スポーツのアンテナサイトです。

Just another WordPress site

モータースポーツ

Page 4

【スライドショー】日本人女性初、史上最年少のドライバーJuJuがデビュー

【日刊スポーツ西日本写真映像チームのとっておき映像プレイバック】 スーパーフォーミュラにイタリアF2000王者の現役高校生ドライバーのJuJu(野田樹潤)がデビュー。 史上最年少、女性初、今後が楽しみなレーサーです。…

【スライドショー】日本人女性初、史上最年少のドライバーJuJuがデビュー

【日刊スポーツ西日本写真映像チームのとっておき映像プレイバック】 スーパーフォーミュラにイタリアF2000王者の現役高校生ドライバーのJuJu(野田樹潤)がデビュー。 史上最年少、女性初、今後が楽しみなレーサーです。…

全日本SFに日本人女性として初出走したJujuが決勝へ「楽しんでレースしたい」/一問一答

アジア最高峰の自動車レース、全日本スーパーフォーミュラ選手権の開幕戦に、Juju(本名・野田樹潤、18=TGMグランプリ)が日本人女性として初めて出走した。18歳でのデビューは史上最年少。21台中19番手で10日の決勝に臨む。 予選後の……

【2輪】荒天で予選中止、PP獲得の長島哲太「不思議で仕方ない」複雑な心境吐露

自動車レースの全日本スーパーフォーミュラ選手権と同時開催されている2輪レースのJSB1000開幕戦は、荒天により予選がスタート直前に中止となった。 この結果、8日の練習走行の総合タイムから、長島哲太(DUNLOP Racing Team……

【F1】角田裕毅は予選9番手 フェルスタッペン2戦連続ポールポジション サウジアラビアGP

自動車のF1シリーズ第2戦、サウジアラビア・グランプリ(GP)は8日、サウジアラビアのジッダで予選が行われ、RBの角田裕毅は9番手だった。 レッドブルのマックス・フェルスタッペン(オランダ)が2戦連続でポールポジションを獲得した。(共同)…

Juju罰金5万円スーパーフォーミュラほろ苦デビュー「公道でもスピード違反なかったのに」

アジア最高峰の自動車レース、全日本スーパーフォーミュラ選手権の開幕戦(三重・鈴鹿サーキット)に史上最年少、日本人女性として初出走したJuju(本名・野田樹潤、18=TGMグランプリ)が、9日の予選をほろ苦デビューで終えた。 1次予選では……

【自動車】Jujuは予選で組最下位で決勝は10列目スタート ピット内速度超過で罰金5万円

アジア最高峰の自動車レースに日本人女性として初参戦するJuju(本名・野田樹潤、18=TGMグランプリ)が1次予選に臨み、Bグループ10台中最下位となり、2次予選には進めなかった。1分40秒699で、同組トップの野尻智紀(チーム無限)か……

【自動車】Juju、土曜フリー走行は21台中21番手 ピットレーン内の速度超過で罰金5万円

アジア最高峰の自動車レースに日本人女性として初参戦するJuju(本名・野田樹潤、18=TGMグランプリ)が土曜フリー走行に臨み、21台中21番手のタイム1分40秒750だった。 トップからは4秒335遅れた。ピットレーン内での速度超過が……

【自動車】世界耐久選手権 トヨタ勢は小林可夢偉ら7号車が6位、平川亮ら8号車が10位

自動車の世界耐久選手権(WEC)シリーズ開幕戦は2日、ドーハ近郊のルサイルで1812キロによる決勝が行われた。 トヨタ勢は小林可夢偉らの7号車が6位、平川亮らの8号車が10位だった。(共同)…

【F1】開幕戦でRB角田裕毅は14位、フェルスタッペンが通算55勝目 バーレーンGP

シリーズ開幕戦の決勝が行われ、アルファタウリから今季改称したRBの角田裕毅は14位だった。11番手からスタートして入賞圏内(10位以内)を狙ったが、ペースを上げられなかった。 ドライバー部門で総合4連覇を目指すレッドブルのマックス・フェ……

【F1】RB角田裕毅は11番手 フェルスタッペンがポールポジション獲得 バーレーンGP予選

自動車F1シリーズ開幕戦、バーレーン・グランプリ(GP)は1日、バーレーンのサキールで予選が行われ、アルファタウリから今季改称したRBの角田裕毅は11番手だった。 ドライバー部門で総合4連覇を狙うレッドブルのマックス・フェルスタッペン(……

佐藤琢磨、ホンダ・レーシングのアドバイザー就任「経験を生かし最大限のサポートを」

自動車のホンダ・レーシングは19日、元F1ドライバーで、米国のインディカー・シリーズで活躍する佐藤琢磨が「エグゼクティブ・アドバイザー」に就任すると発表した。ドライバー育成や参戦計画の立案など、同社の四輪レース活動全般で助言やサポートを……

