ジオパーク・公園のアンテナサイトです。

いい自然は大事です。

Archive for 5月 2020

Page 4

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

こういう時に,考えておくことは,今後にもつながる.外から入ってくる人が少ないということは,伊豆全体の経済に影響があります.この機会に,伊豆の国経済圏を意識して,内部でお金を回す方略を考えましょう.出ていくものを減らし,内部で回すものを増やす.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

何なら、家の中でも洗える手袋とかしてると、良いのかも。外からのもの(洗濯物、ドアノブ、鍵、携帯類)を触るのに使って、済んだらすぐ洗濯。5枚くらいをローテーションできるよう、安くて薄手のやつをオススメ。

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

どうしたら、蔓延を防げるか。それは、いつもウイルスが身近にあると意識して暮らす事。インフルエンザとかと変わらず、注意をする事です。トイレなどの個室は換気をしましょう。

@Quoos Quoos

@geoparkea

@BurrenGeopark

@ParcoBeigua

@geoparque_cmhgo

@NWHGeopark

@ItoigawaGeopark

@geopark_izu

@StonehammerGeo

@macgeopark

@GlobalGeoparks

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

一日に最低6回手を洗おう.1.起床時,顔を洗う前,2.職場についたら,何も触らず手を洗おう,3.昼ごはん,出すより前に,手を洗おう,4.職場を出る前手を洗おう,5.家についたら,何も触らず手を洗おう(晩ごはん前兼),6.寝る前に,マスクと一緒に手を洗おう.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

どれもが,お母様方は,既に気にされてきたことかもしれません.それを,家族にも知らせるということです.みんなの協力で,被害者が減らせます.良い方法があったら,共有していきましょう.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

お子さんも,外に出ると色んな所を触れてきています.家の中で,どこかに触れる前に,まず手洗いの習慣をつけましょう.ドアノブ,玄関のふち,水道の開栓部分など,気をつけましょう.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

まず,寝ている間もマスクをしよう.寝ている間に,目や口や鼻をこすって,ウイルスが体内に入ってしまう可能性があります.寝るとき用のマスクを一つ決めて,朝起きたらまず洗います.一日干しておけば,夜までには乾きます.なお,ばい菌が繁殖しがちになりますので,ハイターなどで洗うと効果的.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

そもそも伊豆半島が日本屈指の観光地として,今後も生き抜いていくためには,一刻も早くこのコロナ禍を通り抜け,もとの生活に戻っていくことが第一です.この目標に向かっていくことは,結果として命を守り,生活を守り,私たちの生活を取り戻すことにつながっていくと,考えております.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【切なる願い】Dearフォロワー様.いつも,いいね,RT,をありがとうございます.伊豆半島ジオパークをTwitter上で盛り上げる最善・最高の方法は,コメント付きリツイートです!何卒,御理解・御利用のほどよろしくお願いいたします!!

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【つぶやき】本アカウントは,本垢ではありませんが,どこよりも伊豆半島ジオパークを活性化する熱い思いを持っております.どうぞ,お近くの皆さんへの紹介等,サポートをよろしくお願いいたします.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【黄金崎】に来ました。#西伊豆ジオエリア。今日はこの辺りのサイトを周ってみるつもりです。詳細は後ほど。http://twitpic.com/4spc3l 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【黄金崎1】#黄金崎 は夕日が当たると金色に輝く海岸があるため、この名前になっているようです。実際、写真のように金色に見えますよね。これは、岩石が #変質 したためで、元の色は、どちらかというと白っぽい色だったようです。http://twitpic.com/4sth69 

