スカイツリータウンのクリスマス

今日は午前中、お父さんが水槽の大掃除をしてくれている間に、クラウド君と二人でお散歩してきました。




スカイツリーのてっぺんまで続く道。



スカイツリータウンはクリスマス気分です。


今年もクリスマスマーケットをやっています。




早いもので、来週から12月ですねー。
Posted in 未分類

予防接種に悩まされる

今日は近所の総合病院で予防接種を受けました。

水痘の追加(2回目)です。

さんざん悩まされた予防接種も、あと4種混合の4回目を残すのみです。



ついでに私のインフルエンザ予防接種の予約を取ってきました。



さて、クラウド君のインフルエンザ予防接種。

予防接種を受けた方が重症化を防ぐらしいので、すごく悩みました。



でも、クラウド君は生後5か月まで一つも予防接種をしていなかったため、わが家に来てから短期間にたくさんの注射をしたので、あまり注射をしたくありません。

それに、保育所で集団生活しているわけではなく、基本的にうちの中で過ごしています。

買い物は平日の空いている時間にお店に行くようにしています。



さらに、シミュレーションをしてみました。



もし受けさせるとしたら、最速でも4週間後(12月25日)に1回目、その1週間後(1月1日)に2回目。

・・・クリスマスと元旦!?猫村2ビックリ


予防接種の効果は1か月後から出るらしい(真偽のほどは不明)。

最速でも2月から効果が出る・・・って、ちょっと遅くない?猫村2ビックリ





というわけで、悩みに悩んで、今年は受けさせないことにしました。苦渋の決断!


その代わり、大人が予防接種を受けることと、手洗いをしっかりすることで予防したいと思います。

Posted in 未分類

最近の成長

昨日、北海道の妹からlineで送られてきた写真には、大量の雪、雪、雪!

問答無用で冬でした!


それに比べたら、こちらの寒さなど大したことはありません。ぼー

でも東京もいよいよ冬の到来でしょうか。


今朝は冷えたので、クラウド君は床暖房でぬくぬく。ゴロゴロ。

「ブーブー。」車



クラウド君、最近は「シールブック」がお気に入りです。

シールを貼っては剥がし、また貼ってを繰り返しているので、もうボロボロです。汗



さて、1歳3か月現在での、成長の様子をまとめてみました。




・私の真似をして、「えーと。」と言います。


・「アップップ。」と言いながら両手を頬っぺに当てます。


・「ターッチ。」と言いながら手を差し出してきます。


・私が「1,2,3,4」まで言うと「5。」と答えます。


・お名前を呼ぶと「はいっ!」と答えます。


・雨の日に電線にヒヨドリが止まっていたのを覚えていて、雨の日は外を見て、

「あめ。」「はとぽっぽ。」と続けて言います。


・お父さんが眠っているのを見て、

「おとー。」「ねんね。」


・「あお。」「あか。」の区別がつきます。


・スプーン、フォークともに上手に使います。


・コップや食器から上手に飲みます。


・そして飲んだ後は、「あ゛ー。」と言います。(←まさか私の真似?恥ずかしい。汗)




好奇心と探検心が旺盛なのに、判断力と運動能力がそれに追いついていないため、転んだりぶつかったりはしょっちゅうです。


あっちでゴツン、こっちでゴツン。


もう、「大きな怪我さえしなければ良い」、と思うことにしました。

Posted in 未分類

本当の幸せは生まれた後にある

録画していた『コウノドリ』第6話を見ました。

不妊治療と高齢出産がテーマです。

大事な仕事のために人工中絶したいという妊婦。
長い間のつらい不妊治療の末にやっと妊娠した妊婦。
小栗旬の演じるシングルファザー。

盛りだくさんな内容でした。


私は顕微授精を3回しましたが、不妊治療って大変なんですよ~。
フルタイムで仕事をしながらは本当に辛い。(辛すぎた。)




出産は命懸けですね。

こんなに大変な思いをして出産するのに、なぜ、育児放棄したり児童虐待したりする親が絶えないのか...。

ストーリーと関係ないことを思い、涙が出ました。



そして、小栗旬のセリフに心から「ありがとう!」と言いたくなりました。


私はクラウド君が生まれた後の幸せしか知らないけど、たぶん、きっと、これが本当の幸せなんだ。はーと
Posted in 未分類

大阪城公園でお散歩

連休三日目もお天気に恵まれました。

お昼の新幹線で東京に帰るので、午前中だけ観光しました。

大阪城公園に出掛けました。

落ち葉がいっぱい!
クラウド君は楽しくて仕方がありません。
手でワシャワシャーとして遊びました。


柱に抱きついてチュー。


大阪城が見える橋(極楽橋だったかな?)まで行きました。
クラウド君は黒い金具が気になっていました。

もう夢中です。
アヒル口になっちゃいました。苦笑


大阪城は金ぴかキラキラで綺麗でしたよ。
さすが豊臣秀吉の城ですね~♪


電車の時間が気になるお父さんと、ふざけるクラウド君。



さて前回今回と、大阪では、駅や電車の中でおばさんによく話しかけられました。
「可愛いねー」
とクラウド君のほっぺたをツンツンされたり。キャハハ

子連れだと東京でもよく話しかけられるんですが、大阪の方が距離感が近いです。

でも...スミマセン。
私には大阪の方が話していることは半分位しか分かりません。
聞き取れないんです。・・・・


テレビで芸人さんが話しているのを聞いているから分かりそうなものですが、これがさっぱり聞き取れないんです。

我ながらびっくり。

しかし、クラウド君は分かるようで、ちゃんと反応していました。
これには驚きました。
Posted in 未分類

奈良で鹿に襲われる

連休二日目もお天気に恵まれました。


やっと会えた。(笑)



