ジオパーク・公園のアンテナサイトです。

いい自然は大事です。

n Queryfeed | IbaGeo ‏n

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

【延期】4月5日に開催を予定していた「茨城県庁25階展望ロビーから茨城県を見てみよう!」は新型コロナウィルス感染拡大を防止する観点から開催を延期します。楽しみにされていた方々へお詫び申し上げます。次回開催の日程が決まり次第ホームページなどでご案内いたします。https://www.ibaraki-geopark.com/event-tour/kencyoulobby20200405/ …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

【催行取り止め】新型コロナウィルス感染拡大防止のため3月1日に予定していた偕楽園ジオツアーを中止いたします。多数の参加申込をいただいており残念ですがご理解下さいますようお願いいたします。https://twitter.com/IbaGeo/status/1217271247370772480 …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

#水戸の大地の成り立ち 関連イベント 2/22千波湖周辺のジオを歩く 
 3/7逆川周辺のジオを歩く 講師の西原インタープリタの下見に同行しました。今日も水の神様が乗り移ったような語りが冴えています。本番が楽しみですね!pic.twitter.com/Oymoiz61wJ

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

2月15日のインタープリター研修養成講座ジオツアー実習は日立市の小木津山自然公園から東連津川沿いを不動の滝まで歩く5億年コース。ジオネット日立の先輩インタープリターが歩道を整備していただきました。年末の大雨で岩のコケ類が綺麗に流され、絶好の観察環境になっています。pic.twitter.com/rfy55Z9cO8

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

インタープリタ研修養成講座の3日め 茨城県北の3つのゾーンの地質と自然、歴史と文化を学んでいます。多様な地質が豊かな自然の由来となりました。pic.twitter.com/1pfvZfviPu

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

3月4日開催の茨城県次世代エネルギーパークモニターツアー「日立ジオツアー&エネルギー 5億年前の旅に出よう」開催。日本最古の5億年前のカンブリア紀の岩石や地層が観察できる、かみね公園や大煙突周辺のジオパークの見どころを案内します。参加者募集中です。https://www.ibaraki-geopark.com/hitachigeoenergy20200304/ …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

インタープリタ研修養成講座 2日目が終了しました。工学部桑原先生の気候温暖化からSDGs 、鳥海山飛島GP 認定ガイドの五十嵐先生から目指すべきガイド像のお話しを楽しく学びました。ジオ丼の新作「笹巻薬膳」の昼食の後に偕楽園でジオサイト研修。参加者の皆さまお疲れさまでした。pic.twitter.com/fVqb37JuRX

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

3月1日(日)偕楽園ジオツアー開催!
水戸の梅祭りの期間中に偕楽園~千波湖を茨城県北ジオパーク構想のインタープリター(大地の案内人)のガイドで巡ります。昼食は梅祭り特別お弁当。参加者募集中です。https://www.ibaraki-geopark.com/event-tour/kairakuenngeotur2020/ …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

JGN関東大会 in 伊豆大島で桜つながりが話題になりました。
日立鉱山の煙害のため禿山となってしまった山林に、伊豆大島から送ってもらったオオシマザクラを大煙突の周辺に植えて緑が復活しました。その数は数百万本ともいわれ桜の名所となりました。大島の方々が愛した桜を日立でも大切にしています。pic.twitter.com/79lMem5Fsx

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

正誤表

誤 パワーポイント
正 パワースポット

@kamikozi おうじ(産まれは福島、育ちは茨城)

『パワースポット』デスヨ

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

11月24日の常陸大宮市のパークアルカディア祭りで、大宮のパワーポイント陰陽山散策とリンゴ狩りを行います。皆さまのご参加をお待ちしてます。https://www.ibaraki-geopark.com/event-tour/inyousansannsaku2019/ …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

令和元年台風第19号に係る災害対応について/茨城県https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/201910/bousai.html …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

