロック側が伊豆半島側の堆積物の層、左側の白いのが丹沢山地をつくる凝灰岩です。駅前の観光看板に神縄断層という名前で紹介されていましたので、地図上での位置もすぐ分かりました。 p.twipple.jp/97A6W

カテゴリー

最近のコメント

2018年7月
« 6月   8月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

アーカイブ

メタ情報