僕の大好きな西野七瀬が卒業します

残業続きの仕事から帰って

今日もつかれたなあ

けつが割れたのが先か、桃が割れたのが先かどっちなのかな〜

と考えていて

 

ふといつもののように、

Twitterを開いて

しばし固まった。

 

「西野卒業」

 

西野?

あれ西野って……。

西野七瀬?

ぇえええっっっええ1?1!?!?!・1・?

まじでぇえ?

 

リバ邸の住民誰もが結婚を夢見たあの西野七瀬が・・・!?

卒業!?

まじか。

結構ショックやな。

 

そういえば、おれ東京来た理由って西野七瀬に会いたいからやったよな。

 

あの頃思い出が蘇るぜ・・・

 

~~半年前~~

 

ナンパして西野七瀬みたいな子と出会いたい~♪( ´θ`)ノ

あわよくば本人と結婚したい。

 

大阪から東京に出てきた理由。それはアイドルみたいないいオンナをナンパして捕まえるため。

それ以上でもそれ以下でもない。

 

普段は黒い画面とにらめっこしながら一見難しそうなプログラムを書いてる風を装っているが、

頭の中はナンパしたいの一心しかない。

 

もはや俺の中では、東京がナンパでナンパが東京であると言っても過言ではないのだ。

 

数々のナンパブログを読み漁り、その度にストリートへの羨望とクラブへの期待感で胸が高鳴る。

東京に行けば最高の女と出会える。

いや、絶対出会ってやる。

そんな志を抱いて俺は東京に出て来た。

 

小中高とそこまで持てなかった俺は、

大学に入学後、

モテるためにはどうしたらいいか

ひたすら研究の日々を費やした。

 

幾日も幾日も研究を重ね、ついに、

おれはモテの教科書とも言える

集大成を作り上げた。

 

大都市の女を狙う。

ナンパという手法を使い、

舞うような動きで女を虜にする。

 

そんなノウハウがまとまっていた。

 

