A.I.maker @AIMAKER3
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう おしらせ😥 一回目は12時30分から整理券の配布となります。一回目、二回目の回は多数のご参加が見込まれ、整理券配布のために並ぶことも予想されます。お早めにお越しくださるか、三回目にご参加ください。 https…
…
よど @410gawa
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう💧&第5回いといがわ復興マルシェ😝開催☕ 10月20日は、糸魚川市内のイベントが盛りだくさん。復興マルシェには宝石の国展からキャラが出張します。 アンタークチサイトを作ろうは整理券が必要です。詳細は以下まで🎉…
…
@geopark_izu
【浮島7】海岸の反対側の崖には写真のような層が見えます。礫がはさまっているので、なんらかの歴史がありそうです。ちょっと調べてみる価値あり。 ow.ly/i/b6RD
@geopark_izu
【西伊豆まとめ】今回、西伊豆ジオエリアはこれまでのなかでも、かなり整備が進んでいる地域だと感じました。今すぐ見学に耐えられますが、人が入りやすい分きれいにする活動自体も並行してやっていかないと、すぐに荒れてしまうだろうと思います。… twitter.com/i/web/status/1…
…
@geopark_izu
RT @kainokuniGO: 【follow me】 帰りがヤバイ!しかし、伊豆の南で 夕陽を見て帰るのも良いね♪~(///ω///)♪ 伊豆雲見 https://t.co/jWlKfX2f7q
@geopark_izu
RT @Deepimp29437426: 「Frost Moon Hotel 2018」in 伊豆•箱根、番外編 アンダの森にて。霜月さん所有のシモツキン(アコルトちゃん?と…名称不明)と、myシモツキン2人との記念撮影!僕のほうが大喜びヽ(*´∀`*)ノ(笑) 芦ノ湖遊覧…
…
@geopark_izu
RT @k_on_common_18: @sumirenohana310 伊豆のテディベアミュージアムですか。
@geopark_izu
RT @s_tano: 沼津や三島市民的に、伊豆は何処からなんだろう。
@geopark_izu
RT @kobayan1210: @Yuhigoodspeed それで、重大事故を起きると近くの伊豆スカなどツーリングスポットが二輪通行禁止の処置されます 因みに警察は、伊豆スカと西伊豆スカイラインと西天城高原線に関しては、通行止めにしても良いですか?と諮問されたら、OKですね…
…
@geopark_izu
RT @stinger015: @Kuroki_ikumi 沼津は、伊豆でしたけ?
@geopark_izu
RT @nagoden: 夜の伊豆スカイラインもよき! https://t.co/ErZGU10ody
@geopark_izu
RT @ririka_YDTMG: 伊豆が最高な理由。 ・一年を通して暖かい気候 ・ユネスコ認定の世界ジオパーク国内登録六ヶ所目の豊かな自然 ・新鮮な海の幸 ・わさびどころなので、新鮮な生山葵でお刺身が食べれる ・充実の海水浴場 ・どこへ行っても温泉地 ・ラブライブサ…
…
@geopark_izu
RT @tambaultratamba: すごいな. 南紀熊野ジオパークにおける研究活動の公募. nankikumanogeo.jp/2017/04/11/261…
????? @V8o7IlOJD5AlucO
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう おしらせ😥 一回目は12時30分から整理券の配布となります。一回目、二回目の回は多数のご参加が見込まれ、整理券配布のために並ぶことも予想されます。お早めにお越しくださるか、三回目にご参加ください。 https…
…
しえ @coin_de_sui
RT @ItoigawaGeopark: いといがわ復興マルシェには、宝石の国展からキャラクターが出張します👣 どのキャラクターが来るかは、当日お楽しみ下さい。 pref.niigata.lg.jp/itoigawa_kikak… #宝石の国 #FMM宝石の国展
…
@geopark_izu
久々にジオパークめぐり行ってまいりました。今日は、西伊豆町一色。少し狭い道を通るので、対向車に注意が必要です。アクセスは、国道414号線をずっと南下、伊豆市の船原峠を超えて、土肥まで下りると、さらに南下。西伊豆町にたどりつきます。ow.ly/i/f3LV
…
まおなす。 @maonasu0213
