@geopark_izu
【つぶやき】伊豆半島ジオパーク見学会緩募。ご希望の方、連絡先添えてDM下さい。大した専門家じゃあありませんが、ここに載っている場所は一部を除き、お連れすることができます。
…
@n_yy_n
@izu_geopark 凄いね!
@geopark_izu
【井田】沼津市井田の街と海。伊豆半島が島である事が感じられます。 twitpic.com/3op92n
@DANkashmir3d
@geopark_izu はい、iPhone版の方が早くから出しておりまして、現時点で多機能になっています。itunes.apple.com/jp/app/supa-xi…
@geopark_izu
こちらのアプリはiPhone版もあるのでしょうか。RT @DANkashmir3d: 『スーパー地形』アプリのAndroid版『スーパー地形LITE』を公開しました。ただし、地図閲覧+GPS現在位置表示機能のみです。今後、順次機能… twitter.com/i/web/status/1…
…
@geopark_izu
RT @DANkashmir3d: 『スーパー地形』アプリのAndroid版『スーパー地形LITE』を公開しました。ただし、地図閲覧+GPS現在位置表示機能のみです。今後、順次機能を移植していきます。とりあえず時間がかかってモチベーションが下がりそうなのでいったん公開です。ht…
…
シンタン_sideB @shintan_sideB
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…
…
早瀬 @kyoma163
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…
…
@geopark_izu
【安良里】西伊豆町安良里の採石場。伊豆半島のなかみを見られる場所の一つでもあります。が、ダンプカーに注意です。 twitpic.com/3ygdcz
なーさん@9/15渋谷( ´●∀●) @londonyarou
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展参加者向け フォッサマグナミュージアムへの行き方 ①バスで行く 糸魚川駅アルプス口からバスが出ています。100円です。 ②レンタサイクルで行く 観光案内所ほかで借りられます。 ③歩いて行く 駅から坂なのでキツいです。 #宝石の…
…
なーさん@9/15渋谷( ´●∀●) @londonyarou
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…
…
なーさん@9/15渋谷( ´●∀●) @londonyarou
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のフォトラリー開催決定🎉 糸魚川市内の8か所に、キャラクターの特大パネルが登場します。市内を回りながら「宝石の国」の世界をお楽しみください。参加者には豪華プレゼントも。詳細はHPまで。 https://t.co/nSLtoby…
…
@geopark_izu
【堀切】伊豆市堀切。崖の崩れ具合が芸術。安山岩質ポイですね。 twitpic.com/3z9jzx
ゆみ*工場夜景萌え* @youme05
RT @murotogeopark: 【9/4、室戸世界ジオパークセンター臨時閉館します】台風21号接近のため、9月4日(火)終日閉館いたします。避難所施設となる予定です。前回同様、非常に強い台風のようですので、皆さまどうぞお気をつけください。状況によっては避難もご検討ください。
…
@geopark_izu
【白鳥山】これまたその近くの採石場に見る、柱状節理twitpic.com/3z9lct
@geopark_izu
【熊坂】こちらは、熊坂の小室橋から見る柱状節理。こちらも、白っぽい溶岩でできています。 twitpic.com/3z9nwn
【GEARシリーズ】マルチアクティブパンツ
オールシーズンで快適に過ごせる速乾性素材のハーフパンツです。
シンプルなデザインにウエストの紐中心を片側に配置することで結びやすく使いやすいディティールが特徴。ロゴプリントが再帰反射であることで視認性も高く、ランニング、ジムなど幅広いスポーツシーンでオ…
キィム @kixim
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 開催 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日) 場所:フォッサマグナミュージアム 詳しくは、HPまで city.itoigawa.lg.jp/7075.htm #宝石の国 #FMM宝…
