ほっこりと桜の木のそばで

所在地:世田谷区弦巻
10万8,000円 / 52.7平米
世田谷線「上町」駅 徒歩9分

なんだかほっこり、心が休まる空気感です。のんびりとした周辺環境や、あたたかみのある室内の雰囲気、窓からふわりと入るやさしい光。



建物の前には立派な桜の木が6本。住人を見守るように立っています。



廊下で隔てられた、リビングと寝室からなる1LDKの間取り。リビングは決して広くあり ... 続き>>>.
Posted in 未分類

ほっこりと桜の木のそばで

所在地:世田谷区弦巻
10万8,000円 / 52.7平米
世田谷線「上町」駅 徒歩9分

なんだかほっこり、心が休まる空気感です。のんびりとした周辺環境や、あたたかみのある室内の雰囲気、窓からふわりと入るやさしい光。



建物の前には立派な桜の木が6本。住人を見守るように立っています。



廊下で隔てられた、リビングと寝室からなる1LDKの間取り。リビングは決して広くあり ... 続き>>>.
Posted in 未分類

ぽかぽかワンルーム

所在地:渋谷区大山町
8万6,000円 / 22.87平米
小田急線「東北沢」駅 徒歩2分

南向きのワイドな窓から、バッチリと太陽の光が入ってきます。さらに、窓の先の見晴らしもいい。フレッシュな気持ちで朝を迎えられそうです。



間取りはひとり暮らしサイズのワンルーム+間口の広いバルコニー。内装はいたってシンプルで、収納がないので用意する必要があります。



最寄りは小田急 ... 続き>>>.
Posted in 未分類

ぽかぽかワンルーム

所在地:渋谷区大山町
8万6,000円 / 22.87平米
小田急線「東北沢」駅 徒歩2分

南向きのワイドな窓から、バッチリと太陽の光が入ってきます。さらに、窓の先の見晴らしもいい。フレッシュな気持ちで朝を迎えられそうです。



間取りはひとり暮らしサイズのワンルーム+間口の広いバルコニー。内装はいたってシンプルで、収納がないので用意する必要があります。



最寄りは小田急 ... 続き>>>.
Posted in 未分類

豆まかず

東京は、暦通りに春がきましたぽってりフラワー

 

 

 

今日は暖かかったので、外でママ友達と立ち話してました。

 

 

 

「昨日は節分節分まめだったねー。」という話題で

 

 

 

「網戸を閉めて、網戸に向かって投げたよー。」 ←散らかり防止

 

 

 

とか、

 

 

 

「小袋入りの豆を小袋ごと投げたよー。」 ←散らかり防止

 

 

 

とか、

 

 

 

「窓から、豆の大袋を放り投げたよー。」 ←散らかり防止?旦那さんが外でキャッチ野球パーしたらしい

 

 

 

 

とか、、、

 

 

 

みんな、自宅で福豆をまいたそうです。

 

 

 

 

そして、

 

 

 

「行事は大切にしたいよね。」キラキラ

 

 

 

と・・・。

 

 

 

 

まったくもって、耳が痛い。

 

 

 

 

みんな偉いなあ。

 

 

 

うちは今年、幼稚園で豆まきしたからと、豆をまかず。アセアセ

 

 

 

あ、だけど恵方巻は食べましたよ~

 

 

食べやすいように切って、おしゃべりしながら食べちゃったけど。。。てへぺろ

 

 

 

 

 

そうそう、豆といえば、落花生でこんな遊びをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後、落花生は美味しくいただきました。

 

 

 

 

去年までは、ちゃんと(?)豆まきをしていたんですけどね~。

 

来年は頑張ろうっと♪

Posted in 未分類

緑を望む赤坂ひとり暮らし

所在地:港区赤坂
12万円 / 33平米
日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅 徒歩5分

見てください、このワンルームからの緑ビュー。都会の真ん中に位置するとは思えない、ぜいたくな眺めの部屋です。



南側は「東京ミッドタウン」の檜町公園に面しており、夏は青々と茂る新緑を目一杯に感じることができます。建物の外観も魅力的で、共用部にはレトロで優雅な雰囲気が漂っています。