【自動車】免許取得翌日のJujuから「運転、変わろうか?」 父・野田英樹監督の回答に笑い

国内最高峰のフォーミュラカーレースである「スーパーフォーミュラ」に今シーズンからチャレンジする18歳レーサーのJuju(野田樹潤)が15日、日大三軒茶屋キャンパスで同大スポーツ科学部への入学と、今季のレース展望について記者会見を行った。……

佐藤琢磨がインディ500参戦 20年に2度目の優勝、再復帰 5月26日

自動車のインディカー・シリーズで、伝統のインディアナポリス500マイル(インディ500)を2度制した佐藤琢磨がレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから5月26日に行われるインディ500に参戦すると同チームが15日、発表した。 佐……

【自動車】女子高生Jujuが参戦するスーパーフォーミュラとは? 中嶋悟、鈴木亜久里も活躍

アジア最高峰の自動車レース「全日本スーパーフォーミュラ(SF)選手権」に日本人女性として初参戦するJuju(本名・野田樹潤、18)の大きな挑戦が幕を開ける。 15日、4月に入学する日大(東京・世田谷区)で記者会見。3月9日開幕の第1戦(……

【自動車】女子高生Jujuが女性ドライバーのハンディ克服へ、大学進学で理論を研究

アジア最高峰の自動車レース「全日本スーパーフォーミュラ(SF)選手権」に日本人女性として初参戦するJuju(本名・野田樹潤、18)の大きな挑戦が幕を開ける。 15日、4月に入学する日大(東京・世田谷区)で記者会見。3月9日開幕の第1戦(……

【自動車】「女性活躍の時代に25キロのおもり。業界の課題」元F1ドライバーJujuの父指摘

アジア最高峰の自動車レース「全日本スーパーフォーミュラ(SF)選手権」に日本人女性として初参戦するJuju(本名・野田樹潤、18)の大きな挑戦が幕を開ける。 15日、4月に入学する日大(東京・世田谷区)で記者会見。3月9日開幕の第1戦(……

【自動車】日本女性初スーパーフォーミュラ参戦、女子高生Jujuが父戦った夢舞台F1へ第1歩

アジア最高峰の自動車レース「全日本スーパーフォーミュラ(SF)選手権」に日本人女性として初参戦するJuju(本名・野田樹潤、18)の大きな挑戦が幕を開ける。 15日、4月に入学する日大(東京・世田谷区)で記者会見。3月9日開幕の第1戦(……

【自動車】女子高生Juju運転免許取得「レースと真逆」日本人女性初スーパーフォーミュラ参戦

自動車のアジア最高峰シリーズ「全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)」に日本人女性で初めて参戦するJuju(野田樹潤、18)が15日、4月に入学する日大スポーツ科学部がある三軒茶屋キャンパス(東京・世田谷区)で決意を語った。 元F1ド……

【F1】メルセデスのハミルトンがフェラーリへ来年移籍 歴代最多103勝、22、23年は未勝利

自動車F1シリーズで歴代最多103勝を挙げているメルセデスのルイス・ハミルトン(英国)が、来年フェラーリに移籍することが1日、両チームから発表された。2025年から複数年契約で加入する。 39歳のハミルトンは13年からメルセデスに所属し……

17歳女子高生レーサーJuju 日本モータースポーツ界「明日の星」に LRDC表彰

17歳女子高生レーサーのJuju(野田樹潤)が30日、LRDC(Legend Racing Drivers Club)から「STAR OF TOMORROW賞」を受賞した。 LRDCとは、日本モータースポーツ界で輝かしい実績を残した功労…

【F1】角田裕毅が所属するアルファタウリ、チーム名を「ビザ・キャッシュアップ・RB」と変更

1月24日、角田裕毅が所属するアルファタウリは、2024年からチーム名を「ビザ・キャッシュアップ・RB」と変更することを明らかにした。チーム名は親会社レッドブルを連想させる『RB』となり、アメリカでのF1人気を受け、同国の決済会社ビザと……

【ダカール・ラリー】61歳カルロス・サインツが最年長V、アウディを初の頂点に導く

ゴールを迎え、4輪部門で61歳のカルロス・サインツ(スペイン)が4年ぶり4度目の総合優勝を果たした。ロイター通信によると史上最年長での優勝で、アウディを初の頂点に導いた。(共同)…

17歳女子高生レーサーJuju「全日本スーパーフォーミュラ」参戦 日本人女性初&最年少

17歳女子高生レーサーのJuju(野田樹潤)が、日本人女性初&過去最年少で、50年の歴史あるアジア最高峰のフォーミュラカーレース「全日本スーパーフォーミュラ選手権」に参戦することが分かった。 チームは「TGM Grand-Prix」。J……

ロッシがルマン24時間参戦 オートバイの名ライダー 44歳、21年シーズン限りで引退も

オートバイの世界選手権シリーズでトップライダーとして活躍したバレンティーノ・ロッシ(イタリア)が自動車の世界耐久選手権(WEC)シリーズの新部門「LMGT3」にBMWからフル参戦すると、主催者が27日発表した。伝統のルマン24時間にも出……

