【F1】フェルスタッペンが勝利、角田裕毅は18位 ベルギーGPスプリントレース
マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が勝利を収めた。 午前中に行われたシュートアウトも前日の予選と同様にウエットコンディションから路面が乾いていく展開の中で、フェルスタッペンがトップタイムを記録してスプリントレースの先頭スタートを獲……
【F1】角田裕毅、第8戦以来のQ1突破で11番手もタイヤ選択の判断悔やむ「チームに感謝」
角田裕毅(アルファタウリ)は第8戦スペインGP以来のQ1突破を果たし、Q2の難しいコンディションの中で11番手タイムを記録した。 スパ・フランコルシャンはアルファタウリのマシン特性に合っていないと思われていただけに、予選11位というのは……
【F1】フェルスタッペンがポールポジション獲得 角田裕毅は久々のQ2進出 ベルギーGP予選
レッドブルのマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得した。 ウエットコンディションから路面がどんどん乾いていく状況で始まった予選は、Q2の途中で走行ラインがドライになり各車がソフトタイヤに履き替える展開に。ここでフェルスタッペ……
【インディ】今季3戦目のホンダ佐藤琢磨9位、シボレーのニューガーデンが3勝目
決勝が行われ、佐藤琢磨(ホンダ)は9位だった。今季はオーバル(楕円(だえん))コースでのレースにスポット参戦しており、3戦目の出場。 ジョセフ・ニューガーデン(米国、シボレー)が今季3勝目、通算28勝目を挙げた。(共同)…
【F1】角田裕毅15位 チームの戦略に不満「ものすごくフラストレーションがたまりました」
F1第12戦ハンガリーGP決勝で15位に終わった角田裕毅(アルファタウリ)は、チームの戦略に不満を露わにした。 「今週は全てがフラストレーションでしたね。正直言って、ポジティブな要素はひとつもありませんでしたしものすごくフラストレーショ……
【F1】フェルスタッペン今季9勝目「あとは自分のレースをするだけだった」ハンガリーGP
7月23日、F1第12戦ハンガリーGP決勝が行なわれ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンがトップレチェッカーを受け今季9勝目を飾った。レッドブルとしては開幕11連勝、昨年最終戦から12連勝となり、1988年に16戦15勝という圧倒的……
末永直登47歳誕生日に優勝「最高のプレゼント」FORMULA DRIFT JAPAN第4戦
「FORMULA DRIFT JAPAN」(主催・MSC、後援・日刊スポーツ新聞社ほか)第4戦最終日が23日、宮城・スポーツランドSUGOで行われた。 決勝は末永直登(ATLAS TIRE DRIFT Team Fukushima=RZ…
【F1】角田裕毅 僅差でQ1突破逃し予選は17位「うまくまとめ上げることができなかった」
予選で、角田裕毅(アルファタウリ)は0・013秒の僅差でQ1突破を逃し、17位に終わった。 金曜はマシンの仕上がりが良好だったが、路面温度が45度と金曜より12度も高く、その影響かマシンの挙動が大幅に変わってしまったという。 今回はQ1……
【F1】ハミルトンがポールポジション獲得 角田裕毅17位でQ1敗退 ハンガリーGP予選
7月22日、F1第12戦ハンガリーGP予選が行なわれ、メルセデスAMGのルイス・ハミルトンが2021年サウジアラビアGP以来となるポールポジションを獲得した。通算104回目。 初めてATA(オルタナティブタイヤアロケーション)方式が導入……
KANTA単走2連覇「チームのみんなに車の状態も良くしてもらった」FDJ第4戦
「FORMULA DRIFT JAPAN」(主催・MSC、後援・日刊スポーツ新聞社ほか)が22日、宮城・スポーツランドSUGOで第4戦を迎えた。 第1日の単走予選、KANTA(LINGLONG TIRE DRIFT Team ORANG…
4輪ドリフト大会「FDJ2」第3戦 予選1位中村マイキが初優勝「うれしすぎ!」
4輪ドリフト大会FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)の下部リーグ「FDJ2」の第3戦が22日、宮城・スポーツランドSUGOで16台による決勝トーナメントを行い、前日予選を1位で通過した中村マイキ(MIKE RACING wi…
【F1】角田裕毅フリー走行4位「バランスも安定」ソフトタイヤでロングラン、マシンに好感触
アルファタウリの角田裕毅はフリー走行で4番手タイムを記録しマシンに好感触を得た。 「とても良いフリー走行のセッションがこなせましたし、マシンバランスもとても満足できる状態です。ロングランもエンジニアから(周りとの比較を踏まえて)聞いたと……
【F1】ルクレールがフリー走行でトップタイム計測、ノリス2位、角田裕毅4位 ハンガリーGP
