ジオパーク・公園のアンテナサイトです。

いい自然は大事です。

Archive for 2019年8月9日

@Untispiral アンスパさん@涎じゃないよ

赤だれ、まだ行ってないので次回是非行ってみたいです
時期はいつ頃がお勧めですかね

@izuoshimaGP 伊豆大島ジオパーク

本日、山頂遊歩道沿いの草刈りをしました 1986年噴火の溶岩流の切り通し露頭もこのとおり  ガイドの皆さん、ぜひご案内・ご活用くださいね
表砂漠コースの入口もスッキリわかりやすくなりました。「赤ダレ」には、この道を外輪山の縁に沿って約50分歩くと着きますよ~pic.twitter.com/1Lj9eAvfTS

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#鉢の山】登る途中、上から見るとさっきのオフロードサーキットはこんな感じに結構広いみたいです。景色がよくなってきました。 http://ow.ly/i/NflW  #ジオパーク

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#鉢の山】下山は別の道で、「森林セラピー」を。山頂付近にもそんな案内板がありました。ちょっと長めに森の中の道を歩いて、第二駐車場に戻りました。近くの大墳湯もみて帰るスケジュール。半日あれば十分。他のスケジュールも入れられます。 http://ow.ly/i/Nfpf 

@Tocho_TwitPress 都庁「つぶやき」新聞

【東京都 #大島支庁 から】RT izuoshimaGP: 昨日は一日、PV撮影を行いました
ザ・夏の裏砂漠
いい作品に仕上がりますように~~~ pic.twitter.com/CLsBSUcryX https://twitter.com/ooshimashicho/status/1159637252701446145 …

@info41038579 湯沢市ジオパーク推進協議会

イベント、盛りだくさん!http://yuzawageopark.blog.fc2.com/blog-entry-2988.html …

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#ポットホール】こちら、伊東市城ヶ崎海岸に見られるポットホールとそこにはまった岩。長年穴の中で転がった結果、ほとんど完全な球に見えます。今回はこちらを紹介しましょう。 #izu #geoparkhttp://twitpic.com/cuxa4z 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#ポットホール】城ヶ崎へは国道135号を南へ、伊東駅を通り越し伊豆高原駅付近へ。この辺りまで来ると、城ヶ崎の看板が見られるので左折。市立対島中を左に見ながら海の方へおりて行きます。ここからは迷いやすいのでナビを見ながら行く事をオススメします。#geopark #izu

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#牛臥】沼津の御用邸付近でちょっと寄り道。牛臥山公園があり、ここから沼津アルプス、達磨山、大瀬崎と見渡せます。明治の昔から、御用邸だけでなく、偉人たちが別荘を構える風光明媚な場所です。駿河湾の最奥部にも近く、ゆったりとした海辺です。http://twitpic.com/ea0n8h 

カテゴリー

最近のコメント

2019年8月
« 7月   9月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

メタ情報