ジオパーク・公園のアンテナサイトです。

いい自然は大事です。

Archive for 2018年7月29日

@hagiyaryokan

RT @IbaGeo: 本日は、八溝山山頂展望台にてジオパークパネル展を実施しました。 GN大子を中心に観光ボランティア大子、八溝保勝会の皆様のご協力いただきました。 天候は残念ながら一日中曇りでしたが50名ほどの方、大子町副長様、沢山の町役場の方もお越しいただきました ご参加…

湯沢市ジオパーク推進協議会 @info41038579

大蛇の夢は壮大じゃ:お米まいすたぁ yuzawageopark.blog.fc2.com/blog-entry-268…

daebakowl @daebakowl

@victoria__ow @Annie_H_Cho @MunchkinOW @Bunny_overwatch @ow_fleta Same! I was planning on buying all the seoul boys… twitter.com/i/web/status/1…

ぼっそう @y_bossou_y

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

オールナイトお疲れ様です @laviyu622

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

のん @toi_iot77

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

chibick @chibick_one84

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

🍜アキ🍔 @shouyumirin

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

帯状疱疹 @taizyo_housinn

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

@geopark_izu

【蛇石】それから群馬大早川教授のページ、蛇石については少しですが、他の伊豆半島の火山についても触れているページの一部です。 ow.ly/8sa91

風雅 @ReburstAo

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

はじめ @bnero9

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

ぽんねこ @ridiculous_38

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

姿 @asagiri_a888

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

@geopark_izu

【蛇石】最近、自分が出かける前に参考にしているのが、静岡県の防災に関するページ。ow.ly/8saek

@simanekomama

RT @izugeo: 手順その2。ガラス板に張り付けた石ころチップをさらに薄くカットし、0.04mmになるまで均一にみがきます。すりすりすり…… 途中、顕微鏡で厚みを確認しつつ綺麗に光が通るまでひたすらみがく。みがく。 https://t.co/80tcAFnPsX

@simanekomama

RT @izugeo: 手順その1。チップ状にした石ころをガラス板に接着……するために、表面をならす目的ですりすり研磨します。ひたすらすりすり。 https://t.co/JV64IOmoke

@simanekomama

RT @izugeo: ジオリアの夏休み自由研究第1弾、石ころ標本作り、始まりました!(*^O^*) 人間の身体は細胞の集まり。では、石ころはなんの集まりなのか?その答えを確かめるべく、まずは石ころを観察する準備をします! https://t.co/sqM0PtL0kb

@simanekomama

RT @izugeo: 光を透かすほどまで薄く磨き、偏光顕微鏡で覗くと、石ころは「鉱物」からできていることがわかりました! https://t.co/FeJg4SG05e

@geopark_izu

【蛇石】ここまで紹介したページには、蛇石火山の火口については書かれていません。さらに調べを進めると、リンクの論文?に蛇石火山の火口を大池としたのは、何と1897年の研究で、石原初太郎という方のようです。しかし、反する意見もあり、未確定。 ow.ly/8savE

@TakarajimaY

RT @IbaGeo: 本日は、八溝山山頂展望台にてジオパークパネル展を実施しました。 GN大子を中心に観光ボランティア大子、八溝保勝会の皆様のご協力いただきました。 天候は残念ながら一日中曇りでしたが50名ほどの方、大子町副長様、沢山の町役場の方もお越しいただきました ご参加…

ぜんまい @zenmai0829

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

いそD@高血圧 @kay2563

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

甜華 @Tenka0x0

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

かえる(ふくろ) @orz404

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

@geopark_izu

【蛇石】さらに、同じ方が蛇石の地質について書いていらっしゃいますが、現代言われている各層群の層序とは違っている部分もあり、本格的に調査をされないことには、はっきりしたことは言えない感じがします。ジオパークとしての情報が少ない分、面白い。 ow.ly/8saJc

かさね🍫 @kasanebentou

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

伊月 @iduki613

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

@kuri_kitchen

RT @izugeo: 光を透かすほどまで薄く磨き、偏光顕微鏡で覗くと、石ころは「鉱物」からできていることがわかりました! https://t.co/FeJg4SG05e

@kuri_kitchen

RT @izugeo: 手順その2。ガラス板に張り付けた石ころチップをさらに薄くカットし、0.04mmになるまで均一にみがきます。すりすりすり…… 途中、顕微鏡で厚みを確認しつつ綺麗に光が通るまでひたすらみがく。みがく。 https://t.co/80tcAFnPsX

@kuri_kitchen

RT @izugeo: ジオリアの夏休み自由研究第1弾、石ころ標本作り、始まりました!(*^O^*) 人間の身体は細胞の集まり。では、石ころはなんの集まりなのか?その答えを確かめるべく、まずは石ころを観察する準備をします! https://t.co/sqM0PtL0kb

🍩⏩こ⏩⏩ば🍩🍩🍩 @kobanitai

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

めりも🚄7/31うるふぇす @merimo_sjmr18

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

芽論半@サディスファクションカラ松ガール @gonmeronpan

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

バクダン人 @bakudannjin

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

@geopark_izu

【蛇石】しかし、これらの研究は1950年代、さらに石原さんの蛇石火口を大池とする説も1897!ということですから、本当に歴史は古く、いろいろな情報が錯そうしているような感じがします。現代的な研究がさらに進めば、わかってくることが多いのではないでしょうか。

