
25万9,200円(税込) / 39平米
小田急線・千代田線「代々木上原」駅 徒歩8分
完成したばかりのビルに埋め込まれた、小さな路面店舗。
まだ何色にも染まっておらず、未知なる姿に期待が高まります。
お店のイメージを左右するような装飾がないシンプルな外観と、一から作り上げなければならないスケルトンの内部、新築ゆえ前の店が残す影もなく、色付けは全てこれから。建物と ... 続き>>>.
圧倒的に不動産情報が多いですが。。。。
■■国土交通省
/「不動産価格指数(平成29年6月・第2四半期分)」を公表(2017/11/24)
●不動産価格指数(住宅)(平成29年6月分):全国の住宅総合は108.7(先月:109.1)、住宅地は97.1(先月:99.5)、戸建住宅は101.1(先月:100.4)、マンション(区分所有)135.1(先月:134.7)、不動産価格指数(商業用不動産)(平成29年第2四半期分):商業用不動産総合は117.4(前四半期:118.7)、店舗は138.0(前四半期:132.2)、オフィスは125.8(前四半期:122.8)、マンション・アパート(一棟)は132.7(前四半期:134.8)
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000141.html
■■国土交通省
「平成29年第3四半期の地価LOOKレポート」結果を発表(2017/11/24)
●主要都市の地価は86%の地区で上昇基調、全体として緩やかな上昇基調が継続。調査地点の約9割(86地区)で上昇(上昇地区数は前期と同様)。比較的高い上昇(3~6%以上)を示している地区数は1地区((神戸市)三宮駅前)増加(9地区→10地区)。名古屋、大阪に加え、地方都市である札幌、仙台、福岡、熊本でも比較的高い上昇が継続
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo04_hh_000147.html
■■アットホーム/「地場の不動産仲介業における景況感調査(2017年7~9月期)」」を発表(2017/11/24)
●主要4エリアで業況DIが前期を上回ったのは賃貸仲介・売買仲介ともに首都圏と愛知県。
http://athome-inc.jp/wp-content/uploads/2017/11/2017112401.pdf
■■(一財)土地総合研究所
/「不動産業業況等調査結果(2017年10月1日時点)」を発表(2017/11/24)
●不動産業業況指数は、「住宅・宅地分譲業」が8.3(前回調査比15.9ポイント下落)で、19期連続のプラス水準となったが、11期ぶりに10ポイントを下回る水準となった。「不動産流通業(住宅地)」は、マイナス12.1ポイント(同10.5ポイント下落)で、7期連続でのマイナス水準。ビル賃貸業は2.1ポイント(同4.4ポイント下落)で、14期連続のプラス水準
http://www.lij.jp/search/gyoukyou/g29-10.pdf
■■都市未来総合研究所
/「ReiTREDAクォータリーレビュー2017年3Q」を発行(2017/11/24)
●J-REITが保有するホテルの評価額の上昇率は2014年下期以降高水準で推移していたがこの1年で大きく低下。全用途・全物件の過去4年間の評価額の年平均上昇率が3.4%の中、ホテルは8.7%と群を抜いて高かった。しかし上昇率は大きく低下しており、2017年上期時点で直近1年間の上昇率は2%を割り込んだ。ホテルのNOIの成長率は直近ではマイナスに転じており、評価額の上昇期待にも陰り
http://www.tmri.co.jp/report_reitrefa/pdf/RQR2017_3Q.pdf
■■ハイアス・アンド・カンパニー
/「没イチ*”と相続に関する意識調査2017」を実施(2017/11/24)
自分が“没イチ”になったとき、「再婚したい」は2割以下 3人に1人以上が、自分が亡くなった後の「配偶者の再婚に賛成」、“没イチ”の親の再婚に反対する理由は3人に1人が「遺産相続」
http://www.hyas.co.jp/news/news_release/20171124_news_release_7we5rg.pdf
■■三菱地所、三菱地所レジデンス/三菱地所グループとして、オーストラリアで初の住宅事業「Melbourne QuarterEast Tower」開発事業に参画(2017/11/24)
●オフィス3棟、住宅3棟の大規模複合開発「Melbourne Quarter」プロジェクトの住宅第一弾案件、地上44階建、住宅総戸数719戸の大規模住宅開発事業
http://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec171124melbournequarter.pdf
■■東京建物/開発中の分譲マンション「ブリリア大山パークフロント(総戸数135戸)」の1期販売62戸の登録完売(2017/11/22)
●駅から徒歩7分という利便性と公園に隣接した居住環境、豊富な住戸バリエーションを高く評価する声が多かった。また、同社の働く女性が提案する住まいの共創プロジェクト「ブルーモワ」の企画商品による細かな提案も共働き世帯を中心に高い評価を得た
http://pdf.irpocket.com/C8804/PoNw/BFOn/gepf.pdf
http://www.bo7.jp/
■■レスコハウス、フュージョン資産マネジメント
/共同事業として販売する賃貸マンション第1弾「Fusion北小岩Optima(総戸数9戸(1Kタイプ9戸))」、11月27日に完成(2017/11/24)
●グループの強みを生かしたコラボレーション事業第1弾
https://prtimes.jp/a/?f=d2832-20171124-9406.pdf
■■ヒューリック/「元立誠小学校跡地活用計画」について、京都市および立誠自治連合会との間で合意に関する覚書を締結(2017/11/22)
●京都を代表する繁華街で、文化的拠点を柱に、にぎわいとコミュニティを再生
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=announcement&sid=39167&code=3003
■■ヒューリック
/京都大学への研究助成及び給付型奨学金制度へ支援(2017/11/24)
●環境に関する研究への助成、京都大学の給付型奨学金プログラムへの寄付
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=announcement&sid=39260&code=3003
■■トヨタホーム/トヨタ自動車が販売するコミュニケーションパートナー「KIROBO mini」と連携(2017/11/22)
●ホーム・エネルギー・マネジメント・システム(HEMS)を自宅で搭載し、「TSC -HEMS
サービス」に加入しているお客様向けに、オリジナルHEMSに接続された全館空調や給湯機、電気錠などの機器の情報をトヨタスマートセンター内で連携させることにより「KIROBO mini」がそれらの情報に応じた会話ができるようになる
http://www.toyotahome.co.jp/corporate/pdf/p171122.pdf
■■大和物流/11月27日、京都府久世郡久御山町において、物流施設「(仮称)久御山物流センター」を着工(2017/11/24)
●近畿エリア(2府4県)へのアクセスに優れた好立地、荷役業務を効率化・省力化、創エネ・省エネの環境配慮型センター、創エネ・省エネの環境配慮型センター
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000884.000002296.html
■■大和ハウス工業/「働き方改革」として正月三が日の住宅展示場・分譲地の営業活動を取り止め一斉休業(2017/11/24)
●正月をお客さまに身近に接している住宅部門の社員自ら家族や友人と過ごすことで「働き方改革」を推進、モチベーションやロイヤリティの向上を図り、さらなるお客さまサー
ビスにつなげるため
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP464240_U7A121C1000000/?au=11
■■ケイアイスター不動産/働く女性を応援するコミュニティ「ふどうさん女子」プロジェクト提供開始(2017/11/24)
●きんゆう女子。がコミュニティプロデュース
https://ki-group.co.jp/2017/11/24/pr01-3/
■■CARE PETS
/「ヘヤギメ」を運営する「(株)S-FIT」と業務提携(2017/11/24)
●S-FITが管理する不動産物件の入居者は、ケアペッツの動物看護師によるペットシッター・介護・看護などのサービスが10%OFFで利用できる
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000022736.html