@ItoigawaGeopark 特別展とイベントとっても楽しかったです🌟 常設の展示もわかりやすくて中学生の時に行けばよかったなと思いました笑 スタッフの皆さんもお疲れ様でした! https://t.co/WoKVUnwXY2
…
@geopark_izu
【仁科】さらに、西伊豆町の仁科川河口で左折。仁科川をさかのぼります。ここからは、ちょっと迷いやすいので、ナビなどを参考にしてください。一応、googleのマップをはっておきます。 ow.ly/5R4nC
…
ひつじ @hitsuj138
RT @ItoigawaGeopark: 🎉🎉宝石の国展 祝1万人🎉🎉 今日10月12日(金)、おかげさまで宝石の国展の有料入館者数が1万人に達しました。ありがとうございます。 会期は10月28日(日)までです。皆様のお越しをお待ちしております😁 https://t.co/iF…
…
@geopark_izu
【仁科】ここで見られるのは、伊豆半島でも最も古い地層。仁科層群と呼ばれる地層です。地層と言っても、層が見えるというよりは、岩石が見えるといった感じ。「枕状溶岩」という溶岩が見られます。その名の通り、枕のような形をした岩が積み重なっ… twitter.com/i/web/status/1…
…
たぴおかちゃん @butakawaiiyo
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう おしらせ😥 一回目は12時30分から整理券の配布となります。一回目、二回目の回は多数のご参加が見込まれ、整理券配布のために並ぶことも予想されます。お早めにお越しくださるか、三回目にご参加ください。 https…
…
igarander @igarander
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう おしらせ😥 一回目は12時30分から整理券の配布となります。一回目、二回目の回は多数のご参加が見込まれ、整理券配布のために並ぶことも予想されます。お早めにお越しくださるか、三回目にご参加ください。 https…
…
和泉悠綺 @mizunoyouniiku
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう おしらせ😥 一回目は12時30分から整理券の配布となります。一回目、二回目の回は多数のご参加が見込まれ、整理券配布のために並ぶことも予想されます。お早めにお越しくださるか、三回目にご参加ください。 https…
…
@geopark_izu
【仁科】枕状溶岩は、とっても崩れやすいので、地面には風化した結果の石くずがゴロゴロ転がっています。 ow.ly/i/f3OP
ひんご @hingo_kenma
RT @ItoigawaGeopark: 🎉🎉「宝石の国展」とのコラボレーション企画③🎉🎉 9月22日(土)から高浪の池高原交流センターに『宝石の国展開催記念メニュー』✨登場! 新スイーツは、宝石にみたてたフルーツや木の実をふんだんに使ったアイスチーズケーキと蜂蜜のブリュレのセ…
…
さつきさき @yuk8imi7tsu6ki1
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国展のフォトラリー開催決定🎉 糸魚川市内の8か所に、キャラクターの特大パネルが登場します。市内を回りながら「宝石の国」の世界をお楽しみください。参加者には豪華プレゼントも。詳細はHPまで。 https://t.co/nSLtoby…
…
さつきさき @yuk8imi7tsu6ki1
RT @ItoigawaGeopark: 宝石の国 フォッサマグナミュージアム特別展 開催 日時:2018年9月8日(土曜日)~10月28日(日曜日) 場所:フォッサマグナミュージアム 詳しくは、HPまで city.itoigawa.lg.jp/7075.htm #宝石の国 #FMM宝…
…
さつきさき @yuk8imi7tsu6ki1
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう💧&第5回いといがわ復興マルシェ😝開催☕ 10月20日は、糸魚川市内のイベントが盛りだくさん。復興マルシェには宝石の国展からキャラが出張します。 アンタークチサイトを作ろうは整理券が必要です。詳細は以下まで🎉…
…
KAKU @KAKUASAKA
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう💧&第5回いといがわ復興マルシェ😝開催☕ 10月20日は、糸魚川市内のイベントが盛りだくさん。復興マルシェには宝石の国展からキャラが出張します。 アンタークチサイトを作ろうは整理券が必要です。詳細は以下まで🎉…
…
地域まねぇじゃぁ @oka_yumi1
