リノベーション住宅、55.9%が部屋数を「減らしていた」

SUVACO(株)(東京都港区)はこのたび、「フルリノベ―ション事例」の傾向をまとめ、その結果を発表した。

調査対象期間は2017年12月31日~2019年5月29日。同社が運営する住まいのプロとのマッチングプラットフォームに登録している住宅事例のうち、リノベーション前後の部屋数が明らかになっている658事例を抽出した。

それによると、フルリノベーションを行った家のうち55.9%が部屋数を減らしていたことが分かった。「増減なし」は26.4%、「増やした」は5.8%。家を細かく区切るよりも、部屋数を減らして開放的な空間をうまく活用するほうが人気のようだ。

居住者タイプ別で見ると、単身者の73.4%、夫婦・カップルの72.3%が「部屋数を減らしている」。家族(子供1人)では61.9%、家族(子供2人以上)では36.5%であることから、居住人数が少ない家ほど空間を広く使う傾向にあることが分かる。

ニュース情報元:SUVACO(株)