ジオパーク・公園のアンテナサイトです。

いい自然は大事です。

Archive for 2020年3月1日

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#白鳥山】更にズームインすると,#柱状節理 が名前の通り,柱状になっているのがわかります.これは,柱の頂点にあたるところから冷え始めて,内部に向かって均一に冷えていく現象が創り出した造形です.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

あら、こちらはどこの滝ですか?
ぜひ、教えて頂ければ、暖かくなった頃に行ってみたいと思います。https://twitter.com/Annex_of_Giugno/status/1233624583741116417 …

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#白鳥山】は,私有地でもあるので,勝手に入ることはできません.また,地元車の邪魔にならないようにするなど,十分注意してください.写真のように,きれいな #柱状節理 のある,岩肌を見せてくれます.https://photos.app.goo.gl/8hzn2Usq378zKhqL9 …

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#白鳥山】フォロワー様から御提供いただいていた,白鳥山の #採石場 の図.ずっとBotで流していましたので,こういう写真の提供はありがたいです.新規投稿につながります.ぜひ,どなた様も写真の御提供お願いいたします.https://photos.app.goo.gl/Ydjo8xVEHti1jXo76 …

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【つぶやき】フォロワーの皆様,本アカウントは伊豆半島ジオパークを網羅しているつもりですが,2011~2年頃に巡った記録となっています.足りないジオサイト,新しくなっている道,看板などありましたら,どうぞお知らせください.優先的に,更新してまいります.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【切なる願い】Dearフォロワー様.いつも,いいね,RT,をありがとうございます.伊豆半島ジオパークをTwitter上で盛り上げる最善・最高の方法は,コメント付きリツイートです!何卒,御理解・御利用のほどよろしくお願いいたします!!

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【つぶやき】本アカウントは,本垢ではありませんが,どこよりも伊豆半島ジオパークを活性化する熱い思いを持っております.どうぞ,お近くの皆さんへの紹介等,サポートをよろしくお願いいたします.

@sanrikugeo48 三陸ジオパーク推進協議会

三陸ジオパーク認定ガイド養成講習もいよいよ最後の時限。
男鹿半島・大潟ジオパークガイド会の澤木会長さんに、バーチャルガイドを実演してもらいます。
#三陸ジオパーク #認定ガイド #男鹿半島・大潟ジオパークpic.twitter.com/lLkyUK3n1j

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【2月の記録】
今回特に,2月ということで日数が少なかったにも関わらず,たくさんのRTを頂きました.運営側の意図が,皆さんに伝わってきた証拠かなと感じております.コンスタントにRTを下さる皆さん,ありがとうございます.pic.twitter.com/Wx0WFFvoFm

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【2月の記録】
本アカウントは,一日平均7000超のインプレッションを頂いております.pic.twitter.com/zlA8byRbHB

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【2月集計】
今回の順位は?!
1位「黄金崎」
2位「牛臥」
3位「蛇石」
の順でした!各ジオサイトの皆さん,おめでとうございます!実際のエンゲージメントを見ると,黄金崎には組織票があるようですね.他のジオサイトの皆さんも,ぜひお友達を誘ってください.3月の1位を目指しましょう.pic.twitter.com/geYbh0fN5x

@sanrikugeo48 三陸ジオパーク推進協議会

第3回交流会「三陸ジオパークを含めた三陸の観光資源の魅力を伝える」の開催のお知らせ http://sanriku-geo.com/2020/01/11528/  @sanrikugeo48より

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.

@izuoshimaGP 伊豆大島ジオパーク

一時休業のお知らせ◆感染症対策
3/2(月)~15(日)
 御神火温泉
 元町浜の湯
 伊豆大島火山博物館
 郷土資料館
 勤労福祉会館
 ぱれ・らめーる

~15(日)
 トウシキキャンプ場
 海のふるさと村

なお、2019年台風被害により
 御神火スカイライン 通行止め
 旧甚の丸邸 休館
も継続中です。pic.twitter.com/7f98zoxdOV

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【黄金崎】に来ました。#西伊豆ジオエリア。今日はこの辺りのサイトを周ってみるつもりです。詳細は後ほど。http://twitpic.com/4spc3l 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Welcome to #Izu_Peninsula_Geopark!! This account provides variety perspectives of our #geosites and the explanations from the visiters’ view.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【黄金崎1】#黄金崎 は夕日が当たると金色に輝く海岸があるため、この名前になっているようです。実際、写真のように金色に見えますよね。これは、岩石が #変質 したためで、元の色は、どちらかというと白っぽい色だったようです。http://twitpic.com/4sth69 