フェラーリのシャルル・ルクレールがトップタイムを記録した。 フリー走行1回目はドライコンディションで始まったものの、セルジオ・ペレス(レッドブル)がクラッシュを喫して赤旗中断となっている間に雨が降り始めて本格的な走行ができないまま終了。……
【F1】角田裕毅16位「普通に走れなかった」レース序盤から右コーナーでのみ曲がりにくい症状
角田裕毅(アルファタウリ)はペース不足に苦戦、徐々に順位を下げて16位でレースを終えた。スタート直後の1周目の攻防で13位に浮上したものの、マシンに問題があり本来のペースを発揮することができなかったと振り返った。 「今日はクルマがとても……
【F1】フェルスタッペンがポールトゥウィンで8勝目、角田裕毅は16位 イギリスGP
マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールトゥウインで今季8勝目を飾った。 フェルスタッペンはスタートで加速が鈍く、予選2位のランド・ノリス(マクラーレン)が先行しレースをリード。しかしフェルスタッペンは5周目にノリスを抜いて首位……
【F1】角田裕毅は予選Q2進出ならず17位、投入パーツの「ポテンシャルを引き出せていない」
アルファタウリの角田裕毅はF1第11戦イギリスGPの予選を17位で終えた。 路面は雨に湿り、断続的に小雨が降る中での予選Q1セッションは、途中でケビン・マグヌッセン(ハース)がコース上に停車したため赤旗が提示され、マシン回収後に残り3分……
【F1】フェルスタッペンがポールポジション獲得 角田裕毅は17位でQ1敗退
レッドブルのマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得した。 Q1、Q2は数分単位で雨が降ったりやんだりの難しいコンディションで目まぐるしく順位が入れ替わる展開。これによりレッドブルはセルジオ・ペレスが16位でQ1敗退を喫してい……
【F1】角田裕毅フリー走行18位、大型アップデート投入「結びついていない」予選Q1突破目標
フリー走行で18位と低迷した角田裕毅(アルファタウリ)だが、マシンに投入された大型アップデートの効果は感じられたものの、それがラップタイムに結びついていないという。 「効果を感じてはいるんですが、今のところはそんなに大きく結果に結びつい……
【F1】フェルスタッペンがトップタイム サインツ、アルボンも大接戦 イギリスGPフリー走行
レッドブルのマックス・フェルスタッペンがトップタイムを記録した。しかし2位には0・022秒の僅差でカルロス・サインツ(フェラーリ)、そしてF1参戦800戦記念となるウイリアムズのアレクサンダー・アルボンが0・218秒差の3位につける接戦……
【F1】2024年の日本グランプリは4月開催に移行 効率的な移動など理由
国際自動車連盟(FIA)は5日、F1シリーズの2024年シーズンの日程を発表し、例年秋に三重・鈴鹿サーキットで行われていた日本グランプリ(GP)が4月5~7日の春開催に移行された。シーズン序盤の第4戦となる。第3戦はオーストラリア、第5……
【F1】角田裕毅は18位から19位に、オーストリアGP結果を修正 決勝走行中複数選手に違反
国際自動車連盟(FIA)は2日、F1シリーズ第9戦、オーストリア・グランプリ(GP)のレース結果の修正を発表し、アルファタウリの角田裕毅は18位から19位となった。決勝走行中に違反があったとして、複数の選手がタイム加算のペナルティーを受……
【F1】フェルスタッペンがセナ超え通算42勝目、角田裕毅は18位 オーストリアGP
レッドブルのマックス・フェルスタッペンがポールトゥウインで今季7勝目を飾った。通算42勝目となり、アイルトン・セナの勝利数を上回って歴代5位となった。 スタートで首位を守ったフェルスタッペンは、好ペースで後続を引き離しそのポジションを譲……
【F1】フェルスタッペンが優勝、角田裕毅は16位 オーストリアGPスプリントレース
レッドブルのマックス・フェルスタッペンがトップでチェッカーを受けた。 フェルスタッペンはスタートで出遅れチームメートのセルジオ・ペレスに先行を許したが、ターン1の出口で並びかけたところでペレスが幅寄せしフェルスタッペンが芝生にタイヤを落……
【F1】フェルスタッペンがPP獲得「難しい予選だった」角田裕毅16位 オーストリアGP予選
レッドブルのマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得した。 オーストリアGPは土曜にスプリントレースが行われるため、決勝のスターティンググリッドを決める予選は金曜の午後に開催。そのためフリー走行1回のみで臨むこととなり、さらに……
【WRC】トヨタ勢が1~4位独占 オジェ3勝目、勝田貴元4位 サファリラリー・ケニア
ゴールを迎え、トヨタ勢が1~4位を独占し、セバスチャン・オジェ(フランス、トヨタ)が今季3勝目、通算58勝目を挙げた。勝田貴元は4位だった。(共同)
