ジオパーク・公園のアンテナサイトです。

いい自然は大事です。

Archive for 2020年4月6日

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#鉢の山】ちょっと登るとすぐに、左手が全面スコリアの壁?崖?になりました。山頂への行き方は二通りあるようなので、急ですが短い方を選んで、このスコリア沿いに歩いてみることにします。 http://ow.ly/i/NfjD 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#鉢の山】登る途中、上から見るとさっきの #オフロードサーキット はこんな感じに結構広いみたいです。景色がよくなってきました。 http://ow.ly/i/NflW 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Welcome to #Izu_Peninsula_Geopark!! This account provides variety perspectives of our #geosites and the explanations from the visiters’ view.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#鉢の山】山頂付近の火口跡はこんな感じの平原になってます。ちょっと窪んでるかなといった感じ。シカさんがカサカサっと逃げていきました。ある程度整備されているし人通りもあるようなので、そこまで厳重な装備は要らないかなと思います。 http://ow.ly/i/Nfne  #ジオパーク

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#南伊豆】と言えば妻良。と言っていいほど、きれいな場所。写真のように柱状節理がごろごろしていたり、火山の内部構造が見られる崖が妻良港の周りにはありいます。本来ならば、海上から見られたらいいんでしょうけども、陸上からでも見ごたえあります。 http://ow.ly/i/O5bm 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.

@info41038579 湯沢市ジオパーク推進協議会

ブログを更新しました!

雪はいつまで降るのかな??https://fc2.to/Nkt5C3 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#南伊豆】そしてやってきました。今回のメイン「南伊豆町ジオパーク・ビジターセンター(閉鎖)」です。おそらく、昔は土産物屋か喫茶関係の建物だったような感じのところを、ビジターセンターに改装したようです。中には、パンフ・土産物・パネルなどがあります http://ow.ly/i/O5h1 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#南伊豆】土産物と言えば、ジオをモチーフにしたお菓子でしょうか?結構おいしい。普通のお菓子よりもちょっと硬めの食感。さすがジオ。 http://ow.ly/i/O5iE 

@izuoshimaGP 伊豆大島ジオパーク

真っ白いオオシマザクラと緑黄色のメジロの共演。
くちばしに黄色い花粉がいっぱい付いていますpic.twitter.com/Q1G2ryJcub

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#日向】写真のような火山灰タービダイトが見られるのは、狩野川沿い。湯ヶ島層群が見られる土地。伊豆市日向です。http://ow.ly/i/1i6S9 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#ポットホール】こちら、伊東市城ヶ崎海岸に見られるポットホールとそこにはまった岩。長年穴の中で転がった結果、ほとんど完全な球に見えます。今回はこちらを紹介しましょう。 #izu #geoparkhttp://twitpic.com/cuxa4z 

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Welcome to #Izu_Peninsula_Geopark!! This account provides variety perspectives of our #geosites and the explanations from the visiters’ view.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.

@geopark_izu 【非公式】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#牛臥】沼津の御用邸付近でちょっと寄り道。牛臥山公園があり、ここから沼津アルプス、達磨山、大瀬崎と見渡せます。明治の昔から、御用邸だけでなく、偉人たちが別荘を構える風光明媚な場所です。駿河湾の最奥部にも近く、ゆったりとした海辺です。http://twitpic.com/ea0n8h 

カテゴリー

最近のコメント

2020年4月
« 3月   5月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の投稿

アーカイブ

メタ情報