注文住宅の予算、約3人に2人が「3,000万円未満」で検討

(株)MayLightはこのたび、注文住宅の検討理由や、不安に感じている点についてアンケート調査を行った。アンケートは、20代から60代の男女300名を対象に2019年6月に実施したもの。それによると、注文住宅を検討している理由は何ですか?では、「自分の家が欲しい」が最も多く34.7%。次いで「こだわりの家に住みたい」26.6%、「毎月の家賃がもったいない」21.6%と続いた。経済的な観点からも注文住宅が注目されているようだ。

家づくりにあたって重視しているものは、もっとも多かった回答が「予算」で35.7%と、約3人に1人が最重視している。次いで、「広さ・間取り」(20.1%)、「立地」(18.6%)、「周辺環境」(13.1%)、「住宅設備」(12.1%)の順。全体的に分散した回答となり、家づくりに関して重視する点は人それぞれ違うようだ。

家づくりで不安なことについては、もっとも多かったのが「資金計画」で38.7%。「住宅ローン審査」も6.5%あり、45.2%の人が金銭面の不安を感じている。また、「ハウスメーカー選び」も29.6%で、約3人に1人がハウスメーカー選びに不安を感じている。

予算はどれくらいで検討していますか?では、「2,000~3,000万円未満」が最も多く38.7%。次いで、「1,000~2,000万円未満」25.6%、「3,000~4,000万円未満」20.1%、「4,000~5,000万円未満」8.0%が続く。全体の約3人に2人(64.3%)は3,000万円未満で検討しているようだ。

ニュース情報元:(株)MayLight

タワマンに「魅力は感じない」34%

(株)MayLightはこのたび、マンションの購入・売却に関するアンケート調査を行った。調査時期は2019年5月。20代から70代の男女300名を対象に行った。それによると、今後マンションの購入を検討していますか?では、最も多かった回答は「考えていない」で37.3%。次いで「金額次第では検討する」が29.5%。購入に否定的な人がやや多かった。売却を検討していますか?(マンション所有者限定)では、約半数である50.9%が「考えていない」と回答。「金額次第では検討する」が17.5%だった。

マンションに住むなら賃貸と所有どちらが良いと思いますか?では、半数以上の54.8%が「所有の方が良いと思う」と回答した。「賃貸の方が良いと思う」は14.6%。現時点では「所有したい」と考えている人の方が優勢と言える。

タワーマンションに魅力を感じますか?では、34%が「魅力は感じない」と答え、32%が「不安があるので好まない」と回答している。大都市では人気が高いと言えるタワーマンションだが、そこまで大きな支持は得ていないようだ。

マンションの資産価値に対して不安に感じる点は?では、「大規模修繕にかかる費用」「資産価値の減少」「地震や災害による被害」が、それぞれ30%程度。マンションを購入する条件としてもっとも優先度が高い回答は「立地」で、49%と約半数の人が回答している。

ニュース情報元:(株)MayLight