昨年モトGP撤退のスズキ 復帰参戦に含み 株主総会で可能性問われ
スズキの鈴木俊宏社長は23日、浜松市で開いた定時株主総会で、レース復帰の可能性を株主から問われ「決めたわけではないが、レースの中で技術開発や新しいチャレンジができるということであれば、参戦に取り組んでいきたい」と述べた。 スズキは昨年、……
【F1】フェルスタッペン今季6勝目でセナと並ぶ通算41勝目、レッドブル通算100勝目
レッドブルのマックス・フェルスタッペンがポールトゥウィンで今季6勝目を飾った。通算41勝目でアイルトン・セナの記録に並び、レッドブルはチームとして通算100勝目を記録した。 スタートで首位を守ったフェルスタッペンは、ルイス・ハミルトン(……
水野俊彦が優勝「うれしくてたまらない」と涙 4輪ドリフト大会「FDJ2」第2戦
4輪ドリフト大会FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)の下部リーグ「FDJ2」の第2戦が18日、福島・エビスサーキット西コースで16台による決勝トーナメントを行い、前日予選を2位で通過した水野俊彦(BLAST LACK M/Y……
【F1】フェルスタッペン今季5度目のPP獲得 角田裕毅はアンダーに苦しみ16位 カナダGP
マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季5回目となるポールポジションを獲得した。 予選は雨が降ったりやんだりの難しいコンディションで、タイヤ選択やタイムアタックを行うタイミングが勝負を分ける展開に。Q2ではフェラーリのシャルル・ル……
【F1】ハミルトンがフリー走行2回目でトップタイム計測 角田裕毅15位 第9戦カナダGP
メルセデスAMGのルイス・ハミルトンがトップタイムを記録した。ジョージ・ラッセルも2位に入りメルセデスAMGが1-2を独占した。 フリー走行1回目はサーキット監視カメラの不具合のため開始4分で中断となり、その代わりとしてフリー走行2回目……
【ルマン】トヨタ6連覇ならず2位「もったいない」平川亮猛然追い上げもまさか単独クラッシュ
自動車耐久レース、第91回ルマン24時間決勝は11日、フランス西部ルマンのサルテ・サーキット(1周13・626キロ)で行われ、2台体制で臨んだトヨタは前回優勝の平川亮らの8号車が2位に入ったのが最高で、6連覇はならなかった。小林可夢偉ら……
トヨタはルマン6連覇逃す 平川亮らの8号車2位、小林可夢偉らの7号車は夜間リタイア
自動車耐久レース、第91回ルマン24時間は11日、フランス西部ルマンのサルテ・サーキット(1周13・626キロ)でゴールを迎え、2台体制で臨んだトヨタは6連覇を逃した。 平川亮らの8号車が2位となり、小林可夢偉らの7号車は夜間に複数台が……
高橋和己がわずかな差で2連覇「一丸となっての勝利なのでチームの皆に感謝」FDJ第3戦
「FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)」(主催・MSC、後援・日刊スポーツ新聞社ほか)第3戦最終日が10日、静岡・富士スピードウェイで行われた。 決勝は、昨年第3戦スポーツランドSUGOでのベスト16対決以来となる高橋和己(……
13歳箕輪大也が1位獲得、マッドマイク2位、蕎麦切広大とKANTA3位 FDJ第3戦
「FORMULA DRIFT JAPAN」(主催・MSC、後援・日刊スポーツ新聞社ほか)が9日、静岡・富士スピードウェイで第3戦を迎えた。 第1日の単走予選、前夜からの強い雨で2時間遅れのスタートとなった。1本目は濃い霧が立ち込めたコー……
自動車レース「スーパーGT」で事故 車両大破で松田次生をヘリ搬送も「深刻な状態ではない」
自動車レース「スーパーGT第3戦」の決勝レースが4日、三重・鈴鹿サーキットで行われ、クラッシュの発生で、レースは赤旗終了となった。 クラッシュが発生したのは、77周で行われる予定だったレースの終盤、59周目。シケイン手前で、松田次生(4……
【F1】フェルスタッペンがポールポジション、2位に地元スペインのフェラーリ・サインツ
レッドブルのマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得した。 予選は小雨がパラつく難しいコンディションでスタートし、フェラーリのシャルル・ルクレールがQ1敗退、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソがコースオフしフロアを破損……
【F1】フェルスタッペンがフリー走行でトップタイム、2位は地元アロンソが0・170秒差
レッドブルのマックス・フェルスタッペンがトップタイムを記録した。 低速から高速、ストレートまで幅広いコースレイアウトでマシン総合力が問われるバルセロナ・カタルーニャ・サーキットで、レッドブルのフェルスタッペンはフリー走行1回目から他を圧……