昨日はジオネット常陸大宮のインタープリターの案内で、地球環境と都市システム工学の先生と、常陸大宮市内の久慈川と那珂川の堤防決壊現場の調査。被災された方から浸水時の厳しかったお話も伺いました。防災技術の研究と被災地の復旧支援にジオパーク活動を通してお手伝いして行きます。pic.twitter.com/cz1XbaqkLz

@L_G_R_R L. G. Restrepo Rivas

25a Kolombia Kongreso de #Esperanto. Novembro 1a-4a, 2019, Ibageo, Kolombio.
https://esperanto.co/kongreso/ pic.twitter.com/XFisadWoDZ

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

台風19号の影響で中止になった奥久慈大子まつり2019に出展するために準備していた展示パネルです。復興に向けて頑張っていらっしゃる大子町の皆さまの応援になればと思い掲示します。pic.twitter.com/F1uTlgwhHI

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

令和元年台風第19号に係る災害対応について/茨城県http://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/201910/bousai.html …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

那珂川が水戸で氾濫してます。低いところにいる人は直ちに高台避難してください。低いところの避難所は閉鎖されてます。https://twitter.com/kouhou_mito/status/1183121265927716864 …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

13日 5時から水戸市内で繰り返しアナウンスされています。
「那珂川が氾濫しています。直ちに高台の避難所に避難してください。」
#那珂川

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

那珂川水戸水府橋のカメラ映像 13日3時20分 水位7.38m 氾濫危険基準は6.2m  http://www.ktr.mlit.go.jp/hitachi/bousai2/pub/R60100/t10/R60100_t10_013.html …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

里川は常陸太田市町屋で氾濫水位を越えています。身を守る行動を!https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303010007/?lat=36.665108&lon=140.51735&z=10&mode=sp&view=detail&riverCd=8303010007&order=28&t=201910122050 …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

10月20日(日)に日立シビックセンターで開催される『百年塾フェスタ&子ども祭り』にブース出展。日立では5億年前の地層を観察できますが、今回はシビックセンターの地下マーブルホールで岩石や化石の標本を観察できます。楽しいきらきら雲母ひろいなどご家族で楽しめます。https://www.ibaraki-geopark.com/event-tour/hyakunenjyukufest2019/ …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

今年の奥久慈大子まつりは台風接近のため残念ながら中止になったそうです。
台風に備えて安全第一に行動しましょう。https://tenki.jp/forecaster/r_anzai/2019/10/10/6228.html …https://twitter.com/IbaGeo/status/1176413765882900480 …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

行ってみよう!ジオパーク展の特別講演会いよいよ今週土曜日28日15:00-16:30に開催。会場はJR勝田駅東口すぐ。ミュージアムパーク茨城県自然博物館の学芸員 講師から博物館とジオパークの特長とそれぞれ、一緒に、の楽しみ方を伺います。入場無料。お気軽にご参加ください。https://www.ibaraki-geopark.com/event-tour/geoexhibition2019/ …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

袋田の滝ジオサイト、八溝山ジオサイトのある大子町で開催される奥久慈大子まつり2019(10月13日(日)開催)に出展します。奥久慈大子まつりの楽しく美味しいイベントとともに、ジオパークの楽しみ方を紹介し自然科学の体験コーナなどを行います。是非ご来場ください。https://www.ibaraki-geopark.com/event-tour/okukujidaigofes2019/ …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

日立市のかみね公園から鞍掛山の5億年前のカンブリア紀の地層や岩石を観察して大煙突記念碑や吉田正記念館などを巡るジオハイキングを11/4に開催。参加受付は10/9からです。お気軽にご参加ください。https://www.ibaraki-geopark.com/event-tour/kurakakesanhike2019/ …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

北茨城市ノルディックウォーキングの開催(10/5-6)に協力して茨城県北ジオパーク構想のインタープリター(大地の案内人)が五浦海岸を案内。芸術家・岡倉天心の愛した五浦海岸の個性的な景観の秘密を解説します。https://www.ibaraki-geopark.com/event-tour/kitaibarakinordicwalking2019/ …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