…
@geopark_izu
RT @ayumi_itoigawa: 【糸魚川レポ☆+゜】 糸魚川の個性あふれる可愛いゆるキャラ♫+゜ ジオまる★古代糸魚川から蘇った可愛く不思議な生き物。ジオパークの物知り博士! ぬーな★奴奈川姫をモチーフにした、優しく賢いお姫様! ブラック番長★糸魚川ブラック焼きそばで“…
…
@geopark_izu
RT @anijyan2nd: @Mothers_farm @dyc93101 多分中の人(イケメン)はジオパーク海の文化館でアバン収録中だと思われ
@geopark_izu
RT @42212381bot: 私はジオパークを推しますがね
@geopark_izu
RT @OkinoshimaTown: 『ジオの日町内クリーン作戦~隠岐ユネスコ世界ジオパーク認定記念~』の開催について town.okinoshima.shimane.jp/www/contents/1…
@geopark_izu
RT @riyosan117: 網代地区での打ち合わせ後に、「あじろカフェなだばた」でランチΨ( ‘ч’ ☆) 日替わり定食はこのボリュームでワンコイン! 「なだばた」周辺はシーカヤック体験やジオパークを散策できる遊歩道などがあり、港の向こうには鳥取砂丘も窺えます。美味しいもの…
…
@geopark_izu
RT @gervillaria: サンタナの化石というのは、ブラジルに分布するサンタナ累層という、クソめっちゃ保存の良い白亜紀の生物の化石が見つかる地層で採れたやつのこと。その産地が世界ジオパークになったもんだから、マーケットで出回る化石の量が減ってるけど、立体的な魚化石とかは…
…
@geopark_izu
RT @momentforpeace: 火山の噴火によってできた地形や植生で世界ジオパークに登録 島前は特に天然のカルデラになっている アジサイもだから珍しい季節に咲いていて沖縄から北海道の植物も 中心地区西郷と他地域の賑わいの差も課題とのこと 九月になると一回り機体が小さくな…
…
@geopark_izu
【熊坂】伊豆市の熊坂、小室橋から見る柱状節理。この辺はかなり柱状節理があります。近くの城山は火山だったらしいので、ここで柱状節理がみられる理由は調べてみないと! twitpic.com/41dl3q
…
タグロゴジェットキャップ
ジェットキャップは5枚の生地で構成され、通気孔が左右にある型が特徴です。つばの部分がフラットで、浅めにかぶりるのがポイントです。
素材:コットン 100%
サイズ:FREE
カラー:BLACK,NAVY,RED
内周高さツバ長さFREE: 約57〜cm 約10cm 約7cm (約/cm)
…
zen @ZEN9282
I’m at 室戸世界ジオパークセンター – @murotogeopark in 室戸市, 高知県 swarmapp.com/c/8IaIpYWteAs
@geopark_izu
【達磨山1】今日は達磨山に行ってみましょう。西伊豆スカイラインを修善寺側から登り、戸田峠から入ります。少し行くと、右手に駐車スペースがあります。写真は船原側から来て、少し手前にある駐車スペースからの眺め。奥に富士山が見えています。 twitpic.com/46bec4
…
@geopark_izu
【達磨山2】山頂までは、駐車スペースから700mちょい。足元が悪くなければ、そこの薄い靴でもOK.ハイヒールは不可。山頂には三角点があり、北には富士山、その他十三国が見渡せる。 twitpic.com/46bic3
…
兄貴 @ki_ani
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 開催 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日) 場所:フォッサマグナミュージアム 詳しくは、HPまで city.itoigawa.lg.jp/7075.htm #宝石の国 #FMM宝…
…
@geopark_izu
【達磨山3】山頂からは、戸田港が見えます。石碑の解説によると、戸田の港は太古の爆裂火口だったとか。伊豆の他の集落がそうである様に、川が削っていったあとに集落ができています。ここから見ると、確かに川が削っていったと感じられます。 twitpic.com/46bltb
…
@sanrikugeo48
facebook.com/Sanriku.Geopar…
壽堂 hisashi moriyama @sushifactory