@sanrikugeo48 三陸ジオパーク推進協議会

#三陸ジオパーク #北山崎 #田野畑村https://twitter.com/shyakunageso/status/1261156817624690688 …

@sanrikugeo48 三陸ジオパーク推進協議会

#三陸ジオパーク #龍泉洞https://twitter.com/Ryusendo_iwate/status/1261505667640070145 …

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【黄金崎2】実際に海岸までおりてみると、やはり白っぽい #斑状組織 を持つ岩でした。空いている穴は、昔採石の時に木を入れて割ったあとで、#矢穴 というらしいです。白っぽいとはいえ、これが #流紋岩 か、#安山岩 かは、ちょっと自信がありません。http://twitpic.com/4stjup 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【黄金崎3】これまでに訪れた #ジオサイト の中で、最も整備されているといっていいでしょう。景勝地、#ダイビングスポット としても、人気があるようです。海に削られた崖は、とても美しい景観を作り出しており、晴れた日には#富士山 も見えます。http://twitpic.com/4stmmj 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【黄金崎4】#黄金崎 は珪石の産地で、#ガラス の原料として採られていた歴史もあります。写真の奥に見える#採石場 は現在も稼働しているが、ガラスの原料をとっていた時代のものは別にある模様。緑化が進んでいるとか。http://twitpic.com/4stvt3 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#浮島 1】次は浮島海岸 に行きました。こちらも、#西伊豆町 内にあるジオサイトの一つで、#海食崖 の中にさまざまな景観が見られます。

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#浮島 2】近くの #堂ヶ島 と同じように、小さな島のようなでっぱりが海の中に浮かんでいます。ここでみられるそれは、横向きにシマシマが入っています。しましま?近寄ってみてみました。 http://ow.ly/i/b6PK 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#浮島 3】横から見ると、柱のような形に岩が固まっていて、それが積み重なっている様子がわかります。どうやら #柱状節理 のようです。 http://ow.ly/i/b6Qa 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#浮島 4】よく見ると、遠くの崖もすべて横向きに岩が割れているのがわかります。かなり広範囲に、#柱状節理 ができています。 http://ow.ly/i/b6Qk 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#浮島 5】#柱状節理 の断面は、近寄ってみるとまるで蜂の巣のようです。細かい網目状に見える部分もあります。ここまで近寄って断面を見たのは初めてです。 http://ow.ly/i/b6Qv 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#浮島 6】ここに転がっている石も、大体が#斑状組織 で白っぽいものでしたが、#黄金崎 にはほとんど見られなかった黒っぽい石も若干だけ含まれていました。#玄武岩 かな?いや、これ#安山岩 かな?成分を調べてみないと何とも言えません。 http://ow.ly/i/b6QO 

@izuoshimaGP 伊豆大島ジオパーク

島内に設置してあるデジタルサイネージで流しているスライドショーを動画にしてみました。なんの技巧も無いただのスライドショーですが、伊豆大島で出会えるさまざまな風景を3分間のんびりお楽しみください
https://youtu.be/q_c_TOZGrTo 
#伊豆大島

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#浮島7】海岸の反対側の崖には写真のような層が見えます。#礫 がはさまっているので、なんらかの歴史がありそうです。ちょっと調べてみる価値あり。 http://ow.ly/i/b6RD 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Welcome to #Izu_Peninsula_Geopark!! This account provides variety perspectives of our #geosites and the explanations from the visiters’ view.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#西伊豆 まとめ】今回、西伊豆ジオエリアはこれまでのなかでも、かなり整備が進んでいる地域だと感じました。今すぐ見学に耐えられますが、人が入りやすい分きれいにする活動自体も並行してやっていかないと、すぐに荒れてしまうだろうと思います。努力が必要です。 http://ow.ly/i/b6Sl 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

久々にジオパークめぐり行ってまいりました。今日は、西伊豆町一色。少し狭い道を通るので、対向車に注意が必要です。アクセスは、国道414号線をずっと南下、伊豆市の船原峠を超えて、土肥まで下りると、さらに南下。西伊豆町にたどりつきます。http://ow.ly/i/f3LV 

@susumu19512656 葉山進

感染症対策をしっかりやって、観光振興をして下さい。

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#糸魚川】これは、小谷村営バスの塩水 バス停付近から川をまたいで向こう岸を撮ったもの。かすかに柱状?色はかなり白っぽい。https://photos.app.goo.gl/eREw3mV3uqALXHC47 …