【F1】角田裕毅フリー走行15位 新型空力パーツに好感触「求めるマシンに仕上げていきたい」

アブダビGP初日を15位で終えた角田裕毅(アルファタウリ)だが、今回チームが持ち込んだアップグレードに好感触を得たという。 今回投入された新型フロアは、2024年型マシンに向けて設計されたものであり、従来とはフィロソフィーが異なる空力パ……

【F1】フェラーリ・ルクレールがフリー走行トップタイム、角田裕毅は15位 アブダビGP

フェラーリのシャルル・ルクレールが1分24秒809のトップタイムを記録した。 アブダビGPは予選と決勝が夕刻に行なわれるため、日中に行なわれるフリー走行1回目は有益なテストが難しく、各チームに年間2回の起用が義務づけられている若手ドライ……

豊田スタジアムをラリーカーが疾走!ラリー・ジャパンのスペシャル・ステージが競技を身近に

愛知、岐阜両県を舞台に開催された自動車の世界ラリー選手権(WRC)のラリー・ジャパンで、話題を呼んだのが豊田スタジアムに設けられたスペシャル・ステージ(SS)だった。普段は球技専用の競技場をラリーカーが疾走。実行委員会によると4日間で約……

【F1】角田裕毅、アブダビGPへ向け不調払拭に自信「不可能だとは思っていません」

2023年F1最終戦アブダビGPに向けて、アルファタウリの角田裕毅は前戦ラスベガスGPの不調払拭は可能だとの見通しを語った。 ラスベガスでは極めて直線が長いコースレイアウトであり、空気抵抗の大きいアルファタウリのマシンは苦戦。しかしアブ……

【WEC】トヨタ、デフリース起用へ 小林可夢偉と7号車でタッグ 8号車の平川亮は変わらず

自動車の世界耐久選手権(WEC)に参戦しているトヨタは20日、来季体制を発表し、今季途中までアルファタウリでF1に参戦していたニック・デフリース(オランダ)を起用すると発表した。チーム代表を務める小林可夢偉とともに7号車に乗る。8号車の……

【WRC】トヨタ勝田貴元は5位でゴール エバンズが今季3勝目、トヨタ勢が表彰台独占

第17~22競技区間が行われ、総合6位から出た勝田貴元(トヨタ)は順位を1つ上げ、5位でゴールした。第19区間でトップタイムをマークして5位に浮上し、第21区間も制した。 総合首位から出たエルフィン・エバンズ(英国)が今季3勝目を挙げた……

【F1】フェルスタッペンが史上3位タイの53勝目、角田裕毅はリタイア ラスベガスGP

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝した。今季18勝目、自身通算53勝目を挙げセバスチャン・フェッテルに並んで史上3位タイとなった。 2番グリッドのフェルスタッペンはスタートでポールポジションのシャルル・ルクレール(フェラーリ……

【WRC】勝田貴元が総合6位に浮上、5区間でトップタイム計測 エバンズ総合首位を守る

総合9位から出た勝田貴元(トヨタ)は6位に浮上した。この日は第9~16競技区間が行われ、勝田はそのうちの5区間でトップタイムをマークして巻き返した。 エルフィン・エバンズ(英国、トヨタ)が総合首位を守った。(共同)…

【F1】角田裕毅「マシン自体は悪くなかった」渋滞響き予選20位「最後まで粘っていきたい」

アルファタウリ勢は苦戦を強いられ角田裕毅は20位に終わった。 刻々と路面コンディションが改善し各車がタイムアップしていく中、Q1最後のアタックラップでターン5で止まりきれずコースオフし、自己ベストを更新できず最下位に終わった。アタックラ……

【F1】フェラーリ・ルクレールがPP、角田裕毅は20位でQ1敗退 ラスベガスGP

フェラーリのシャルル・ルクレールがポールポジションを獲得した。 初日から好調のフェラーリは予選でも強さを維持し、ルクレールがQ1からQ3まで他を圧倒。Q3では完璧なアタックを決められなかったものの、それでもトップタイムを記録した。 「初……

【F1】角田裕毅「現状のままだとQ2に行くことすら厳しい」事前準備のセットアップに苦戦

F1第22戦ラスベガスGP初日はFP1が僅か8分半で赤旗終了、FP2が90分間となったが、角田裕毅(アルファタウリ)は事前準備のセットアップが思わしくなく苦戦を強いられた。 サーキット自体は走っていて楽しいものの、速さが足りないとフラス……

【F1】マンホールのふた壊れマシンに甚大被害、フリー走行大幅遅れ フェラーリのルクレール首位

フェラーリのシャルル・ルクレールが1分35秒265のトップタイムを記録した。 フリー走行1回目はラスベガスの目抜き通り『ラスベガスストリップ』にあるマンホールの蓋がアスファルトに固定するコンクリートの枠ごと壊れ、カルロス・サインツ(フェ……

