テラスとルーバル、そしてポーチ Posted on 2025年4月3日 by rss 所在地:武蔵野市中町23万1,000円 / 89.09平米 中央線「三鷹台」駅 徒歩12分専用のテラス...だけかと思いきや、2階にゆったりバルコニーが2つも??この物件で個人的に好きなポイントは、2階の造りです。まずはリビングの前の専用のテラスに感動。テラスにはブロックが敷いてあって、イスやテーブルを置けるゆとりあるサイズ感。フェンスの向こう側は共用部で繋がって ... 続き>>>.
シンプルなだけじゃない! Posted on 2025年4月3日 by rss 所在地:杉並区松庵5,480万円(税込) / 69.12平米 中央線「西荻窪」駅 徒歩14分長く暮らす家だからこそ快適に。見た目だけではなく、機能性にもしっかりとこだわってリノベーションされた家。床にはサクラの無垢フローリング、壁や天井には調湿機能を持つクロスを採用。部材にこだわりつつも、住まい手がコーディネートしやすそうな、シンプルな内装です。角部屋で窓が多い ... 続き>>>.
目黒レトロ、春にはお花見も Posted on 2025年4月3日 by rss 所在地:目黒区三田17万円 / 46.4平米 山手線・南北線都営三田線「目黒」駅 徒歩8分さすがは築55年のマンション。しっとりと落ち着くこの空気感は、築の浅い建物にはない重みを感じます。部屋は南西向きの角部屋で、窓面が多く気持ちのいいリビング。窓の外には少しゆとりのあるバルコニーがあります。1つ2つ、観葉植物を並べられる広さがあります。今の時期は少し見下ろす ... 続き>>>.
白亜の洞窟 Posted on 2025年4月3日 by rss 所在地:世田谷区桜新町11万円 / 33.84平米 東急田園都市線「桜新町」駅 徒歩3分ゴツゴツした質感につつまれた部屋は、まるで洞窟のよう。荒々しさを残したコンクリートの壁や天井が演出する、魅力的な異空間。レトロな建物にこんなワンルームが隠されているなんて、誰が想像できたでしょうか。そんな部屋にちりばめられたガラスブロックが、実は空間の魅力を引き立てている ... 続き>>>.
古くて新しい、下町戸建て Posted on 2025年4月3日 by rss 所在地:葛飾区東堀切14万5,000円 / 74.73平米 京成本線「お花茶屋」駅 徒歩4分かわいい前庭が迎えいれてくれる、リノベ戸建。間取りを大きく変えて、広いリビングに。構造の筋交ブレスが現れているのがアクセントです。小上がりになった部分がユニーク。ステージのようになっているので、植物やアートを並べてギャラリーとして楽しんでもらえたら。部屋数が多いのも魅 ... 続き>>>.
ただただ、ルーフバルコニー Posted on 2025年4月3日 by rss 所在地:江戸川区東葛西16万5,000円 / 68.77平米 東西線「西葛西」駅 徒歩10分ビッグなルーフバルコニーを、最上階10階という高さからお届けです!気持ちいいこと間違いなしです。場所は江戸川区で、葛西駅から10分のところ。このエリアは日本橋や大手町方面が職場の方にとって東西線で1本と、とても便利ですね。ルーフバルコニーの広さは一目瞭然で。バッチリ抜けた ... 続き>>>.
暮らしに緩急を Posted on 2025年4月3日 by rss 所在地:渋谷区恵比寿25万円 / 57.58平米 山手線・湘南新宿ライン・埼京線「恵比寿」駅 徒歩5分身長の2倍ほどある、大きなカーテンを開けることから始まる一日。リビングは淡い光で満たされ、すこぶる気持ちのいいスタートが切れそうです。そして夜はこもり感のある上の階で、落ち着いた時間を過ごす。どうでしょう、なんだか心地よく暮らせそうな気がしてきませんか?間取りは5階にリビ ... 続き>>>.
手放しがたき、この景色 Posted on 2025年4月3日 by rss 所在地:杉並区下高井戸13万5,000円 / 46.5平米 京王線「桜上水」駅 徒歩8分はるか遠くまで見渡せる景色と、広いルーフバルコニー。これだけで充分、と心から思えるような素敵な組み合わせ。ちょっぴり憂鬱な朝、疲れて家に着いた夕暮れ時、なかなか眠れない夜。そんなとき、この気持ちのいい景色を眺めれば、よどんだ心もすっと軽くなりそうで。ルーフバルコニーは北向 ... 続き>>>.
空へ突き抜ける Posted on 2025年4月3日 by rss 所在地:目黒区柿の木坂27万8,000円 / 68.35平米 東急東横線「学芸大学」駅 徒歩13分部屋から空へ向かって突き抜けるような、ガラス張りの光の柱。そこが内なのか外なのかあいまいになるほど。柱の先には空が見え、ワイドなバルコニーの先に広がる景色は遮るものがないパノラマビュー。そんな景色に加え、天井高は最大で約6mと開放的で、普通の住居では見られない非現実的なス ... 続き>>>.