@izugeo 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局

「おうちで旅する伊豆半島ジオパーク」をスタートしました。伊豆半島に住むみんなからのビデオメッセージやウェブ会議などで使えるバーチャル背景画像を無料でダウンロードすることができます。おうちから伊豆ジオをお楽しみください。
https://izugeopark.org/2020/05/16/ouchi/ …pic.twitter.com/SwkJtiAmgG

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#飛沫滝】字があっているか自信がないのですが、これは修善寺の山田区?にある滝です。城山近くの土屋建設さんの砕石場を過ぎて登っていくと、飛沫滝の看板があります。殆ど滝の真横まで車で入れます。そのまま行くと、長井崎の方に抜ける道になっています。くねくね道なので、注意してください。

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#蛇石】後日談ですが、この駐車場付近はいわゆる火口と考えられていた場所ではないようです。また、蛇石火口の場所は不明と学術的にはなっているようです。この冬くらいに、「いわゆる火口」へは行ってみたいと思います。

@asady623 小太りキャラメリーゼ

https://pbs.twimg.com/media/CRAXemDUkAAM8M9?format=jpg&name=medium …
秋バージョンです。

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

おはようございます。今日は、晴天なので土肥方面に攻めて見たいと思います。以前、達磨山の紹介をしましたが、今回はその南側にある棚場山の周辺についてご紹介します。あと、先日の蛇石火山についても、調べた所詳しい情報がわかって来たので、その辺りもおいおい紹介していこうとおもいます。

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Welcome to #Izu_Peninsula_Geopark!! This account provides variety perspectives of our #geosites and the explanations from the visiters’ view.

ONYX BRACELETS

NTNデザインのチャームがアクセントとなるオニキスブレスレット。
精神力のサポートなど様々なヒーリングを持つパワーストーンとして知られるオニキスを使用し、クールさと高級感のある仕上がりとなっております。

素材:天然石(マットオニキス)/チャーム (真鍮)
サ…

ITALY LIRA NACKLACE

イタリアで2002年まで通貨として使用されていたイタリア・リラ(Lira italiana)。
その硬貨である1000リレコインをペンダントトップとし、SY32ロゴプレートの付いたチェーンと合わせたネックレスとなっております。

素材:コイン(アルミ、ニッケル黄銅)/チェーン(SILV…

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#土肥】国道136号線を天城側から降りて、土肥山川を渡る水神橋の手前で左に折れると横瀬川に沿って道があります。この道は林道ですが、ある程度の高さまでは舗装されていて登ることができます。横瀬川に沿って谷が切り立った脇を登っていくと、同じく土肥の八木沢から登ってくる林道と交わります。

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#土肥】棚場山頂が見えるところまで上がると、土肥の街並み、駿河湾、そして富士山を遠くに眺めることができます。対岸の天金地区とは絶壁と呼べるほどの谷が隔てています。横瀬川がつくったものと思われます。http://ow.ly/i/pn5O 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#土肥】写真に見えるのが棚場山山頂です。遠くから見ると、はっきりとんがって見えるのですが、近くに来ると意外と丘ぐらいに見えるのだと最近分かってきました。もう少し山頂に近づけそうですので、舗装された道から更に上を目指して歩きました。 http://ow.ly/i/pn8i 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#土肥】横瀬川の脇を登っていく途中、火山岩らしい岩がゴロゴロしています。この辺りは、棚場火山の溶岩と呼んでいいかと思います。サイズ的には車と同じか、もっと大きいサイズ。教室サイズぐらいの岩もあるんだよ!とびっくりしないでください。 http://ow.ly/i/pn9A 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#土肥】御覧のように車とのサイズを比較してください。ジオパークとしては小規模といっていいのかもしれませんが、このくらいの一枚岩にお目に書かれるのも、ジオの楽しみの一つ。 http://ow.ly/i/pnbr 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.