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう おしらせ😥 一回目は12時30分から整理券の配布となります。一回目、二回目の回は多数のご参加が見込まれ、整理券配布のために並ぶことも予想されます。お早めにお越しくださるか、三回目にご参加ください。 https…
…
@geopark_izu
【糸魚川】今日は少し番外編として糸魚川のジオパークに来ています。長野県から入りましたが、今ひとつ場所が掴みにくい感じです。車で来てますので、しばらく捜索します。
…
ラブアロ🗝🇷🇺💎 @nanjol_CCCP
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう おしらせ😥 一回目は12時30分から整理券の配布となります。一回目、二回目の回は多数のご参加が見込まれ、整理券配布のために並ぶことも予想されます。お早めにお越しくださるか、三回目にご参加ください。 https…
…
@sanrikugeo48
facebook.com/Sanriku.Geopar…
@geopark_izu
【糸魚川】これは、小谷村営バスの塩水 バス停付近から川をまたいで向こう岸を撮ったもの。かすかに柱状?色はかなり白っぽい。photos.app.goo.gl/eREw3mV3uqALXH…
コザトヨ @koza_104
今日、宝石の国展行ってる人は駅付近でマルシェやってるよ〜 #宝石の国展 city.itoigawa.lg.jp/secure/21174/m…
Heaven’s Gate@10/28名古屋石フリマ【天然石アクセサリー】 @siro_Gate
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう おしらせ😥 一回目は12時30分から整理券の配布となります。一回目、二回目の回は多数のご参加が見込まれ、整理券配布のために並ぶことも予想されます。お早めにお越しくださるか、三回目にご参加ください。 https…
…
イルカおじさん⭕️ @hmsk42fg
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう💧&第5回いといがわ復興マルシェ😝開催☕ 10月20日は、糸魚川市内のイベントが盛りだくさん。復興マルシェには宝石の国展からキャラが出張します。 アンタークチサイトを作ろうは整理券が必要です。詳細は以下まで🎉…
…
しいなふふ💎原稿 @4_fnf
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう💧&第5回いといがわ復興マルシェ😝開催☕ 10月20日は、糸魚川市内のイベントが盛りだくさん。復興マルシェには宝石の国展からキャラが出張します。 アンタークチサイトを作ろうは整理券が必要です。詳細は以下まで🎉…
…
@geopark_izu
【糸魚川】この辺は伊豆でいうところの矢筈山みたいな山がコロコロある。そういうのがみつかるのも、ジオパークの楽しみの一つかも知れません。 photos.app.goo.gl/KqFx8eetd7c22b…
ぎゅにー @gyuni1229
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう おしらせ😥 一回目は12時30分から整理券の配布となります。一回目、二回目の回は多数のご参加が見込まれ、整理券配布のために並ぶことも予想されます。お早めにお越しくださるか、三回目にご参加ください。 https…
…
金沢人みや @miya_3_
特別展していたけど、これの影響? 若い男女、特に女の子が多い!びっくりだ! city.itoigawa.lg.jp/item/22170.htm…
🍎七澤星来🌸ななさわせいら🍎 @nanastar0114
RT @ItoigawaGeopark: 80名以上のお客様が並ばれたため、二回目の整理券を配布いたしました。 現在、三回目の整理券配布(15:00配布開始予定)のためにお客様が並ばれています。
シロムク @shiromu_ku
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう おしらせ😥 一回目は12時30分から整理券の配布となります。一回目、二回目の回は多数のご参加が見込まれ、整理券配布のために並ぶことも予想されます。お早めにお越しくださるか、三回目にご参加ください。 https…
…
えみたん @emitan102
宝石の国展/糸魚川市 フォッサマグナの宝石の国展行こうかどうしようか越岡…ってしてる間にあと1週間か… やっぱ行きたいなぁ… city.itoigawa.lg.jp/7075.htm
ヨル @3haruse_14
