ジオパーク・公園のアンテナサイトです。

いい自然は大事です。

Archive for 2018年8月18日

ソーダ @O7vIa

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 開催 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日) 場所:フォッサマグナミュージアム 詳しくは、HPまで city.itoigawa.lg.jp/7075.htm #宝石の国 #FMM宝…

ごらす @angellica_xxx

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

@oikawakeita

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@ikuhou

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@Ss1Jc5KZAbuh6Li

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

417 @ap417

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

かりふらわー@低浮上? @wkarihura

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

月夜 かなで@呼びタメ大歓迎 @kanade9629

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

マユズミマユミ @moonstruxOXo222

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

@geopark_izu

【石部】天神原から136まで降りて、北へ戻る方向へ進むと、石部の棚田へ上がる道があります。写真のように石部の集落を臨む位置に展望台が作られています。棚田だけでなく、周りの地形を眺めるにも、なかなかイイ場所です。 p.twipple.jp/LL9y7

@geopark_izu

【石部】天神原から136まで降りて、北へ戻る方向へ進むと、石部の棚田へ上がる道があります。写真のように石部の集落を臨む位置に展望台が作られています。棚田だけでなく、周りの地形を眺めるにも、なかなかイイ場所です。 p.twipple.jp/LL9y7

青沙«アオサ» @aosa0211

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

Elis@回=回大阪初日 @Elysion_Eris

RT @ItoigawaGeopark: こりゃ何だむ? 8月13日に糸魚川の海岸で見つかったコランダムです。 いい色をしていますね〜 翡翠よりもはるかに珍しい鉱物です。 フォッサマグナミュージアムにお持ちになった発見者のご協力で掲載させていただきました。ありがとうございます。

奄莉@あんりたん @anly_anly_

RT @murotogeopark: 【8/25は佐喜浜ジオ市!】この日は特別に夜開催で、音楽ライブもあります。ジオピザは限定70食ですよ〜。 muroto-geo.jp/blog/11883/

みみきり@夏コミ通販 @mimi_kiri

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

すぅ @BknightLeo

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 開催 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日) 場所:フォッサマグナミュージアム 詳しくは、HPまで city.itoigawa.lg.jp/7075.htm #宝石の国 #FMM宝…

すぅ @BknightLeo

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

箱の彼方 @akanohako

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

伊辻ぱすた @seafoodpastan

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

はるさな @hidari_mawari

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

湯沢市ジオパーク推進協議会 @info41038579

夏終了のお知らせ(´;ω;`):お米まいすたぁ yuzawageopark.blog.fc2.com/blog-entry-269…

@gbcjpn

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@takeshiyawata

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@takeshiyawata

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@JAPAN1192

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@JAPAN1192

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@TOSHIYA38225944

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@TOSHIYA38225944

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@karenaihana_

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@karenaihana_

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@geopark_izu

【石部】棚田は写真のように一つ一つが小さい。それぞれにオーナーが付いているらしく、名札が付いていました。 p.twipple.jp/9a23n

@geopark_izu

【石部】棚田は写真のように一つ一つが小さい。それぞれにオーナーが付いているらしく、名札が付いていました。 p.twipple.jp/9a23n

@thothsk2

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@thothsk2

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@nonet_note

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@nonet_note

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@nubian_anglo

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@nubian_anglo

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@D69878179

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@D69878179

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@yasushihirai

RT @V4RqFy6nnikY4Vi: #メガソーラー建設反対 伊豆半島ってどんなところ? 伊豆ジオパークホームページ izugeopark.org/about-izugeo/n… https://t.co/phV8sEB4Sg

@geopark_izu

【石部】棚田から海岸線に下ってくると、途中の山肌に節理が見えます。この辺りでは、はっきりした節理にお目にかかることがなかったので、久しぶりな感じがします。ずっと山肌を眺めながら進みましたが、要調査がいくつか見られました。 p.twipple.jp/qsJWJ

@geopark_izu

【石部】棚田から海岸線に下ってくると、途中の山肌に節理が見えます。この辺りでは、はっきりした節理にお目にかかることがなかったので、久しぶりな感じがします。ずっと山肌を眺めながら進みましたが、要調査がいくつか見られました。 p.twipple.jp/qsJWJ

@geopark_izu

おはようございます。今日は、晴天なので土肥方面に攻めて見たいと思います。以前、達磨山の紹介をしましたが、今回はその南側にある棚場山の周辺についてご紹介します。あと、先日の蛇石火山についても、調べた所詳しい情報がわかって来たので、その辺りもおいおい紹介していこうとおもいます。

桜 @5yh1dzh

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

Shirainu @Shirainu

RT @ItoigawaGeopark: 写真を追加します。 https://t.co/B3iqcgQpG0

ソウダ新潟イコウ❗❗❗盛り上がろう❗❗❗新潟❗ @summer__switzer

RT @ItoigawaGeopark: 高波の親不知 観測史上初の5日連続の台風発生の影響なのか、糸魚川の海岸は高い波が打ち寄せています。 海には白波がなく、波長の長いウネリであることが分かります。 海岸での石の観察は危険です!