T SHIRTS(JAPANESE)

【COCA-COLA COLLABORATION T SHIRTS】
フロントの「コカ・コーラ」の文字が目を引くデザイン。
※ボディはルーズなシルエットとなっております。

素材:コットン 100%
サイズ:S,M,L,XL
カラー:BLACK,WHITE

着丈裄丈身幅S: 71cm 41cm 46cm
M: 74cm …

T SHIRTS(POP)

【COCA-COLA COLLABORATION T SHIRTS】
バックプリントはスクエアボックスに落とし込んだポップなデザイン。
※ボディはルーズなシルエットとなっております。

素材:コットン 100%
サイズ:S,M,L,XL
カラー:BLACK,WHITE

着丈裄丈身幅S: 71cm 41cm 46cm…

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Welcome to #Izu_Peninsula_Geopark!! This account provides variety perspectives of our #geosites and the explanations from the visiters’ view.

RUSH GUARD LEGGINGS

UVカット機能を備えたレギンスタイプのラッシュガード。
ショートパンツのインナーにレイヤードスタイルが映える昇華プリントのグラフィックが特徴的。
ジムでのトレーニング、屋外でのアクティブシーンにおいては日除け予防として最適なアイテム。

素材:ポリエステ…

RUSH GUARD SHORT PANTS

UVカット機能を備えたラッシュガードショートパンツ。
海水浴ではもちろんのことストレッチの効いた素材感でレジャーシーンに最適なアイテム。
水陸両用に使用できるデザイン性もおすすめなポイントです。

素材:ポリエステル 90% ポリウレタン 10%
サイズ:S,M…

RUSH GUARD HOODIE

UVカット機能を備えたフーディータイプのラッシュガード。
ストレッチの効いた気心地と程よくゆとりのあるシルエットがストレスを感じさせない汎用性の高いアイテムです。
グラフィックを昇華プリントで施したカラーラインナップでブランドならではのデザインを提案。

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#蛇石】まず、ジオパークの情報と言えば静大の小山先生usa_hakaseのページにかなりまとまっています。蛇石については、元の大きさや山頂の位置は不明とされています。 http://ow.ly/8s9R2 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#蛇石】最近、自分が出かける前に参考にしているのが、静岡県の防災に関するページ。http://ow.ly/8saek 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#蛇石】ここまで紹介したページには、蛇石火山の火口については書かれていません。さらに調べを進めると、リンクの論文?に蛇石火山の火口を大池としたのは、何と1897年の研究で、石原初太郎という方のようです。しかし、反する意見もあり、未確定。 http://ow.ly/8savE 

@ishikoro_geo 晶洞Ⅱ

灰礬柘榴石, Grossular
Ca₃Al₂(SiO₄)₃
産地: 新潟県糸魚川市 青海地域
Locality: Omi area, Itoigawa City, Japan

若草色の綺麗なガーネット。蛇灰岩を貫く石灰質脈中に自形群晶を成す。色はFeイオンに起因…?

糸魚川地域でこのような石を拾えたのは初めてで、大事にしている。
#晶洞岩鉱図鑑pic.twitter.com/ADy7JsUeBn

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#蛇石】さらに、同じ方が蛇石の地質について書いていらっしゃいますが、現代言われている各層群の層序とは違っている部分もあり、本格的に調査をされないことには、はっきりしたことは言えない感じがします。ジオパークとしての情報が少ない分、面白い。 http://ow.ly/8saJc 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#蛇石】プレビューはオール英語ですが、こんな論文もありました。このリンクページを少し読む限りでは、先に挙げた情報よりも整理されているように思います。以上、蛇石に関して最近つかんだ情報でした。http://ow.ly/8sb2G 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#土肥】横瀬川の脇の林道を進んでいる途中でした。 http://ow.ly/8tpEP …この辺りにある妙見山を目標に来たのですが、近くまで行くとあんなにとんがって見えた山頂付近も、ほとんど丘ぐらいにしか見えないので、どこがどこだかわかりにくくなります。