行ってみよう!ジオパーク展示 本日から開催です。会場はJR 勝田駅東口直ぐ。奥久慈凛子ちゃんを目印にお越し下さい。pic.twitter.com/hwAYEAYR3O

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

11月4日開催・茨城県県北生涯学習フェスティバル2019「つなげる つながる 県北をプロデュース」に出展。茨城県北ジオパーク構想の見どころと楽しみ方を紹介、楽しいワークショップ「恐竜トリック(立体)アート」作りを行います。生涯学習フェスティバルは参加無料。お気軽に!https://www.ibaraki-geopark.com/event-tour/kenpokufes2019l/ …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

行ってみよう!ジオパーク展2019~楽しく学ぶジオパーク~ 9月18日から開催。日本各地のジオパークと茨城県北ジオパーク構想の見どころと楽しみ方を紹介。楽しい地球科学の体験コーナー、9/28は特別講演会。会場は勝田駅東口直ぐ。申込不要、参加無料です。30日まで。https://www.ibaraki-geopark.com/event-tour/geoexhibition2019/ …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

行ってみよう!ジオパーク展2019~楽しく学ぶジオパーク~ 9/18~30に開催します。日本各地のジオパークと茨城県北ジオパーク構想の見どころと楽しみ方を紹介します。楽しい地球科学の体験コーナー、9/28には特別講演会。会場は勝田駅東口直ぐ。申込不要、参加無料です。https://www.ibaraki-geopark.com/event-tour/geoexhibition2019/ …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

茨城県央から県北の大地の魅力を知って伝える、インタープリター研修養成講座を1月25日から2月22日に開催します。受講者募集中です。インタープリターとは大地の案内人。自然遺産と人々の暮し文化を未来に伝え残すジオパーク活動を一緒にはじめましょう!https://www.ibaraki-geopark.com/iptraining2019/ 

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

7月27日は茨城大学のオープンキャンパス開催!
地質情報活用プロジェクトのブース設定が終了しました。図書館1Fの奥久慈凛子ちゃんを目印にお越し下さい。pic.twitter.com/p4gHJVN1Jx

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

https://www.ibaraki-geopark.com/event-tour/opencyanp2019/ …

茨城大学(水戸キャンパス)オープンキャンパス2019で、地球科学好きな学生プロジェクト「地質情報活用プロジェクト」が、ジオパークの紹介とこれまでの活動、これからの活動予定を紹介します。紹介コーナーは図書館1Fです。ぜひお立ち寄りください。

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

https://www.ibaraki-geopark.com/event-tour/hitachikirara201907-08/ …
奥日立きららの里「きらら・カンブリアロック展」開催中!(8月31日まで)日本最古のカンブリア紀の地層が観察できる日立市の山々と「きらら」の由来などを楽しく解説。7月28日ストーンペィンティング、8月3日にはきらら水晶ハント(砂の中から水晶探し)のイベントを行います。

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

6月30日に日立市の小木津山自然公園で開催される小木津山森フェス2019で、ジオツアー&自然観察ツアーを行います。茨城県北ジオパーク構想のインタープリターが5億年の物語を分り易く解説します。事前予約をしてご参加ください。https://www.ibaraki-geopark.com/event-tour/ogituyamamori2019/ …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

茨城県北ジオパーク構想応援弁当「ジオ丼(R)」地殻変動によりリニューアル!選べる4つのご当地メニュー。元祖ジオ丼(従来の化石発掘体験型)、日立の大煙突(ある町の高い煙突を再現?)、河岸段丘カレー(久慈川段丘の幸の恵み)、笹巻薬膳(日立の笹巻と水戸の薬膳がコラボ)https://www.ibaraki-geopark.com/jiodonnrenew201905/ …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

今日は平磯海岸ジオツアーの下見。将来の地学の先生候補(茨城大学教育学部の学生)が巡検中でした。まずは現地で感じることが大切とのこと。平磯海岸ジオツアーは6月2日開催。参加者募集中です。pic.twitter.com/XT5otyGUnm