RT @ItoigawaGeopark: ハインケル トロージャン、BMW イセッタ、メッサーシュミットが並びました facebook.com/ItoigawaGeopar…
@geopark_izu
【大室山1】大室山、135号線を南下するか、伊豆スカイラインの天城高原ICで降りると近いです。スカイラインから来ると、本当に間近につくことができました。近くまで車で行けます。今回は直近の駐車場(無料)に停めて、リフトに乗りました。 ow.ly/i/9nUy
…
@geopark_izu
【大室山1】大室山、135号線を南下するか、伊豆スカイラインの天城高原ICで降りると近いです。スカイラインから来ると、本当に間近につくことができました。近くまで車で行けます。今回は直近の駐車場(無料)に停めて、リフトに乗りました。 ow.ly/i/9nUy
…
名無しの雑兵 @czrZ4MjNC5BZoR6
RT @ItoigawaGeopark: 今年で10回目となる糸魚川ジオパーク検定、いよいよ今日から申込開始です! これを機に、糸魚川ユネスコ世界ジオパークについて学んでみませんか😊❓ geo-itoigawa.com/study/kentei.h… https://t.co/if0k26n3Cy
…
外堀通り @Sotobori7
RT @ItoigawaGeopark: 今年で10回目となる糸魚川ジオパーク検定、いよいよ今日から申込開始です! これを機に、糸魚川ユネスコ世界ジオパークについて学んでみませんか😊❓ geo-itoigawa.com/study/kentei.h… https://t.co/if0k26n3Cy
…
無一文@9/2石コレクション展示会 @takosuke2200
RT @ItoigawaGeopark: 今年で10回目となる糸魚川ジオパーク検定、いよいよ今日から申込開始です! これを機に、糸魚川ユネスコ世界ジオパークについて学んでみませんか😊❓ geo-itoigawa.com/study/kentei.h… https://t.co/if0k26n3Cy
…
Masayoshi @miwa00193
RT @ItoigawaGeopark: 今年で10回目となる糸魚川ジオパーク検定、いよいよ今日から申込開始です! これを機に、糸魚川ユネスコ世界ジオパークについて学んでみませんか😊❓ geo-itoigawa.com/study/kentei.h… https://t.co/if0k26n3Cy
…
【GEARシリーズ】アクティブウィンドブレーカー
SY32定番のウィンドブレーカー。人気のコンクリート柄に加え色鮮やかなブルーカモ,ペイズリーはモノトーンでモードな印象のオリジナルグラフィックが特徴。ポケッタブルなど機能性もありこれからのシーズンに1枚あると重宝するアイテム。ランニングアウターとしてもオス…
炭太郎 @binchoootan
RT @murotogeopark: 【9/4、室戸世界ジオパークセンター臨時閉館します】台風21号接近のため、9月4日(火)終日閉館いたします。避難所施設となる予定です。前回同様、非常に強い台風のようですので、皆さまどうぞお気をつけください。状況によっては避難もご検討ください。
…
@geopark_izu
【大室山2】頂上からは、360°見渡せますが、こちらの写真は北北東ぐらいを見た図ですね、池のようなのは一碧湖、一番右端のでっぱりが小室山でしょうか。 ow.ly/i/9nVf
@geopark_izu
【大室山2】頂上からは、360°見渡せますが、こちらの写真は北北東ぐらいを見た図ですね、池のようなのは一碧湖、一番右端のでっぱりが小室山でしょうか。 ow.ly/i/9nVf
*萼*@💛源氏万歳💚※不定期 @U_T_E_N_A_xxx
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のフォトラリー開催決定🎉 糸魚川市内の8か所に、キャラクターの特大パネルが登場します。市内を回りながら「宝石の国」の世界をお楽しみください。参加者には豪華プレゼントも。詳細はHPまで。 https://t.co/nSLtoby…
…
青木まさしげ@防災士 @masaanann
RT @murotogeopark: 【9/4、室戸世界ジオパークセンター臨時閉館します】台風21号接近のため、9月4日(火)終日閉館いたします。避難所施設となる予定です。前回同様、非常に強い台風のようですので、皆さまどうぞお気をつけください。状況によっては避難もご検討ください。
…
【GEARシリーズ】ファンクションジップポロ
胸のレーザー圧着したファスナーデザインがポイント。