佐藤琢磨7位、3年ぶり3度目Vならず インディ500
3年ぶり3度目の優勝を狙った46歳の佐藤琢磨(ホンダ)は7位だった。 3列目からスタートした佐藤は10番手前後をキープしたが、レース中盤に順位を落とした。終盤は巻き返したものの、トップ争いには絡めなかった。ジョセフ・ニューガーデン(米国……
【F1】レッドブル・フェルスタッペン今季4勝目 2位を20秒以上引き離す 角田裕毅15位
5月28日、F1第7戦モナコGP決勝が行なわれ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが優勝を飾った。今季4勝目、通算39勝目。 スタートでポールポジションから首位を守ったフェルスタッペンは、ハードタイヤを履く2位フェルナンド・アロンソ……
フェルスタッペンが自身モナコ初ポールポジション獲得、アロンソと0.084秒差 角田裕毅は9番手
レッドブルのマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得した。モナコでは自身初。 フリー走行からの好調を維持してQ1、Q2と順調にトップタイムでクリアしたが、Q3ではフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)が一気にタイムアップ……
【F1】レッドブル・フェルスタッペンがトップタイム計測、角田16位 モナコGPフリー走行
マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がフリー走行でトップタイムを記録した。 午前中のセッションではリアサスペンションの挙動に違和感を訴え6位にとどまったフェルスタッペンだが、午後のセッションではセットアップを見直して挙動を改善しトッ……
ホンダ26年からF1復帰 アストン・マーチンにエンジン中心とするパワーユニット供給
ホンダは24日、東京都内で記者会見を開き、自動車レース最高峰のF1シリーズに2026年から復帰すると発表した。英国のアストン・マーチンに、エンジンを中心とするパワーユニット(PU)を供給する。三部敏宏社長は復帰の理由を「得られる技術、ノ……
ホンダがF1復帰と伊メディア アストン・マーチンとのコンビで26年にも
自動車レースの最高峰F1に、日本のホンダがアストン・マーチンとコンビを組んで復帰する見通しであると23日、イタリアのガゼッタ・デロ・スポルト紙(電子版)が報じた。時期は2026年といい「ホンダのF1からの撤退は短期間で終わるだろう」とし……
WRC王者ロバンペラが小橋正典下しV「日本に来て新たなチャレンジできて嬉しい」FDJ第2戦
「FORMULA DRIFT JAPAN」(主催・MSC、後援・日刊スポーツ新聞社ほか)第2戦最終日が21日、福島・エビスサーキット西コースで行われた。 TOP32によるチェイスバトル方式の決勝ラウンド。前日予選で圧倒的な走りを魅せたW……
【インディ500】ホンダ佐藤琢磨3年ぶりVへ、7番手で予選最終日に進出
予選第1日が行われ、佐藤琢磨(ホンダ)は7番手に入り、上位12台で争う21日の予選最終日に進んだ。 トップはフェリックス・ローゼンクビスト(シボレー)。決勝は28日に行われ、佐藤は3年ぶり3度目の優勝を目指す。(共同)…
WRC王者ロバンペラが圧倒的な走りで1位発進 FORMULA DRIFT JAPAN第2戦
「FORMULA DRIFT JAPAN」(主催・MSC、後援・日刊スポーツ新聞社ほか)が20日、福島・エビスサーキット西コースで第2戦を迎えた。 第1日の単走予選、注目のWRC(FIA世界ラリー選手権)チャンピオンのカッレ・ロバンペラ……
【F1】第6戦エミリアロマーニャGPの中止を発表 豪雨が続き各所で増水や洪水、安全を最優先
5月17日、F1は今週末に開催が予定されていたF1第6戦エミリアロマーニャGPの中止を発表した。エミリアロマーニャ地方は豪雨が続き各所で増水や洪水が起きている状況であり、関係者と観客の安全を最優先に考慮したもの。 5月16日の時点でサー……
【F1】フェルスタッペン逆転V「満足いく結果」 角田裕毅11位「今日の僕らにできる最大限」
F1第5戦マイアミGPの決勝が8日行われ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが9番グリッドから大逆転で優勝を飾った。今季3勝目を挙げ、選手権リードをさらに広げた。 レースはポールポジションのセルジオ・ペレスが序盤をリードしたが、フェ……
【F1】レッドブル・ペレスがPP獲得「セットアップ変更で生き返った」フェルスタッペン9位
レッドブルのセルジオ・ペレスがポールポジションを獲得した。 予選ではマックス・フェルスタッペンがフリー走行からの好調さを維持してQ1、Q2Gと最速タイムを記録。しかしQ3最初のアタックでミスを犯した。ノータイムのまま最後のアタックに臨ん……