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

アンモナイトの化石が発見されたことで有名な平磯海岸を、勝田駅からひたちなか海浜鉄道でめぐる「平磯海岸ジオツアー」を6月2日(日)に開催します。参加者募集中。アンモナイトが暮らした海で磯遊び、お昼は「ジオ丼」をいただきます。ご家族でご参加ください。https://www.ibaraki-geopark.com/event-tour/hiraiso2019/ …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

常陸大宮かわプラザ ぶらりウォーキング、ストーンペインティング 連休後半は4日、5日に開催です。川原の石ころ、竹林の植物観察。https://twitter.com/IbaGeo/status/1118771026073047040 …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

5月3日(金・祝)にかすみがうら市歩崎公園で開催される「帆引き船フェスタ2019」に出展します。毎回好評のアンモナイトのレプリカ作りと茨城県北ジオパーク構想の紹介を行います。ぜひ茨城県北ジオパーク構想のブースにお立ち寄りください。https://www.ibaraki-geopark.com/event-tour/hobikisen2019/ …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

いよいよ今度の日曜日21日開催です。さくら宇宙公園の公開天文台。皆さまのお越しをお待ちしてます。https://twitter.com/IbaGeo/status/1110809389605117952 …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

茨城大学五浦文化研究所「天心記念館」に茨城県北ジオパーク構想のコーナーを新設し、岡倉天心に影響を与えた奇石「炭酸塩コンクリ―ション」を展示しました。五浦海岸ジオサイトではジオ(大地の恵み)がどのように芸術に影響を及ぼしたか?がストーリーとなっています。https://www.ibaraki-geopark.com/iduratensinrenew/ …

@IbaGeo 茨城県北ジオパーク構想

ゴールデンウィークの期間中に道の駅常陸大宮~かわプラザ~をスタートし久慈川の河原や竹林などをインタープリターの解説を聞きながら歩くぶらりウォーキングとストーンステンシルを開催します。ご家族皆さまでご参加ください。4/27,28,29,5/4,5に一日3回開催します。https://www.ibaraki-geopark.com/event-tour/ohmiyaburariworking/ …

@IN_ketsu インケツの極み@元マネージャー

ありがとうございます。

@311Naka_wan 根本, T. @那珂ふるさと大使の末席

かなりゆっくり固まったのでしょうね。
ぜひこちらへどうぞ。
https://www.gsj.jp/Muse/ 

@exploregh Explore Ghana📍️️️🇬🇭

RT @IbaGeo: RT @UNFCCC: “This forum will provide more practical solutions to channel financial means towards national #ClimateAction”. The President of the Republic of #Ghana, Nana Addo Dankwa Akufo Addo, addresses #AfricaClimateWeek participa…

@daigo1183232 ニューホワイト

今頃知った。なんだこの伝達の遅さは。糸電話の方が早い。な。

@supervisor0901 すぅぱぁばいざぁ(M.Shioya)

あはは。まったくだw

@_Marubashi_ ◯

更に私の後ろに居た佐野さんはもっと不謹慎www

@supervisor0901 すぅぱぁばいざぁ(M.Shioya)

出遅れた〇さんが不謹慎w

@_Marubashi_ ◯

儂が買おうとしたら目の前で売り切れたから不謹慎

@IbaGeo

RT @ibsharen: きのう2/16(土)に内原のイオンモールで開催されたこみっとフェスティバルに、学生地域参画プロジェクトとしても採択されている*Fleur*が出展しました。終了間際に到着したにもかかわらず会場は多くの人で賑わっていました! https://t.co/u…

@geonet310

RT @IbaGeo: 【満員御礼】 偕楽園ジオツアーはおかげさまでお申し込み定員に達しましたので申込み受付を終了いたしました。これからも楽しいジオツアーをご案内します。茨城県北ジオパーク構想のホームページをご確認ください。 twitter.com/IbaGeo/status/…