17歳女子高生レーサーJuju快挙!年間チャンピオンに輝く「最高の結果」国際F3で女性初

17歳女子高生レーサーのJuju(野田樹潤)が5日、イタリア・ミサノワールドサーキットで行われた「Zinox F2000 Formula Trophy」最終戦で見事、年間チャンピオンに輝いた。国際F3規格レースでは、旧イタリアF3を含め……

【F1】角田裕毅が9位入賞「チームとして本当に素晴らしい仕事ができた」サンパウロGP

F1第21戦サンパウロGP決勝で角田裕毅(アルファタウリ)は9位入賞を果たした。 スタートで多重事故の混乱を縫って11位にポジションを上げ、メルセデスAMG勢やアルピーヌ勢と同等のペースで周回を重ねた。 「今日はチームとして本当に素晴ら……

【F1】角田裕毅がスプリントレース6位入賞、前戦の教訓から「忍耐強くレースができていた」

スプリントレースで角田裕毅(アルファタウリ)は6番グリッドからスタートし6位入賞を果たした。 金曜の予選ではQ1敗退の苦汁を飲んだ角田だが、土曜のスプリントシュートアウトではSQ3に進出しスプリントレースの6番グリッドを獲得。スタートで……

【F1】角田裕毅は予選16位「パフォーマンスを最大限に引き出せなかった」サンパウロGP

角田裕毅(アルファタウリ)は16位でQ1敗退に終わった。チームメイトのダニエル・リカルドも17位となり、アルファタウリとしては期待値に反して落胆の予選結果となった。 角田はQ1最初のアタックで10位、2回目のアタックで9位につけていたも……

【F1】角田裕毅、チームに謝罪「あの状況では正しくなかった」メキシコシティGPでの接触反省

今週末のサンパウロGPを前にサンパウロ入りした角田裕毅(アルファタウリ)は、前戦メキシコシティGPでの接触を反省しチームに謝罪したと明かした。 「あのまま行っても8位か9位、僕は新品ハードタイヤを履いていてランド(・ノリス)の前にいてマ……

【WRC】カッレ・ロバンペラが総合2連覇 勝田貴元は5位、ティエリ・ヌービルが今季2勝目

ゴールを迎え、2位に入ったカッレ・ロバンペラ(フィンランド、トヨタ)が2年連続の総合優勝を決めた。ティエリ・ヌービル(ベルギー、現代)が今季2勝目を挙げ、勝田貴元(トヨタ)は5位だった。(共同)…

【F1】フェラーリ・ルクレール2戦連続PP、サインツとフロントロウ独占 メキシコシティGP

フェラーリのシャルル・ルクレールがポールポジションを獲得した。 フリー走行まではやや苦戦を強いられていたフェラーリ勢だったが、予選Q3で2台そろって好アタックを決めてルクレールが2戦連続となるポールポジション、僚友カルロス・サインツが0……

【F1】角田裕毅、今季5基目のパワーユニットとギアボックス投入で最後尾スタート義務づけ

F1第20戦メキシコシティGPの金曜フリー走行で、角田裕毅(アルファタウリ)は今季5基目のパワーユニットとギアボックスを投入して最後尾スタートが義務づけられることとなった。 第15戦イタリアGPでトラブルにより1基失っており、ホンダによ……

【F1】角田裕毅10位→他車の失格で繰り上がり8位 3カ月ぶりの入賞「このポイントは大きい」

F1第19戦USGP決勝で、角田裕毅(アルファタウリ)は10位でフィニッシュし、その後他車の車検失格により繰り上がって8位となった。第13戦ベルギーGP以来3カ月ぶりの入賞を果たし、ファステストラップも記録して加点し計5ポイントを獲得し……

【F1】フェルスタッペンが通算50勝「タフなレースだった」角田裕毅は健闘10位入賞

10月22日、F1第19戦USGPの決勝が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝した。今季15勝目、自身通算50勝目。 予選のタイム抹消により6番グリッドからスタートしたフェルスタッペンはスタートで5位に上がると徐々にポ……

角田裕毅14位「ペース自体は良かった」決勝に向け自信「明日はポイント狙います」

F1第19戦USGPのスプリントレースで、角田裕毅(アルファタウリ)は好走を見せ5台を抜いたものの19番手スタートということもあって入賞圏には届かず14位に終わった。 スプリントのスターティンググリッドを決めるスプリントシュートアウトで……

【F1】フェルスタッペンがUSGPスプリントレース制す 2位ハミルトン、角田裕毅14位

レッドブルのマックス・フェルスタッペンが先頭グリッドからスタートし最後までリードを守って勝利を収めた。 スタートで2番手のシャルル・ルクレール(フェラーリ)に対して厳しく幅寄せをしてフェルスタッペンが首位を守り、レース序盤は2位に浮上し……

【F1】アルファタウリ角田裕毅、0・018秒差で11位 決勝で「ポイントを目指す」第19戦USGP予選

角田裕毅(アルファタウリ)は、予選でQ2進出を果たしたものの10位のセルジオ・ペレスに0・018秒の僅差で11位となりQ2敗退となった。 アルファタウリはフロアを中心に今季最後の大型アップデートを投入しており、さらにマシンパフォーマンス……

