ジオパーク・公園のアンテナサイトです。

いい自然は大事です。

Archive for 2019年12月25日

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#仁科】さらに、西伊豆町の仁科川河口で左折。仁科川をさかのぼります。ここからは、ちょっと迷いやすいので、ナビなどを参考にしてください。一応、googleのマップをはっておきます。http://ow.ly/5R4nC 

@aRXc5vDnTbRmTmp したみちけいこ

おめでとうございますよかったですね(^^)ホッ

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#仁科】ここで見られるのは、伊豆半島でも最も古い地層。#仁科層群 と呼ばれる地層です。地層と言っても、層が見えるというよりは、岩石が見えるといった感じ。「枕状溶岩」という溶岩が見られます。その名の通り、枕のような形をした岩が積み重なっているのです。 http://ow.ly/i/f3Op 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#仁科】#枕状溶岩 は、とっても崩れやすいので、地面には風化した結果の石くずがゴロゴロ転がっています。 http://ow.ly/i/f3OP 

@izugeo 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局

リンリンリリン
メリークリスマス

ジオリアには、ボリュームいっぱいのリース。
南伊豆の葉っぱに、天城の実のトッピング。持て余された「山」が資源となる取り組みがなされています。pic.twitter.com/IaIcNJktah

@ayumiueno スパーズ

三陸ジオパークの再認定審査結果について http://sanriku-geo.com/2019/12/11433/  @sanrikugeo48より

@izuoshimaGP 伊豆大島ジオパーク

今年度の日本ジオパーク再認定審査結果が発表されました!

伊豆大島ジオパークの再認定審査は来年です。再認定審査という契機を活用し、島民や島を訪れてくださる旅行者にとって伊豆大島ジオパークがもっと有意義な取り組みとなるよう、皆さんと一緒に考え、実行していけたらと思います。https://twitter.com/OfficialJGN/status/1209750485571260416 …

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Welcome to #Izu_Peninsula_Geopark!! This account provides variety perspectives of our #geosites and the explanations from the visiters’ view.

@hq_fk_geo 恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク推進協議会

日本ジオパーク再認定決定!!

本日行われていました日本ジオパーク委員会による再認定審査の結果、再認定が決定しました。
引き続き、当ジオパークの活動にみなさまのご協力をくださいますよう、よろしくお願いいたします。pic.twitter.com/mqqDQhTPIq

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#糸魚川】これは、小谷村営バスの塩水 バス停付近から川をまたいで向こう岸を撮ったもの。かすかに柱状?色はかなり白っぽい。https://photos.app.goo.gl/eREw3mV3uqALXHC47 …

@iwatemarugoto いわてまるごと売込み隊【公式】

本日、三陸ジオパークが日本ジオパークに再認定されました!

三陸沿岸地域への大きなクリスマスプレゼントですね
------
三陸ジオパークの再認定審査結果について http://sanriku-geo.com/2019/12/11433/  @sanrikugeo48さんから

@sanrikugeo48 三陸ジオパーク推進協議会

三陸ジオパークの再認定審査結果について http://sanriku-geo.com/2019/12/11433/ 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#糸魚川】この辺は伊豆でいうところの矢筈山みたいな山がコロコロある。そういうのがみつかるのも、ジオパークの楽しみの一つかも知れません。 https://photos.app.goo.gl/KqFx8eetd7c22b1NA …

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#糸魚川】なにやら素晴らしい工事現場に出くわしました。多分かなり風化が進んでしまったんでしょうね。近くまでいけると良いのですが…https://photos.app.goo.gl/r25SZiFeoqi162aG9 …

@murotogeopark 室戸ユネスコ世界ジオパーク

メリークリスマス
室戸世界ジオパークセンターには職員手作りの「バンブーツリー」がお目見えしてます。年末年始も設置予定。みんなきてね!
クリスマスの奇跡がみなさんの元に届きますように。
May your Xmas be marry and brightpic.twitter.com/J2FUD8Ln9V – bei 世界ジオパークセンター バス停

@ishikoro_geo 晶洞Ⅱ@30 TSs

Glaucophane–eclogite, 藍閃石エクロジャイト
Locality: Agero district, Itoigawa
city, Renge metamorphic belt, Japan;
新潟県糸魚川市大字上路