... 続き>>>.
Posted in 未分類

緑の音が聞こえる

所在地:世田谷区中町
13万3,000円 / 38.24平米
東急大井町線「上野毛」駅 徒歩4分

大きな窓の先には一面緑の世界。窓を開けると「カサカサ」、風が吹いた時には「ザーッ」と、木々が奏でる心地よい音は、東京にいる事を忘れてしまいそうになります。



部屋はシンプルなワンルーム。広さや収納のことを考えると、一人暮らしでゆったりとお使いいただくイメージかなと。



目の前の林 ... 続き>>>.
Posted in 未分類

秘密のガレージ店舗

所在地:世田谷区若林
10万8,000円(税込) / 22.8平米
世田谷線「若林」駅 徒歩8分

現入居者がいい感じに改装した1階路面店舗。エントランスは味のある扉と壁。床はモルタルを黒色に塗装してラフな感じに。壁と天井は白色ですが、窓枠や照明に黒色を使って、部屋のアクセントにしています。



落ち着いた色使いの内装で、どこかガレージっぽい雰囲気がある空間です。



場所は世田谷 ... 続き>>>.
Posted in 未分類

「大宮駅」まで電車で30分以内、家賃相場が安い駅ランキング 2019年版

東京近郊の大都市圏、埼玉県。都道府県別魅力度ランキングでの低迷がなにかと話題にされてしまうが、それすら逆手にとるように今月2月22日から“埼玉ディス”で話題となった魔夜峰央の漫画『翔んで埼玉』の実写映画が公開予定で、改めて注目したい地域だ。そこで、「関東住みたい街ランキング 2018」総合ランキングで9位(埼玉県でトップ)にランクインしている大宮駅に注目。ワンルーム・1K・1DKの物件を対象に、大宮駅まで30分以内で行ける家賃相場の安い駅ランキングを分析、紹介したい。
大宮駅まで電車で30分以内、家賃相場の安い駅TOP20駅

順位/駅名/家賃相場/(沿線名/駅の所在地/大宮駅までの所要時間(乗り換え時間を含む)/乗り換え回数)
1位 藤の牛島 3.50万円(東武野田線/春日部市/20分/0回)
2位 鴻巣 3.90万円(JR高崎線/鴻巣市/21分/0回)
3位 八木崎 4.00万円(東武野田線/春日部市/19分/0回
3位 北春日部4.00万円(東武伊勢崎線/春日部市/27分/1回)
5位 北本 4.28万円(JR高崎線/北本市/17分/0回)
6位 内宿 4.50万円(埼玉新都市交通伊奈線/伊奈町/25分/0回)
7位 羽貫 4.51万円(埼玉新都市交通伊奈線/伊奈町/23分/0回)
8位 志久 4.55万円(埼玉新都市交通伊奈線/伊奈町/18分/0回)
9位 一ノ割 4.65万円(東武伊勢崎線/春日部市/26分/1回)
9位 武里 4.65万円(東武伊勢崎線/春日部市/29分/1回)
11位 東鷲宮 4.69万円(JR宇都宮線/久喜市/24分/0回)
12位 伊奈中央 4.73万円(埼玉新都市交通伊奈線/伊奈町/20分/0回)
13位 岩槻 4.80万円(東武野田線/さいたま市岩槻区/11分/0回)
14位 南桜井 4.85万円(東武野田線/春日部市/23分/0回)
14位 栗橋 4.85万円(東武日光線・JR宇都宮線/久喜市/29分/0回)
16位 吹上 4.90万円 (JR高崎線/鴻巣市/29分/0回)
17位 七里 5.00万円(東武野田線/さいたま市見沼区/8分/0回)
17位 南古谷 5.00万円(JR川越線・JR埼京線/川越市/18分/0回)
19位 原市 5.05万円(埼玉新都市交通伊奈線/上尾市/12分/0回)
20位 今羽 5.08万円(埼玉新都市交通伊奈線/さいたま市北区/9分/0回)