【F1】フェラーリ・ルクレール通算21度目のPP獲得、角田裕毅11位 第19戦USGP予選

フェラーリのシャルル・ルクレールがポールポジションを獲得した。通算21回目。 USGPはスプリントフォーマットのため、1時間のフリー走行のみで金曜午後に予選が行われた。 Q2をトップ通過したルクレールはQ3でも好調を維持して1回目のアタ……

【F1】角田裕毅15位 一時8位浮上も順位下げる「足りなかったのは単純にペース」

F1第18戦カタールGP決勝で角田裕毅(アルファタウリ)は11番グリッドからスタートし8位に浮上したものの、ペースが振るわず徐々に順位を下げ、最後は15位でフィニッシュ。チームメイトのリアム・ローソンも17位に終わり、ポイント獲得はなら……

17歳女子高生レーサーJujuが今シーズン9勝目「落ち着いてできた」ZinoxF2000

17歳女子高生レーサーのJuju(野田樹潤)が8日、イタリア・ムジェロサーキットで行われたZinoxF2000(旧イタリアF3)で見事に優勝! 今シーズン9勝目を挙げた。このカテゴリでは年間ポイント1位に立っており、次戦で年間チャンピオ……

【F1】フェルスタッペンがポール・トゥ・ウイン「残りのレースも勝ちたい」角田裕毅は15位

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポール・トゥ・ウインを飾り、今シーズン14勝目を挙げた。 金曜から高速走行によるタイヤへの損傷が懸念され、1セットあたり18周までという制限が設けられ、57周の決勝レースは実質的に3回ストップ以……

【FDJ】KANTA最終戦制し年間王者に「自分が一番びっくり」最終戦決勝ラウンド

「FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)」(主催・MSC、後援・日刊スポーツ新聞社ほか)が8日、岡山国際サーキットで2023シリーズ最終戦の決勝ラウンドが行われた。 ファイナルは、KANTA(JZX100チェイサー)とカッレ・……

【F1】角田裕毅スプリントレース11位、決勝へデータ収集に主眼「明日は最大限の結果を手に」

第18戦カタールGPの土曜日のスプリントレースで、角田裕毅(アルファタウリ)は11位に終わった。 決勝の予選では11位を獲得した角田だが、スプリントレースのグリッドを決めるスプリントシュートアウトでは走路外走行でタイム抹消となり18位で……

【F1】ピアストリがスプリントレース制す フェルスタッペンがドライバーズチャンピオン獲得

オスカー・ピアストリ(マクラーレン)が勝利を飾った。自身初勝利だが、決勝の優勝とはカウントされない。 スプリントシュートアウトで先頭グリッドを獲得したピアストリは、スタート直後にソフトタイヤを選択したジョージ・ラッセル(メルセデスAMG……

KANTAが単走優勝、カッレ・ロバンペラ2位、高橋和己3位、箕輪大也4位 FDJ最終戦

「FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)」(主催・MSC、後援・日刊スポーツ新聞社ほか)が7日、岡山国際サーキットで2023シリーズ最終戦を迎えた。 第1日、第5戦奥伊吹ラウンド覇者のKANTA(JZX100チェイサー)が、2……

【FDJ2】予選3位RYUMA「ずっと先行で安定して走れた」予選4位じゃまけん下し初優勝

4輪ドリフト大会FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)の下部リーグ「FDJ2」の最終戦が7日、岡山国際サーキットで行われた。16台による決勝トーナメントで争われ、前日予選を3位で通過したRYUMA(SAMURAI-STYLE ……

【F1】角田裕毅はQ3進出逃し11位、改良型パッケージ機能も「もっと理解深める必要がある」

アルファタウリの角田裕毅はわずか0・004秒差で惜しくもQ3進出を逃し11位となった。 それでも角田自身は全力を出し切ったと満足の表情を見せた。 「正直言って、自分自身の予選パフォーマンスには満足しています。Q3に行ければそれに越したこ……

【F1】フェルスタッペン「プッシュしすぎるとグリップ失う」全面改修の路面に苦戦もPP獲得

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールポジションを獲得した。 2年ぶり2回目の開催となったカタールGPだが、全面改修が行われたこともあり路面グリップは低く各車ともタイムアタックに苦戦。コースオフによるタイム抹消も多数に及んだ。……

【F1】角田裕毅「乗り越えてしまうとマシンが亀の子状態に」ロサイル・サーキットの縁石に懸念

今週末のF1第18戦カタールGPを前に、現地入りした角田裕毅(アルファタウリ)はサーキットの縁石に懸念を示した。 カタールGPの舞台ロサイル・サーキットは元々2輪のMotoGP用に建設されたサーキットで、2021年にF1が初開催となり今……

【スライドショー】F1日本GP フェルスタッペン独走で今季13勝目、祝勝会ではレッドブル!

