@usa_hakase
RT @izuoshimaGP: 大島温泉ホテル駐車場です、この縞模様(色)はどのようになっているかな?? https://t.co/LNH5WxbxwI
@izuoshimaGP
大島温泉ホテル駐車場です、この縞模様(色)はどのようになっているかな?? https://t.co/LNH5WxbxwI
killbobby @killbobby
RT @ItoigawaGeopark: 9月8日に開幕する「宝石の国」展のリーフレットが完成しました。 ジェード(ヒスイ)をはじめ、フォス、アメシスト、シンシャ、ジルコンなどキャストの原石等を展示します。お楽しみに! city.itoigawa.lg.jp/7075.htm https…
…
紅茶。 @MVsVE3lv27JEwGE
RT @ItoigawaGeopark: 9月8日に開幕する「宝石の国」展のリーフレットが完成しました。 ジェード(ヒスイ)をはじめ、フォス、アメシスト、シンシャ、ジルコンなどキャストの原石等を展示します。お楽しみに! city.itoigawa.lg.jp/7075.htm https…
…
@geopark_izu
久々にジオパークめぐり行ってまいりました。今日は、西伊豆町一色。少し狭い道を通るので、対向車に注意が必要です。アクセスは、国道414号線をずっと南下、伊豆市の船原峠を超えて、土肥まで下りると、さらに南下。西伊豆町にたどりつきます。ow.ly/i/f3LV
…
@usa_hakase
RT @izuoshimaGP: 御神火スカイラインに到着。 何が見えるかなー?? https://t.co/fpwmwVzHgp
@usa_hakase
RT @izuoshimaGP: 第19回地震火山こどもサマースクールin伊豆大島ジオパーク、始まりました! 皆さん今日1日大島のヒミツを解き明かしてください✨ 本日リアルタイムで更新していきますのでお楽しみに✨ https://t.co/oOpBUDJyEa
…
@izuoshimaGP
御神火スカイラインに到着。 何が見えるかなー?? https://t.co/fpwmwVzHgp
おれお『山姥切国広は宗教画』 @oleolity
RT @ItoigawaGeopark: 9月8日に開幕する「宝石の国」展のリーフレットが完成しました。 ジェード(ヒスイ)をはじめ、フォス、アメシスト、シンシャ、ジルコンなどキャストの原石等を展示します。お楽しみに! city.itoigawa.lg.jp/7075.htm https…
…
@izuoshimaGP
第19回地震火山こどもサマースクールin伊豆大島ジオパーク、始まりました! 皆さん今日1日大島のヒミツを解き明かしてください✨ 本日リアルタイムで更新していきますのでお楽しみに✨ https://t.co/oOpBUDJyEa
…
@geopark_izu
【仁科】さらに、西伊豆町の仁科川河口で左折。仁科川をさかのぼります。ここからは、ちょっと迷いやすいので、ナビなどを参考にしてください。一応、googleのマップをはっておきます。 ow.ly/5R4nC
…
@geopark_izu
【仁科】さらに、西伊豆町の仁科川河口で左折。仁科川をさかのぼります。ここからは、ちょっと迷いやすいので、ナビなどを参考にしてください。一応、googleのマップをはっておきます。 ow.ly/5R4nC
…
Hong Kong Geopark @HKgeopark
RT @ItoigawaGeopark: 能生海水浴場⛱の弁天岩を会場に約2,000発の花火🎆が打ち上げられます!弁天岩から扇状に広がる名物花火「水中爆雷」は大迫力😆 ◇8月11日(土・祝)19:45~21:00 itoigawa-kanko.net/eventinfo/nouh… https:…
…
fushimi @fushimifujimi
RT @ItoigawaGeopark: ☆宝石の国展向け 糸魚川豆知識その2 海岸でヒスイの探し方 ①波打ち際で探す ②白い石を探す ③乾いても表面がなめらかな石を探す ④博物館で実物を見てから探す ⑤探し方のコツの紙を博物館で手に入れる ⑥飽きずにがんばって探す #FMM宝…
…
りんな @rin_nna
RT @ItoigawaGeopark: 9月8日に開幕する「宝石の国」展のリーフレットが完成しました。 ジェード(ヒスイ)をはじめ、フォス、アメシスト、シンシャ、ジルコンなどキャストの原石等を展示します。お楽しみに! city.itoigawa.lg.jp/7075.htm https…
…
