ジオパーク・公園のアンテナサイトです。

いい自然は大事です。

Archive for 2019年12月18日

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

ジオパークとして認定されたら、お客さんはジオパーク目当てに来る人が増えるだろうか?その場合、迎える側はどんな準備が必要でしょうか?これまでに、そんなお客さんに出会った方はおられますか?情報共有することは、今後の役に立つと思われます。

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#牛臥】沼津の御用邸付近でちょっと寄り道。牛臥山公園があり、ここから沼津アルプス、達磨山、大瀬崎と見渡せます。明治の昔から、御用邸だけでなく、偉人たちが別荘を構える風光明媚な場所です。駿河湾の最奥部にも近く、ゆったりとした海辺です。http://twitpic.com/ea0n8h 

【踊るリスポーンコラボ】DANCIN’RESPAWN BACK LONG SLEEVE TEE

SY32×『踊るリスポーン』コラボレーションアイテムシリーズ。
原作のシーンやオリジナルロゴを落とし込んだヤンデレコラボの実現です。
素材:コットン 100%
サイズ:S,M,L,XL
カラー:WHITE,BLACK
着丈裄丈身幅S: 71cm 85cm 45cmM: 73cm 88cm 50cmL: 76cm…

【踊るリスポーンコラボ】DANCIN’RESPAWN FRONT LONG SLEEVE TEE

SY32×『踊るリスポーン』コラボレーションアイテムシリーズ。
原作のシーンやオリジナルロゴを落とし込んだヤンデレコラボの実現です。
素材:コットン 100%
サイズ:S,M,L,XL
カラー:WHITE,BLACK
着丈裄丈身幅S: 71cm 85cm 45cmM: 73cm 88cm 50cmL: 76cm…

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Welcome to #Izu_Peninsula_Geopark!! This account provides variety perspectives of our #geosites and the explanations from the visiters’ view.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#牛臥】海岸には海底火山だった溶岩が崩れ、転がっています。実際には火山の形が侵食によって削られて、とんがった形で残っています。岩石の種類としては、流紋岩とのことなので、溶岩ドームの一部が残っているという方が近いかな。http://twitpic.com/ea0o0x 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#牛臥】ガスが抜けた後があるのは火山性の岩の特徴ですが、ここの岩には不思議と大きな穴があいています。これは、タフォニーと呼ばれるもののようで、塩の結晶が大きくなることで広げられたものだとか。http://twitpic.com/ea0ph1 

@murotogeopark 室戸ユネスコ世界ジオパーク

佐喜浜ミニ八十八ヶ所ハイキングの、1月開催のお知らせです。

ハイキング後のお楽しみである昼食は、毎度ご好評いただいている手打ち蕎麦に加えて、今回はしし鍋を提供致します!

詳しくはこちら
https://www.muroto-geo.jp/event/13670/ pic.twitter.com/FoeEje2XIK

@murotogeopark 室戸ユネスコ世界ジオパーク

室戸の姉妹ジオパークである、ランカウイジオ(マレーシア)から職員の方2名が室戸にいらしていた様子が高知新聞でリポートされています。

マレーシア職員が室戸視察 姉妹ジオパーク「交流活発に」:高知新聞https://www.kochinews.co.jp/article/332491/ 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#牛臥】一部、立ち入り禁止の札が出てますから、無理に立ち入るのはやめましょうね。以上、牛臥山ジオサイトでした。http://twitpic.com/ea7ah7 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#井田】沼津市井田の街と海。伊豆半島が島である事が感じられます。http://twitpic.com/3op92n 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#安良里】西伊豆町安良里の採石場。伊豆半島のなかみを見られる場所の一つでもあります。が、ダンプカーに注意です。http://twitpic.com/3ygdcz 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#堀切】伊豆市堀切。崖の崩れ具合が芸術。安山岩質ポイですね。http://twitpic.com/3z9jzx 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#白鳥山】これまたその近くの採石場に見る、柱状節理…字があっていますかね?http://twitpic.com/3z9lct 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#熊坂】こちらは、熊坂の小室橋から見る柱状節理。こちらも、白っぽい溶岩でできています。http://twitpic.com/3z9nwn 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#熊坂】伊豆市の熊坂、小室橋から見る柱状節理。この辺はかなり柱状節理があります。近くの城山は火山だったらしいので、ここで柱状節理がみられる理由は調べてみないと!http://twitpic.com/41dl3q 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Welcome to #Izu_Peninsula_Geopark!! This account provides variety perspectives of our #geosites and the explanations from the visiters’ view.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#達磨山1】今日は達磨山に行ってみましょう。西伊豆スカイラインを修善寺側から登り、戸田峠から入ります。少し行くと、右手に駐車スペースがあります。写真は船原側から来て、少し手前にある駐車スペースからの眺め。奥に富士山が見えています。http://twitpic.com/46bec4 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#達磨山2】山頂までは、駐車スペースから700mちょい。足元が悪くなければ、そこの薄い靴でもOK.ハイヒールは不可。山頂には三角点があり、北には富士山、その他十三国が見渡せる。http://twitpic.com/46bic3 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#大室山1】大室山、135号線を南下するか、#伊豆スカイライン の #天城高原 ICで降りると近いです。スカイラインから来ると、本当に間近につくことができました。近くまで車で行けます。今回は直近の駐車場(無料)に停めて、リフトに乗りました。 http://ow.ly/i/9nUy 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#大室山2】頂上からは、360°見渡せますが、こちらの写真は北北東ぐらいを見た図ですね、池のようなのは #一碧湖、一番右端のでっぱりが #小室山 でしょうか。 http://ow.ly/i/9nVf 

カテゴリー

最近のコメント

2019年12月
« 11月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

アーカイブ

メタ情報