吸汗速乾性の生地の為、タウンユース以外にもゴルフなどスポーツシーンでの着用もオススメです。
シンプルなデザインのため、テイストを選ばずコーディネイトし易いアイテムです。
素材:コットン 52% ポリエステ…
たけし @mononohu_20
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のフォトラリー開催決定🎉 糸魚川市内の8か所に、キャラクターの特大パネルが登場します。市内を回りながら「宝石の国」の世界をお楽しみください。参加者には豪華プレゼントも。詳細はHPまで。 https://t.co/nSLtoby…
…
@geopark_izu
【大室山3】資料によれば、大室山を含む伊東エリアの火山は単性火山だそうです。同じ場所から、一度だけ噴火するので、このようなきれいな形になるんですね。下から見た写真はよく見たことがあったのですが、今回頂上まで登ると、そこにはこれまたきれいな火口が見られました。…
…
@geopark_izu
【大室山3】資料によれば、大室山を含む伊東エリアの火山は単性火山だそうです。同じ場所から、一度だけ噴火するので、このようなきれいな形になるんですね。下から見た写真はよく見たことがあったのですが、今回頂上まで登ると、そこにはこれまたきれいな火口が見られました。…
…
@sanrikugeo48
3鉄まつり、三陸ジオパークも参加させていただきました。 クイズラリー『ジオ探検』に挑戦していただいたみなさん、どうもありがとうございました!!! これをきっかけに、ジオパークに興味を持ってもらえたら嬉しいです!😉 facebook.com/Sanriku.Geopar…
…
ごめん・なはり線【非公式】 @Gonasen
RT @murotogeopark: 【9/4、室戸世界ジオパークセンター臨時閉館します】台風21号接近のため、9月4日(火)終日閉館いたします。避難所施設となる予定です。前回同様、非常に強い台風のようですので、皆さまどうぞお気をつけください。状況によっては避難もご検討ください。
…
さもありなん @ikotto
RT @murotogeopark: 【9/4、室戸世界ジオパークセンター臨時閉館します】台風21号接近のため、9月4日(火)終日閉館いたします。避難所施設となる予定です。前回同様、非常に強い台風のようですので、皆さまどうぞお気をつけください。状況によっては避難もご検討ください。
…
@murotogeopark
【9/4、室戸世界ジオパークセンター臨時閉館します】台風21号接近のため、9月4日(火)終日閉館いたします。避難所施設となる予定です。前回同様、非常に強い台風のようですので、皆さまどうぞお気をつけください。状況によっては避難もご検討ください。
…
チョコミン党肉食系水月 @sbms_piyoko
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のフォトラリー開催決定🎉 糸魚川市内の8か所に、キャラクターの特大パネルが登場します。市内を回りながら「宝石の国」の世界をお楽しみください。参加者には豪華プレゼントも。詳細はHPまで。 https://t.co/nSLtoby…
…
あい @4aUIYaX9BxT6GBC
RT @ItoigawaGeopark: 今年で10回目となる糸魚川ジオパーク検定、いよいよ今日から申込開始です! これを機に、糸魚川ユネスコ世界ジオパークについて学んでみませんか😊❓ geo-itoigawa.com/study/kentei.h… https://t.co/if0k26n3Cy
…
山岸弘一@みな民 @gishikou
RT @ItoigawaGeopark: 今年で10回目となる糸魚川ジオパーク検定、いよいよ今日から申込開始です! これを機に、糸魚川ユネスコ世界ジオパークについて学んでみませんか😊❓ geo-itoigawa.com/study/kentei.h… https://t.co/if0k26n3Cy
…
ソウダ新潟イコウ❗❗❗盛り上がろう❗❗❗新潟❗ @summer__switzer
RT @ItoigawaGeopark: 今年で10回目となる糸魚川ジオパーク検定、いよいよ今日から申込開始です! これを機に、糸魚川ユネスコ世界ジオパークについて学んでみませんか😊❓ geo-itoigawa.com/study/kentei.h… https://t.co/if0k26n3Cy
…
@geopark_izu
【大室山5】ここからは、実は「池」ジオサイトも見ることができる。先ほどの写真の右奥に目を向けてみると…矢筈山の方向には溶岩流によってせき止められた湖の跡が見られます。現在では、大規模な新田となっています。 ow.ly/i/9nXF