【日刊スポーツ西日本写真映像チームのとっておき映像プレイバック】 ブルーインパルスも飛来し、展示飛行を行ったF1日本GP。 1周目のトラブルを回避したレッドブルのマックス・フェルスタッペンが独走で今季13勝目。製造者部門の年間王者も決定……

【F1日本GP】角田裕毅、母国入賞逃す12位「日本のファンの前で結果出せなかったのが残念」

F1日本GP決勝を9番グリッドからスタートした角田裕毅(アルファタウリ)だが、ポジションを落として12位フィニッシュとなり母国入賞はならなかった。 「日本のファンの皆さんの前で結果を出せなかったこと、ポイントを獲ることができなかったのが……

【F1日本GP】鈴鹿でポールポジションから出たレッドブルのフェルスタッペンが今季13勝目

自動車F1シリーズ第16戦、日本グランプリ(GP)は24日、三重県鈴鹿サーキットで決勝が行われ、9番手からスタートしたアルファタウリの角田裕毅は12位となり、入賞を逃した。 ポールポジションから出たレッドブルのマックス・フェルスタッペン……

【F1】角田裕毅9位、鈴鹿の7万9000人の大観衆に感謝「応援が大きく最大限の力で走れた」

F1第17戦日本GPの予選で、角田裕毅はQ3進出を果たし9位となった。7万9000人の大観衆からの声援を受け、楽しんで走ることができたという。 「このファンの皆さんの応援がすごかったですし、Q1、Q2、Q3と進むにつれてどんどん応援が大……

【F1】角田裕毅、来季もアルファタウリ残留「進歩できるよう可能な限り努力していく」

自動車F1シリーズのアルファタウリは23日、ドライバーを務めている角田裕毅(23)の来季残留を発表した。7月に加入したダニエル・リカルド(オーストラリア)もチームに残る。角田は「来季もアルファタウリに残ることができて、とてもうれしい。今……

【F1】角田裕毅、日本GPフリー走行で低迷も巻き返し誓う「ファンに喜んでもらえる予選に」

F1第17戦日本GPの金曜フリー走行において、角田裕毅(アルファタウリ)は1回目は5位と好調な滑り出しを見せたものの、2回目は18位と低迷した。チームメイトのリアム・ローソンも1回目は8位、2回目は15位と同様の傾向にあり、マシンの実力……

【F1】日本GPフリー走行 レッドブル・フェルスタッペンがトップ、角田裕毅1回目は好タイム

9月22日、三重県鈴鹿サーキットでF1第17戦日本GPのフリー走行が行なわれ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが1分30秒688のトップタイムを記録した。 前夜に雨が降り、路面こそドライなものの湿度が高く蒸し暑いコンディションでの……

【F1】角田裕毅、日本GPへ鈴鹿サーキット入り「楽しみですね。全ての力を出し切れれば良い」

今週末に行なわれるF1第17戦日本GPに向けて、角田裕毅が鈴鹿サーキットに入りファンと交流を持った。 先週末のシンガポールGP後、東京で慌ただしくイベントをこなして鈴鹿に入った。 「楽しみですね。鈴鹿自体が好きですし、今週は天気も良さそ……

角田裕毅はリタイアも気持ち切り替え「最終的に全てをまとめられれば」1週間後の日本GPへ

F1第16戦シンガポールGP決勝で角田裕毅(アルファタウリ)は1周目に接触でマシンにダメージを負ってリタイアとなった。 ソフトタイヤを履いて好加速を得た角田は13位でターン1に進入したが、その先のターン5でインに飛び込んで来たセルジオ・……

【F1】フェラーリ・サインツ今季初V!ついにレッドブル15連勝止めた 角田裕毅はリタイア

9月17日、F1第16戦シンガポールGPの決勝が行なわれ、フェラーリのカルロス・サインツがポールトゥウインで今季初優勝を飾った。 レッドブル以外の優勝も今季初で、マックス・フェルスタッペンの連勝記録は10、レッドブルの連勝記録は15、今……

【F1】波乱の予選でフェラーリ・サインツがポールポジション獲得 レッドブル勢まさかQ2敗退

9月16日、F1第16戦シンガポールGPの予選が行なわれ、フェラーリのカルロス・サインツが1分30秒984の最速タイムでポールポジションを獲得した。 僚友のシャルル・ルクレールも0.079秒差の3位に入り、フェラーリがフリー走行からの好……

【F1】波乱の予選でフェラーリ・サインツがポールポジション獲得 レッドブル勢まさかQ2敗退

9月16日、F1第16戦シンガポールGPの予選が行なわれ、フェラーリのカルロス・サインツが1分30秒984の最速タイムでポールポジションを獲得した。 僚友のシャルル・ルクレールも0.079秒差の3位に入り、フェラーリがフリー走行からの好……

【F1】角田裕毅、フリー走行16位も大型アップデート手応え「マシンバランス良くなっている」

大型アップデートを投入し大きな期待を寄せていた角田裕毅(アルファタウリ)だったが、初日のフリー走行は16位と下位に沈んだ。 ただしこれは予選想定のアタックでソフトタイヤのグリップを引き出せず、新品タイヤでのアタックができなかったためだ。……