@JwVOmmc8lYTpV0i

RT @IbaGeo: 道の駅常陸大宮かわプラザ ジオパーク展 本日のテーマは「那珂川」講演は1時半から。ご来場をお待ちしてます。 https://t.co/imDsOlxQ6A

@IbaGeo

道の駅常陸大宮かわプラザ ジオパーク展 本日のテーマは「那珂川」講演は1時半から。ご来場をお待ちしてます。 https://t.co/imDsOlxQ6A

@IbaGeo

@geo_ht 終わったら常陸大宮かわプラザ~ジオパーク展~テーマは那珂川~へ!

@IbaGeo

RT @ibarakijizakana: ひたちなか市平磯の海岸はアンモナイトなどが発見される「#平磯白亜紀層」が広がっていて、海藻 の「#フノリ」の採取が始まってます。 那珂湊漁港近くにある漁協直営の #魚食楽 (さくら)では、このフノリを使った「#ふのりラーメン」が人気です…

@ibsharen

RT @IbaGeo: 今度の日曜日(17日)開催 道の駅常陸大宮~かわプラザ展~テーマは『那珂川』那珂川の上・中・下流、取り巻く大地、川への想い、川からのメッセージ等を茨城県北ジオパーク構想の西原IPが優しく丁寧に解説します。展示は10時から、講演は13時30分から。ご来場お…

@geopark_izu

RT @IbaGeo: 今度の日曜日(17日)開催 道の駅常陸大宮~かわプラザ展~テーマは『那珂川』那珂川の上・中・下流、取り巻く大地、川への想い、川からのメッセージ等を茨城県北ジオパーク構想の西原IPが優しく丁寧に解説します。展示は10時から、講演は13時30分から。ご来場お…

@ibafullnakano

RT @IbaGeo: 今度の日曜日(17日)開催 道の駅常陸大宮~かわプラザ展~テーマは『那珂川』那珂川の上・中・下流、取り巻く大地、川への想い、川からのメッセージ等を茨城県北ジオパーク構想の西原IPが優しく丁寧に解説します。展示は10時から、講演は13時30分から。ご来場お…

@nagasawaenn

RT @IbaGeo: 今度の日曜日(17日)開催 道の駅常陸大宮~かわプラザ展~テーマは『那珂川』那珂川の上・中・下流、取り巻く大地、川への想い、川からのメッセージ等を茨城県北ジオパーク構想の西原IPが優しく丁寧に解説します。展示は10時から、講演は13時30分から。ご来場お…

@chronic78530840

RT @IbaGeo: 今度の日曜日(17日)開催 道の駅常陸大宮~かわプラザ展~テーマは『那珂川』那珂川の上・中・下流、取り巻く大地、川への想い、川からのメッセージ等を茨城県北ジオパーク構想の西原IPが優しく丁寧に解説します。展示は10時から、講演は13時30分から。ご来場お…

@IbaGeo

RT @hitamaru: #新宿 のアルタビジョンにて #常陸大宮市 のPR動画が流れています‼️ 東京に行かれる際は是非ご覧ください♫ #茨城 #常陸大宮 twitter.com/studioalta/sta…

@IbaGeo

RT @fudaifan: 三陸ジオパーク北部ブロック会議主催の『「こたつ列車」で行く北三陸の大地!~震災学習&ジオパーク体感ツアー』が今日、開催。参加者43人が三陸鉄道のこたつ列車での震災学習のほか、田野畑村や普代村、野田村を巡りながら震災やジオサイトについて学んだ。 #普代…

@IbaGeo

RT @natto_hanako: もうすぐ梅まつりですね🌸 2/16・2/23にわら納豆スタンプラリーを開催します(*´ー`*) 皆さん奮ってご参加下さい! ※画像は調整中のものです。 #茨城 #水戸 #水戸の梅まつり https://t.co/7gwUuaZdkR

