クラウド君は先月放送開始されたシンカリオンのアニメを見てどハマりしています。
シンカリオンとは新幹線がロボットに変身するというものです。
クラウド君は秋田新幹線「こまち」推し。
![]() | プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS02 シンカリオン E6 こまち 4,860円 Amazon |
私は山形新幹線「つばさ」推し!(ってか、他はよく分からない)
![]() | プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン E3つばさ フレアウイング 4,320円 Amazon |
朝から晩までシンカリオン、シンカリオンと言い過ぎて、クラウド君はとうとう先日、言葉に混乱をきたしました。
幼稚園帰りに、仲良しのお友達ママにむかって、
「ねぇ、シンカリオン。一緒にシンカリオンに行こうよー。」
…あぁ、やれやれ(もう、ため息しか出ない)。これは翻訳すると、
「ねぇ、○君ママ。一緒に公園に行こうよー。」
です。
そんなに好きならシンカリオンの生地で幼稚園グッズを作ろうと思い、今日は二人でユザワヤに生地探しに行きましたが、残念ながらありませんでした。そこで、
「トーマスやカーズの生地はどうかな?」
と聞いたら、
「いやだ。」
と即答。
あんなに好きだったのに、どーゆーこと?!
そして、買い物から帰って部屋で遊んでいると、クラウド君から無茶なリクエストがありました。
「お母ちゃん、シンカリオン作って。」
お母ちゃんにはこんなの↓作れません。無理、無理。
![]() | プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS01 シンカリオン E5 はやぶさ 4,860円 Amazon |
精一杯に善処して、折り紙で新幹線を作ってあげました。
リクエストと違ったけど、クラウド君は、
「うちのなかにカイジュウがあらわれたのです。……チェンジ、シンカリオン! ガチン。」
と自分でナレーションとセリフと効果音を入れながら、喜んで遊んでくれました。
そのうち、「シンカリオン描いて。」とか言われるんだろうなぁ~(笑)