スポーツのアンテナサイトです。

Just another WordPress site

五輪・一般ニュース

Page 2

東京五輪5者会議始まる、丸川氏「ぜひお願い」IOCらに観客数理解求める

東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの観客上限方針などを話し合う大会組織委員会、東京都、政府、国際オリンピック委員会(IOC)と国際パラリンピック委員会(IPC)の5者協議が28日、都内とオンラインで行われた。 大会期間中の新型コロ……

立ち上げコロナ専門家会議理事「できる範囲で相談していきたい」

東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの新型コロナウイルス対策専門家会議のメンバー、矢野晴美大会組織委員会理事が26日、観客の上限とコロナ対策の関連性について「ニーズを明確にしなければ、医師の数も含めて決まらない」と私見を述べた。 こ……

東京五輪コロナ対策調整会議28日開催「プレーブック第2版」公表へ

東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの新型コロナウイルス対策を話し合う政府、東京都、組織委員会による調整会議が28日に開催されることが26日、分かった。同会議を終えた後、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(I……

武藤事務総長、コロナ対策で専門家ラウンドテーブルとの会議立ち上げを発表

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の理事会が26日、都内で行われた。終了後に武藤敏郎事務総長(77)が会見した。 「東京2020大会における新型コロナウイルス対策のための専門家ラウンドテーブル(専門家ラウンドテーブル)」……

武藤事務総長、東京五輪アスリートのPCR検査「滞在中毎日の必要はない」

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の理事会が26日、都内で行われた。終了後に武藤敏郎事務総長(77)が会見した。 大会期間中、アスリートに対して新型コロナウイルスのPCR検査を毎日実施する、との方針について「医療体制に影……

平昌五輪金の高木菜那、美帆姉妹ら北海道の聖火リレーランナー46人発表

北海道は21日、東京五輪聖火リレー(6月13、14日)のランナー(北海道実行委員会選考分)46人と走行市町村を発表した。64年東京五輪レスリングで金メダルの吉田義勝氏(79、旭川市出身)、08年北京五輪陸上男子400メートルリレーで銅メ……

五輪入場者の禁止行為に「性的画像の撮影行為」追加

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会は22日、大会会場の入場者の禁止行為・遵守行為を改正し、アスリートを悩ませる性的画像や動画の撮影行為の項目を新設したと発表した。現役アスリートからの告発が発端となり社会問題化していること……

元なでしこ澤穂希さんが五輪聖火リレー第1走者に

25日に出発式を迎える東京五輪聖火リレーで、第1走者を務める「なでしこジャパン」、11年サッカー女子W杯優勝メンバーの一員として、澤穂希さん(42)が走ることが17日、複数の関係者への取材で分かった。五輪が延期する前の昨年3月12日時点……

小谷実可子SD、女性比率増「実現」橋本会長に感謝

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会は12日、各国内競技団体(NF)と情報交換、議論を行うNF協議会をオンラインで開催した。 終了後、議長の岡崎助一スポーツ・コーディネーション・オフィサーと、小谷実可子スポーツディレクター……

日本の五輪ピル使用率ロンドン7%、リオ27・4%

月経周期の調整や月経痛軽減を目的とする低用量ピルは近年、大事な試合へ向けた体調管理の一環として国内のトップアスリートでも使用が広がりつつある。国立スポーツ科学センター(JISS)によると、低用量ピルの使用率は12年ロンドン・オリンピック……

競歩日本選手権が世界記録対象外に、審判確保できず

日本陸連は22日、コロナ禍による入国制限の影響で国際競歩審判員を確保できないため、来月21日に東京オリンピック(五輪)代表選考会を兼ねて実施される日本選手権20キロ競歩(神戸市)が、世界記録や世界ランキングなどの対象外になると発表した。……

五輪開催可否は3月IOC総会後か 渡辺委員が見解

国際オリンピック委員会(IOC)の渡辺守成委員(61)が21日、日刊スポーツの取材に応じ、新型コロナウイルスで1年延期した東京オリンピック(五輪)・パラリンピックにおける観客の有無など、開催の形が議論される時期について3月のIOC総会が……

五輪チケット再抽選の可能性に備えシステム開発

東京五輪・パラリンピック組織委員会が、新型コロナウイルス感染症対策で観客の削減が必要になった場合、国内のチケット購入者を対象にした再抽選を行う可能性に備えてシステム開発を進めていることが19日、分かった。組織委幹部が明らかにした。今春の……

武藤事務総長、東京五輪へ「自信を持って準備を」

東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長(77)が12日、オンラインで職員に対する年頭あいさつを行った。都内から森喜朗会長(83)とともに発信。例年は組織委オフィスの各職場を役員が回るが、今年は感染拡大防止のためリモート実施……