レ'⊃├ @ittrip

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

NN6B @Aiffet

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

@geopark_izu

【土肥】国道136号線を南下して、天城の出口交差点を右折すると、旧土肥町に向かいます。船原峠を越えて、下り始めるとそこからが土肥です。まずは、この土肥を作ったとされる火山から見て行きましょう。

石蕗 @tsuwabuki_iskr

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

粗 @mumotsu

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

ウェルチ @welchs0614

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

土虎 @kameyamakameta

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

🐠さねかず🐠スパーク @bisuko0327

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

@geopark_izu

【土肥】町は西向きに駿河湾に面していて、その東側は山が切り立っています。土肥の東側山頂は棚場山という山になります。土肥はこの山が本来作っていた山体の西側を、川や海が削った谷底に集落を形成している形になります。

@geopark_izu

【土肥】また、一つ南側には八木沢という集落がありますが、こちらも山が削られた谷底にできた集落だそうです。江戸以前は入江だったところを埋めたてたという話ですから、井田、戸田、土肥、八木沢とそれぞれ同じように火山が削られた歴史を持っているかもしれませんね。

山本さん @gbtk1

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 開催 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日) 場所:フォッサマグナミュージアム 詳しくは、HPまで city.itoigawa.lg.jp/7075.htm #宝石の国 #FMM宝…

@geopark_izu

【土肥】また、一つ北側には小土肥という集落があります。こちらは、棚場山の北にある達磨火山の溶岩でできているようですね。

こうち旅広場おもてなしスタッフ @kochi_tabi

RT @murotogeopark: 【8/25は佐喜浜ジオ市!】この日は特別に夜開催で、音楽ライブもあります。ジオピザは限定70食ですよ〜。 muroto-geo.jp/blog/11883/

🌱≡🌳 @mkk_143

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

ダイレクトDT @amaNene77

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

CELICA @zzt_830

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

南無阿弥 @namuami23

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

アッキー @akkie_minegeo

RT @ItoigawaGeopark: こりゃ何だむ? 8月13日に糸魚川の海岸で見つかったコランダムです。 いい色をしていますね〜 翡翠よりもはるかに珍しい鉱物です。 フォッサマグナミュージアムにお持ちになった発見者のご協力で掲載させていただきました。ありがとうございます。

ちむりんご。(毒入り) @mochi_man_cho

RT @penpekopin: 20180528 monoclassicニムがバーノンを撮影 ↓ 20180811 その写真をiPhoneケースにしたウジくんが登場 ↓ 20180812 ウォヌも持ってる ↓ 20180818 みんな持ってる(どれが誰のか分からなくなる) ↓…

Lcy @Lcy_hiro

RT @ItoigawaGeopark: 写真を追加します。 https://t.co/B3iqcgQpG0

みけ幸 @Asobegocolo

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

@geopark_izu

【土肥】更に、八木沢よりも南にいくと、小下田という土地があり、こちらはまた別に独自の小下田火山があったようで、独特の地形を作っています。

Ayataka @Ayataka_2litre

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 開催 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日) 場所:フォッサマグナミュージアム 詳しくは、HPまで city.itoigawa.lg.jp/7075.htm #宝石の国 #FMM宝…

*パイン*石かりガール* @pine_ppp

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 開催 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日) 場所:フォッサマグナミュージアム 詳しくは、HPまで city.itoigawa.lg.jp/7075.htm #宝石の国 #FMM宝…

永遠の体操着警察 @calpis_choco_

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

🌈🌴🌺🌈 @nantekottapen

RT @ItoigawaGeopark: 9月8日に開幕する「宝石の国」展のリーフレットが完成しました。 ジェード(ヒスイ)をはじめ、フォス、アメシスト、シンシャ、ジルコンなどキャストの原石等を展示します。お楽しみに! city.itoigawa.lg.jp/7075.htm https…

江ノ上はう @tautologyrabbit

RT @ItoigawaGeopark: 9月8日に開幕する「宝石の国」展のリーフレットが完成しました。 ジェード(ヒスイ)をはじめ、フォス、アメシスト、シンシャ、ジルコンなどキャストの原石等を展示します。お楽しみに! city.itoigawa.lg.jp/7075.htm https…

猫月/sui @neko_to_tsuki

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 開催 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日) 場所:フォッサマグナミュージアム 詳しくは、HPまで city.itoigawa.lg.jp/7075.htm #宝石の国 #FMM宝…

@geopark_izu

【酒匂】小山町へは国道246で向かいます。沼津方面からは東名沼津インターからそのまま246に入って、御殿場方向へ進むと、小山町へたどり着きます。北郷中付近で県道345に入り、駅には行かず、少し進み、地区でいうと下屋敷という辺りで、細い道を山に入って行き、途中舗装がなくなります。

