ジオパーク・公園のアンテナサイトです。

いい自然は大事です。

Archive for 2019年8月16日

@teeea4twooo シャイ猫亭むりめ

pic.twitter.com/juZeQQHNbE

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#ポットホール】城ヶ崎へは国道135号を南へ、伊東駅を通り越し伊豆高原駅付近へ。この辺りまで来ると、城ヶ崎の看板が見られるので左折。市立対島中を左に見ながら海の方へおりて行きます。ここからは迷いやすいのでナビを見ながら行く事をオススメします。#geopark #izu

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

伊豆周辺にお住まいなのですか?どうぞ、オフィシャルの方とのやり取りをご検討下さい。当アカウントは、アンオフィシャルです。それでも。という場合は、案がない事はないです。RT @naotarofromizu: @geopark_izu 出来ることあれば是非協力させて頂きたいです。

@BagalueSunab Caribbean disaster

In Nikaho in northeastern Japan’s Akita Prefecture, the mercury shot up to 36.5 C at 6:18 a.m., while in the Niigata city of Itoigawa Thursday’s lowest temperature was 31.3 C, a record high for minimum temperatures in the country. https://eng…

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#ポットホール】いがいが根駐車場に車を止め、ここからは歩いて海岸へ向かいます。ポットホールの紹介は看板にも出ていませんので、自力で探すことになります。筆者も一時間半程探し回りました。いがいが根周辺は磯釣りポイントにもなる断崖絶壁なので気をつけて下さい。 #izu #geopark

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

ジオパークとして認定されたら、お客さんはジオパーク目当てに来る人が増えるだろうか?その場合、迎える側はどんな準備が必要でしょうか?これまでに、そんなお客さんに出会った方はおられますか?情報共有することは、今後の役に立つと思われます。

@naotarofromizu Nao Suzuki

出来ることあれば是非協力させて頂きたいです。

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#牛臥】沼津の御用邸付近でちょっと寄り道。牛臥山公園があり、ここから沼津アルプス、達磨山、大瀬崎と見渡せます。明治の昔から、御用邸だけでなく、偉人たちが別荘を構える風光明媚な場所です。駿河湾の最奥部にも近く、ゆったりとした海辺です。http://twitpic.com/ea0n8h 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

お、コメントありがとうございます。これ、溶岩×⇨マグマ◯ですね。直しておきます。溶岩は溶けてなくても溶岩。深さゼロでも火山岩、溶岩も火山岩。火山岩は地表付近で固まるので、少しくらい地下でも火山岩的ですね。むしろ、固まった溶岩が地表になるわけで。どこからが深さ?みたいな。https://twitter.com/Lemnae/status/1162002544761004038 …

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#牛臥】ガスが抜けた後があるのは火山性の岩の特徴ですが、ここの岩には不思議と大きな穴があいています。これは、タフォニーと呼ばれるもののようで、塩の結晶が大きくなることで広げられたものだとか。http://twitpic.com/ea0ph1 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#牛臥】一部、立ち入り禁止の札が出てますから、無理に立ち入るのはやめましょうね。以上、牛臥山ジオサイトでした。http://twitpic.com/ea7ah7 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【定期】#伊豆半島ジオパーク に関する情報を流していきます。【 】に場所がいれてありますので、@geopark_izu のページで土地名の検索をかけてご利用下さい。

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【つぶやき】#ジオパーク はもはや,どこにでもある。だとして,何に利用するか。

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#井田】沼津市井田の街と海。伊豆半島が島である事が感じられます。http://twitpic.com/3op92n 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#安良里】西伊豆町安良里の採石場。伊豆半島のなかみを見られる場所の一つでもあります。が、ダンプカーに注意です。http://twitpic.com/3ygdcz 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#白鳥山】これまたその近くの採石場に見る、柱状節理…字があっていますかね?http://twitpic.com/3z9lct 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#熊坂】こちらは、熊坂の小室橋から見る柱状節理。こちらも、白っぽい溶岩でできています。http://twitpic.com/3z9nwn 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパーク

【#達磨山1】今日は達磨山に行ってみましょう。西伊豆スカイラインを修善寺側から登り、戸田峠から入ります。少し行くと、右手に駐車スペースがあります。写真は船原側から来て、少し手前にある駐車スペースからの眺め。奥に富士山が見えています。http://twitpic.com/46bec4 

カテゴリー

最近のコメント

2019年8月
« 7月   9月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

メタ情報