ジオパーク・公園のアンテナサイトです。

いい自然は大事です。

Archive for 2018年7月29日

Page 2

センケイ @a33554432

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

ちぎりパンしゃけ @hiziri2528

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

古毬 @natu0810_koma

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

糖衣@パパルチ地獄 @toi_bara2shiro

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

@tokabakichi

RT @izugeo: ジオリアの夏休み自由研究第1弾、石ころ標本作り、始まりました!(*^O^*) 人間の身体は細胞の集まり。では、石ころはなんの集まりなのか?その答えを確かめるべく、まずは石ころを観察する準備をします! https://t.co/sqM0PtL0kb

@RG500EW

RT @izugeo: ジオリアの夏休み自由研究第1弾、石ころ標本作り、始まりました!(*^O^*) 人間の身体は細胞の集まり。では、石ころはなんの集まりなのか?その答えを確かめるべく、まずは石ころを観察する準備をします! https://t.co/sqM0PtL0kb

@usa_hakase

RT @izugeo: ジオリアの夏休み自由研究第1弾、石ころ標本作り、始まりました!(*^O^*) 人間の身体は細胞の集まり。では、石ころはなんの集まりなのか?その答えを確かめるべく、まずは石ころを観察する準備をします! https://t.co/sqM0PtL0kb

@izugeo

ジオリアの夏休み自由研究第1弾、石ころ標本作り、始まりました!(*^O^*) 人間の身体は細胞の集まり。では、石ころはなんの集まりなのか?その答えを確かめるべく、まずは石ころを観察する準備をします! https://t.co/sqM0PtL0kb

@wayuinerimoi

[ 4K UHD ]絶景空撮:伊豆大島ジオパーク IZU-OSHIMA-island Geopark,Tokyo,Japan(AERIAL DRONE Shot) newsdefo.fun/video/168128

@geopark_izu

【土肥】さて、この天正金鉱はどんな地質に掘られたのでしょうか?地質図的には堆積岩と火成岩の境目ぐらいに位置しているから、地質図からはちょっと読めませんでした。 ow.ly/8uNes 産総研の作ってるものみたい。ジオめぐりには結構役立ちます。

@geopark_izu

【土肥】天正金鉱のオーナーさんは、自分が火山に興味を持っていることを言うと、それについてまたいろいろ話してくれます。裏山に登って写真をとってもいいでしょうか?とお願いすると快諾してくださいました。 ow.ly/i/pU80 ちょうど、山が崩れて節理?が見えます。

@geopark_izu

RT @w840jjRuF6krWaR: 本日13時頃の、伊豆半島からみたら大島です。。 いつもは晴れならば、水平線の上に緑色の奇麗な大島が良く見えますが、やはり台風の影響かな? https://t.co/FXughQPJPe

@geopark_izu

RT @map_tetsu: 伊豆半島を北へ流れる狩野川。度重なる水害への対策として、中流部ではトンネルを擁する狩野川放水路が建設された。 https://t.co/py0FSR35vF

@geopark_izu

RT @ushio_seis_bot: 伊豆半島の西側のプレート沈み込み帯を駿河トラフ、東側の沈み込み帯を相模トラフと言います。相模トラフは、1923年の関東地震を引き起こしたプレート境界なんですよ。

@geopark_izu

【下部温泉】今回は少し出張して、山梨県の下部温泉に来ています。この辺りの土地は伊豆半島と丹沢の地盤が寄ったことによって隆起したと考えられているそうです。近くに湯之奥金山博物館というのがあり、その辺りの説明も少しだけありました。伊豆地方とは金の成因も少し違うようですね。 #geo

@geopark_izu

【下部温泉】今回は少し出張して、山梨県の下部温泉に来ています。この辺りの土地は伊豆半島と丹沢の地盤が寄ったことによって隆起したと考えられているそうです。近くに湯之奥金山博物館というのがあり、その辺りの説明も少しだけありました。伊豆地方とは金の成因も少し違うようですね。 #geo

🧀 ℬ℮ℬ℮ 🧀 ▷( ❛ ∸ ❜ *)◁ @BEBE_Parmigiano

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

백수갬 @In__bomb

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

紫谷 楓 @oregonomi

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

越乃雪本舗大和屋 @yamatoya1778

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

@geopark_izu

【達磨山】の東側斜面より天城山方向を望む。手前に少し平らな土地があるが、これは恐らく人工のもの。ここから眺めると、西側と東側の並び立つ複製火山に境目を感じない。天城山からスーッと一つの山塊にさえ見える。 p.twipple.jp/xga38

