夕付く日に合わせて

所在地:江東区亀戸
8万8,000円 / 37.93平米
都営新宿線「大島」駅 徒歩10分

部屋と同じくらいの広さの、ゆったりとしたルーフバルコニー。リラックスしたり、植物を育てたり、夕日を眺めたり。心地のいい時間を過ごしていただけたら。



部屋は南西向きの角部屋。朝から夕方に日が沈むまで、日照時間がたっぷりと確保されています。



ダイニングの部分はどのように使えるでし ... 続き>>>.
Posted in 未分類

癖あり物件を攻略せよ

所在地:中野区東中野
16万円 / 60.71平米
都営大江戸線・中央線「東中野」駅 徒歩7分

立地も悪くないし、広い割に良心的な賃料。しかし、いくつかの癖を攻略する必要があるのです。



1つ目はガラス張りの3点ユニット。猫足バスタブがショーケースに飾られているような姿でかわいいのです。トイレも丸見えなので流石に来客時はカーテンを使った方が良さそうですが、普段は開放しておい ... 続き>>>.
Posted in 未分類

そっと寄り添うように

所在地:渋谷区幡ヶ谷
12万6,000円 / 26.97平米
京王新線「幡ヶ谷」駅 徒歩4分

空へとつながる中庭を中心に、緑に守られているような安心感のある共用部のデザイン。ここで暮らす住人の呼吸が自然と整えられ、植物にも人にも居心地の良さが生まれるよう設計された空間が最大の特徴です。



中長期滞在型のマンションを、豊かな緑に包みこまれた共用部をはじめ、ワークスペース、フ ... 続き>>>.
Posted in 未分類

ふわり軽やかに

所在地:武蔵野市境
4,600万円 / 80.93平米
中央線・西武多摩川線「武蔵境」駅 徒歩10分

<価格改訂>



なんとのびのび過ごせそうな家なのでしょう。



ワイドなリビングはマンションでは珍しく、南、西、北と三方向に窓があります。一日を通して光や風がよく入り、心地よく軽やかな気分。



そのリビングをぐるっと囲むようにバルコニーがあったり、その先には小さな公園があったりと、 ... 続き>>>.
Posted in 未分類

竹林を望むデザイナーズ

所在地:大田区北千束
20万円 / 58.73平米
東急目黒線「洗足」駅 徒歩2分

竹がたくさん覆いしげり日陰で涼しげな魅惑の中庭。鳥の鳴き声や川のせせらぎが聴こえてきそうな心地よいデザイナーズ。



一応1LDKという形に属する部屋ですが、大きなL字のワンルームとしても使える、自由さを備えた物件です。取り外しができる可動式の戸、同じく可動式の収納、これらを使い自 ... 続き>>>.
Posted in 未分類

ニューヨーク人情酒場 酒場の終わりは意外と静かに……「5年続けば奇跡」のNY飲食業界で奮闘した酒場の最後の1日

ニューヨーク人情酒場へようこそ!これは、ブルックリンにある小さな酒場(レストラン)で起こった色んな出来事。
大都会の夜、一杯の酒から始まる人間模様。作者はこのお店で今お寿司を作っているよ。

漫画

恋の終わりは意外と静かに

漫画漫画漫画漫画漫画漫画漫画漫画漫画漫画漫画

人生、どんなドラマチックな出来事も終わる時は意外とあっけなかったりするものです。それがまた虚しさに拍車をかけてきます。

今までいろいろなお店で仕事をしてきましたが、間違いなくこの職場が一番アットホームだったし、同僚との距離も近かったです。英語が第一言語でない人間にとって、日本人以外の人々から本当の意味で対等に扱ってもらえるというのは初めてだったような気がします。それがすごく嬉しかったです。

だからこそビジネスもうまくいってほしかったけど、やっぱり家賃事情など他の州に比べてシビアすぎる面が多く、NYの新規の飲食店は5年以上続けば奇跡といわれています。機材や建物の古さ、業者の杜撰さなど、日本と比べ物にならないほどにコンディションが悪いので、冷蔵庫・冷凍庫の故障や、天井からの雨漏りなどなにか1つでも不具合が出ると業務に長く支障が出ることも。
そんな感じなので、今までいろいろな個人経営のお店で働きましたが、どのお店もオーナーさんの激務ぶりが尋常じゃなく、7日連勤はザラでした。
修理に出したものが戻ってきて即日でまた壊れたり、新品で購入したものが動かなかったり、納品が時間通りに来ないということも日常的に起こるので、オーナーは臨機応変な対応が求められます。結果として、職場の近くに住んでいる人がすごく多かったですね……。

大好きな職場だったからこそ悲しい終わりにはなってしまったけれど、とにかく良い縁に巡り合えたことには心底感謝しています。本当にこのお店で働けてよかったです。
それぞれが違う道を選び、切ないほどにあっけなくバラバラになっていったこのお店。今は、全く様子の違うチャラめなバーに様変わり。諸行無常です。

次回以降、また新たな職探しやNYの生活についての新しいシリーズを始める予定です。お楽しみに!

ヤマモトレミ

作者:ヤマモトレミ
89年生まれ。福岡県出身。2017年、勤めていた会社の転勤でニューヨークに移住。仕事の傍ら、趣味でインスタグラムを中心に漫画を描いて発表していたところ、思った以上に楽しくなってしまい、2021年に脱サラし本格的に漫画家としての活動を開始。2022年にアメリカで起業し個人事業主になりました。ブルックリンのレストランで週4で寿司ローラーをやっています。

●関連記事
ニューヨーク人情酒場 ついに店の要・チャトも離脱…!?シビアなNYの飲食業界の洗礼が酒場を襲う…!
ニューヨーク人情酒場 酒場は人生の交差点、次々去っていく同僚たち…これからどうなる? ブルックリンの寿司ローラーによるレシピも公開!
ニューヨーク人情酒場 さよなら、トシさん…入れ替わり激しいNYの飲食業界、雇用事情とは?