クラウド君、鹿さんとは初対面です。
ク「ワンワン?うま?」
私「鹿さんだよ」べぇ~


奈良公園には鹿がたくさんいました。
鹿は神様の使いと信じられて大切にされているそうです。

車道を悠然と横断しているのには驚きました~。


鹿せんべいくれ、と言わんばかりの鹿さんの視線に、クラウド君はたじたじです。汗


お父さんが、
「ほら、鹿さん怖くないよ~。」
と近付いて見せました。


そして、
観光客に写真を撮られながら、


鹿さんの横を通りすぎたとき、事件が!




鹿アターック!

ギャー!

私「鹿ぁー、なぁにしったー!」
え゛!ビックリ!

すぐさまクラウド君を救出!



東大寺。

到着した途端にお昼寝しちゃいました。



大きくて力強い造形は、迫力がありますね。


奈良国立博物館にも立ち寄り、その後、ソフトクリームを食べ公園で少し遊びました。


歩道には奈良○×クイズが設置されていて楽しめます。



せんとくんに「ターッチ」。


鹿さんとのトラブルがありましたが、怪我は無く、クラウド君は新たに、
「しか」
という言葉を覚えました。
鹿さんは、強烈な印象を与えたみたいです。

奈良には見たい仏像がたくさんあるので、また訪れたいなあ。ラブ
Posted in 未分類

秋の京都で紅葉狩り

三連休の初日は、気持ちの良い秋晴れ。


京都で秋をみーつけた♪


探検にしゅっぱーつ!


あれはなあに?
水車だよ。


おとーさん、待って~。


一緒にお散歩、楽しいな。おんぷ


紅葉が綺麗。キラキラ


これはなあに?
鳥居だよ。


イチョウの黄色いじゅうたん!

ツヤツヤ光るどんぐりを握りしめながら・・・♪




紅葉を見に京都へお出掛けました。

クラウド君はお寺巡りするにはまだ早いので、京都府立植物園に行きました。

葉っぱとお花が好きなので、植物園に連れて行きたいと思っていましたが、まさかの、京都で植物園デビュー。キャハハ

オムツ替えに不便が無く、ベビーカーから下ろして自由に遊ばせられるのが良かったです。

公園に併設されたレストラン(IN THE GREEN)のランチも美味しかったですよー!


せっかく京都に来たんだから、と、クラウド君がお昼寝している間に金閣寺に行きました。

しかし。・・・・
すごい人混みで、しかも砂利道。ベビーカーにはキツイ。
さらに、入り口でお寺の方に、
「階段を上がれないだろうから金閣寺だけ見て戻って」
とアドバイスされました。汗

やっぱり、お寺巡りはまだまだ先ですね~。
Posted in 未分類

どうなっているの?茨城県教育委員会

クラウド君はやっぱり風邪のひき初めだったようです。


昨晩、咳き込んで起きることが2回ありました。

今朝もケホッ、ケホッという咳をしていましたが、すっかり良くなりました。


絶好調。上げ上げ


それでも大事を取って、今日は一日中、家の中で過ごさせました。


ジョイントマットの端を折っておうちを作ってあげたら大喜び。キャハハ

グルグル歩き回っていました。


さて、私はすごーく怒っています。ムカムカむっ


茨城県教育委員の発言に対してです。


発言内容は次の通りです。 (Yahooニュースより抜粋)

「妊娠初期に(障害の有無が)もっとわかるようにできないでしょうか。4か月以降になるとおろせないですから」



私は高齢での不妊治療経験者です。


治療中はいつも、

(もしかすると生まれてくる子どもに障がいがあるかもしれない)

と考えていました。


けれど、「おろす」という考えはありませんでした。



これは全然きれいごとじゃなく、本当に、命の誕生は奇跡です。



また、新型出生前診断で胎児の染色体異常が的中する確率は80%です。

仮に陽性反応が出ても、実は異常なしの可能性だってあるわけです。


それに、障がいは染色体異常が原因のものばかりではありませんよね。

思いがけない病気や事故で、誰だって障がいを持つ可能性があります。



先日のビ●ットの件に引き続き、(←引っ張りますよ~)


公的な立場の人は発言に対してもっと慎重になってほしい!


と思わずにいられません。

Posted in 未分類

ご機嫌斜め

クラウド君は、今日の午後からご機嫌斜め。



おやつを食べ終わり、いつもならニコニコなのに今日は「アビー!」とクラウド語を連呼。


アビーってよく言うのですが、意味がどうしても分からないです。・・・・

響きが近いのは雨だけど、それはしっかり「あめ」と言うし。



テンション低めに、「ごちそうさま」のお手てパチパチ。

テンション低めに、ハミガキ。


最近、自分から「ターッチ」と言ってハイタッチをするのがお気に入りなのですが、それもしません。


夜寝るときには、おしゃぶりが復活しました。汗




うーん。


雨が降りそうだからと公園遊びを早めに切り上げたのがいけなかった?

まさか、風邪のひきはじめ?


今週末は予定あり。

風邪はひかせられなーい!風邪ひき

Posted in 未分類