スポーツのアンテナサイトです。

Just another WordPress site

世界陸上2023ライブ速報

【世界陸上】山下一貴は5大会ぶり入賞ならず、日本人トップの12位/男子マラソン速報詳細

其田健也(JR東日本)、山下一貴(三菱重工)、西山和弥(トヨタ自動車)が出場。山下一貴(三菱重工)はトップ集団で快走を見せるも終盤のペース失速が響いて惜しくも12位に終わった。 【【世界陸上】最終日(8月27日)の日程・結果/速報】はこ……

【世界陸上】男子マラソン山下一貴が日本人トップ12位 入賞者は過去最高11人 最終日/詳細

第9日(最終日)の男子マラソンに登場する日本勢3人はいずれも初出場。 3月の東京マラソンで日本人トップの山下一貴はトップ集団で快走を見せるも終盤のペース失速が響いて惜しくも12位に終わった。 日本選手団の全競技が27日の男子マラソンをも……

【世界陸上】田中希実8位、26年ぶり入賞 19年銅の男子400mリレー5位 第8日結果/詳細

女子中距離の田中希実(23=ニューバランス)が3大会連続となる5000メートル決勝に臨み、8位入賞を果たした。14分58秒99をマークし、97年アテネ大会8位の弘山晴美以来、同種目では史上2人目、26年ぶりの入賞となった。 前回4位の男……

【世界陸上】松田瑞生2時間29分15秒、悲願の初入賞ならず13位/マラソン詳細

松田瑞生(28=ダイハツ)は、前回大会9位の雪辱を果たすことはできなかった。日本人トップの2時間29分15秒で13位でフィニッシュした。初出場の加世田梨花(24=ダイハツ)は2時間31分53秒で19位、佐藤早也伽(29=積水化学)は2時……

【世界陸上】やり投げ北口榛花が金メダル獲得!男子400mリレー決勝進出 第7日/詳細

女子やり投げ決勝で、世界ランク1位の北口榛花が66メートル73で日本女子ではフィールド種目で初となる金メダルを獲得した。 前回大会の銅に続くメダルで、女子では史上初の2大会連続メダルとなった。 男子やり投げ予選には、前回9位のディーン元……

【世界陸上】やり投げ北口榛花が決勝進出 田中希実5000m日本新で決勝へ/第5日詳細

女子やり投げ予選に、前回銅の北口榛花が登場。2投目で突破条件となる61メートル50を超える63メートル27を投げ、決勝進出を決めた。 男子走り幅跳び予選に臨む橋岡優輝はA組9位となる7.94で敗退、日本勢は3名共に決勝進出とはならなかっ……

【世界陸上】日本勢メダル第1号!川野将虎が男子35キロ競歩で銅メダル/第6日詳細

日本勢ついに初メダル! 世界選手権ブダペスト大会第6日は、男子35キロ競歩決勝に前回銀の川野将虎が登場。1秒差で金メダルを逃した昨夏のオレゴン大会に続き、銅メダルを獲得した。今年の日本選手権を日本新で制した野田明宏は6位だった。 男子2……

【世界陸上】三浦龍司が3000m障害で6位入賞、高跳び赤松諒一は8位/第4日詳細

男子3000m障害で21年東京オリンピック(五輪)7位入賞の三浦龍司が、世界選手権では初の決勝に臨み、6位入賞を果たした。これまで日本勢の最高成績は03年大会の岩水嘉孝の11位で、20年ぶりに最高成績を更新した。青木涼真は14位だった。……

【世界陸上】泉谷駿介「両足つって」も初110障害決勝5位/第3日詳細

男子110メートル障害日本記録保持者の泉谷駿介(23=住友電工)が、この種目ではオリンピック(五輪)も含めて日本勢初の決勝に進み、13秒19で5位だった。高山峻野(ゼンリン)は13秒34の3組5着、横地大雅(Team SSP)は14秒9……

【世界陸上】サニブラウン6位入賞!10秒04で前回7位上回る 男子100m/第2日詳細

日本勢のメダル獲得なるか—。 世界選手権ブダペスト大会第2日は、サニブラウン・ハキームが出場する男子100mの決勝が行われた。 2大会連続決勝のサニブラウンは10秒04で6位入賞となった。 なお男子110mハードル予選に日本記録保持者の……

【世界陸上】男子100m サニブラウン10秒07、柳田大輝10秒20で準決勝進出 第1日/詳細

世界選手権ブダペスト大会は、日本のお家芸20km競歩で開幕。池田向希が一時1位独歩中と健闘するも、その後大失速。メダルを逃した。 トラック競技は昨年の同大会に続き、3000m障害予選に三浦龍司(順大)が、1500m予選に田中希実( ニュ……

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

最近のコメント