煮玉子 @stst_0703

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

PC+ @saya0kurishina

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

みくも@器の人 @m0ku58

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

@geopark_izu

【蛇石】プレビューはオール英語ですが、こんな論文もありました。このリンクページを少し読む限りでは、先に挙げた情報よりも整理されているように思います。以上、蛇石に関して最近つかんだ情報でした。ow.ly/8sb2G

@usa_hakase

RT @izugeo: 光を透かすほどまで薄く磨き、偏光顕微鏡で覗くと、石ころは「鉱物」からできていることがわかりました! https://t.co/FeJg4SG05e

@momijitakao

RT @izugeo: 手順その2。ガラス板に張り付けた石ころチップをさらに薄くカットし、0.04mmになるまで均一にみがきます。すりすりすり…… 途中、顕微鏡で厚みを確認しつつ綺麗に光が通るまでひたすらみがく。みがく。 https://t.co/80tcAFnPsX

@IbaGeo

本日は、八溝山山頂展望台にてジオパークパネル展を実施しました。 GN大子を中心に観光ボランティア大子、八溝保勝会の皆様のご協力いただきました。 天候は残念ながら一日中曇りでしたが50名ほどの方、大子町副長様、沢山の町役場の方もお越… twitter.com/i/web/status/1…

@usa_hakase

RT @izugeo: 手順その2。ガラス板に張り付けた石ころチップをさらに薄くカットし、0.04mmになるまで均一にみがきます。すりすりすり…… 途中、顕微鏡で厚みを確認しつつ綺麗に光が通るまでひたすらみがく。みがく。 https://t.co/80tcAFnPsX

@geopark_izu

【蛇石】先日紹介した、大峠の下の駐車場付近は、昔から言われているところの大池ではないようですね。一連の論文の中に大池の位置を示してくださっている地図があったので、また改めて大池は訪れてみたいと思います。

日本狼@コスサミ両日 @wolfdoala2

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

消火器*コスサミ @Fujioka1523

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

ボニ子 @GLILKLYLDLRJCYT

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

春飛び @tobi_CReaTioN

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

🍌 @licht49

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

薫 @hantoky

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

冬華@ありが刀ステ🙏 @1995ichiru

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

水海月 @jerryf_ishes

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

@matsuda3106

RT @izugeo: 光を透かすほどまで薄く磨き、偏光顕微鏡で覗くと、石ころは「鉱物」からできていることがわかりました! https://t.co/FeJg4SG05e

@matsuda3106

RT @izugeo: 手順その2。ガラス板に張り付けた石ころチップをさらに薄くカットし、0.04mmになるまで均一にみがきます。すりすりすり…… 途中、顕微鏡で厚みを確認しつつ綺麗に光が通るまでひたすらみがく。みがく。 https://t.co/80tcAFnPsX

@matsuda3106

RT @izugeo: 手順その1。チップ状にした石ころをガラス板に接着……するために、表面をならす目的ですりすり研磨します。ひたすらすりすり。 https://t.co/JV64IOmoke

さばかん @kankan_sb

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

にこ㌠ @nikox1029

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

@geopark_izu

【土肥】横瀬川の脇の林道を進んでいる途中でした。 ow.ly/8tpEP…この辺りにある妙見山を目標に来たのですが、近くまで行くとあんなにとんがって見えた山頂付近も、ほとんど丘ぐらいにしか見えないので、どこがどこだかわかりにくくなります。

@chimura_

RT @izugeo: 光を透かすほどまで薄く磨き、偏光顕微鏡で覗くと、石ころは「鉱物」からできていることがわかりました! https://t.co/FeJg4SG05e

@chimura_

RT @izugeo: 手順その2。ガラス板に張り付けた石ころチップをさらに薄くカットし、0.04mmになるまで均一にみがきます。すりすりすり…… 途中、顕微鏡で厚みを確認しつつ綺麗に光が通るまでひたすらみがく。みがく。 https://t.co/80tcAFnPsX

@chimura_

RT @izugeo: 手順その1。チップ状にした石ころをガラス板に接着……するために、表面をならす目的ですりすり研磨します。ひたすらすりすり。 https://t.co/JV64IOmoke

@chimura_

RT @izugeo: ジオリアの夏休み自由研究第1弾、石ころ標本作り、始まりました!(*^O^*) 人間の身体は細胞の集まり。では、石ころはなんの集まりなのか?その答えを確かめるべく、まずは石ころを観察する準備をします! https://t.co/sqM0PtL0kb

@HamadaMasaharu

RT @izugeo: 手順その1。チップ状にした石ころをガラス板に接着……するために、表面をならす目的ですりすり研磨します。ひたすらすりすり。 https://t.co/JV64IOmoke

@ecodaren

RT @izugeo: ジオリアの夏休み自由研究第1弾、石ころ標本作り、始まりました!(*^O^*) 人間の身体は細胞の集まり。では、石ころはなんの集まりなのか?その答えを確かめるべく、まずは石ころを観察する準備をします! https://t.co/sqM0PtL0kb