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#土肥】収穫ももちろんあって、ここへ向かう道の右側と左側で明らかにつくる岩石が違って見えます。右側は、宇久須とか黄金崎のように変質していますね。 http://ow.ly/i/pMDZ …

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#土肥】次に行ったのは、土肥金山のはしり「龕附天正金鉱」です。土肥の中で一番初めに金を掘った場所のようです。大きい土肥金山の方とは所有者が違うようですね。見学を申し出ると、オーナーさんが自ら歩いて説明して回ってくれます。http://g.co/maps/prmc6 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Welcome to #Izu_Peninsula_Geopark!! This account provides variety perspectives of our #geosites and the explanations from the visiters’ view.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#土肥】#天正金鉱 のオーナーさんは、自分が火山に興味を持っていることを言うと、それについてまたいろいろ話してくれます。裏山に登って写真をとってもいいでしょうか?とお願いすると快諾してくださいました。 http://ow.ly/i/pU80  ちょうど、山が崩れて節理?が見えます。

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#鉢の山】こんな感じで、道案内の看板も整備されていました。とりあえず、第二駐車場まで車で上がってみることにしました。 http://ow.ly/i/Nfhp 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#鉢の山】第二駐車場付近は少し平らな空間ができていて、そこではオフロードバイクが走ってました。その近くに車を止めていよいよ登り始めます。 http://ow.ly/i/Nfib 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Welcome to #Izu_Peninsula_Geopark!! This account provides variety perspectives of our #geosites and the explanations from the visiters’ view.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#鉢の山】登る途中、上から見るとさっきの #オフロードサーキット はこんな感じに結構広いみたいです。景色がよくなってきました。 http://ow.ly/i/NflW 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#鉢の山】山頂付近の火口跡はこんな感じの平原になってます。ちょっと窪んでるかなといった感じ。シカさんがカサカサっと逃げていきました。ある程度整備されているし人通りもあるようなので、そこまで厳重な装備は要らないかなと思います。 http://ow.ly/i/Nfne  #ジオパーク

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#南伊豆】と言えば妻良。と言っていいほど、きれいな場所。写真のように柱状節理がごろごろしていたり、火山の内部構造が見られる崖が妻良港の周りにはありいます。本来ならば、海上から見られたらいいんでしょうけども、陸上からでも見ごたえあります。 http://ow.ly/i/O5bm 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.

@sanrikugeo48 三陸ジオパーク推進協議会

島根半島・宍道湖中海ジオパークガイドブックが当協議会に配布されました。http://sanriku-geo.com/2020/05/12071/ 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#南伊豆】土産物と言えば、ジオをモチーフにしたお菓子でしょうか?結構おいしい。普通のお菓子よりもちょっと硬めの食感。さすがジオ。 http://ow.ly/i/O5iE 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#日向】写真のような火山灰タービダイトが見られるのは、狩野川沿い。湯ヶ島層群が見られる土地。伊豆市日向です。http://ow.ly/i/1i6S9 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Welcome to #Izu_Peninsula_Geopark!! This account provides variety perspectives of our #geosites and the explanations from the visiters’ view.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#ポットホール】こちら、伊東市城ヶ崎海岸に見られるポットホールとそこにはまった岩。長年穴の中で転がった結果、ほとんど完全な球に見えます。今回はこちらを紹介しましょう。 #izu #geoparkhttp://twitpic.com/cuxa4z 

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

浅間牧場に関しては…ですが、ジオパークだからというより普段入れない場所にガイド付なら入れるレア感で来られた方が多かったです。殆どの方は観光先を下調べしてた時に情報を見つけ、近くまで行くついでという感じでしたね。普通に入れる場所だとガイドは別に…が多いのではないかと@asamahokuroku04

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

ジオパークとして認定されたら、お客さんはジオパーク目当てに来る人が増えるだろうか?その場合、迎える側はどんな準備が必要でしょうか?これまでに、そんなお客さんに出会った方はおられますか?情報共有することは、今後の役に立つと思われます。

@geopark_izu 【コロナシフト】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#牛臥】沼津の御用邸付近でちょっと寄り道。牛臥山公園があり、ここから沼津アルプス、達磨山、大瀬崎と見渡せます。明治の昔から、御用邸だけでなく、偉人たちが別荘を構える風光明媚な場所です。駿河湾の最奥部にも近く、ゆったりとした海辺です。http://twitpic.com/ea0n8h 

@geopark_izu 【コロナシフト】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.