【F1】レッドブル・フェルスタッペンがフリー走行で最速タイム、角田裕毅18位 マイアミGP
レッドブルのマックス・フェルスタッペンがトップタイムを記録した。 2年目の開催となるマイアミGPは、昨年に続きマイアミドルフィンズの本拠地ハードロックスタジアムの敷地に特設されたマイアミ・インターナショナル・オートドロームが舞台。そのた……
世界耐久選手権 トヨタがワンツー 小林可夢偉らの7号車が今季2勝目、平川亮らの8号車が2位
決勝が行われ、トヨタ勢は小林可夢偉らの7号車が今季2勝目を挙げた。平川亮らの8号車が2位で続き、ワンツーフィニッシュを飾った。(共同)
【F1】レッドブルのセルジオ・ペレス今季2勝目 角田裕毅10位 アゼルバイジャンGP
4月30日、F1第4戦アゼルバイジャンGPの決勝が行なわれ、レッドブルのセルジオ・ペレスが優勝した。今季2勝目。 ポールポジションのシャルル・ルクレール(フェラーリ)がレース序盤をリードしたものの、予選2位のマックス・フェルスタッペン(……
【F1】レッドブルのセルジオ・ペレスがスプリントレースV 角田裕毅棄権 アゼルバイジャンGP
4月29日、F1第4戦アゼルバイジャンGPのスプリントレースが行なわれ、レッドブルのセルジオ・ペレスが優勝した。 午前中に行なわれたスプリントシュートアウト(予選)の順に並んだグリッドから、レース序盤をリードしたのはポールポジションのシ……
【F1】フェラーリ・ルクレールが今季初ポールポジション「僕もビックリ」アゼルバイジャンGP
フェラーリのシャルル・ルクレールが今季初ポールポジションを獲得した。 フリー走行から速さを見せたのはレッドブル勢だったが、ルクレールは予選の中で徐々に頭角を現わし、Q1でトップタイム。Q3最所のアタックではマックス・フェルスタッペン(レ……
ファイナル初進出の13歳箕輪大也“ビタビタ”走りでV!FDJ23年シーズン開幕戦最終日
「FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)」(主催・MSC、後援・日刊スポーツ新聞社ほか)2023シリーズ開幕戦の最終日が23日、三重・鈴鹿ツインサーキットで行われた。 TOP32によるチェイスバトル方式の決勝ラウンド。準決勝は……
22年覇者松山北斗1位発進、CUSCO RACING勢上位独占 FDJ23年シーズン開幕戦
「FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)」(主催・MSC、後援・日刊スポーツ新聞社ほか)が22日、三重・鈴鹿ツインサーキットで2023シリーズ開幕戦を迎えた。 第1日の単走予選、CUSCO RACING勢が上位独占。新加入の2……
モトGPクラスの中上貴晶はリタイア リンスが今季初勝利 オートバイ世界選手権
最高峰のモトGPクラスで中上貴晶(ホンダ)はリタイアに終わった。 アレックス・リンス(スペイン、ホンダ)が今季初勝利、通算6勝目を挙げた。(共同)
平川亮らのトヨタ8号車が優勝 小林可夢偉らの7号車は9位 自動車世界耐久選手権
決勝が行われ、トヨタ勢は平川亮らの8号車が優勝した。 小林可夢偉らの7号車は9位だった。(共同)
与座ハリー、決勝でじゃまけん下し初優勝 4輪ドリフト大会「FDJ2」
4輪ドリフト大会FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)の下部リーグ「FDJ2」の第1戦が16日、三重・鈴鹿ツインサーキットで16台による決勝トーナメントを行い、与座ハリー(HARRY’S AUTO with Big kid B…
【F1】フェルスタッペン今季2勝目「なんとか生き抜くことが出来たね」角田裕毅は10位
F1第3戦オーストラリアGP決勝が2日、行なわれ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールトゥウインで今季2勝目を飾った。 フェルスタッペンはスタートで出遅れ1周目にメルセデスAMG勢2台に先行を許し3位に。首位に立ったジョージ……
今季初戦の佐藤琢磨はリタイアし28位、ニューガーデンが優勝 インディカー
決勝が行われ、今季初戦だった佐藤琢磨(ホンダ)はリタイアして28位だった。ジョセフ・ニューガーデン(米国、シボレー)が優勝し、通算26勝目を挙げた。(共同)
ヤマハ中須賀克行が開幕連勝 全日本ロード・JSB1000クラス
JSB1000クラスの決勝第2レースが行われ、前日の第1レースに続いて中須賀克行(ヤマハ)が優勝し、開幕2連勝とした。岡本裕生(ヤマハ)が2位、名越哲平(ホンダ)が3位だった。(共同)
ヤマハ中須賀克行が開幕レースV 全日本ロード・JSB1000クラス
JSB1000クラスの決勝第1レースが行われ、中須賀克行(ヤマハ)が優勝した。2位に岡本裕生(ヤマハ)、3位に名越哲平(ホンダ)が入った。(共同)