【F1】角田裕毅、フリー走行16位 予選想定のアタックでソフトタイヤのグリップを引き出せず

第16戦シンガポールGPに大型アップデートを投入し大きな期待を寄せていた角田裕毅(アルファタウリ)だったが、初日のフリー走行は16位と下位に沈んだ。 ただしこれは予選想定のアタックでソフトタイヤのグリップを引き出せず、新品タイヤでのアタ……

【F1】フェラーリ、フリー走行でトップ独占 角田裕毅は最初のアタック断念で16位

9月15日、F1第16戦シンガポールGPのフリー走行が行なわれ、フェラーリのカルロス・サインツが1位、シャルル・ルクレールが2位のタイムを記録してトップを独占した。 3位にはメルセデスAMGのジョージ・ラッセルが入り、連勝記録の掛かるレ……

【F1】角田裕毅、シンガポールGPへ大型アップデートに手応え「自信を持ってコーナーに」

今週末に行われるF1第16戦シンガポールGPに向けて、マシンに大型アップデートを投入するアルファタウリの角田裕毅は大幅なマシン改善を期待していると語った。 「今シーズンの中でも大きなものになると思いますし、手応えは結構あります。イギリス……

トヨタがワンツーで製造者部門総合V 小林可夢偉らの7号車が優勝、8号車2位 世界耐久選手権

6時間の決勝が行われ、最高峰のハイパーカー・クラスでトヨタ勢は小林可夢偉らの7号車が今季4勝目を挙げた。平川亮らの8号車が2位で続き、ワンツーフィニッシュを飾った。トヨタは日本開催で6連覇となった。 ポールポジションから出た7号車はスタ……

中村マイキ、苦手な日光サーキットでの優勝に涙「今日は良い走りが出来た」/FDJ2第5戦

4輪ドリフト大会FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)の下部リーグ「FDJ2」の第5戦が10日、栃木・日光サーキットで16台による決勝トーナメントを行い、前日予選を6位で通過した中村マイキ(MIKE RACING with N…

【F1】角田裕毅は0周リタイア 無念「トラブルなければ良いレースはできた」

F1第15戦イタリアGP決勝に挑んだ角田裕毅だったが、0周リタイアに終わった。 スタート直前のフォーメーションラップ終盤に、角田のマシンから異音が聞こえパワーダウン。パワーユニットのトラブルだと見られている。 「エンジンかギアボックスだ……

【F1】フェルスタッペン新記録10連勝「可能だなんて思ってもみなかった」角田裕毅はリタイア

9月3日、F1第15戦イタリアGPの決勝が行われ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが優勝した。今季13勝目、第5戦マイアミGPからF1新記録更新となる10連勝を飾った。 レースはポールポジションのカルロス・サインツ(フェラーリ)が……

【F1】角田裕毅、0.013秒差でQ3逃し「僕のせいです。自分自身に対して腹が立っている」

F1第15戦イタリアGPの予選でQ2進出を果たし11位で終えた角田裕毅(アルファタウリ)だが、金曜からの改善に満足しながらも0.013秒差でQ3進出を逃したことを悔やんだ。 金曜はマシンのスライドに苦しんだが、セットアップの変更によって……

【F1】フェラーリのカルロス・サインツがポールポジション フェルスタッペンは2位

フェラーリのカルロス・サインツがポールポジションを獲得した。 サインツは金曜からの好調を予選でも維持し、ストレートスピードの速さを武器に好タイムを記録。Q3最後のアタックではフェラーリのシャルル・ルクレールがセクター1、レッドブルのマッ……

【F1】角田裕毅フリー走行14番手「高速コーナーでダウンフォースが…」苦戦 イタリアGP

F1第15戦イタリアGP初日のフリー走行を終え、角田裕毅(アルファタウリ)は14番手と想定よりも苦しい滑り出しとなった。 「今のところパフォーマンスはあまり良いようには見えないので、トップ10に加わるには明日に向けていろいろと変えなけれ……

【F1】サインツがフリー走行でトップタイム計測 ノリスが僅差2位 イタリアGP

地元フェラーリのカルロス・サインツが1分21秒355のトップタイムを記録した。しかし2位のランド・ノリス(マクラーレン)も0・019秒差と僅差。 フェラーリは今年のル・マン24時間レース優勝を受け、そのマシンをオマージュした黄色をボディ……

【F1】角田裕毅は15位へ繰り上がり 14位マグヌセンがペナルティー5秒加算 オランダGP

国際自動車連盟(FIA)は27日、同日決勝のF1シリーズ第13戦、オランダ・グランプリ(GP)のレース結果の修正を発表し、16位だったアルファタウリの角田裕毅が15位へ繰り上がった。 ケビン・マグヌセン(デンマーク、ハース)に違反があっ……

【F1】角田裕毅、一時8位浮上も「不完全燃焼で終わっちゃったなという気分」オランダGP決勝

F1第14戦オランダGP決勝で、角田裕毅はスタート直後の雨に素早く反応し、チームからの指示に反してインターミディエイト(浅溝)タイヤへの交換を敢行し、8位に浮上した。 そこからランド・ノリス(マクラーレン)やルイス・ハミルトン(メルセデ……