@geopark_izu

【達磨山】の東側斜面より天城山方向を望む。手前に少し平らな土地があるが、これは恐らく人工のもの。ここから眺めると、西側と東側の並び立つ複製火山に境目を感じない。天城山からスーッと一つの山塊にさえ見える。 p.twipple.jp/xga38

夢蝶*8/4デザフェス【A-260】 @yumechiyo_sugar

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

pirapan @pirapan6

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

六花@さとこ ※生きてる!! @rikka325

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

ゆう @sora_roro

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

– @ryusin_4

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

🔰有栖川🔰 @Takatooooo_soba

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

@geopark_izu

【船原】こちらは、天城ふるさと広場入り口付近の河原から、船原スコリア丘の方向を眺めたものです。川の中に一筋黄色っぽい岩があります。スコリアとは起源が別物なのか、また調べてみたいところです。高度的にはやや下かな。 #ジオパーク p.twipple.jp/ZXRjb

@geopark_izu

【船原】こちらは、天城ふるさと広場入り口付近の河原から、船原スコリア丘の方向を眺めたものです。川の中に一筋黄色っぽい岩があります。スコリアとは起源が別物なのか、また調べてみたいところです。高度的にはやや下かな。 #ジオパーク p.twipple.jp/ZXRjb

希彩 本日等々力 @noa_toujou1226

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

kaizm @kai2mb

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

el2 @Ena_el2

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

@geopark_izu

【鉢の山】は4130502静岡?県 河津町川津筏場にあります。三島方面からは国道136.そして414を南下し、天城を越えてループ橋を下ります。河津の七滝へ入る曲がり角を通り過ぎてしばらく行くと、左折。鉢の山への登り道が分かります。

@geopark_izu

【鉢の山】は4130502静岡?県 河津町川津筏場にあります。三島方面からは国道136.そして414を南下し、天城を越えてループ橋を下ります。河津の七滝へ入る曲がり角を通り過ぎてしばらく行くと、左折。鉢の山への登り道が分かります。

あんでぃ🌸超ゆったり審神者LIFE @summers61281

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

@geopark_izu

ジオパーク巡り、今日も出かけます。先日、ニュースになっていた、南伊豆のビジターセンターへ行ってみたいと思います!とりあえず、ナビにはユウスゲ公園とかあいあい岬を入れたら、行けるかな?レッツゴーです。

赤 @bookjunky3691

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

シキコ @siki364

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

えり男_:(´ཀ`」 ∠):_ @elliot_tokeiso

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

@geopark_izu

【南伊豆】松崎から更に南下、136号をこの辺りはマーガレットラインと呼ぶらしいです。岩地、石部、雲見と見所はありますが、前に行ってますので、そちらを参照して下さい。今日はこのまま南伊豆町へ。

神楽由真 @Kagura_neige12

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

今宵🕊️ @coyoi_

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

ねこ組 @nekogurui22

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

さの⚾️↪︎ガタケ稲実 @M__S__bb

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

AKI @aki_busters

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

kaz @KAZ_GK

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

Toshi@5/20 黒船痛音→横須賀 @toshiyukiin

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

@geopark_izu

【南伊豆】伊浜ネパールカレー屋さんの向かいの展望台から太平洋を臨む。左の入江が妻良港。反対側には波勝崎がありますが、この写真には写っていません。 p.twipple.jp/ntkLZ

アリス @sakura_4uso

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

茉吾婆豆腐 @ma_bo__matuyo2

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

@geopark_izu

【鉢の山】車でいける道は結構近くまであります。とりあえず、第一駐車場にいったん車を止めて、山体を見上げます。まだもう少し車でいけますが、ここから徒歩もOK気持ちいいですよ。 ow.ly/i/Nfgc

Cecile @Cecile_ENL

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

春鳶 @harutobitonbi

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

Dr.たかし @dr_takashi0927

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

ヒマ輔ミナト @takoraisu11

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

SUIRO@駅メモ @SUIRO7

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

minto @minto_stamemo

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

ぽす@Hi★CRASH @pos_mini4d

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

ひだ太郎 @lilychildren30

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日)    9:00~17:00(入館16:30まで) 期間中は無休 場所:フォッサマグナミュージアム 研修室ほか 料金:常設・企画展合…

kie・.・ @tmkymikk_

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

エーヤワディー川 @toa_GAIA9

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…

@geopark_izu

【鉢の山】こんな感じで、道案内の看板も整備されていました。とりあえず、第二駐車場まで車で上がってみることにしました。 ow.ly/i/Nfhp

カテゴリー

最近のコメント

2018年7月
« 6月   8月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

アーカイブ

メタ情報