ネム@fes28 @miho_1204
RT @ItoigawaGeopark: 9月8日に開幕する「宝石の国」展のリーフレットが完成しました。 ジェード(ヒスイ)をはじめ、フォス、アメシスト、シンシャ、ジルコンなどキャストの原石等を展示します。お楽しみに! city.itoigawa.lg.jp/7075.htm https…
…
春片▽FGOやるなら今/㍿エンカイ @haruhira01
RT @ItoigawaGeopark: 9月8日に開幕する「宝石の国」展のリーフレットが完成しました。 ジェード(ヒスイ)をはじめ、フォス、アメシスト、シンシャ、ジルコンなどキャストの原石等を展示します。お楽しみに! city.itoigawa.lg.jp/7075.htm https…
…
いくら🍊 @maru__tobi
RT @gakken_animedia: 【編集部ブログ】エヴァンゲリオンコラボ回直前、アニメディア9月号表紙は新幹線変形ロボ シンカリオン、HUGっと!プリキュア #はたらく細胞 16P設定資料集 #Free_DF 七瀬遙マッスルクリアファイル マイトガイン&幽遊白書&ガンダ…
…
夏乃涼💎 @ntsz_hoseki
RT @ItoigawaGeopark: 9月8日に開幕する「宝石の国」展のリーフレットが完成しました。 ジェード(ヒスイ)をはじめ、フォス、アメシスト、シンシャ、ジルコンなどキャストの原石等を展示します。お楽しみに! city.itoigawa.lg.jp/7075.htm https…
…
@geopark_izu
【仁科】ここで見られるのは、伊豆半島でも最も古い地層。仁科層群と呼ばれる地層です。地層と言っても、層が見えるというよりは、岩石が見えるといった感じ。「枕状溶岩」という溶岩が見られます。その名の通り、枕のような形をした岩が積み重なっ… twitter.com/i/web/status/1…
…
@geopark_izu
【仁科】ここで見られるのは、伊豆半島でも最も古い地層。仁科層群と呼ばれる地層です。地層と言っても、層が見えるというよりは、岩石が見えるといった感じ。「枕状溶岩」という溶岩が見られます。その名の通り、枕のような形をした岩が積み重なっ… twitter.com/i/web/status/1…
…
雰本は大泉洋 @Niebla_018
RT @ItoigawaGeopark: 9月8日に開幕する「宝石の国」展のリーフレットが完成しました。 ジェード(ヒスイ)をはじめ、フォス、アメシスト、シンシャ、ジルコンなどキャストの原石等を展示します。お楽しみに! city.itoigawa.lg.jp/7075.htm https…
…
長良 @bouhitonnnn
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 開催 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日) 場所:フォッサマグナミュージアム 詳しくは、HPまで city.itoigawa.lg.jp/7075.htm #宝石の国 #FMM宝…
…
@geopark_izu
【仁科】枕状溶岩は、とっても崩れやすいので、地面には風化した結果の石くずがゴロゴロ転がっています。 ow.ly/i/f3OP
@geopark_izu
【仁科】枕状溶岩は、とっても崩れやすいので、地面には風化した結果の石くずがゴロゴロ転がっています。 ow.ly/i/f3OP
@geopark_izu
【糸魚川】今日は少し番外編として糸魚川のジオパークに来ています。長野県から入りましたが、今ひとつ場所が掴みにくい感じです。車で来てますので、しばらく捜索します。
…
💐姫神💐 @1mg33
RT @ItoigawaGeopark: 9月8日に開幕する「宝石の国」展のリーフレットが完成しました。 ジェード(ヒスイ)をはじめ、フォス、アメシスト、シンシャ、ジルコンなどキャストの原石等を展示します。お楽しみに! city.itoigawa.lg.jp/7075.htm https…
…
@geopark_izu
【糸魚川】これは、小谷村営バスの塩水 バス停付近から川をまたいで向こう岸を撮ったもの。かすかに柱状?色はかなり白っぽい。maps.google.com/maps?q=36.7619… p.twipple.jp/PTQMf
戸田っ @6Yex1jqLnSdYl8r
RT @ItoigawaGeopark: ~中学生海外派遣事業~ 無事に香港国際空港に到着しました!これから、貸切バスでホテルへ向かいます。🚌 https://t.co/ewPW41e7oj