@geopark_izu 【コロナシフト】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Izu Peninsla #UNESCO Geopark locates on the #Philippines Plate. Our home is only part of Japan which on the plate whereas the other parts are on the other plates like North American or Eurasia.

@geopark_izu 【コロナシフト】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#牛臥】海岸には海底火山だった溶岩が崩れ、転がっています。実際には火山の形が侵食によって削られて、とんがった形で残っています。岩石の種類としては、流紋岩とのことなので、溶岩ドームの一部が残っているという方が近いかな。http://twitpic.com/ea0o0x 

@geopark_izu 【コロナシフト】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

Welcome to #Izu_Peninsula_Geopark!! This account provides variety perspectives of our #geosites and the explanations from the visiters’ view.

@geopark_izu 【コロナシフト】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#牛臥】ガスが抜けた後があるのは火山性の岩の特徴ですが、ここの岩には不思議と大きな穴があいています。これは、タフォニーと呼ばれるもののようで、塩の結晶が大きくなることで広げられたものだとか。http://twitpic.com/ea0ph1 

@geopark_izu 【コロナシフト】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#牛臥】一部、立ち入り禁止の札が出てますから、無理に立ち入るのはやめましょうね。以上、牛臥山ジオサイトでした。http://twitpic.com/ea7ah7 

@izugeo 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局

【お知らせ】伊豆半島ジオパーク推進協議会では、伊豆半島ジオパーク活動の推進に従事する専任研究員を公募します。専門分野や関連技術を生かしながら科学と地域をつなぐお仕事です。詳しくは募集要項をご確認ください。 https://izugeopark.org/2020/05/11/recruitment/?post_id=26914 …pic.twitter.com/Kx9nqo3gb5

@geopark_izu 【コロナシフト】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【定期】#伊豆半島ジオパーク に関する情報を流していきます。【 】に場所がいれてありますので、@geopark_izu のページで土地名の検索をかけてご利用下さい。

@geopark_izu 伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【つぶやき】#ジオパーク はもはや,どこにでもある。だとして,何に利用するか。

@geopark_izu 【コロナシフト】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#井田】沼津市井田の街と海。伊豆半島が島である事が感じられます。http://twitpic.com/3op92n 

@geopark_izu 【コロナシフト】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#安良里】西伊豆町安良里の採石場。伊豆半島のなかみを見られる場所の一つでもあります。が、ダンプカーに注意です。http://twitpic.com/3ygdcz 

@geopark_izu 【コロナシフト】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

This account posts examplary perspecctives of the geosites of #Izu_Peninsla_Geopark every hour. You can find and plan to visit those geosites by lookig at the related posts sequently.

@geopark_izu 【コロナシフト】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#堀切】伊豆市堀切。崖の崩れ具合が芸術。安山岩質ポイですね。http://twitpic.com/3z9jzx 

@geopark_izu 【コロナシフト】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#白鳥山】これまたその近くの採石場に見る、柱状節理…字があっていますかね?http://twitpic.com/3z9lct 

@geopark_izu 【コロナシフト】伊豆半島ジオパークGeoparkIzuJapan

【#熊坂】こちらは、熊坂の小室橋から見る柱状節理。こちらも、白っぽい溶岩でできています。http://twitpic.com/3z9nwn 

カテゴリー

最近のコメント

2020年5月
« 4月   6月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の投稿

アーカイブ

メタ情報