
10万8,000円 / 38.88平米
有楽町線・副都心線「氷川台」駅 徒歩7分
氷川台。あまりなじみがない方も多いかもしれませんが、実は副都心線1本で、池袋・新宿・渋谷エリア、有楽町線1本で永田町・銀座エリアにも行けてしまう。穴場的な駅なのです。
駅前には石神井川が流れていて、池袋から電車で10分とは思えないのどかさ。川沿いの桜並木をしばらく歩くと、このマ ... 続き>>>.
圧倒的に不動産情報が多いですが。。。。
熱帯夜から解放されて、アサガオの花付きが良くなりました。今朝はソライロの花が咲きました。
とーってもきれいです♪
心が癒されるわぁ。
昨日は防災の日でしたね。息子に、
「なんで地震が起こるの?」
と聞かれました。私は、
「地面の下に大きなナマズがいる、と昔の人は思っていたんだよ。」
と答えました。4歳児相手にプレートの沈み込み、とか、もうね、説明ムリ!
ピアノの先生から以前、両国で慰霊祭が行われて露店も出るから行くといいよ、と教わっていたのにすっかり忘れていて…。息子の水鉄砲を買いにトイザらスに行ってました。
先日公園で水遊びをしたときに、ケンカになり、水鉄砲が壊れてしまったのです(泣)
その時、その知らない子は、息子と遊びたかったのかもしれないけど、私達は公園に着いたばかりだったのに、突然、知らない子が何も言わずに息子の顔を目がけて水鉄砲をうってきて。
息子は「いやだよ!やめて!」と大きい声で言ったり「キャー」と言ったりしたのに、その子はしつこく止めなかったので、ついに息子、手が出ました。
その後、息子はその子のママに「すみませんでした。」と謝って(←止めに入ったママに息子が水をかけたから)、私と一緒に離れた場所で遊び始めました。そしたら、また、その子が追いかけてきて、息子の水鉄砲を取り合いになり、ケンカ。
息子は水鉄砲が壊れてしまって、エーンと泣く…!かわいそうに!
さっさと帰ろうと、先に息子を着替えさせて駐輪場に向かわせ、私は荷物を片づけて遅れて追いついたら、息子が困っていました。なんと、駐輪場までその子がしつこく追いかけてきていたのです…困った様子のママも一緒に。
帰宅後、そのことを夫に話したら、
「親が甘やかすからそーいうことをするんじゃないの。」←ステレオタイプなご意見
とか言ってムスッとしてましたが、私は、これも貴重な経験の一つだと思います。
息子は一人っ子なので、きょうだいゲンカを知りません。
私は四人きょうだいの2番目で育ったのでケンカなど日常茶飯事。口喧嘩、つかみ合い、殴り合い、何でもござれ(笑)
ケンカなんてしない方がいい、ということをケンカを通じて学ぶのです…と思うけど、どーかな。