俺はその教科書と共に、

東京で挑戦の舞台に立つことを決心したのであった。

~~~~~

 

一体、今の俺は一体何をしているのか(´-`).。oO

 

気づいたら、アイドルの画像ばかり眺めてるクソキモいコンピューターオタクみたいになってた。

 

 

俺は自分を変えたい。

こんなことをしている暇はない。

 

 

 

 

 

 

 

 

人間を成長させるのは環境。すなわち、厳しいストリートという環境に身を置かねばならない。

今の環境は甘すぎる。

馴れ合いと堕落により、俺はナンパへの志を失いかけていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、俺は心に誓った。この想いを。固く誓ったこの想いを。

実現するために、苦しい選択をしなければならない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リバ邸a.k.a俺が愛したオアシスを静かに抜け、過酷な道へと歩みを進めるのだ。

 

皆が俺の背中を見ている。

 

皆俺の飛躍を期待している。

俺の門出を祝っている。

 

 

そうであれば、俺の中で解は1つだけであった。

俺は自分の道を行く。

 

 

おれは、西野○瀬みたく超絶かわいい彼女をゲッチューするために、

彼女がとった選択のように。

俺もリバ邸を卒業しなければならない。

泥にまみれ、血に汗流しながらトライしなければならない。

俺は厳しい環境に身を置き、

地獄のような鍛錬を重ねることを決意しました。

誰も止められないこの俺を、どうか暖かく見守ってほしい。

 

 

ストリートで会おう。

 

———-P.S.———-

環境を変える=リバ邸→ゼニハウスに動くだけです(笑)

徒歩10分くらいです~♪( ´θ`)ノ笑

 

———-P.S.———-

リバ邸の仲間たちはいいやつばかりで、

キン肉マン、人妻、屋台など多種多様な人材がいます!

 

みなさん是非ともリバ邸に遊びにきてください!

 

現在男女とも1名ずつ住民絶賛募集中です!
興味ある方は気軽に連絡して、遊びに来てください♪
→livertysby@gmail.com

今月も色々ありました。

 

1ヶ月ぶりです。リバ邸住人歴満4ヶ月、梶原です。

今月も色々ありましたので、ちょこっとお話しておきます。

 

だいたいこんなことがありました。

・まさかの女性入居者が来てベッドの場所を代わる

・また会社をやめる

・初パーマ&初ピアス&初クラブ

・初富士急ハイランド

・日本アドラー心理学会入会

 

1 まさかの女性入居者が来てベッドの場所を代わる。

ファーストコンタクト時はかなりびっくりしました。

その時僕はシャツとパンツというだらしない格好のままリビングのソファーで寝てました。

すると誰かがトントンと肩を叩いてきたので、なんだ?という感じで目を開けるとなんと女の子がいました。

「えっ!?」って感じ。

しかも「すみません、わたしのベッドどこですか?」って。

初見の女性にだらしない格好を見られたこと、そしてまさか来るはずがないと思われた女性入居者。

内心動揺しながらそのとき居合わせた住人と話し合って僕が寝ていたクローゼットの二段ベットの上を彼女に使ってもらうことにしました。

(クローゼットは片方の帰宅頻度が低いと、戸を閉めるほぼ個室状態にできるのだ)

そして僕はちょうどその頃卒業した伊藤くんのいた場所に移動したのです。

現在はそれなりに適応したのでモーマンタイです。

 

2 また会社をやめる

また会社やめました。2ヶ月に1回会社やめる流れになりかけてる・・・

辞めた理由はお互いの条件のミスマッチ?かな。

ま、べつに対人関係こじらせたとかではないので特に問題ないです。

 

3 初パーマ&初ピアス&初クラブ

実際にはちょっとずつ時期はズレてますがだいたい同時期です。

唐突にオシャレになりたいとおもいデビューしました。

パーマとピアスに関しては案の定いじられましたが、おおむね好評価をいただけたのでよかったです。

クラブデビューは友達のDJにお願いしてソイツが実際に回しているところに行きました。

その後早々に酔い潰れたDJを置いてAtomへ行ってみたものの周囲のパリピ度にビビりさっさと帰ってしまいました。(悲しい)

 

4 初富士急ハイランド

これはつい一昨日のことですが、初めて富士急ハイランドに行って来ました。

目的は目玉の4大コースター(FUJIYAMA、ド・ドドンパ、高飛車、ええじゃないか)です。

一人で行きました。

金曜日だったのでそれほど人が多いというわけでもなく、人が少なすぎて冷めるほどでもなく、個人的には良い混み具合でした。

というか、あまりにも空いていたら心の準備をする間も無く乗らなければならなかったので、ビビりながら行った僕的には程よかったです。

全体的には大満足でした。

怖いのは怖いのですが、逆に日常で安全にこれほどの恐怖を感じられる場面というのはないので新鮮でした。