@geopark_izu
【糸魚川】この辺は伊豆でいうところの矢筈山みたいな山がコロコロある。そういうのがみつかるのも、ジオパークの楽しみの一つかも知れません。 p.twipple.jp/gzYx3
ゆえ @commpasplant
RT @ItoigawaGeopark: 9月8日に開幕する「宝石の国」展のリーフレットが完成しました。 ジェード(ヒスイ)をはじめ、フォス、アメシスト、シンシャ、ジルコンなどキャストの原石等を展示します。お楽しみに! city.itoigawa.lg.jp/7075.htm https…
…
みにまむ大佐@完全変態 @minimamutaisa
RT @ItoigawaGeopark: 9月8日に開幕する「宝石の国」展のリーフレットが完成しました。 ジェード(ヒスイ)をはじめ、フォス、アメシスト、シンシャ、ジルコンなどキャストの原石等を展示します。お楽しみに! city.itoigawa.lg.jp/7075.htm https…
…
木春 低浮上ぎみ @flower_urabithi
RT @ItoigawaGeopark: 9月8日に開幕する「宝石の国」展のリーフレットが完成しました。 ジェード(ヒスイ)をはじめ、フォス、アメシスト、シンシャ、ジルコンなどキャストの原石等を展示します。お楽しみに! city.itoigawa.lg.jp/7075.htm https…
…
@geopark_izu
【糸魚川】なにやら素晴らしい工事現場に出くわしました。多分かなり風化が進んでしまったんでしょうね。近くまでいけると良いのですが… maps.google.com/maps?q=36.8673… p.twipple.jp/kD5Ns
…
山岸弘一@みな民 @gishikou
RT @ItoigawaGeopark: ~中学生海外派遣事業~ 無事に香港国際空港に到着しました!これから、貸切バスでホテルへ向かいます。🚌 https://t.co/ewPW41e7oj
ライ⛩LOVE OF CHAOS @dokidoki_mogmog
RT @ItoigawaGeopark: 9月8日に開幕する「宝石の国」展のリーフレットが完成しました。 ジェード(ヒスイ)をはじめ、フォス、アメシスト、シンシャ、ジルコンなどキャストの原石等を展示します。お楽しみに! city.itoigawa.lg.jp/7075.htm https…
…
飴ふらし @amefurashi15
RT @ItoigawaGeopark: 9月8日に開幕する「宝石の国」展のリーフレットが完成しました。 ジェード(ヒスイ)をはじめ、フォス、アメシスト、シンシャ、ジルコンなどキャストの原石等を展示します。お楽しみに! city.itoigawa.lg.jp/7075.htm https…
…
@geopark_izu
【糸魚川】この辺りには黒っぽい岩も見えますね。明らかに上流から流れて来たものとは違うようです。p.twipple.jp/CJ3ka
耳魚@そろりそろりと浮上開始 @mimiwo_blaue
RT @ItoigawaGeopark: ☆宝石の国展向け 糸魚川豆知識その2 海岸でヒスイの探し方 ①波打ち際で探す ②白い石を探す ③乾いても表面がなめらかな石を探す ④博物館で実物を見てから探す ⑤探し方のコツの紙を博物館で手に入れる ⑥飽きずにがんばって探す #FMM宝…
…
一粒@マッ🐓ガークルー!! @rurusync
RT @ItoigawaGeopark: 9月8日に開幕する「宝石の国」展のリーフレットが完成しました。 ジェード(ヒスイ)をはじめ、フォス、アメシスト、シンシャ、ジルコンなどキャストの原石等を展示します。お楽しみに! city.itoigawa.lg.jp/7075.htm https…
…
己音 奏 @kanade4141
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 開催 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日) 場所:フォッサマグナミュージアム 詳しくは、HPまで city.itoigawa.lg.jp/7075.htm #宝石の国 #FMM宝…
…
@geopark_izu
【糸魚川】そして、ついに登場!大規模な柱状節理をちらつかせる岩体!大綱発電所の隣です。maps.google.com/maps?q=36.8920… p.twipple.jp/AgJyD