【F1】レッドブル・フェルスタッペンPP獲得「最後のアタックはうまくいった」角田裕毅12位
レッドブルのマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得した。 チームメートのセルジオ・ペレスは午前のフリー走行3回目からマシンに違和感を訴えてコースオフを繰り返し、予選でもブレーキングで止まりきれずグラベルに捕まってQ1敗退。フ……
ネルソン・ピケ氏、F1王者ハミルトンへの同性愛差別的な発言で1億2000万円の罰金
自動車F1の元世界王者のネルソン・ピケ氏(70=ブラジル)は24日、世界王者に7度輝いているルイス・ハミルトン(英国)に対する差別発言により、ブラジルの裁判所に約95万ドル(約1億2000万円)の罰金を科された。 ピケ氏は2021年のイ……
【F1】セルジオ・ペレスがポールトゥウインで今季初優勝 角田裕毅は11位で入賞逃す
3月19日、F1第2戦サウジアラビアGP決勝が行なわれ、レッドブルのセルジオ・ペレスがポールトゥウインで今季初優勝、自身通算5勝目を飾った。 ペレスはスタートで出遅れ2番グリッドのフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)に先行を許し……
【F1】フェルスタッペンがフリー走行でトップタイム計測 角田13番手 サウジアラビアGP
レッドブルのマックス・フェルスタッペンがトップタイムを記録した。 胃腸炎でジッダ入りが遅れたフェルスタッペンだったが、フリー走行1回目から好調な滑り出しを見せ午前・午後ともにトップタイムを記録してみせた。2番手には今季躍進を見せているア……
マルクス・エリクソンが開幕戦V 佐藤琢磨は不出場 インディカー・シリーズ
マルクス・エリクソン(スウェーデン、ホンダ)が優勝し、通算4勝目を挙げた。 佐藤琢磨は今季オーバル(楕円(だえん))コースのレースに参戦予定のため、市街地コースで争われた開幕戦に出場しなかった。(共同)…
【F1】レッドブルのフェルスタッペンがポールトゥウイン、アルファタウリ角田裕毅は11位
F1開幕戦バーレーンGP決勝、レッドブルのマックス・フェルスタッペンがポールトゥウインを飾った。通算36勝目。 予選トップのフェルスタッペンに対し、予選3位のシャルル・ルクレール(フェラーリ)が新品ソフトタイヤでスタートし攻勢を仕掛ける……
【F1】フェルスタッペンPP獲得 角田裕毅14位「マシンバランスは改善」開幕戦バーレーンGP
F1開幕戦バーレーンGPの予選でレッドブルのマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得した。 フリー走行では金曜トップタイムのフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)が再び最速タイムを記録。しかし陽が沈み涼しくなった午後6時……
【F1】アロンソがフリー走行でトップタイム計測 角田18番手「セットアップの改善に集中」
2023年のF1開幕戦バーレーンGPのフリー走行でアストンマーチンのフェルナンド・アロンソがトップタイムを記録した。 テストから好調のアストンマーチンは、開幕戦のフリー走行でも予選想定の走行でトップタイムを記録。燃料搭載量がチームによっ……
セルジオ・ペレスが合同テスト3日間の総合トップ 角田裕毅6番手タイム「詰められる部分ある」
F1の開幕前バーレーン合同テストが25日に行われ、レッドブルのセルジオ・ペレスが1分30秒305のトップタイムを記録した。2番目に柔らかいC4タイヤを履いて予選シミュレーションで記録したもので、3日間の総合トップとなった。 2番手には最……
アルファロメオ周冠宇が合同テスト2日目で最速タイム 角田裕毅はデータ収集で57周連続走行
F1の開幕直前バーレーン合同テストの2日目が24日に行われ、アルファロメオの周冠宇がトップタイムを記録した。セッション終盤のタイムが出やすいコンディションで最も柔らかいC5タイヤを履いてアタックしたもの。 2番手には0・040秒差でマッ……
フェルスタッペンが開幕前テストでトップタイム、アルファタウリ角田裕毅「安定性上がっている」
2023年シーズンの開幕前テストが23日、バーレーンで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が1分32秒837のトップタイムを記録した。 この日は各チームが初めて2023年型マシンの本格的なテストを行う中、フェルスタッペンは1……
アルファタウリ、2023年型マシンAT04カラーリング発表 角田裕毅「カッコ良く見える」
2月11日、アルファタウリはニューヨークで2023年型マシンAT04のカラーリングを発表した。同地で開催れているファッションウイークに合わせてアルファタウリの2023AWコレクションとともに発表したもの。 マシンはアルファタウリ伝統の紺……
