@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【つぶやき】初めて,Twitterのアナリティクスを見たが,トップツイートはなんと富士山の画像であり,伊豆から見た富士山を日本一呼ばわりしたのがいけないらしい #geopark #伊豆 #富士山https://twitter.com/geopark_izu/status/1152804439754850304 …
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#西伊豆 まとめ】今回、西伊豆ジオエリアはこれまでのなかでも、かなり整備が進んでいる地域だと感じました。今すぐ見学に耐えられますが、人が入りやすい分きれいにする活動自体も並行してやっていかないと、すぐに荒れてしまうだろうと思います。努力が必要です。 http://ow.ly/i/b6Sl
…
@izuoshimaGP 伊豆大島ジオパーク
伊豆大島ジオパーク・三原山 第5位でした!
大地の躍動体感、災害に備える 学べる火山ランキング:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56069760W0A220C2W01000/ …
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
久々にジオパークめぐり行ってまいりました。今日は、西伊豆町一色。少し狭い道を通るので、対向車に注意が必要です。アクセスは、国道414号線をずっと南下、伊豆市の船原峠を超えて、土肥まで下りると、さらに南下。西伊豆町にたどりつきます。http://ow.ly/i/f3LV
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#仁科】さらに、西伊豆町の仁科川河口で左折。仁科川をさかのぼります。ここからは、ちょっと迷いやすいので、ナビなどを参考にしてください。一応、googleのマップをはっておきます。http://ow.ly/5R4nC
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#仁科】ここで見られるのは、伊豆半島でも最も古い地層。#仁科層群 と呼ばれる地層です。地層と言っても、層が見えるというよりは、岩石が見えるといった感じ。「枕状溶岩」という溶岩が見られます。その名の通り、枕のような形をした岩が積み重なっているのです。 http://ow.ly/i/f3Op
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#仁科】#枕状溶岩 は、とっても崩れやすいので、地面には風化した結果の石くずがゴロゴロ転がっています。 http://ow.ly/i/f3OP
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.
@Annex_of_Giugno ジューニョ
非公式伊豆ジオパークさん@geopark_izuにフォローされたので・・・
到達するのか困難とは言え、ここが伊豆ジオパークに入らなかったのは残念。 pic.twitter.com/7su45WOB6Q
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#糸魚川】これは、小谷村営バスの塩水 バス停付近から川をまたいで向こう岸を撮ったもの。かすかに柱状?色はかなり白っぽい。https://photos.app.goo.gl/eREw3mV3uqALXHC47 …
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#糸魚川】この辺は伊豆でいうところの矢筈山みたいな山がコロコロある。そういうのがみつかるのも、ジオパークの楽しみの一つかも知れません。 https://photos.app.goo.gl/KqFx8eetd7c22b1NA …
…
@makotokasai makotokasai
Taqポリメラーゼと言って、昔はちょっと高価でした。なので、毎年年度末になると余った研究費を制限酵素やTaqポリメラーゼやらexTaqとか買って冷凍庫に入れて置いたものです。こういう記事はいいですね。もっと多くの人が興味持ってもらいたいものです。
…
@lichfieldgarden lichfieldgardens47
行ったことあるで
@makotokasai makotokasai
なので、PCRがドライブ中の思いつきで発明されたしばらくの間は、PCRの反応の中の高温&急冷後にポリメラーゼを加える必要がありました。耐熱性細菌のDNAポリメラーゼは高熱に耐えられるので、何度もDNAの二本鎖→一本鎖への高温&急冷反応を繰り返すことができ、実験がとても楽になったという話です。
…
@makotokasai makotokasai
一回のPCR反応で、ポリメラーゼがプライマーの後ろから鋳型に沿ってDNAをくっつけた結果、2本鎖が合成されます。ところが、これでは鋳型になれないので、反応液を高温→急冷させてDNAの水素結合を解いて1本鎖にする必要があります。この高温で「普通のポリメラーゼ」は失活してしまいます。
…
@murotogeopark 室戸ユネスコ世界ジオパーク
みなさん「せとか」を知っていますか?見た目は少し大きなみかん。皮はみかんより薄く、果肉は驚くほどジューシー。柑橘類の王様と言われることもあり、高級品です。そんな「せとか」が吉良川雛まつりで、6個入り300円で売られています。嘘みたいに安い。
#せとか #吉良川pic.twitter.com/Fm859Pvoq5
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
さて,本日が2月最終日!今日で,2月度の集計が締まります.今月のトップジオサイトはどこか?!せっかくのお休みですから,ぜひ皆さん伊豆半島ジオパークを広げる活動に,いいね&RTでご参加ください!
