平成最後のクリスマス、若者の過半数が「ひとりで過ごす予定」

(株)レオパレス21(東京都中野区)は、全国のひとり暮らしをしている18~29歳までの男女計600名(男女各300名)を対象に、「ひとり暮らしとクリスマスに関する意識・実態調査」を行った。調査時期は2018年12月7日(金)~12月11日(火)。調査方法はインターネット。それによると、平成最後のクリスマスをひとりで過ごす予定の人は56.2%と過半数を上回る結果となった。さらにそのうち、72.1%の方がクリスマスをひとりで過ごすことを「寂しいと思わない」と回答している。

ひとりで過ごすと回答した方の過ごし方は、「TV鑑賞」が26.4%、「ゲーム」が24.0%と、半数近くが自宅などでゆっくりとマイペースに過ごすようだ。また、「寂しいと思わない」理由については、「クリスマスだからといって普段と変わらないから」が64.6%で最多だった。

クリスマスにデートしていた相手に告白されたら受け入れますか?では、男性では63.3%の方が、女性では53.7%の方が受け入れると回答。クリスマスに告白される場合の理想のシチュエーションとしては、「レストラン」(25.5%)を抑えて、「自宅」(28.3%)が1位だった。告白される場所は特別なシチュエーションでなくとも良いと考える方が多いようだ。

平成最後のクリスマスを一緒に過ごしたい芸能人は誰ですか?では、男性芸能人は「田中圭さん」が1位を獲得。2位に「嵐」、同率3位で「みやぞんさん」「山崎賢人さん」「福山雅治さん」がランクインした。「田中圭さん」を挙げた理由には、「ドラマを見て面白かったので」「かっこよくて面白い」などがあり、かっこよさに加えて面白さが支持を集めているようだ。

女性芸能人では「新垣結衣さん」が今年も1位となり、安定の人気をうかがわせた。2位は「有村架純さん」、3位は「吉岡里帆さん」の順。「新垣結衣さん」を挙げた理由には、「一緒にいて明るくなれそうだから」や「一緒だと楽しめそうだから」といった回答があった。かわいさと同時に人柄や明るさが支持されているようだ。

ニュース情報元:(株)レオパレス21

IoT賃貸住宅に「住んでみたい」46.8%

(株)レオパレス21(東京都中野区)は、このたび「若手社会人のひとり暮らし」に関する意識・実態調査を行った。調査対象は、ひとり暮らしをしている入社5年目までの社会人の男女(未婚)。調査時期は2018年5月14日(月)~5月16日(水)。調査方法はインターネット。サンプル数は600。

ひとり暮らしを始めてから親に対する意識はどのように変わりましたか?では、「感謝の気持ちを持つようになった」(47.0%)や「親の苦労がわかるようになった」(44.8%)との回答が40%を超えた。親との距離感については、「ちょうど良い距離感を保てるようになった」(37.5%)との回答がある一方、「自分が“親離れ”できていないことがわかった」(17.2%)、「親が“子離れ”できていないことがわかった」(9.8%)との回答もあった。

ひとり暮らしで困ったことは、「食事」(46.5%)、「掃除」(29.5%)、「体調管理」(29.2%)が上位を占めた。「孤独」(19.0%)を挙げた方も5人に1人いた。

身の回りのものがインターネットでつながる「IoT賃貸住宅」に住んでみたいですか?では、「ぜひ住んでみたい」(17.3%)、「住んでみたい」(29.5%)を合わせて、約半数(46.8%)が「住んでみたい」と回答した。「IoT賃貸住宅」のために現在の家賃にプラスしていくら払ってもよいですか?では、「1,000円以下」(22.8%)、「5,000円」(22.4%)、「3,000円」(21.7%)との回答が上位を占めた。

AIスピーカーの音声アシスタントをお願いしたい異性の有名人は誰ですか?では、男性は「高橋一生さん」、「玉木宏さん」、「福山雅治さん」が同票で1位。3名ともに「声が印象的」「低音ボイスに惹かれる」との理由が多く挙がっている。4位には「斎藤工さん」がランクインした。

女性では「広瀬すずさん」が1位。理由としては「(声で)部屋の居心地がよくなりそう」「かわいらしい声だから」等が挙がっている。2位は「石原さとみさん」で、「癒されるから」「好きな女優、ファンだから」との理由。3位は「新垣結衣さん」、「有村架純さん」の2名が同票でランクイン。「毎日が楽しくなりそう」「声が柔らかくて癒される」等の回答があった。

ニュース情報元:(株)レオパレス21

新生活で隣に住んで欲しい芸能人、1位は「高橋一生さん」「石原さとみさん」

(株)レオパレス21はこのたび、「ひとり暮らしと新生活」に関する意識・実態調査を行った。対象は、この春に新生活をはじめる全国のひとり暮らしの18歳~29歳の未婚の学生200名、および異動、転勤、転職など新生活をはじめるひとり暮らしの20歳~39歳の未婚の社会人400名の合計600名。調査期間は2018年2月23日(金)~2月25日(日)。調査方法はインターネット。

新生活を機に新たに挑戦したいことは何ですか?(複数回答)では、1位は「ダイエット」で47.7%、「スポーツ」(45.0%)、「恋愛」(39.2%)、「友達づくり」(38.0%)、「料理」(38.0%)が上位の回答となった。また、30代男女では「婚活」(男性:30.6%、女性:32.6%)の回答が30%を超えるも、自由な恋愛を求める「恋愛」(男性:32.4%、女性:39.5%)志向が強いことも分かった。

新生活で新たに購入したい家電機器(複数回答)は、「パソコン」が1位で78.1%、次いで「テレビ」(64.8%)、「電子レンジ/オーブン」(62.5%)、「洗濯機」(62.0%)などが続く。また、家具や家電は新品がよいか、中古でもよいか?では、「新品がよい」(70.8%)との回答が多く、「新しい生活には新しい物を使いたい」「安心できる」などが理由として挙がっている。

春の新生活で隣に住んで欲しい芸能人は誰ですか?(自由回答)では、男性芸能人では「高橋一生さん」が1位、2位は「山崎賢人さん」、3位は「菅田将暉さん」。「高橋一生さん」を挙げた理由は「風邪の時など看病してくれそう」「頼りになるから」など、安心感を求める回答が多く、「山崎賢人さん」の理由には、「カッコいいから」「優しそう」、「菅田将暉さん」は「毎日が楽しくなりそう」「様々な特技、才能があるので友達になりたい」などの理由が並んだ。

女性有名人では、「石原さとみさん」が1位に。2位は僅差で「新垣結衣さん」、3位は「綾瀬はるかさん」の順。「石原さとみさん」の理由は男女ともに「かわいいから」「憧れ」「癒されるから」等の回答が多く、「新垣結衣さん」の理由には「かわいいから」「仲良くなれそうだから」等、「綾瀬はるかさん」には「元気になれそう」「幸せそうだから」などの回答があった。

ニュース情報元:(株)レオパレス21