フォード、04年シーズン以来のF1復帰発表 レッドブルと角田裕毅のアルファタウリにPU提供
米自動車大手のフォードは3日、2026年シーズンから世界選手権シリーズのF1に復帰すると発表した。 レッドブルのパワーユニット(PU)製造会社「RBPT(レッドブル・パワートレインズ)」と提携し、レッドブルと角田裕毅が所属するアルファタ……
フォードがレッドブルと提携し26年からF1復帰へ「莫大な顧客にアピールできる」
レッドブルは3日、「2023年体制発表会」をアメリカ・ニューヨークで開催し2023年型マシンのカラーリングを発表した。それと同時にフォードと技術提携することも明らかにし、2026年からパワーユニット製造者「レッドブルパワートレインズ」は……
インディ2勝の佐藤琢磨がチップ・ガナッシ・レーシング移籍「勝つことだ」と決断
自動車のNTTインディカー・シリーズのチップ・ガナッシ・レーシングは17日、伝統のインディアナポリス500マイル(インディ500)で2勝を誇る佐藤琢磨(45)の加入を発表した。オーバル(楕円〈だえん〉)コースでのレースにスポット参戦する……
ダカール・ラリー トヨタのナセル・アティーヤが総合2連覇
ダンマンでゴールを迎え、四輪部門でナセル・アティーヤ(カタール、トヨタ)が2大会連続5度目の総合優勝を果たした。トヨタの同部門制覇は3度目。ダカール・ラリーはサウジアラビアで4度目の開催だった。(共同)…
【オートバイ】「TONE」23年チーム体制発表、ST1000クラスに20歳綿貫舞空を起用
オートバイの全日本ロードレース選手権に参戦している「TONE RT SYNCEDGE4413 BMW」は14日、東京オートサロンで23年のチーム体制を発表した。 JSB1000クラスには星野知也(50)が継続して参戦。ST1000クラス……
4輪ドリフト「FDJ2」最終戦、予選トップ通過の浜田清文が優勝「来年はシリーズ優勝を狙う」
4輪ドリフト大会FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)の下部リーグ「FDJ2」の最終第6戦は27日、富士スピードウェイマルチコースで最終日を行い、浜田清文(HCR32スカイライン)が優勝した。 浜田は前日の単走予選をトップで通……
松井有紀夫、シリーズ初王者に輝く 4輪ドリフト「FDJ2」最終第6戦
輪ドリフト大会FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)の下部リーグ「FDJ2」の最終第6戦は27日、富士スピードウェイ マルチコースで最終日を行い、松井有紀夫(43=PS13シルビア)が初のシリーズ王者に輝いた。 松井は第5戦を……
フェルスタッペンがポールトゥウィンで15勝目 角田裕毅は11位 F1アブダビGP決勝
レッドブルのマックス・フェルスタッペンがポールトゥウィンで今季15勝目を飾った。 フェルスタッペンはスタートからレースをリードし、タイヤをいたわりながら1ストップ作戦で後続を寄せ付けず独走優勝を果たした。 「良いレースだったね。最後まで……
フェルスタッペンがポールポジション獲得 角田裕毅は12位でQ2敗退 F1アブダビGP予選
11月19日、2022年のF1最終戦となるアブダビGPの予選が行なわれ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得した。 今季7回目、通算20回目。 フリー走行から優位に立っていたフェルスタッペンは予選でも好調を維持……
【FDJ】松山北斗初の年間シリーズチャンピオン「最高のチームと仲間のおかげ」第6戦
4輪ドリフト大会「FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)」の最終第6戦(日刊スポーツ新聞社後援)は19日、静岡・富士スピードウェイで32台による決勝トーナメントを行い、2位となった松山北斗(33)が初の年間シリーズチャンピオン……
WRC トヨタ、来季も勝田貴元を起用 最終戦ラリー・ジャパンで3位
自動車の世界ラリー選手権(WRC)に参戦しているトヨタは18日、来季も勝田貴元を起用すると発表した。勝田はトヨタの育成ドライバーとして2021年シーズンからフル参戦。今季最終戦のラリー・ジャパンでは3位に入り、通算3度目の表彰台を飾った……
F1、女性ドライバーによる新レースが23年発足と発表 女性ドライバーの育成が目的
自動車のF1は18日、来年から女性ドライバーによる新しいシリーズを発足させると発表した。女性ドライバーの育成が目的。F2とF3の5チームから各3台、計15台が参加し、7戦を争う。(共同)
フェルスタッペンがトップタイム、角田裕毅は15位 F1アブダビGPフリー走行