城下町、再開発が進むエリアなど、バラエティ豊かな顔ぶれ

1位は、藤の牛島駅。アーバンパークラインこと東武野田線は大宮駅から千葉県の船橋駅までを結ぶ沿線で、特急のアーバンパークライナーや急行列車の停車駅だ。

古くからの住宅街のため、雰囲気は静かだが、深夜まで営業している飲食店などは少ない。大きな買い物をするための商業施設などは、やや郊外まで出かける必要がありそうだ。しかしその分、個人商店や農家の直売所などがあるため、のんびりとした生活を満喫したい人にはおすすめ。

個性的な駅名の由来は、駅から徒歩で10分ほどにある国の特別天然記念物の巨木「牛島の藤」に由来している。4月中旬から5月上旬までの開花時期のみの公開だが、毎年多くの見物客が訪れる観光地としての面ももつ。

牛島の藤(写真/PIXTA)

牛島の藤(写真/PIXTA)

3位の八木崎駅も、東武野田線の沿線。アーバンパークライナーは一部停車するが、急行は通過する。

同じく閑静な住宅街だが、駅周辺にはイトーヨーカドー春日部店など複数のスーパーがある。また、スーパーサイエンスハイスクール指定校の県立春日部高校の最寄駅であるのも、子育て家庭には気になるところかもしれない。

13位の東武野田線・岩槻駅は、さいたま市内の駅。所在地の岩槻区はかつては「岩槻市」だったが、2005年にさいたま市に編入され、市内最大の区になった。かつては室町時代に太田道灌によって築かれたとされる岩槻城があり、その名残で今も城下町の雰囲気が残る。また、ひな人形など人形の街としても知られている。

駅東口には、区役所などの公共機関や病院、飲食店などが入る商業施設「WATSU」があるため、買い物も便利だ。また、駅西口は再開発が進み、歩行者専用道路の設置など小さな子どもがいる家庭なども安心でき、生活環境の向上も期待できるだろう。

岩槻駅(写真/PIXTA)

岩槻駅(写真/PIXTA)

少し離れた場所には自然が豊かに残っており、公園なども多い。東北自動車道の岩槻インターチェンジも近いため、車の利用を重視したい人には便利だろう。

大宮駅への自転車利用が可能な駅も

ランキング中、大宮までの所要時間が一番短いのは、17位の七里駅(東武野田線)だ。大宮駅まで10分以内だが、普通列車のみの停車駅。大宮駅までは約6kmなので、地域住民のなかには自転車で大宮へ赴く人も。駅の改札が南側のひとつしかないため、線路を渡ってのアクセスが不便だったが、駅舎の改修工事と北口の再開発が計画中だ。

新興住宅地で戸建てが多いが、きれいに区画整備されたなかに畑も目立ち、穏やかな環境。
駅前には夜11時まで営業しているスーパーがあり、少し行けば駐車所完備の業務スーパーなどもある。

20位の今羽駅(埼玉新都市交通伊奈線)も、大宮駅まで10分を切る。大宮駅までの距離は約5.5km。自然が多く残るが、駅周辺は大正製薬などの工場がある準工業地帯。商業施設は少ないが、駅南側を走るさいたま市を縦断する県道35号川口上尾線(産業道路)沿いには飲食店が充実している。国道16号と17号が近いため首都高速や東北自動車道へのアクセスが良いのは、車での外出が好きな人にはポイントだろう。

埼玉県は東京への便が良いため、ベッドタウンとしての側面が強い。そのため、大都市・大宮まで近い場所でも、車の利用が前提と思って良さそうだ。小さな子どものいる家庭は、外出の都合上車の所有を検討することも多いはず。地方の穏やかさと、都会の利便性の両方を求めるなら、埼玉県は魅力的な場所といえるだろう。

●調査概要
【調査対象駅】大宮駅まで電車で30分以内の駅(掲載物件が11件以上ある駅に限る)
【調査対象物件】駅徒歩15分以内、10平米以上~40平米未満、ワンルーム・1K・1DKの物件(定期借家を除く)
【データ抽出期間】2018/8~2018/10
【家賃の算出⽅法】上記期間でSUUMOに掲載された賃貸物件(アパート/マンション)の管理費を含む⽉額賃料から中央値を算出