井の頭公園を抜けた先に

所在地:三鷹市井の頭
13万8,000円 / 40.17平米
中央線・井の頭線「吉祥寺」駅 徒歩11分

太陽の光をめいっぱい浴びて、ポカポカの気持ち良い無垢フローリング。井の頭公園を身近に感じる静かな環境で、のんびり暮らしてみませんか。



室内はリノベーションされ、雰囲気よく生まれ変わっています。ダイニングテーブルに、ソファやテレビ台を配置しやすそうなリビングと、ベッドを置いても少 ... 続き>>>.
Posted in 未分類

ポカポカして眠くなる

所在地:杉並区浜田山
11万8,000円 / 36平米
井の頭線「西永福」駅 徒歩3分

既に東京R不動産でもたくさんご入居いただいているこのマンション。今回はすでに退去済みのため、すぐに下見ができる状況です。



このマンションがあるのは、穏やかな街「西永福」。閑静な住宅街が広がっていて、スーパーや小さい商店街もあります。そりゃ季節にもよりますが、ポカポカしていてお昼 ... 続き>>>.
Posted in 未分類

「縦」の存在感

所在地:世田谷区松原
16万8,000円 / 47.53平米
井の頭線「東松原」駅 徒歩3分

とにかく「縦」の存在感が半端じゃないです、この空間。その天井の高さ約5.5m。なかなかお目にかかれない高さに思わずワクワク。さあどう使いこなしましょうか。



頭の中で妄想を膨らませましょう。手持ちの家具をこう配置して、いや、こういう配置もいいかも。あぁ、でもこの空間なら欲しかった ... 続き>>>.
Posted in 未分類

上質でシンプルな終の住み家

所在地:目黒区三田
6,790万円(税込) / 82.93平米
山手線「恵比寿」駅 徒歩10分

終の住み家と考えても、この街ならどこか安心感と納得感があると思います。恵比寿と目黒の間、静かで品格あるエリアの目黒区三田。



今回ご紹介する建物は、恵比寿駅直結の恵比寿スカイウォークを抜けてから徒歩7分という、素晴らしき立地。



内装はセンスの良いリノベーション会社によって、配管 ... 続き>>>.
Posted in 未分類

ギャラリー仕立ての一軒家

所在地:埼玉県狭山市大字南入曽
11万円 / 76.03平米
西武新宿線「入曽」駅 徒歩7分

渋い風合いの木、きれいな白い壁、モルタルの床。素材の織りなすコントラストが美しい、まるでギャラリーのような空間です。



リビングは大きな家具も並べられるゆったりとした広さ。奥のスペースは少しこもるようなつくりで、書斎にするのもよさそうです。



キッチンは新品の設備。十分な広さで、 ... 続き>>>.
Posted in 未分類

光の差し込む最上階

所在地:横浜市青葉区青葉台
12万円 / 51.12平米
東急田園都市線「青葉台」駅 徒歩2分

青葉台駅から徒歩2分に立つ、デザイナーズ物件のご紹介です。9階建てのスッキリした外観の建物の1階にはコンビニ、2階には24時間営業のスポーツジムが入っています。



物件は8~9階部分のメゾネットタイプで、ルーフテラス部分のL字のコーナー窓からLDKに差し込む光が印象的です。



室 ... 続き>>>.
Posted in 未分類

守備力高めでいこう

所在地:横浜市保土ヶ谷区西谷町
13万円 / 87.5平米
相鉄線「西谷」駅 徒歩8分

駅から住宅街を少し歩くと、シュッと顔立ちの良い建物が現れます。



外壁はグレー、バルコニーには木の板のアクセント。エントランスには駐車場(1台無料)があって、余ったスペースには自転車なども置けそうです。



1階には広めの玄関と水回り。全体的にゆとりをもってつくられているので、使い ... 続き>>>.
Posted in 未分類

【シングル編】池袋駅まで30分以内・中古マンション価格相場が安い駅ランキング 2019年版

JR各線をはじめ東武東上線、西武池袋線、東京メトロの丸ノ内線・有楽町線・副都心線が乗り入れる一大ターミナル・池袋駅。都内屈指の繁華街として知られ、駅周辺には商業施設がひしめいている。大学や高校、専門学校も点在するので、通学で利用している人もいるだろう。そんな池袋駅まで30分以内で行くことができる、便利な駅を調査した。専有面積20平米以上~40平米未満の広さがある、シングル向け中古マンションの価格相場が安い駅TOP10をご紹介しよう。●【シングル編】池袋駅まで30分以内の価格相場が安い駅TOP10
順位/駅名/価格相場(沿線/所在地/池袋駅までの所要時間)
1位 ときわ台 2175万円(東武東上線/東京都板橋区/12分)
2位 中板橋 2180万円(東武東上線/東京都板橋区/8分)
2位 練馬 2180万円(西武池袋線/東京都練馬区/12分)
4位 板橋本町 2200万円(都営三田線/東京都板橋区/17分)
5位 錦糸町 2280万円(JR総武線/東京都墨田区/26分)
6位 大山 2295万円(東武東上線/東京都板橋区/6分)
6位 板橋区役所前 2295万円(都営三田線/東京都板橋区/15分)
8位 大塚 2320万円(JR山手線/東京豊島区/3分)
9位 住吉 2324.5万円(東京メトロ半蔵門線/東京都江東区/30分)
10位 人形町 2359.5万円(都営浅草線/東京都中央区/29分)

