まだ息子は3歳だけど、思春期とか反抗期とかどうなるのかな。
男の子と女の子とでは違うようだし。それまでの親の関わり方次第で変わるみたいだし。
特別養子縁組家庭の思春期を取材した番組が、今夜のEテレで放送されます。
ETV特集「カノン~家族のしらべ~」
放送 2018年7月14日(土) 午後11時00分(60分)
- 再放送 2018年7月19日(木) 午前0時00分(60分)
【番組HPから引用】
貧困や虐待などさまざまな理由で実の親と暮らせない子どもたちを家庭的な環境で育む方法として注目されている特別養子縁組。番組では特別養子縁組で結ばれた3人の親子を1年間にわたって取材した。思春期を迎えた高校3年生の娘。口うるさい親への反発。ふとした時に頭に浮かぶ実母への思い。やがて娘と親はすれちがい、ぶつかり合うようになる。揺らぐ親子の絆を3人はつむぎ直せるか?“家族”の意味を見つめるドキュメント。
番組HPhttps://www.nhk.or.jp/docudocu/program/20/2259588/index.html
録画予約!
ついでに、NHKの新ドラマ「透明なゆりかご」も録画予約しました。
同名マンガ原作。産婦人科院が舞台のドラマです。
(7月20日スタート、NHK総合、毎週金曜よる10時)
![]() | 透明なゆりかご コミック 1-6巻セット 2,778円 Amazon |
コウノドリとは、違うかな?
瀬戸泰史が院長役ですって(*ノェノ)キャー