改装オン・パレード

所在地:杉並区下高井戸
15万円 / 90平米
京王線「上北沢」駅 徒歩5分

図面を見て「なんだか部屋が小分けだな」なんて思った方、ちょっと待ってください。これ、ほとんどの壁が抜けるんです。外観に手を加えることなんかもできたり、改装が色々できそうな戸建て物件です。



室内は造作された壁、塗られた壁、ドアなど、改装のオンパレード。所々かわいらしい雰囲気も残し ... 続き>>>.
Posted in 未分類

公園前でシックに暮らす

所在地:川崎市高津区新作
4,780万円(税込) / 71.45平米
南武線「武蔵新城」駅 徒歩4分

駅徒歩4分、南側に大きな公園のある1階角部屋のリノベーション済みマンション。



海外のインテリア雑誌ではよく見かけますが、日本では珍しいグレイッシュなオーク材の突板フローリングが上品な雰囲気を醸し出しています。



ブラウンがかったグレーのキッチンにシックなネイビーのタイルが美しい ... 続き>>>.
Posted in 未分類

納豆からの~、豆まき!

前回の記事にコメントを頂戴して、関西地方のコンビニ・スーパーで、納豆巻きも、なめ茸も普通に売られているというのが分かりました。そして、関西にも意外と納豆が好きな方がいらっしゃる・・・!(セリパさん、ぱてさん、どうもありがとうございました。チュー

 

最近のニュースで、総務省の2017年家計調査(速報値)での1世帯当たりの納豆支出額が報じられていました。

1位 福島市

2位 盛岡市

3位 水戸市

4位 山形市

ニュースになったのは水戸市が3位に陥落したことでした。

私としては、4位 山形市の大健闘を「頑張った!よく食べた!」と称えたいです。 

 

 

さて、今日は豆まきをしました。クラウド君がソファの上に立ち上がって、

「では、これから、豆まきをしたいと思います。」

と、開始宣言。

 

 

みんな各自の鬼の面をかぶって、全員が鬼なんだけど、

「鬼はーそと、福はーうち」とお互いに豆を投げ合いました。

 

私は、クラウド鬼には優し~くパラッパラッと。

夫鬼には容赦なくビシッバシッと。(←鬼嫁につき、失礼)

 

それから、歳の数だけ豆を食べようと、クラウド君も今年は福豆デビュー。しっかり噛んで味わっていました。

 

←クラウド鬼、カワユイラブラブ

 

 

 

 

その後、お父さんとクラウド君は二人でソラマチ散歩に出かけ、私は別行動でお買い物。

そろそろ売り場から消えるであろう、手袋を買いに行きました。

 

 

ランチは、父子はソラマチで。ナイフとフォーク

私は家で一人丸かぶりました。太巻き

 

 

まだまだ寒さは本番中ですが、節分になると春の気配を感じますね。

Posted in 未分類