81 @kuxku_81

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

ヒヨドリ @oPcgo8Y9QgzPv0w

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

saLa⚽👑通知きません @Hydr0gen3

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

モクレン @mag_noliaka

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

りゅうせい @0_0error

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

@geopark_izu

【酒匂】いよいよ伊豆半島の付け根とご対面。右手のブロック側が伊豆半島側の堆積物の層、左側の白いのが丹沢山地をつくる凝灰岩です。駅前の観光看板に神縄断層という名前で紹介されていましたので、地図上での位置もすぐ分かりました。 p.twipple.jp/97A6W

原稿やれ花軍 @hanamuraugk

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 開催 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日) 場所:フォッサマグナミュージアム 詳しくは、HPまで city.itoigawa.lg.jp/7075.htm #宝石の国 #FMM宝…

駄目太【オリジン済み】 @dmt24kb

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

さるたいがー @sarutiger

RT @ItoigawaGeopark: こりゃ何だむ? 8月13日に糸魚川の海岸で見つかったコランダムです。 いい色をしていますね〜 翡翠よりもはるかに珍しい鉱物です。 フォッサマグナミュージアムにお持ちになった発見者のご協力で掲載させていただきました。ありがとうございます。

駄目太【オリジン済み】 @dmt24kb

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 開催 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日) 場所:フォッサマグナミュージアム 詳しくは、HPまで city.itoigawa.lg.jp/7075.htm #宝石の国 #FMM宝…

しらたま〝フレッシュすぎるヨーグルト〟 @fksm_15

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

Mel @toguge1

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 開催 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日) 場所:フォッサマグナミュージアム 詳しくは、HPまで city.itoigawa.lg.jp/7075.htm #宝石の国 #FMM宝…

@geopark_izu

【土肥】土肥のルーツは棚場山。棚場火山は土肥の東側斜面から、天城湯ヶ島側に広がっています。西伊豆スカイラインに棚場山トンネルがあり、その上の山が山頂。土肥側から近づいてみることにします。侵食されて元の形を保っていませんが、山頂に近いところで火山岩にお目にかかれるかも知れません。

藍@萎える @landayo0523

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

@geopark_izu

【土肥】国道136号線を天城側から降りて、土肥山川を渡る水神橋の手前で左に折れると横瀬川に沿って道があります。この道は林道ですが、ある程度の高さまでは舗装されていて登ることができます。横瀬川に沿って谷が切り立った脇を登っていくと、同じく土肥の八木沢から登ってくる林道と交わります。

篠倉 @sasakuraMas

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

エコ @echooooes

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

まつむし@女体化の人 @chin_chiro_rinn

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

まつむし@女体化の人 @chin_chiro_rinn

RT @ItoigawaGeopark: 今回の展示では、宝石の国展として、おそらく初めて「六方晶ダイヤモンド」を展示します。愛媛大学の地球深部ダイナミクス研究センターで合成されたものです。 日本の科学力は月より上でしょうか? #宝石の国 #FMM宝石の国展 #フォッサマグナ…

むらさきゴッホ @kanojin815

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

승우🌸 @subaru_76

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

たるたろ🥀 @taru_ama86

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

まつむし@女体化の人 @chin_chiro_rinn

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 開催 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日) 場所:フォッサマグナミュージアム 詳しくは、HPまで city.itoigawa.lg.jp/7075.htm #宝石の国 #FMM宝…

しま✲*゚@Knightsは沼 @09shima_ao

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…

つなちゃ @tsuna_zo

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 開催 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日) 場所:フォッサマグナミュージアム 詳しくは、HPまで city.itoigawa.lg.jp/7075.htm #宝石の国 #FMM宝…

雪 setsu @ume2525_setsu

RT @ItoigawaGeopark: 9月8日に開幕する「宝石の国」展のリーフレットが完成しました。 ジェード(ヒスイ)をはじめ、フォス、アメシスト、シンシャ、ジルコンなどキャストの原石等を展示します。お楽しみに! city.itoigawa.lg.jp/7075.htm https…

♂ @hajinomousigo

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 開催 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日) 場所:フォッサマグナミュージアム 詳しくは、HPまで city.itoigawa.lg.jp/7075.htm #宝石の国 #FMM宝…

ザワ @Ce_e310o

RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 開催 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日) 場所:フォッサマグナミュージアム 詳しくは、HPまで city.itoigawa.lg.jp/7075.htm #宝石の国 #FMM宝…

@geopark_izu

【土肥】棚場山頂が見えるところまで上がると、土肥の街並み、駿河湾、そして富士山を遠くに眺めることができます。対岸の天金地区とは絶壁と呼べるほどの谷が隔てています。横瀬川がつくったものと思われます。ow.ly/i/pn5O

カテゴリー

最近のコメント

2018年8月
« 7月   9月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿

アーカイブ

メタ情報