なんかちょっと世界観変わっちゃうくらい。

そして達成感がでかい。

自分はこんなクッッッッソ怖いものに乗れたのだし、これから出会う恐怖にも立ち向かえるはずという妙な自信がつきます。

そしてこの同日、実はリバ邸住人のトンカさんもUSJに行っていました。

トンカさんは今年のUSJハロウィンのレビューをTwitterで述べてました。

僕はあれほどUSJを豊かにレビューした人を初めて見た気がします。

その時の感想まとめモーメントを下に貼っておきますので、興味のある方はぜひ見てみてください。

 

5 日本アドラー心理学会入会

ついに日本アドラー心理学会に入会しました。すでにその存在は二年前かな?くらいから知っていたのですが、入会には二の足を踏んでいました。

しかし今月ついに入会の申し込みを送りついに入会、さらに来月の19、20、21の総会に参加できそうなのです。

私のアドレリアンとしての活動歴も今年で五年目。

アドレリアンとしてより前に進むためにもここで先達から学ばねばと思っております。

 

以上、今月あった出来事でした。

ちなみに来月はどうやら多くの住人が引っ越すようです。

そこでリバ邸渋谷では多くの入居者を募集するようです。

みなさんぜひ応募してくださいね。

ではでは。

丘の上の重鎮

所在地:横浜市港北区日吉本町
10万5,000円 / 80.62平米
東急東横線・東急目黒線・横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅 徒歩10分

日吉の丘の上、約2300坪の敷地に建つレトロマンション。今回は1階部分で専用庭のある区画を賃貸で募集します。



条件を見て、お!となった方。わかります、私もこのマンションが大のお気に入りですし、目を引く設定。いったん落ち着いてくださいね。部屋を一通り見た感想で言うと、注意点が気に ... 続き>>>.
Posted in 未分類

仮面ライダーとか戦隊ものとか

今日の東京は、台風が接近しつつも、曇天に小雨がぱらつく程度でした。夜になって激しい雨風になりつつあります。

我が家は、日曜の朝、ゆっくりとテレビを見ています。息子は「趣味の園芸」を必ず見ます。渋いセレクトです(笑)
Eテレは面白い、と思い込んでいるのかな。


今朝は仮面ライダーと戦隊ものも見てました。息子は、いつもは興味がありつつも怖くて見れないのに、今日は最後まで見ていました。ちょっぴり成長した?


でも、お母さん的には、あんまり視聴させたくないなぁと感じました。なぜならば。。。



テレビ「お菓子売り場で手に入れろ!」

息子「はいっ!」爆笑



いやいや、勘弁してよ~~~!

私、お菓子売り場は素通りしたい。

ただでさえ息子を連れて買い物するのは大変なのに、ますます苦労が増す!



今日は用心して、スーパーでの食材の買い出しには、息子とお父さんは他の店で待ってもらい、連れていきませんでした💦💦



仮面ライダーも戦隊ものも、番組自体は面白いんですけど、間に入るCMがくせ者です。


(仮面ライダーの食玩のテレビCM
Posted in 未分類

リバ邸に入居した理由

こんにちは、今月リバ邸に入居しましたさくらです。

都内の大学に通っています。

栄えある初投稿は、なぜ通える範囲内の実家から引っ越したかについて書こうと思います。

単純に、節約できる時間に5万円(家賃)を払う価値があるから。

実家から通っていた時は通学時間が1時間半に対し、リバ邸からは30分。
毎日1時間×往復×週4=32時間
32時間偉大。

もともとシェアハウスに住もうと思っていたので、「シェアハウス」でググって最初に出てきたリバ邸に内覧もせず入居してしまいました☻

実際引っ越してどうだったのかは来月書こうかなと思います!

おわり

―――

現在住民絶賛募集中です!
興味ある方は気軽に連絡して、遊びに来てください

livertysby@gmail.com

―――

楽しげなバスルーム

所在地:世田谷区北沢
8万5,000円 / 19.95平米
井の頭線「池ノ上」駅 徒歩3分

部屋に向かってガラス窓があいた浴室が印象的。昼間にお風呂でも入ったら、かなり気持ちよさそうです。



コンパクトなワンルームですが、この浴室のおかげで、体感の広さも増しているような気がします。浴室内に植物などをたくさん吊り下げて、部屋からみても、入浴していても楽しめるようにすると楽 ... 続き>>>.
Posted in 未分類

澄んだ風の通り道

所在地:豊島区駒込
17万円 / 60.5平米
山手線・南北線「駒込」駅 徒歩6分

無垢の床が気持ちよく、南北に風がよく抜けるよう考えてつくられた、メゾネットの区画。木の匂いがふわっとが漂っています。



バルコニーも広めで気持ちよく、2階の窓からも眺めが抜けています。バスルームには天窓もあり、ちょっと日本ではないような雰囲気。



とにかく内装づくりが大好き!とい ... 続き>>>.
Posted in 未分類

鮮明なポテンシャル

所在地:港区南青山