Happy Christmas from 50 km depth
まだまだ届く。続いて地下50 kmからのプレゼント

#晶洞薄片図鑑
#クリスマスにはクリスマスらしい石をpic.twitter.com/OO1OoyDm5e

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#糸魚川】この辺りには黒っぽい岩も見えますね。明らかに上流から流れて来たものとは違うようです。https://photos.app.goo.gl/veFB642CCTKx574J9 …

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#糸魚川】そして、ついに登場!大規模な柱状節理をちらつかせる岩体!大綱発電所の隣です。https://photos.app.goo.gl/PvDRb54zxXHBZQh76 …

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#糸魚川】と思いきや、さらに上を行くジオサイトを発見。流石は世界ジオパーク。規模が違う。https://photos.app.goo.gl/SgwNVuSPREhPupcD6 …

@manekineko_1105 ラィの🐯♫ ぉ姉ちゃん👩 ⛄☃🐰🍓🎀💗

地元もホワイトクリスマスかぁ

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#滝】今日は滝シリーズを流して行こうかと思います。このところ #ジオサイト 巡りはしていたものの、アップできずにいましたので、少しまとめて投稿します。 https://photos.app.goo.gl/3zC3tDvRuKpG1NuH7 …

@murotogeopark 室戸ユネスコ世界ジオパーク

室戸ユネスコ世界ジオパークのジワジワ人気上昇中の「佐喜浜ミニ八十八ヶ所ツアー」について、この後すぐfm高知(ラジオ)にて紹介があります!みんな聴いてね。
#fm高知 #佐喜浜 #室戸ジオパークhttps://twitter.com/hisix_fm/status/1209640122116796416 …

@info41038579 湯沢市ジオパーク推進協議会

厳冬のホワイトクリスマスhttp://yuzawageopark.blog.fc2.com/blog-entry-3026.html …

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#飛沫滝】字があっているか自信がないのですが、これは修善寺の山田区?にある滝です。城山近くの土屋建設さんの砕石場を過ぎて登っていくと、飛沫滝の看板があります。殆ど滝の真横まで車で入れます。そのまま行くと、長井崎の方に抜ける道になっています。くねくね道なので、注意してください。

@izugeo 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局

伊豆箱根鉄道で「いずっぱこ GEO TRAIN」の運転開始|鉄道ニュースhttps://railf.jp/news/2019/12/23/175500.html …

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#飛沫滝】こちらも柱状節理が見えていて、そこを水が流れ落ちるパターンです。城山が火山の火口付近だとすると、どこまでが同じ火山の噴出物であるのか興味がわきます。もしかしたら、旭滝も、この飛沫滝も、全て一元だとしたら…https://photos.app.goo.gl/PuDR5kQeVLfKnaVk6 …

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#船原】こちらは、天城ふるさと広場入り口付近の河原から、船原スコリア丘の方向を眺めたものです。川の中に一筋黄色っぽい岩があります。スコリアとは起源が別物なのか、また調べてみたいところです。高度的にはやや下かな。 #ジオパーク https://photos.app.goo.gl/dTqmiderCDTkMUwi8 …

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#船原】全くの偶然なのですが、山路に迷い込んだら、こんな採石場を見つけました。赤い石が一面に見えます。位置的には、天城ドームの裏くらいにあるのですが、さてこの地層はどんな地質でしょうか?https://photos.app.goo.gl/Sq6Jz44nA195uxVk9 …

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#船原】よく見ると、上~の方には不整合と言いますか、褶曲した層も見えます。こんな赤い土地を見たことがなかったので、今回は収穫ありです。早速家帰って調べます。https://photos.app.goo.gl/wQAei3KyuDZRSfTG7 …

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Welcome to #Izu_Peninsula_Geopark!! This account provides variety perspectives of our #geosites and the explanations from the visiters’ view.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#蛇石】R136をずっと南下して、松崎町と南伊豆町との間まで行きますと、天神原というところへ上がって行く道があります。逆に県道121の蛇石峠を越えて南伊豆町側に下りた所にある常石寺の角を右手に登っていくという道もあります。地元では長者ヶ原という方が通じるのかな?

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#蛇石】天神原には植物園が作られており、火山という表示はどこにもありませんが、周りは明らかに火山の雰囲気を醸しています。さて、池はどこかな?と見渡しても見えません。何しろ50年近く前の記憶を元に言ってるからなぁ…https://photos.app.goo.gl/Q1Aha9h8zfQUjwdL7 …

カテゴリー

最近のコメント

2019年12月
« 11月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

アーカイブ

メタ情報