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう💧&第5回いといがわ復興マルシェ😝開催☕ 10月20日は、糸魚川市内のイベントが盛りだくさん。復興マルシェには宝石の国展からキャラが出張します。 アンタークチサイトを作ろうは整理券が必要です。詳細は以下まで🎉…
…
@geopark_izu
【糸魚川】なにやら素晴らしい工事現場に出くわしました。多分かなり風化が進んでしまったんでしょうね。近くまでいけると良いのですが…photos.app.goo.gl/r25SZiFeoqi162…
縞嶋 @liberal67243523
RT @ItoigawaGeopark: 80名以上のお客様が並ばれたため、二回目の整理券を配布いたしました。 現在、三回目の整理券配布(15:00配布開始予定)のためにお客様が並ばれています。
はるるる @harrrrrrrrrr_
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう おしらせ😥 一回目は12時30分から整理券の配布となります。一回目、二回目の回は多数のご参加が見込まれ、整理券配布のために並ぶことも予想されます。お早めにお越しくださるか、三回目にご参加ください。 https…
…
ツ @tsunagite
RT @ItoigawaGeopark: 80名以上のお客様が並ばれたため、二回目の整理券を配布いたしました。 現在、三回目の整理券配布(15:00配布開始予定)のためにお客様が並ばれています。
六花 @rikka_g
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう おしらせ😥 一回目は12時30分から整理券の配布となります。一回目、二回目の回は多数のご参加が見込まれ、整理券配布のために並ぶことも予想されます。お早めにお越しくださるか、三回目にご参加ください。 https…
…
ぎょぎょーん@10月末まで低浮上気味マン @GyoGyon43
RT @ItoigawaGeopark: 80名以上のお客様が並ばれたため、二回目の整理券を配布いたしました。 現在、三回目の整理券配布(15:00配布開始予定)のためにお客様が並ばれています。
外堀通り @Sotobori7
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう おしらせ😥 一回目は12時30分から整理券の配布となります。一回目、二回目の回は多数のご参加が見込まれ、整理券配布のために並ぶことも予想されます。お早めにお越しくださるか、三回目にご参加ください。 https…
…
@geopark_izu
【糸魚川】この辺りには黒っぽい岩も見えますね。明らかに上流から流れて来たものとは違うようです。p.twipple.jp/CJ3ka
@nishiyamahome21
RT @izugeo: 今年度のジオ検定1.2級の日取りが決まりました!年明け1月19日(土)です。3級とは異なり、会場で受検する本気の検定です。我こそは、という皆様のお申し込みをお待ちしております。詳細はウェブサイトとチラシをご覧ください。https://t.co/cKF8g…
…
@geopark_izu
【糸魚川】そして、ついに登場!大規模な柱状摂理をちらつかせる岩体!大綱発電所の隣です。photos.app.goo.gl/PvDRb54zxXHBZQ…
奈華@5%増量中 @nakakmtn
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう💧&第5回いといがわ復興マルシェ😝開催☕ 10月20日は、糸魚川市内のイベントが盛りだくさん。復興マルシェには宝石の国展からキャラが出張します。 アンタークチサイトを作ろうは整理券が必要です。詳細は以下まで🎉…
…
ねり @xxxg02xeed
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう💧&第5回いといがわ復興マルシェ😝開催☕ 10月20日は、糸魚川市内のイベントが盛りだくさん。復興マルシェには宝石の国展からキャラが出張します。 アンタークチサイトを作ろうは整理券が必要です。詳細は以下まで🎉…
…
筑波山地域ジオパーク推進協議会 @Mt298area_geo
『地磁気観測所の一般公開開催中です!(10/20)』 本日は、年に一度の地磁気観測所の一般公開日です。皆様のお越しをお待ちしています☆
桜島・錦江湾ジオパーク推進協議会 @sakurajima_geo
【環境フェスタかごしま2018】 本日より明日まで、環境未来館で行われている環境フェスタかごしまでは、桜島・錦江湾ジオパークも出展しております。 錦江湾のおさかなぬりえ、ぜひお楽しみください!