…
@geopark_izu
【大室山6】大室山は「スコリア丘」といわれていますが、スコリアってなんでしょうか?専門用語が出てきたので、ちょっと調べてみましょう。 ow.ly/4iod9 この辺のサイトを見ると、富士山なんかでも見られる… twitter.com/i/web/status/1…
…
Fordham Men’s Club Soccer @FUMenClubSoccer
Introducing the FUMCS Class of 2018! Congratulations to Alex Teodorescu, Nick Cho, Orest Sison, Owen Thorsteinsson,… twitter.com/i/web/status/1…
@geopark_izu
【大室山7】大室山に転がっている溶岩を見ると、大分黒っぽいので、玄武岩質のスコリアであるようです。(安山岩質でもスコリアと呼ぶらしい) ow.ly/i/9nY5 むむむ、無意識に岩の名前を言ってますが、これに… twitter.com/i/web/status/1…
…
@geopark_izu
火成岩について。これまたおそらく連続ツイート。中学校の教科書に載っている内容でいきたいとおもいます。
@geopark_izu
【火成岩】とは、溶岩が固まってできた岩石である。そのでき方によって「火山岩」と「深成岩」に分類される。名前的には、火山でできた岩石と深いところでできた岩石という分け方に思えるが、場所というよりはできるときにマグマが冷えたはやさによってわかれているといった方が適切です。
…
@geopark_izu
【火山岩】流紋岩が一番白っぽい色をしていて、次いで安山岩、そして玄武岩が一番黒っぽい色をしています。これは、その岩に含まれている「鉱物」の量の割合によって名前が決められています。
…
@geopark_izu
【鉱物】鉱物については、中学校で6種類ならいます。石英・長石という2種類の「無色鉱物」これは白っぽい色をしています。それから、黒雲母・角閃石・輝石・カンラン石という4種類の「有色鉱物」です。無色鉱物が多ければ白く、少なければ黒い色の火成岩になります。
…
NOZO @machizonozo1
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…
…
㌞おかか @squamaa
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のHPを開設しました。情報はこちらにアップデートしていきます。 city.itoigawa.lg.jp/7075.htm 職場体験に来た生徒さんが、宝石の国展の展示物を作りました。キャラクターと鉱物の楽しい展示です。エントランスに展示し…
…
㌞おかか @squamaa
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展 準備中! 宝石の国展用の鉱物写真を撮影しています。 写真は、入場者用のチケットに使用する予定です。 #宝石の国 #FMM宝石の国展 #フォッサマグナミュージアム https://t.co/pqdl97LDfd
…
㌞おかか @squamaa
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展「アンタークチサイトを作ろう!」10月20日13:30開始です。アンタークチサイトの溶液を作り、小瓶に入れてお渡しする予定です。参加無料で、定員はありません。 当日も、写真のようなアンタークチサイトができるように努力します!…
…
@geopark_izu
【長岡】まずは、旧長岡町内の一部に見られる凝灰岩(伊豆石)の層。これについては、あまり紹介されていないが、白石の石棺(市指定史跡)などが、知られていますね。 twitpic.com/4gb61k
…
よしはる @A4rowprpr
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のフォトラリー攻略法😄 9月の土・日・祝日に運行する定期観光バスに乗れば、谷村美術館&翡翠園&フォッサマグナミュージアム&ヒスイ探しができます。なんとガイド付きです。車のない方、詳しくはHPまで https://t.co/fs…
…
@geopark_izu
【江間】実物はこんな感じ。 maps.google.com/maps?q=35.0378… twitpic.com/4gb6h1