ジオパーク・公園のアンテナサイトです。

いい自然は大事です。

Archive for 2019年8月13日

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#ポットホール】城ヶ崎へは国道135号を南へ、伊東駅を通り越し伊豆高原駅付近へ。この辺りまで来ると、城ヶ崎の看板が見られるので左折。市立対島中を左に見ながら海の方へおりて行きます。ここからは迷いやすいのでナビを見ながら行く事をオススメします。#geopark #izu

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

ジオパークとして認定されたら、お客さんはジオパーク目当てに来る人が増えるだろうか?その場合、迎える側はどんな準備が必要でしょうか?これまでに、そんなお客さんに出会った方はおられますか?情報共有することは、今後の役に立つと思われます。

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【願望】ジオパークを目宛に来られる方はどんな方か。どんなサポートが必要か。まずは、地元に味方を得ること。多分、既にガイドになっている方も、仲間が欲しいはず。あとは、若者を助けること。大学で地学、地理学、民俗学なんかをやってる子はおらんものか?参加してもらえる場があれば。

@izuoshimaGP 伊豆大島ジオパーク

伊豆大島ジオパークパンフレットおよびマップ。自店でも取り扱いたいという宿泊業者様、飲食店・小売店業者様がいらっしゃいましたら大歓迎です! お渡ししますので町役場観光課までお越しください☆
パンフレットご案内
https://www.facebook.com/izuoshimageopark/posts/1438729152927522 …
マップご案内
https://www.facebook.com/izuoshimageopark/posts/1636795739787528 …

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#牛臥】ガスが抜けた後があるのは火山性の岩の特徴ですが、ここの岩には不思議と大きな穴があいています。これは、タフォニーと呼ばれるもののようで、塩の結晶が大きくなることで広げられたものだとか。http://twitpic.com/ea0ph1 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

7月のトップツイートは,【つぶやき】でしたね.しかも,ジオパーク関係じゃなく,富士山のやつだったりして.ちなみに,トップフォロワーさんは,鳥羽水族館@TOBA_AQUARIUM さま.トップ@ツイートは,@eguchi3 さまのものでした.さて,8月はどなたになるのでしょうか?pic.twitter.com/0cqJiSo0WQ

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

RT @nyankosora2019: #伊豆半島 の海岸沿いを探検してきた 1
#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #photography #写真pic.twitter.com/RNCCxfAeVk

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

いいお写真ですね!https://twitter.com/nyankosora2019/status/1160894290731552768 …

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#牛臥】一部、立ち入り禁止の札が出てますから、無理に立ち入るのはやめましょうね。以上、牛臥山ジオサイトでした。http://twitpic.com/ea7ah7 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【定期】#伊豆半島ジオパーク に関する情報を流していきます。【 】に場所がいれてありますので、@geopark_izu のページで土地名の検索をかけてご利用下さい。

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【つぶやき】#ジオパーク はもはや,どこにでもある。だとして,何に利用するか。

@Tocho_TwitPress 都庁「つぶやき」新聞

【東京都 #大島支庁 から】RT izuoshimaGP: かつての大噴火で黒一色の荒地であっただろう地帯も、今はキラキラ
#こもれびトンネル
#再生の一本道 pic.twitter.com/9MoCGnMk9T https://twitter.com/ooshimashicho/status/1161058210595213313 …

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#井田】沼津市井田の街と海。伊豆半島が島である事が感じられます。http://twitpic.com/3op92n 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#安良里】西伊豆町安良里の採石場。伊豆半島のなかみを見られる場所の一つでもあります。が、ダンプカーに注意です。http://twitpic.com/3ygdcz 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#堀切】伊豆市堀切。崖の崩れ具合が芸術。安山岩質ポイですね。http://twitpic.com/3z9jzx 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#白鳥山】これまたその近くの採石場に見る、柱状節理…字があっていますかね?http://twitpic.com/3z9lct 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#熊坂】こちらは、熊坂の小室橋から見る柱状節理。こちらも、白っぽい溶岩でできています。http://twitpic.com/3z9nwn 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#熊坂】伊豆市の熊坂、小室橋から見る柱状節理。この辺はかなり柱状節理があります。近くの城山は火山だったらしいので、ここで柱状節理がみられる理由は調べてみないと!http://twitpic.com/41dl3q 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#達磨山2】山頂までは、駐車スペースから700mちょい。足元が悪くなければ、そこの薄い靴でもOK.ハイヒールは不可。山頂には三角点があり、北には富士山、その他十三国が見渡せる。http://twitpic.com/46bic3 

カテゴリー

最近のコメント

2019年8月
« 7月   9月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

メタ情報