…
外堀通り @Sotobori7
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう💧&第5回いといがわ復興マルシェ😝開催☕ 10月20日は、糸魚川市内のイベントが盛りだくさん。復興マルシェには宝石の国展からキャラが出張します。 アンタークチサイトを作ろうは整理券が必要です。詳細は以下まで🎉…
…
松前@岩宮ポケGO(ジム登録中) @Matsumaz
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう💧&第5回いといがわ復興マルシェ😝開催☕ 10月20日は、糸魚川市内のイベントが盛りだくさん。復興マルシェには宝石の国展からキャラが出張します。 アンタークチサイトを作ろうは整理券が必要です。詳細は以下まで🎉…
…
湯沢市ジオパーク推進協議会 @info41038579
アポイ岳全国大会分科会 yuzawageopark.blog.fc2.com/blog-entry-275…
@geopark_izu
【糸魚川】と思いきや、さらに上を行くジオサイトを発見。流石は世界ジオパーク。規模が違う。photos.app.goo.gl/SgwNVuSPREhPup…
月海💎(やっこ) @moonsea55555
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう💧&第5回いといがわ復興マルシェ😝開催☕ 10月20日は、糸魚川市内のイベントが盛りだくさん。復興マルシェには宝石の国展からキャラが出張します。 アンタークチサイトを作ろうは整理券が必要です。詳細は以下まで🎉…
…
わさび野郎 @wasabigreeeeeen
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう💧&第5回いといがわ復興マルシェ😝開催☕ 10月20日は、糸魚川市内のイベントが盛りだくさん。復興マルシェには宝石の国展からキャラが出張します。 アンタークチサイトを作ろうは整理券が必要です。詳細は以下まで🎉…
…
ペンギンマークのたっち @kimamani_touch
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう💧&第5回いといがわ復興マルシェ😝開催☕ 10月20日は、糸魚川市内のイベントが盛りだくさん。復興マルシェには宝石の国展からキャラが出張します。 アンタークチサイトを作ろうは整理券が必要です。詳細は以下まで🎉…
…
ほおずき @nia_0219
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう💧&第5回いといがわ復興マルシェ😝開催☕ 10月20日は、糸魚川市内のイベントが盛りだくさん。復興マルシェには宝石の国展からキャラが出張します。 アンタークチサイトを作ろうは整理券が必要です。詳細は以下まで🎉…
…
いいじゃないか @harukou
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう💧&第5回いといがわ復興マルシェ😝開催☕ 10月20日は、糸魚川市内のイベントが盛りだくさん。復興マルシェには宝石の国展からキャラが出張します。 アンタークチサイトを作ろうは整理券が必要です。詳細は以下まで🎉…
…
えとぶん @eto2un_20
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう 10月20日開催✨ 以下のスケジュールで開催予定となります。 1回目13:30開始(整理券を12:30から配布します。13:15開場) 2回目14:45開始(整理券を13:45から配布します。14:30開場)…
…
@geopark_izu
【滝】今日は滝シリーズを流して行こうかと思います。このところジオサイト巡りはしていたものの、アップできずにいましたので、少しまとめて投稿します。 photos.app.goo.gl/3zC3tDvRuKpG1N…
…
@oh_haku_seki
楽しそう! twitter.com/izugeo/status/…
@geopark_izu
【旭滝】三島方向から国道136のバイパス修善寺道路の大平ICを降りると、136本線に合流する交差点に出ます。そこを天城方面に左折すると、すぐに旭滝の信号、旭滝口のバス停があり、そこを右折すると旭滝につきます。割と簡単に行けますし、車で近くまで行けます。
…
@geopark_izu
【旭滝】三島方向から国道136のバイパス修善寺道路の大平ICを降りると、136本線に合流する交差点に出ます。そこを天城方面に左折すると、すぐに旭滝の信号、旭滝口のバス停があり、そこを右折すると旭滝につきます。割と簡単に行けますし、車で近くまで行けます。
…
@geopark_izu
【旭滝】滝は階段状になった柱状摂理の上から、水が流れ落ちるかたち。この辺りも、溶岩でできているんだ?と改めて認識。見た目火山の跡とは思えないような地形。必ずしも富士山みたいな形をしている訳ではないんですね。城山からこの辺りまでの歴史は調べてみたいトコです。
…
@geopark_izu