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#糸魚川】なにやら素晴らしい工事現場に出くわしました。多分かなり風化が進んでしまったんでしょうね。近くまでいけると良いのですが…https://photos.app.goo.gl/r25SZiFeoqi162aG9 …
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#糸魚川】この辺りには黒っぽい岩も見えますね。明らかに上流から流れて来たものとは違うようです。https://photos.app.goo.gl/veFB642CCTKx574J9 …
@izugeo 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局
バス停アイコンの医師の方は存じ上げませんが、このお話しはお医者さんから教えてもらいましたのでどっかで繋がりがあるかもしれませんね^^;
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#糸魚川】そして、ついに登場!大規模な柱状節理をちらつかせる岩体!大綱発電所の隣です。https://photos.app.goo.gl/PvDRb54zxXHBZQh76 …
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#糸魚川】と思いきや、さらに上を行くジオサイトを発見。流石は世界ジオパーク。規模が違う。https://photos.app.goo.gl/SgwNVuSPREhPupcD6 …
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#滝】今日は滝シリーズを流して行こうかと思います。このところ #ジオサイト 巡りはしていたものの、アップできずにいましたので、少しまとめて投稿します。 https://photos.app.goo.gl/3zC3tDvRuKpG1NuH7 …
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#飛沫滝】こちらも柱状節理が見えていて、そこを水が流れ落ちるパターンです。城山が火山の火口付近だとすると、どこまでが同じ火山の噴出物であるのか興味がわきます。もしかしたら、旭滝も、この飛沫滝も、全て一元だとしたら… https://photos.app.goo.gl/PuDR5kQeVLfKnaVk6 …
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
Welcome to #Izu_Peninsula_Geopark!! This account provides variety perspectives of our #geosites and the explanations from the visiters’ view.
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#船原】こちらは、天城ふるさと広場入り口付近の河原から、船原スコリア丘の方向を眺めたものです。川の中に一筋黄色っぽい岩があります。スコリアとは起源が別物なのか、また調べてみたいところです。高度的にはやや下かな。 #ジオパークhttps://photos.app.goo.gl/dTqmiderCDTkMUwi8 …
…
@izugeo 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局
中の人は実はあまりバイオテクノロジーに詳しくないのです。もし間違いや事実誤認があるようでしたら教えてください。
@izugeo 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局
最近PCR検査が話題にあがることが多いです。実は伊豆の温泉の中に、このPCRと深い関係のある場所があるのです。この機会にPCRという技術やそれを支えた生物などについて知るきっかけになるかと考えジオサイトのページに少し追記してみました。:峰温泉大噴湯公園 https://izugeopark.org/geosites/mine/ pic.twitter.com/IivyoP7IlY
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#船原】全くの偶然なのですが、山路に迷い込んだら、こんな採石場を見つけました。赤い石が一面に見えます。位置的には、天城ドームの裏くらいにあるのですが、さてこの地層はどんな地質でしょうか?https://photos.app.goo.gl/Sq6Jz44nA195uxVk9 …
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#船原】よく見ると、上~の方には不整合と言いますか、褶曲した層も見えます。こんな赤い土地を見たことがなかったので、今回は収穫ありです。早速家帰って調べます。https://photos.app.goo.gl/wQAei3KyuDZRSfTG7 …
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【つぶやき】はい、久しぶりに流してまいります。今回は少し遠出して、富士山まで行きました。伊豆からもよく見えます。薩埵峠も有名ですが、伊豆から見る富士山がやはり日本一じゃないかと、勝手に思っています。 https://photos.app.goo.gl/qe6JDj7Av5TPtUsA7 …
…