フェルスタッペン歴代最長タイ9連勝「信じられないくらい素晴らしい気分だよ」角田裕毅は16位

8月27日、F1第14戦オランダGPの決勝が行なわれ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールトゥウインで今季12勝目を飾った。 第5戦マイアミGPから9連勝を飾り、2013年にセバスチャン・フェッテル(レッドブル)が打ち立てた……

【F1】アルファタウリ角田裕毅14位「パフォーマンスを最大限に引き出すことができなかった」

F1第14戦オランダGPの予選で、アルファタウリの角田裕毅はトップ10に入るポテンシャルがマシンにあったものの、それを引き出し切れず14位に終わったことを悔やんだ。 金曜フリー走行で5位につけ、土曜の雨のコンディションでも手応えは十分だ……

【F1】フェルスタッペン、地元オランダで3年連続ポールポジション獲得 角田裕毅14位

8月26日、F1第14戦オランダGP予選が行なわれ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが1分10秒567の最速タイムでポールポジションを獲得した。 今季8回目、地元オランダGPでは2021年の復活開催から3年連続のポールポジション獲……

【F1】角田裕毅フリー走行5番手「全体的にパフォーマンスは良い」マシンの仕上がりに手応え

オランダGP初日のフリー走行で角田裕毅(アルファタウリ)は5番手につけ、マシンの仕上がりに手応えをつかんでいる。 「正直言ってこんなパフォーマンスは予想していませんでした。ダニエル(・リカルド)もハードタイヤで良い走りをしていましたし、……

【F1】マクラーレンのノリスがトップタイム計測、角田裕毅5番手 オランダGPフリー走行

F1:第14戦オランダGPのフリー走行でランド・ノリス(マクラーレン)がトップタイムを記録した。 狭くツイスティだが速度域の高いザントフォールト・サーキットで、フリー走行2回目の序盤にはオスカー・ピアストリ(マクラーレン)が挙動を乱して……

角田裕毅、契約延長に自信「まだまだ大きく進歩できる」第14戦オランダGPへ「集中して戦う」

第14戦オランダGPを前に、角田裕毅(アルファタウリ)は2024年に向けた契約延長に自信を見せた。 「去年ほど心配はしていません。今年はチームの中でのドライバーとしてのポジションが去年とは全然違いますし、今のところレッドブルも僕に満足し……

小橋正典が2走目ベストスコアで単走優勝/FORMULA DRIFT第5戦

「FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)」(主催・MSC、後援・日刊スポーツ新聞社ほか)が19日、滋賀・グランスノー奥伊吹で2023シリーズ第5戦を迎えた。 第1日、年間ランキング1位の箕輪大也(GRヤリス)は2走目に痛恨のス……

22歳オートバイ選手、埜口遥希さん死去 インドネシアのレースで多重クラッシュ 鈴鹿8耐2位

ホンダ・レーシングは17日、オートバイのアジアロードレース選手権に参戦中の埜口遥希(のぐち・はるき)さんが16日に死去したことを発表した。22歳だった。 埜口さんは、13日にインドネシアで開催された同選手権第4戦、決勝レース2回目の4周……

【鈴鹿8耐】高橋組がぶっちぎり優勝、最多5勝目の高橋巧は満面の笑み「NO WORDS」

予選1位の高橋巧、長島哲太、チャビ・ビエルゲ(スペイン)組(ホンダ)が216周で優勝した。序盤からトップを快走し、終盤の突然の夕立も冷静に対処して2位に1周差をつける完勝だった。唯一参加したワークスチームの実力を見せつけた。高橋、長島は……

【F1】角田裕毅10位で第4戦以来のポイント獲得「チームが素晴らしい仕事」エンジニアも称賛

角田裕毅(アルファタウリ)は10位でフィニッシュし、4月の第4戦アゼルバイジャンGP以来3カ月ぶりとなるポイント獲得を果たした。 レース後、チームのエンジニアも角田の走りを「ファンタスティックなレースだった!」と称賛し、角田もチームに感……

【F1】フェルスタッペン今季10勝目 角田裕毅は9戦ぶりポイント獲得 ベルギーGP決勝

7月30日、F1第13戦ベルギーGPの決勝が行なわれ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが優勝した。 今季10勝目、第5戦マイアミGPから8連勝。チームとして開幕12連勝となり、シーズン前半戦は全勝となった。 フェルスタッペンは今季……

【F1】角田裕毅スプリントレース18位「とにかく僕はポイントが必要」決勝に気持ち切り替え

角田裕毅(アルファタウリ)にとっては忍耐のレースになった。 予選にあたるスプリントシュートアウトでアタックラップをまとめきれず16位に終わり、後方スタート。豪雨からのセーフティーカー先導スタートとなり、多くのマシンがタイヤ交換のためピッ……

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

最近のコメント