@IbaGeo

RT @ibsharen: 続いて、常陸大宮市地域おこし協力隊の松原さんの発表です。なぜ地域おこしが必要なのかという根本的な問題から取り組みはじめ、「持続可能な地域」をつくるという命題を掲げられました。ご自身の活動としても、無理なく、持続可能で着実な活動をされています。 htt…

@nagasawaenn

RT @IbaGeo: いよいよ今度の日曜日(17日)開催 道の駅常陸大宮~かわプラザ展~テーマは『那珂川』です。那珂川の上流、中流、下流や川を取り巻く大地、川への想い、川からのメッセージ等を茨城県北ジオパーク構想の西原インタープリターが優しく丁寧に解説します。講演は13時30…

@IbaGeo

いよいよ今度の日曜日(17日)開催 道の駅常陸大宮~かわプラザ展~テーマは『那珂川』です。那珂川の上流、中流、下流や川を取り巻く大地、川への想い、川からのメッセージ等を茨城県北ジオパーク構想の西原インタープリターが優しく丁寧に解説… twitter.com/i/web/status/1…

@IbaGeo

RT @geo_ht: ジオパーク関東大会 in つくば!(懇親会編) geonetht.blog.fc2.com/blog-entry-193…

@IbaGeo

RT @ibsharen: 茨大東北ボランティア*Fleur*の主催する講演会「3.11を学びに変える〜あの日を語ろう、未来を語ろう」が始まりました。宮城県石巻市で被災された、佐藤敏郎様を講師としてお迎えし、当時の様子や、これまでとこれからの想いをお話しいただいております。 h…

@IbaGeo

RT @akkie_minegeo: こんにちは。来週、2月17日は、#秋吉台 に春を告げる #山焼き です!#交通規制 がありますので、お気をつけください。 さてさて、週間天気予報は…………中止の場合は、2月23日です! #Mine秋吉台ジオパーク #山口県 #イベント ht…

@IbaGeo

RT @geo_ht: 水戸と東海で雪の結晶を観察しました。 霰(あられ)や雲粒付き、樹状のいわゆる六花がみられました。 #関東雪結晶 #雪の結晶 #自然観察 #snow #snowflake https://t.co/mxg3Us2Y2b

@IbaGeo

#61 水戸 ~水戸黄門は なぜ人気があるのか?~ | タモリのブラブラ足跡マップ | ブラタモリ – NHK タモリさんが”ブラブラ”したルートを掲載。タモリさんの旅を追体験しよう! nhk.or.jp/buratamori/

@IbaGeo

ジオパークってSDGs 達成のための良いツールですよね。 #ジオパーク #SDGs  #茨城 twitter.com/SDGs_MOFA_JAPA…

@IbaGeo

RT @ibahokunourin: 【茨城新聞】北茨城の史跡・十石堀 世界かんがい遺産 再挑戦 登録申請大詰め ibarakinews.jp/news/newsdetai… @ibarakishimbunさんから 茨城新聞に北茨城市の十石堀が取り上げられました! #北茨城市 #十石掘 #世…

@IbaGeo

RT @geo_ht: 茨城県央も雪。綺麗な結晶がふってきてます。 #関東雪結晶 #六華 #雪の結晶 https://t.co/8sOwFcGAqU

@IbaGeo

2月2日~3日に開催された、日本ジオパークネットワーク関東大会in筑波山のジオツアー昼食にジオパーク応援弁当「ジオ丼」が解説付きで提供されました。詳しくは、じおふーずのブログをご確認ください。 #ジオパーク #筑波山 #ジオ丼… twitter.com/i/web/status/1…

@TakarajimaY

RT @IbaGeo: 【満員御礼】 偕楽園ジオツアーはおかげさまでお申し込み定員に達しましたので申込み受付を終了いたしました。これからも楽しいジオツアーをご案内します。茨城県北ジオパーク構想のホームページをご確認ください。 twitter.com/IbaGeo/status/…

