ジオパーク・公園のアンテナサイトです。

いい自然は大事です。

Archive for 2019年8月5日

@izuoshimaGP 伊豆大島ジオパーク

伊豆大島ジオパーク研究会主催、8月11日「山の日」企画!  台風が来ませんように…!!pic.twitter.com/88TtGd9xwF

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#蛇石】まず、ジオパークの情報と言えば静大の小山先生usa_hakaseのページにかなりまとまっています。蛇石については、元の大きさや山頂の位置は不明とされています。 http://ow.ly/8s9R2 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#蛇石】最近、自分が出かける前に参考にしているのが、静岡県の防災に関するページ。http://ow.ly/8saek 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#土肥】横瀬川の脇の林道を進んでいる途中でした。 http://ow.ly/8tpEP …この辺りにある妙見山を目標に来たのですが、近くまで行くとあんなにとんがって見えた山頂付近も、ほとんど丘ぐらいにしか見えないので、どこがどこだかわかりにくくなります。

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#土肥】収穫ももちろんあって、ここへ向かう道の右側と左側で明らかにつくる岩石が違って見えます。右側は、宇久須とか黄金崎のように変質していますね。 http://ow.ly/i/pMDZ …

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#土肥】さて、この天正金鉱はどんな地質に掘られたのでしょうか?地質図的には堆積岩と火成岩の境目ぐらいに位置しているから、地質図からはちょっと読めませんでした。 http://ow.ly/8uNes  産総研の作ってるものみたい。ジオめぐりには結構役立ちます。

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#土肥】天正金鉱のオーナーさんは、自分が火山に興味を持っていることを言うと、それについてまたいろいろ話してくれます。裏山に登って写真をとってもいいでしょうか?とお願いすると快諾してくださいました。 http://ow.ly/i/pU80  ちょうど、山が崩れて節理?が見えます。

@sherrykk1153112 sherrykk1153112@美味しい栗味南瓜出来てる。

と言う事ですねhttps://twitter.com/bcj70ut2hSBV0iF/status/1157937874563506178?s=19 …

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#南伊豆】松崎から更に南下、136号をこの辺りはマーガレットラインと呼ぶらしいです。岩地、石部、雲見と見所はありますが、前に行ってますので、そちらを参照して下さい。今日はこのまま南伊豆町へ。

カテゴリー

最近のコメント

2019年8月
« 7月   9月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

メタ情報