@sanrikugeo48 三陸ジオパーク推進協議会

三陸ジオパーク認定ガイド養成講座の2時限目は、あのブラタモリにも出演した東北大学名誉教授の永広先生が登場です!
何度聞いても、わかりやすい講義は、本当に秀逸!
#三陸ジオパーク #認定ガイド #ブラタモリ #東北大学総合学術博物館 #三陸海岸 #三陸大地pic.twitter.com/N6iyZVO1I4

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【黄金崎3】これまでに訪れた #ジオサイト の中で、最も整備されているといっていいでしょう。景勝地、#ダイビングスポット としても、人気があるようです。海に削られた崖は、とても美しい景観を作り出しており、晴れた日には#富士山 も見えます。http://twitpic.com/4stmmj 

@sanrikugeo48 三陸ジオパーク推進協議会

三陸ジオパークの認定ガイド養成講座も今日の大船渡商工会議所が最後。
認定ガイドをめざして、みなさん真剣に受講しています。ガンバレ!
#三陸ジオパーク #認定ガイドpic.twitter.com/c5EsnPw0lL

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【黄金崎4】#黄金崎 は珪石の産地で、#ガラス の原料として採られていた歴史もあります。写真の奥に見える#採石場 は現在も稼働しているが、ガラスの原料をとっていた時代のものは別にある模様。緑化が進んでいるとか。http://twitpic.com/4stvt3 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#浮島】こちらは、#浮島海岸。#黄金崎と同じ、白い石の多い海岸ですが、たまに黒っぽいのも見えます。http://maps.google.com/maps?q=34.793633,138.757655 …

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.

@sanrikugeo48 三陸ジオパーク推進協議会

写真にあるカレーライスは大槌町のジオフード。是非ご賞味を!!
 蓬莱島は、三陸ジオパークのジオサイトとして見どころの1つとなっています。
#三陸ジオパーク #蓬莱島 #大槌町 #ジオフードhttps://twitter.com/shinsai_densyo/status/1233692629033877505 …

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#浮島 2】近くの #堂ヶ島 と同じように、小さな島のようなでっぱりが海の中に浮かんでいます。ここでみられるそれは、横向きにシマシマが入っています。しましま?近寄ってみてみました。 http://ow.ly/i/b6PK 

@sanrikugeo48 三陸ジオパーク推進協議会

震災伝える石碑 大槌町で除幕式|NHK 岩手県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20200229/6040006728.html …
#三陸ジオパーク #東北地方太平洋沖地震

@sanrikugeo48 三陸ジオパーク推進協議会

ベルリンで「風の電話」特別表彰 https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2020/2/29/435010 …
#三陸ジオパーク #大槌町#東北地方太平洋沖地震

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#浮島 3】横から見ると、柱のような形に岩が固まっていて、それが積み重なっている様子がわかります。どうやら #柱状節理 のようです。 http://ow.ly/i/b6Qa 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#浮島 4】よく見ると、遠くの崖もすべて横向きに岩が割れているのがわかります。かなり広範囲に、#柱状節理 ができています。 http://ow.ly/i/b6Qk 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#浮島 5】#柱状節理 の断面は、近寄ってみるとまるで蜂の巣のようです。細かい網目状に見える部分もあります。ここまで近寄って断面を見たのは初めてです。 http://ow.ly/i/b6Qv 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#浮島 6】ここに転がっている石も、大体が#斑状組織 で白っぽいものでしたが、#黄金崎 にはほとんど見られなかった黒っぽい石も若干だけ含まれていました。#玄武岩 かな?いや、これ#安山岩 かな?成分を調べてみないと何とも言えません。 http://ow.ly/i/b6QO 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Welcome to #Izu_Peninsula_Geopark!! This account provides variety perspectives of our #geosites and the explanations from the visiters’ view.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#浮島7】海岸の反対側の崖には写真のような層が見えます。#礫 がはさまっているので、なんらかの歴史がありそうです。ちょっと調べてみる価値あり。 http://ow.ly/i/b6RD 

カテゴリー

最近のコメント

2020年3月
« 2月   4月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

アーカイブ

メタ情報