【旭滝】滝は階段状になった柱状摂理の上から、水が流れ落ちるかたち。この辺りも、溶岩でできているんだ?と改めて認識。見た目火山の跡とは思えないような地形。必ずしも富士山みたいな形をしている訳ではないんですね。城山からこの辺りまでの歴史は調べてみたいトコです。
…
@geopark_izu
【飛沫滝】字があっているか自信がないのですが、これは修善寺の山田区?にある滝です。城山近くの土屋建設さんの砕石場を過ぎて登っていくと、飛沫滝の看板があります。殆ど滝の真横まで車で入れます。そのまま行くと、長井崎の方に抜ける道になっています。くねくね道なので、注意してください。
…
@geopark_izu
【飛沫滝】字があっているか自信がないのですが、これは修善寺の山田区?にある滝です。城山近くの土屋建設さんの砕石場を過ぎて登っていくと、飛沫滝の看板があります。殆ど滝の真横まで車で入れます。そのまま行くと、長井崎の方に抜ける道になっています。くねくね道なので、注意してください。
…
@geopark_izu
【飛沫滝】こちらも柱状摂理が見えていて、そこを水が流れ落ちるパターンです。城山が火山の火口付近だとすると、どこまでが同じ火山の噴出物であるのか興味がわきます。もしかしたら、旭滝も、この飛沫滝も、全て一元だとしたら… photos.app.goo.gl/PuDR5kQeVLfKna…
…
@geopark_izu
【飛沫滝】こちらも柱状摂理が見えていて、そこを水が流れ落ちるパターンです。城山が火山の火口付近だとすると、どこまでが同じ火山の噴出物であるのか興味がわきます。もしかしたら、旭滝も、この飛沫滝も、全て一元だとしたら… photos.app.goo.gl/PuDR5kQeVLfKna…
…
玲儀 @reigi_5788
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう 10月20日開催✨ 以下のスケジュールで開催予定となります。 1回目13:30開始(整理券を12:30から配布します。13:15開場) 2回目14:45開始(整理券を13:45から配布します。14:30開場)…
…
@geopark_izu
【船原】こちらは、天城ふるさと広場入り口付近の河原から、船原スコリア丘の方向を眺めたものです。川の中に一筋黄色っぽい岩があります。スコリアとは起源が別物なのか、また調べてみたいところです。高度的にはやや下かな。 #ジオパーク photos.app.goo.gl/dTqmiderCDTkMU…
…
@geopark_izu
【船原】全くの偶然なのですが、山路に迷い込んだら、こんな採石場を見つけました。赤い石が一面に見えます。位置的には、天城ドームの裏くらいにあるのですが、さてこの地層はどんな地質でしょうか?photos.app.goo.gl/Sq6Jz44nA195ux…
…
@a0i0a
RT @oogaru: やりたい。 twitter.com/izugeo/status/…
次郎 @jacks_003
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう 10月20日開催✨ 以下のスケジュールで開催予定となります。 1回目13:30開始(整理券を12:30から配布します。13:15開場) 2回目14:45開始(整理券を13:45から配布します。14:30開場)…
…
@geopark_izu
【船原】よく見ると、上~の方には不整合と言いますか、褶曲した層も見えます。こんな赤い土地を見たことがなかったので、今回は収穫ありです。早速家帰って調べます。photos.app.goo.gl/wQAei3KyuDZRSf…
…
@geopark_izu
【つぶやき】はい、久しぶりに流してまいります。今回は少し遠出して、富士山まで行きました。伊豆からもよく見えます。薩埵峠も有名ですが、伊豆から見る富士山がやはり日本一じゃないかと、勝手に思っています。 photos.app.goo.gl/qe6JDj7Av5TPtU…
…
@mongumi32
RT @izugeo: 来週末10/27と28、伊豆半島ジオパークの認知度をあげたい!と商品開発に取り組んでいる沼津商業高校の生徒さんたちが横浜中華街にある伊豆半島アンテナショップで実習を兼ねた販売を行います(・ω・)ノ https://t.co/QJtehVhcnd
…
@highland_feet
RT @izugeo: 来週末10/27と28、伊豆半島ジオパークの認知度をあげたい!と商品開発に取り組んでいる沼津商業高校の生徒さんたちが横浜中華街にある伊豆半島アンテナショップで実習を兼ねた販売を行います(・ω・)ノ https://t.co/QJtehVhcnd
…
たね@20糸魚川FMM @ANFnn9gmK2JVdM2
RT @ItoigawaGeopark: アンタークチサイトを作ろう 10月20日開催✨ 以下のスケジュールで開催予定となります。 1回目13:30開始(整理券を12:30から配布します。13:15開場) 2回目14:45開始(整理券を13:45から配布します。14:30開場)…
…
@geopark_izu
【富士山】実は富士山に登った理由は、五号目付近から伊豆を撮るため。少し離れた高いところから見ると、伊豆半島はまるっきり一つの島に見えます。今は冬季のため通行止めになっていますので、五号目までは車で行けませんから、注意が必要です。
…