@IbaGeo

【満員御礼】 偕楽園ジオツアーはおかげさまでお申し込み定員に達しましたので申込み受付を終了いたしました。これからも楽しいジオツアーをご案内します。茨城県北ジオパーク構想のホームページをご確認ください。 twitter.com/IbaGeo/status/…

@IbaGeo

#五浦海岸ジオサイト #茨城大学 #茨城県北ジオパーク構想 #美術と景観 #北茨城 #ジオネット北茨城 #ジオパーク #あんこう鍋  潮風と美術が薫る入り江と岬の海岸美 茨城県・五浦海岸 – 朝日新聞デジタル&TRAVEL:朝日… twitter.com/i/web/status/1…

@IbaGeo

RT @geo_ht: JGN関東大会のツアーの様子をアップしました!  ジオパーク関東大会 in つくば!(ジオツアー編) geonetht.blog.fc2.com/blog-entry-192…

@medaman2

RT @IbaGeo: 【本日の筑波山】JGN 関東大会in 筑波山地域ジオパークに参加してます。筑波山頂は昨日の雪で一面銀世界。ガイドさんの案内が親切で分かりやすかったです。 https://t.co/ljpfuRtzmO

@geoproject1

RT @IbaGeo: 【本日の筑波山】JGN 関東大会in 筑波山地域ジオパークに参加してます。筑波山頂は昨日の雪で一面銀世界。ガイドさんの案内が親切で分かりやすかったです。 https://t.co/ljpfuRtzmO

@geoproject1

RT @IbaGeo: 今日、明日と第5回日本ジオパークネットワーク関東大会in筑波山地域が開催されています。 ジオツアー、中田日本ジオパーク委員会委員長による基調講演、交流会と進んでいます。参加者全員にがまマスクが配布されています。 https://t.co/V43OYUM…

@chronic78530840

RT @IbaGeo: 今日、明日と第5回日本ジオパークネットワーク関東大会in筑波山地域が開催されています。 ジオツアー、中田日本ジオパーク委員会委員長による基調講演、交流会と進んでいます。参加者全員にがまマスクが配布されています。 https://t.co/V43OYUM…

@TakarajimaY

RT @IbaGeo: 【本日の筑波山】JGN 関東大会in 筑波山地域ジオパークに参加してます。筑波山頂は昨日の雪で一面銀世界。ガイドさんの案内が親切で分かりやすかったです。 https://t.co/ljpfuRtzmO

@TakarajimaY

RT @IbaGeo: 今日、明日と第5回日本ジオパークネットワーク関東大会in筑波山地域が開催されています。 ジオツアー、中田日本ジオパーク委員会委員長による基調講演、交流会と進んでいます。参加者全員にがまマスクが配布されています。 https://t.co/V43OYUM…

@IbaGeo

今日、明日と第5回日本ジオパークネットワーク関東大会in筑波山地域が開催されています。 ジオツアー、中田日本ジオパーク委員会委員長による基調講演、交流会と進んでいます。参加者全員にがまマスクが配布されています。 https://t.co/V43OYUMLGz

@IbaGeo

【本日の筑波山】JGN 関東大会in 筑波山地域ジオパークに参加してます。筑波山頂は昨日の雪で一面銀世界。ガイドさんの案内が親切で分かりやすかったです。 https://t.co/ljpfuRtzmO

@IbaGeo

RT @kanko_ibaraki: JR品川駅にて『水戸の梅まつり 産直市』を本日のみの開催です。 https://t.co/jN0bWSicrD

@IbaGeo

JR 東日本のトランベールでチバニアンと銚子ジオパーク、茨城県北ジオパーク構想のジオサイトが紹介されています。茨城大学理学部の先生方も大協力しました。 ibaraki.ac.jp/commit/2019/01…

@IbaGeo

昨年12月に開催した「茨城県北ジオパーク構想インタープリター研修養成講座」の様子が茨城県教育委員会のホームページ12月フォトニュースで紹介されました。茨城大学の学長、教授、日本ジオパーク委員会、文化庁、国立科学博物館、茨城県庁等の… twitter.com/i/web/status/1…