16万2,000円(税込) / 40平米
銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 徒歩3分

建物の渋さを生かしたネイビーとホワイトの外壁、にじみ出る品格と雰囲気からポテンシャルの高さを感じます。青山学院大学のすぐ脇に、ひっそりと構えるレトロビルの一室を、自分好みの空間に変えてみませんか?



今回ご紹介するのは3階部分。建物脇にある小さなエントランスからのアプローチです。 ... 続き>>>.
Posted in 未分類

天井高め de 青山ビュー

所在地:港区南青山
60万9,120~70万6,579円(税込) / 74.59平米
銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 徒歩7分

骨董通り沿いに建てられた新築ビル。全てのフロアが天井高めで、南青山の街を見渡すパノラマビューが楽しめる物件です。



床はスタンダードにタイルカーペットで、天井はデッキプレートが見えるように仕上げたシンプルな内装。



このままでも使うことができますが、原状回復を前提とした改装も可能 ... 続き>>>.
Posted in 未分類

東京・渋谷界隈に住む3つの魅力

どうもリバ邸STARTUP住人のトンカです。
東京・渋谷界隈に住む3つの魅力 大阪から東京に引っ越してきて はや4ヶ月が経とうとしています。
忙しすぎてほぼ会社とリバ邸の往復しかできていないのですが
その中でも徐々に「東京に住む」ということの魅力が分かってきました。
そこで私のように地方や別の都市から
東京に住むことを検討している人のために 参考としてまとめてみました。

 

電車やバスが異常にある

どこへ行くにも隈なく電車とバスの路線が走っています。
その分路線図は蜘蛛の巣のようで4ヶ月たった今でも慣れない事も多いですが、
関西に住んでいたとき以上に、どこへでも電車でいけます。
今住んでいる池尻大橋から渋谷へのバスに至っては 数分おきに来ます(多い時間帯だと)。
何ならバス来たと思ったら後ろにもう次のバスがいてたりします。
(私の地元では1日にバスが3本とかそんな世界だったので余計にビビります)
東京の路線事情はとにかく混雑するなど不快文脈で語られることも多いですが
非常に便利な一面もあります。

面白そうなイベントがそこかしこでやってる

私の大好きなホラー系イベントはもちろん
IT系のイベントや文化系のトークショー、
カルトな集まりなど関西ではあまりお目にかかれないようなイベントが 毎週どこかで行われています。
関西にいる頃は、指を咥えて見てるしかなかったイベントに
非常に気軽に参加できるようになりました。
これも東京に住む大きなメリットです。

夢に溢れている人が多い

これは渋谷界隈で仕事をしていることや
リバ邸に住んでる影響が大きいのだと思いますが
私の周りには夢を持った、野心を抱えた人がたくさんいます。
良い意味で夢をサポートする環境が整っていたり(悪くいうと煽る人も多く)
また、実際に成功してる人を間近に見る機会が 多いこともその要因の一つでしょう。
これは地方の環境とは大きく異なる点だと言えます。
それに加え「夢を語ること」を悪く捉え足を引っ張る人が少ないのも、
この街の特徴かなと思います。
ですので若い人がのびのびと自分の夢に向かって走っている現場をたくさん見れます。
青年を離れて久しい壮年の私にも大いに刺激をもらっています。

 

こんな感じで東京には地方や別の都市にはない魅力があることが
まだ徐々にではありますが分かってきました。
もちろん人が多い、なんでも高い等のデメリットも有るのは有るのですが
住めば都という言葉もあるので、悩んでる人は思い切って東京に住んでみてはどうでしょうか。
以上、トンカでした。

リバ邸STARTUPは現在男女とも3名ずつ住民絶賛募集中です!
興味ある方は気軽に連絡して、遊びに来てください♪
→livertysby@gmail.com

麹町の工事済みオフィス -小-

所在地:千代田区麹町
28万6,200円(税込) / 58.44平米
有楽町線「麹町」駅 徒歩3分

◆ 賃料が下がりました! ◆



toolboxのラスオークフローリングの床に白く塗装された壁に、ライティングレールとドアの黒がビシッと空間を引き締めた、リノベーション工事済みのオフィス物件 in 麹町。



小さめタイプのこちらの区画は、明るく開放的な3面採光のワークスペースと ... 続き>>>.
Posted in 未分類

麹町の工事済みオフィス -大-

所在地:千代田区麹町
48万6,000円(税込) / 85.48平米
有楽町線「麹町」駅 徒歩3分

toolboxのラスオークフローリングの床に白く塗装された壁に、ライティングレールとドアの黒がビシッと空間を引き締めた、リノベーション工事済みのオフィス物件 in 麹町。



大きめタイプのこちらの区画は1、2階のメゾネット。2階のメインとなるワークスペースは3面採光で、明るく開放 ... 続き>>>.
Posted in 未分類