11月18日、F1第22戦アブダビGPのフリー走行が行なわれ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンがトップタイムを記録した。 フェルスタッペンはフリー走行1回目は年間1回義務づけられている若手ドライバー起用に充て、フリー走行2回目のみ……
FDJ年間シリーズランク首位の松山北斗が決勝進出、2位益山航、3位KANTAも通過
4輪ドリフト大会「FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)」の最終第6戦(日刊スポーツ新聞社後援)は18日、静岡・富士スピードウェイで単独走行2回採点の予選を行い、年間シリーズランク首位の松山北斗(33)が96点の1位で19日の……
ラリー・ジャパン トヨタ勝田貴元が3位、3度目の表彰台 年間総合5位でフィニッシュ
今季最終第13戦が行われ、総合4位から出た勝田貴元(トヨタ)が順位を1つ上げ、3位に入った。勝田の表彰台は今年6月のサファリラリー・ケニア以来で、通算3度目。 第16区間で総合2位につけていたエルフィン・エバンズ(英国、トヨタ)がトラブ……
ラッセル、F1参戦81戦目の初優勝「アメイジングな気分」角田裕毅は17位 サンパウロGP
F1第21戦サンパウロGP決勝が13日、行われ、メルセデスAMGのジョージ・ラッセルがF1参戦81戦目で初優勝を挙げた。2位にはルイス・ハミルトンが入り、メルセデスAMGは今季初優勝を1-2フィニッシュで飾った。 スプリントレースを制し……
平川亮らのトヨタ8号車が世界耐久選手権総合V、最終戦は小林可夢偉らのトヨタ7号車が制す
自動車の世界耐久選手権シリーズ最終戦となる第6戦は12日、バーレーンのサキールで8時間の決勝レースが行われ、小林可夢偉らのトヨタ7号車が制した。2位の平川亮らのトヨタ8号車が総合優勝を果たした。(共同)…
ジョージ・ラッセルがスプリントレース制覇 角田裕毅は16位 F1サンパウロGP
メルセデスAMGのジョージ・ラッセルがトップでフィニッシュし、スプリントレースであり正式記録としては優勝にカウントされないもののF1での初優勝を挙げ、日曜に行われる決勝の先頭グリッドを獲得した。 ポールポジションからスタートしたケビン・……
F1ハースのマグヌッセンが初PP獲得「何と言って良いのか分からないよ」チームとしても初
ハースのケビン・マグヌッセンが自身にとってもチームにとっても初となるポールポジションを獲得した。 土曜に100kmのスプリントレースが行われるため、初日フリー走行後に予選が行われた。予選前に雨が降り、路面は湿った状態からのセッション開始……
シリーズ王者が決まるFDJ最終第6戦 益山航、松山北斗、KANTA中心に熱い男たちが激走
4輪ドリフト大会「FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)」がいよいよ今季のクライマックスを迎える。最終第6戦が11月18、19日に富士スピードウェイで行われ、シリーズ王者が決まる。 第5戦は益山航(29)が第4戦に続いて連勝。……
【F1】フェルスタッペンが今季14勝目 シューマッハ、フェッテル超え F1史上最多勝利
10月30日、F1第20戦メキシコシティGP決勝が行なわれ、マックス・フェルスタッペンがポールトゥウインで優勝し今季14勝目を記録。2004年のミハエル・シューマッハ、2013年のセバスチャン・フェッテルの記録を塗り替え、F1史上最多勝……
【F1】9位入賞の角田裕毅は10位 アロンソがペナルティー取り消され7位に戻る FIAが修正
国際自動車連盟(FIA)は28日、23日に決勝が行われたF1シリーズの米国グランプリ(GP)のレース結果の修正を発表し、10位以内の入賞を13戦ぶりに果たした角田裕毅(アルファタウリ)は9位から10位となった。ゴール後に降格となったフェ……
フェラーリ・サインツがフリー走行1回目で最速タイム、2回目はラッセル メキシコシティーGP
1回目はカルロス・サインツ(フェラーリ)、2回目はジョージ・ラッセル(メルセデスAMG)がトップタイムを記録した。 前戦USGPに続き今回もフリー走行2回目はピレリの2023年型プロトタイプタイヤのテストに充てられ、各車ともピレリが指定……
【F1】予算上限を超過のレッドブルに罰金約10・5億円 昨年所属ドライバーが総合優勝 FIA
自動車のF1シリーズを統括する国際自動車連盟(FIA)は28日、昨年の予算上限を超過したとして、レッドブルに700万ドル(約10億5000万円)の罰金を科すと発表した。昨年はレッドブルのマックス・フェルスタッペン(オランダ)がドライバー……
F1・USGP角田裕毅10位 入賞は第6戦のスペインGP以来、13戦ぶり
19番手から出たアルファタウリの角田裕毅は10位に入った。入賞は第6戦のスペインGP以来、13戦ぶり。 既にドライバー部門で総合2連覇を決めているレッドブルのマックス・フェルスタッペン(オランダ)が今季13勝目、通算33勝目を挙げた。レ……