@IbaGeo

RT @geopark_izu: 【願望】ジオパークを目宛に来られる方はどんな方か。どんなサポートが必要か。まずは、地元に味方を得ること。多分、既にガイドになっている方も、仲間が欲しいはず。あとは、若者を助けること。大学で地学、地理学、民俗学なんかをやってる子はおらんものか?参…

@IbaGeo

RT @geoproject1: 茨城大学理学部G棟110号室では、茨城県北ジオパークについての展示もしています! https://t.co/F8xpxPcumL

@geoproject1

私は茨城大学に通うために那珂川をわたるので馴染みがあります。 twitter.com/IbaGeo/status/…

@IbaGeo

RT @LOVEkitaibaraki: あんこうサミットや北茨城の旅館も、紹介されてます😃 アンコウ覇権争い勃発 下関の攻勢に本場の茨城が最終兵器「あん肝フグ」 東西高級魚の勝敗は……?(withnews) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-… #北茨城 #あん…

@IbaGeo

RT @Ibaraki_Kouhou: 【第5回全国あんこうサミット】 #あんこう 吊るし切りの実演や、あんこう鍋の販売、全国各地のあんこう料理が北茨城に集結。ぜひ、この機会にあんこう料理をご賞味ください。 開催日:1月27日(日)9時30分~15時 会場:北茨城市漁業歴史資料…

@IbaGeo

RT @kouhou_mito: 【観梅!偕楽園ジオツアー〜春の香りを楽しもう〜】2/24(日)9:30〜14:00 場/千波公園黄門像広場集合 人/30名 料/2000円(昼食代、資料代など) 申/2/15(金)までに、茨城県北ジオパーク推進協議会HP→ https://t.…

@IbaGeo

2月17日開催の道の駅常陸大宮~かわプラザ展~テーマは『那珂川』です。久慈川と共に茨城県北を代表する那珂川に関連する展示や講演を行います。調べて守って~学んで~楽しむジオパーク。常陸大宮かわプラザから全国のジオパークへバーチャルツ… twitter.com/i/web/status/1…

@IbaGeo

2月24日の偕楽園ジオツアーに参加するには、特急ひたち3号(上野8:00発、柏8:27、土浦8:50)で偕楽園駅(9:17着)で降りると、9時30分の受付に間に合います。 梅まつりでJRが臨時駅を開設へ|NHK 首都圏のニュース… twitter.com/i/web/status/1…

@IbaGeo

来る3月2日に日本山岳・スポーツクライミング協会から講師をお招きし自然保護出前講座を開催。既に自然保護指導員、自然公園指導員、茨城県北ジオパーク構想インタープリタとして活躍されている方はもちろん、自然保護に関心のある方のご参加をお… twitter.com/i/web/status/1…

@IbaGeo

RT @hitamaru: #常陸大宮 市の「大地の魅力」と茨城県北 #ジオパーク 展にてトレイルカメラの #イノシシ 動画や自作のくくりわな展示を行いました‼️ たくさんのご来場ありがとうございます😊 次回のジオパーク展は2/17(日)となります。テーマは「那珂川」です。…

@geonet310

RT @IbaGeo: いよいよ今度の日曜日(1月20日)開催!道の駅常陸大宮~かわプラザ~ ジオパーク展は、JGN関東大会の開催を前に盛り上がっている『筑波山地域ジオパークの魅力と楽しみ方』筑波山地域GPの杉原地球科学専門員に解説頂きます。講演は13時30分から。 https…

@geonet310

RT @geoproject1: 茨城県北ジオパークは2017年度に日本ジオパークの認定取り消しを受けましたが, 日本ジオパークの準会員地域として再認定に向けて活動しています。 ibaraki-geopark.com←茨城県北ジオパーク構想公式サイト @ibaGeo←茨…

カテゴリー

最近のコメント

2025年5月
« 10月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

アーカイブ

メタ情報