ジオパーク・公園のアンテナサイトです。

いい自然は大事です。

Archive for 2019年12月27日

@izugeo 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局

訂正 誤)あっとい埋めて → 正)あっという間に埋めて

@izugeo 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局

標本が完成したら解説などを作ってジオリアにも展示する予定です。スケジュールが決まったらまたお知らせします。

@izugeo 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局

標本でも噴火の一番初めに降った白い軽石の地層が畑の畝を直接覆っている様子がよくわかりますね。

@izugeo 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局

12月16日に始まったこの噴火は16日夕方頃までは白い軽石を積もらせ、その後黒いスコリアの放出に変わりました。17日頃までが噴火のクライマックスでしたが、その後も断続的に高い噴煙をあげ、27日頃(ちょうど今時分)以降は断続的な小規模噴火になり31日に噴火が終了しました。

@izugeo 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局

静岡県小山町の工事現場で剥ぎ取ってきたこの標本、とってもおもしろいのです。上半分の黒いところは富士山1707年宝永噴火のスコリアですが、その下には当時の畑の畝(うね)が残っています。1707年12月16日のお昼頃から降り始めたスコリアが畑をあっとい埋めてしまったのですね。pic.twitter.com/SJ3ExCKTKK

@izugeo 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局

今年も残すところあと4日になりましたね。今日が仕事納めの方も多かったのではないでしょうか。そんな仕事納めの今日は、地層の剥ぎ取り標本を切ったり張ったりしていました。pic.twitter.com/GEoWKyAvOD

@izugeo 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局

お雑煮情報ありがとうございます。カキナの入るお雑煮は伊豆南部に多いようです。といいますが、北部の方ではカキナという野菜そのものを知らないことが多いです。興味深いです。

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#大室山7】大室山に転がっている溶岩を見ると、大分黒っぽいので、#玄武岩質 のスコリアであるようです。(安山岩質でもスコリアと呼ぶらしい) http://ow.ly/i/9nY5  むむむ、無意識に岩の名前を言ってますが、これについても説明が要りますね…後程ツイートします。とりあえず、ここまで。

@HAMANASU_RX HAMANASU_RX

第4回三陸ジオパーク検定(初級編)開催のお知らせ http://sanriku-geo.com/2019/12/11441/  @sanrikugeo48より

@murotogeopark 室戸ユネスコ世界ジオパーク

【年末年始の室戸ユネスコ世界ジオパーク情報2019-2020】

室戸世界ジオパークセンターの営業時間は下記の通り。
12月30日まで 9:00-17:00
12月31日 9:00-12:00(ジオカフェジオショップはお休み)
1月1日 9:00-17:00

その他情報はこちら→http://urx.red/QqFX 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.

@sanrikugeo48 三陸ジオパーク推進協議会

第4回三陸ジオパーク検定(初級編)開催のお知らせhttp://sanriku-geo.com/2019/12/11441/ 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#長岡】まずは、旧長岡町内の一部に見られる#凝灰岩(伊豆石)の層。これについては、あまり紹介されていないが、#白石の石棺(市指定史跡)などが、知られていますね。http://twitpic.com/4gb61k 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#長岡】#白石の石棺,実物はこんな感じ。 http://maps.google.com/maps?q=35.037864,138.929082 …http://twitpic.com/4gb6h1 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#江間】の#地震動 の擦痕。昭和5年に地震動が#魚雷 のボディをこすった跡が残る。#尋常小学校 跡に展示されていたときに地震が来た。 http://maps.google.com/maps?q=35.037864,138.929082 …http://twitpic.com/4gbfd6 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#丹那】これが、#火雷神社 の #鳥居 あと。どこが切れ目か分かるかな? http://maps.google.com/maps?q=35.124010,139.014220 …http://twitpic.com/4gcy0l 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#丹那】#断層 を見にきました。 お腹減った。近くにご飯食べるところが欲しいですね。やはり、#オラッチェ かなぁ。http://maps.google.com/maps?q=35.094350,139.020532 …

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#丹那】赤いラインの左右で地面がずれているのが分かりやすい。敷地内には#断層 の地下を観察できる観察室もある。 http://twitpic.com/4gd8x3 http://twitpic.com/4gd8xv 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#びゅうお】場所はいきなり飛んで、#沼津港 エリアのびゅうおにやって来ました。ここから見ると、伊豆が島であると感じる事ができます。今日はついでに、雨が降っている様子まで分かりました。http://twitpic.com/4ger36 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#白鳥山】は,私有地でもあるので,勝手に入ることはできません.また,地元車の邪魔にならないようにするなど,十分注意してください.写真のように,きれいな #柱状節理 のある,岩肌を見せてくれます.https://photos.app.goo.gl/8hzn2Usq378zKhqL9 …

カテゴリー

最近のコメント

2019年12月
« 11月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

アーカイブ

メタ情報