@ecodaren

RT @izugeo: 手順その1。チップ状にした石ころをガラス板に接着……するために、表面をならす目的ですりすり研磨します。ひたすらすりすり。 https://t.co/JV64IOmoke

@ecodaren

RT @izugeo: 手順その2。ガラス板に張り付けた石ころチップをさらに薄くカットし、0.04mmになるまで均一にみがきます。すりすりすり…… 途中、顕微鏡で厚みを確認しつつ綺麗に光が通るまでひたすらみがく。みがく。 https://t.co/80tcAFnPsX

@ecodaren

RT @izugeo: 光を透かすほどまで薄く磨き、偏光顕微鏡で覗くと、石ころは「鉱物」からできていることがわかりました! https://t.co/FeJg4SG05e

@macha_oji

RT @izugeo: 光を透かすほどまで薄く磨き、偏光顕微鏡で覗くと、石ころは「鉱物」からできていることがわかりました! https://t.co/FeJg4SG05e

@geopark_izu

【土肥】収穫ももちろんあって、ここへ向かう道の右側と左側で明らかにつくる岩石が違って見えます。右側は、宇久須とか黄金崎のように変質していますね。 ow.ly/i/pMDZ…

みち @ct14930

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

ほうじ茶 @hakka_rururu

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

土日祝日休 @6151253

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

みさき@忍たまはいいぞ @misakisuwan

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

mooo✖︎kun @mooox

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

ぼくろさん @bokuroIKA

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

こしあんあん子さん @haigin

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

うめの @minamina_ume

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

内海@C94日曜東6タ46aAHGEHA @Utsumi_da_Z

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

@geopark_izu

【土肥】土肥の山中で棚場山を目指すつもりが、どうやら八木沢方面に近づいてしまったようで、妙見山は意外と棚場山から離れていました。舗装道路が新田方面につながりそうですが、がけ崩れの可能性もあるので、この辺で撤退しておきます。

Annie Haeun Cho @Annie_H_Cho

please stop making tobi’s face https://t.co/GQUjYXKA6q

momomo@雑多垢 @momomo26760462

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

猫森あずま@一日目東ノ33a @neko_azuma

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

さかなひと🐠 @sakana_write

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

壬生 @muboaa

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

ソラシ堂 @cllajunes87

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

ENNE㌠ @ppp_lover31

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

aki🌳kiki 5/13 prfm 5/20 ngc @fbxkiki

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

しっぽなしねこグーグー @shipponaGuGu

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

Chong @k_phoxx

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

執行されたまおう @URBAN_BEASTS_

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

@geopark_izu

【土肥】次に行ったのは、土肥金山のはしり「龕附天正金鉱」です。土肥の中で一番初めに金を掘った場所のようです。大きい土肥金山の方とは所有者が違うようですね。見学を申し出ると、オーナーさんが自ら歩いて説明して回ってくれます。g.co/maps/prmc6

Annie Haeun Cho @Annie_H_Cho

Tobi, Miro, and Fleta GAVE me their clean jerseys!!! . . These are the jerseys that players LEFT at the team house.… twitter.com/i/web/status/1…

@isaidtdbpkichk1

[ 4K UHD ]絶景空撮:伊豆大島ジオパーク IZU-OSHIMA-island Geopark,Tokyo,Japan(AERIAL DRONE Shot) newsdefo.fun/video/168128

@robotbotor

Experience the Izu Peninsula. youtu.be/nplZpxi8Zt0 #Izu #Shizuoka #Japan #movie #Izu_Peninsula #geopark #nature #Experience

@geopark_izu

【土肥】天正金鉱では本当にいろいろなお話が聞けます。ほとんどが「かもしれない」内容なのですが、ロマンがあります。天城の持越から、土肥の清越まで金を持って上がって背負って下りたからこの名前になっただとか。実際、土肥でしか精練はしてなかったそうなので、あり得る話で考えさせられました。

@minkminmi

RT @izugeo: 手順その1。チップ状にした石ころをガラス板に接着……するために、表面をならす目的ですりすり研磨します。ひたすらすりすり。 https://t.co/JV64IOmoke

@izugeo

手順その1。チップ状にした石ころをガラス板に接着……するために、表面をならす目的ですりすり研磨します。ひたすらすりすり。 https://t.co/JV64IOmoke

@geopark_izu

【土肥】この天正金鉱は釜屋敷という土地名。実際ここで伊豆中の金を受け取って処理していたそうですので、発掘調査によって釜屋敷跡が出てきています。さらに、現在R136の走っているあたりは、船着き場があったそうで、当時の海岸線の位置は相当山際にあったのだと分かります。

はむこ(9才) @hamuko865

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

薬招と薬招、レポートはよ書け @hfrral

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

246 @624jinK

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

静香 @sizuka_rino

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

ラピ子・ラズリ.💎 @whitetns_lapi

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

は る 🕊 @haru_00haru

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

カテゴリー

最近のコメント

2018年7月
« 6月   8月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

アーカイブ

メタ情報