@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#浮島7】海岸の反対側の崖には写真のような層が見えます。#礫 がはさまっているので、なんらかの歴史がありそうです。ちょっと調べてみる価値あり。 http://ow.ly/i/b6RD
@ishikoro_geo 晶洞Ⅱ
コランダム, Corundum
Al₂O₃
産地: 新潟県糸魚川市
Locality: Itoigawa City, Japan
翡翠原石館に展示されている標本。未だに供給源となる露頭が確認されておらず、ひすいよりも珍しい。他のひすい産地においてもコランダムの産出は確認されているが、成因に関する詳細は不明。
#晶洞岩鉱図鑑pic.twitter.com/4ab0J58ZPg
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#西伊豆 まとめ】今回、西伊豆ジオエリアはこれまでのなかでも、かなり整備が進んでいる地域だと感じました。今すぐ見学に耐えられますが、人が入りやすい分きれいにする活動自体も並行してやっていかないと、すぐに荒れてしまうだろうと思います。努力が必要です。 http://ow.ly/i/b6Sl
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#仁科】さらに、西伊豆町の仁科川河口で左折。仁科川をさかのぼります。ここからは、ちょっと迷いやすいので、ナビなどを参考にしてください。一応、googleのマップをはっておきます。http://ow.ly/5R4nC
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#仁科】ここで見られるのは、伊豆半島でも最も古い地層。#仁科層群 と呼ばれる地層です。地層と言っても、層が見えるというよりは、岩石が見えるといった感じ。「枕状溶岩」という溶岩が見られます。その名の通り、枕のような形をした岩が積み重なっているのです。 http://ow.ly/i/f3Op
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#仁科】#枕状溶岩 は、とっても崩れやすいので、地面には風化した結果の石くずがゴロゴロ転がっています。 http://ow.ly/i/f3OP
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#糸魚川】これは、小谷村営バスの塩水 バス停付近から川をまたいで向こう岸を撮ったもの。かすかに柱状?色はかなり白っぽい。https://photos.app.goo.gl/eREw3mV3uqALXHC47 …
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#糸魚川】この辺は伊豆でいうところの矢筈山みたいな山がコロコロある。そういうのがみつかるのも、ジオパークの楽しみの一つかも知れません。https://photos.app.goo.gl/KqFx8eetd7c22b1NA …
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#糸魚川】なにやら素晴らしい工事現場に出くわしました。多分かなり風化が進んでしまったんでしょうね。近くまでいけると良いのですが…https://photos.app.goo.gl/r25SZiFeoqi162aG9 …
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#糸魚川】この辺りには黒っぽい岩も見えますね。明らかに上流から流れて来たものとは違うようです。https://photos.app.goo.gl/veFB642CCTKx574J9 …
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
Welcome to #Izu_Peninsula_Geopark!! This account provides variety perspectives of our #geosites and the explanations from the visiters’ view.
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#糸魚川】と思いきや、さらに上を行くジオサイトを発見。流石は世界ジオパーク。規模が違う。https://photos.app.goo.gl/SgwNVuSPREhPupcD6 …
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#滝】今日は滝シリーズを流して行こうかと思います。このところ #ジオサイト 巡りはしていたものの、アップできずにいましたので、少しまとめて投稿します。https://photos.app.goo.gl/3zC3tDvRuKpG1NuH7 …
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.
@ku_pon0120 くぽん!
北上山地の準平原地形と特有の地質が生み出す貴重な植物群 http://sanriku-geo.com/column/%e5%8c%97%e4%b8%8a%e5%b1%b1%e5%9c%b0%e3%81%ae%e6%ba%96%e5%b9%b3%e5%8e%9f%e5%9c%b0%e5%bd%a2%e3%81%a8%e7%89%b9%e6%9c%89%e3%81%ae%e5%9c%b0%e8%b3%aa%e3%81%8c%e7%94%9f%e3%81%bf%e5%87%ba%e3%8…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#飛沫滝】こちらも柱状節理が見えていて、そこを水が流れ落ちるパターンです。城山が火山の火口付近だとすると、どこまでが同じ火山の噴出物であるのか興味がわきます。もしかしたら、旭滝も、この飛沫滝も、全て一元だとしたら…https://photos.app.goo.gl/PuDR5kQeVLfKnaVk6 …
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#船原】こちらは、天城ふるさと広場入り口付近の河原から、船原スコリア丘の方向を眺めたものです。川の中に一筋黄色っぽい岩があります。スコリアとは起源が別物なのか、また調べてみたいところです。高度的にはやや下かな。 #ジオパーク https://photos.app.goo.gl/dTqmiderCDTkMUwi8 …
…
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.
@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan
【#船原】よく見ると、上~の方には不整合と言いますか、褶曲した層も見えます。こんな赤い土地を見たことがなかったので、今回は収穫ありです。早速家帰って調べます。https://photos.app.goo.gl/wQAei3KyuDZRSfTG7 …
…