池袋駅まで乗り換えなし&お得に住める東武東上線は要チェック

最も中古マンションの価格相場が安かったのは、東武東上線・ときわ台駅で2175万円。同駅は2018年5月の駅舎リニューアルにより、「武蔵常盤駅」という駅名で1935年に開業した当時の昭和レトロな姿が再現されている。この街は住宅地として開発され、駅開業の翌年より住宅の分譲を開始した歴史がある。現在も住宅地として愛されており、駅周辺にはスーパーやドラッグストア、100円ショップなどがそろう住みやすい街並みだ。また、駅に隣接した商業ビルの開発工事も進行中。2019年内の開業予定というから今後も楽しみだ。

2位にランクインしたのは1位・ときわ台駅と同じ東武東上線の中板橋駅。ときわ台駅より約700m、1駅だけ池袋駅寄りに位置し、池袋駅方面へもう1駅進むと6位・大山駅に到着する。中古マンションの価格相場は2位・中板橋駅が1位より5万円アップの2180万円、6位・大山駅は2295万円となっている。

2位・中板橋駅と6位・大山駅は、隣接する駅のわりには価格相場の開きが大きいが、それは駅周辺の発展度合いによるものかもしれない。6位・大山駅の南口には全長約560mのアーケード商店街「ハッピーロード大山」が、北口から山手通りにかけては全長約550mの「遊座大山商店街」があり、日常の買い物にこと欠かない活気あふれる街並みが広がっている。

ハッピーロード大山(写真/PIXTA)

ハッピーロード大山(写真/PIXTA)

とはいえ2位・中板橋駅の周辺にもコンビニやスーパー、ドラッグストアがあり、東武東上線で4駅・約8分で池袋駅に行くこともできる。「日々の買物はコンビニで十分」という一人暮らしの人なら、価格相場がリーズナブルな中板橋駅のほうが穴場かもしれない。

2位にはもう1駅、中板橋駅と同額の西武池袋線・練馬駅がランクイン。池袋駅まで5駅の西武池袋線のほか、練馬駅と東京メトロ有楽町線上にある小竹向原駅を結ぶ西武有楽町線、遊園地「としまえん」へ向かう西武豊島線、そして新宿駅や代々木駅、六本木駅まで1本で行ける都営大江戸線も通っている。駅に直結して深夜1時まで営業のスーパー「西友練馬店」があり、駅北側にはスーパーやドラッグストア、「ユニクロ」などが入った商業施設「ココネリ」も。帰宅がてらにサッと買い物ができる便利な環境だ。

池袋駅から1駅・約3分離れるだけで価格相場が650万円もダウン!

TOP10のうち、池袋駅までの所要時間が最短だったのは8位のJR山手線・大塚駅。都心交通網の大動脈と言えるJR山手線で池袋駅から1駅、約3分という便利な立地だ。中古マンションの価格相場は大塚駅が2320万円だったのに対し、池袋駅は2970万円だった。池袋駅から1駅離れるだけで650万円も価格相場がダウンするので、お得な物件を探したいなら要チェックだろう。駅ビル「アトレヴィ大塚」をはじめ、駅周辺にはコンビニあり、スーパーあり、飲食店も充実。一人暮らしにとって不自由ない生活ができそうだ。

サンモール大塚商店街(写真/PIXTA)

サンモール大塚商店街(写真/PIXTA)

今回ランクインした駅の大半は池袋駅から北西方面の板橋区や練馬区に位置しているが、都心部の中央区にある駅も。それは10位の都営浅草線・人形町駅。江戸時代から栄えた東京の中心地で、伝統工芸の店や老舗も点在している。東京メトロ日比谷線も通っており、銀座駅までは約9分。東京駅にも約13分で行くことができる。池袋駅のほかに、東京都心部へのアクセスも重視する人には、人形町駅に住むという選択もアリだろう。

さて、今回はシングル向けの中古マンションの価格相場が安い駅をランキングしたが、次回は専有面積40平米以上~70平米未満のカップル向け物件の価格相場を紹介したい。どうやらランクインした駅の顔ぶれがガラッと変わる様子……。どこの駅がお得なのか、お楽しみに。

●調査概要
【調査対象駅】池袋駅まで電車で30分圏内の駅(掲載物件が11件以上ある駅に限る)
【調査対象物件】駅徒歩15分圏内、築年数40年未満、物件価格相場400万~7000万円、専有面積20平米以上40平米未満、敷地権利は所有権のみ
【データ抽出期間】2019/1~2019/3
【物件相場の算出方法】上記期間でSUUMOに掲載された中古マンション価格から中央値を算出
【所要時間の算出方法】株式会社駅探の「駅探」サービスを使用し、平日の日中時間帯の検索結果から算出(乗換時間を含む)
※駅名および沿線名は、SUUMO物件検索サイトで使用する名称を記載している
※ダイヤ改正等により、結果が変動する場合がある
※乗換回数が2回までの駅を掲載

浅草さんぽ

昨日は用事があって、ちょっと浅草まで。足

 

 

 

 

 

2,3年前、息子がもっと小さい頃はベビーカーに乗せて浅草をお散歩していたものです。つい最近の事なのに、すでに懐かしい…

 

 

 

 

カメラ浅草寺キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラ浅草公会堂「スターの広場」キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

THE・スター流れ星

里見浩太朗さま

 

 

 

 

 

世界の北野、ビートたけし。(ちなみに、相方ビートきよしは山形出身・ オヨシナサイ!)

 

 

 

 

 

 

隅田川にはカッコイイ水上バス。これに乗るとお台場まで行けます。

 

 

 

 

 

 

ちょっと歩いただけですが、以前から気になっていたホットケーキが有名な喫茶店「天国」を見つけたり、新仲見世通りの老舗人形屋「高久」で刺青キューピーちゃん(※)を見つけたりと、いろいろ発見があって面白かったです。

 

 

 

(※)↓ 結構なお値段です

 

Posted in 未分類