森会長、年頭あいさつ「五輪終わるまで何とか闘う」

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が12日、都内からオンラインで職員に対する年頭あいさつを行った。例年は組織委オフィスの各職場を役員が回るが、今年は感染拡大防止のためリモート実施に切り替えた。 今夏へ延期された大会に……

五輪の今夏開催賛成は14・1%、12月から半減

共同通信社の全国電話世論調査で、延期された東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの今夏開催を求める人の割合は14・1%にとどまり、昨年12月の前回調査からほぼ半減した。新型コロナウイルス感染者数の急増と、東京都などへの緊急事態宣言の再……

五輪開催へ暗雲、緊急事態宣言発令で逆風必至

首都圏1都3県への緊急事態宣言発令が7日に決まり、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックに暗雲が漂う。 政府、大会組織委員会などは昨秋以降、海外からの選手、観客の幅広い受け入れを前提に新型コロナウイルス対策を積み上げたが、変異種の出現……

五輪へ選手優先のワクチン接種を…IOC委員が私見

国際オリンピック委員会(IOC)のディック・パウンド委員(カナダ)が、東京オリンピック(五輪)を実現させるためには出場選手に新型コロナウイルスのワクチンを優先的に接種させるべきだとの私見を述べた。 英スカイニューズ(電子版)が6日報じた……

森会長「抑え込めればありがたい」緊急事態再宣言に

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が、首都圏への緊急事態宣言が再発令された7日、都内で取材に応じた。 「五輪のためにするわけではないが」と前置きした上で「(感染拡大を)抑え込んでくれるのであれば、ありがたいことだ」と……

きょう東京五輪開幕200日前

新型コロナウイルスの影響で1年延期された東京オリンピック(五輪)の開幕まで、4日で200日。世界で感染力が強いとされるウイルスの変異種が広がり、国内は昨年12月31日に東京都の新規感染者が初の4桁の1337人に上るなど状況が悪化している……

五輪開催で国民に元気を!室伏スポーツ庁長官語る

新型コロナウイルスの影響で延期となった東京オリンピック(五輪)の開幕まで4日で200日。昨年10月に就任したスポーツ庁の室伏広治長官が今後の取り組みへの意欲や東京大会に向けた思いを語った。 -就任3カ月で感じたことは 「スポーツ庁はトッ……

東京オリパラ史上最大1・6兆経費「コストか投資か」

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会は22日、都内で理事会を開き、大会予算の第5版(V5)を発表した。昨年12月公表のV4から2940億円増え、総経費は1兆6440億円となった。 理事会後、武藤敏郎事務総長(77)が会見。……

武藤事務総長「人件費が」総経費1兆6440億円

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会は22日、都内で理事会を開き、大会予算の第5版(V5)を発表した。昨年12月に公表したV4から2940億円増え、総経費は1兆6440億円に。開閉会式については、制作等業務委託をしている広……

五輪組織委が予算第5版発表、総経費1兆6440億

東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は22日、理事会後の会見で大会予算第5版(V5)を発表した。 昨年12月に公表したV4から2940億円増額し、大会総経費は1兆6440億円となった。うち960億円が新型コロナウイルス対策費。組織委が……

五輪ホストタウン福岡と佐賀を支援「起点に」 

来夏の東京オリンピック(五輪)・パラリンピックに参加する北欧3カ国からの事前合宿を受け入れるホストタウンの福岡と佐賀両県において、両自治体をサポートする任意団体「福岡・佐賀北欧3カ国ホストタウン応援推進協議会」が18日、全国に先がけて発……

ロシア選手団、東京五輪除外へ CASが裁定発表

スポーツ仲裁裁判所(CAS)は17日、世界反ドーピング機関(WADA)がロシアの組織的な不正を認定して下した処分を巡り、同国選手団を東京オリンピック(五輪)・パラリンピックや2022年北京冬季大会から除外する裁定を発表した。潔白を証明し……

JOC理事会で「ガバナンスコード」導入を決議

日本オリンピック委員会(JOC)は17日、都内で理事会を開催した。国内競技団体が順守すべき規範「ガバナンスコード」導入に向けて、率先して手本を示すために、来年6月の理事改選に向けて女性理事40%、外部理事25%を目標とすることなどを決議……

小谷実可子理事がOCAアスリート委員長に就任

日本オリンピック委員会(JOC)は17日、都内で理事会を開催した。 会の冒頭で山下泰裕会長(63)は、小谷実可子理事がアジアオリンピック評議会(OCA)のアスリート委員長に就任することを報告した。山下会長は「本日はグッドニュースがござい……

IOC改革85%達成、東京五輪で4800億円節約

国際オリンピック委員会(IOC)は11日、中長期改革の指針で2014年に承認した「五輪アジェンダ2020」を85%達成したと発表した。経費削減や男女平等を目指す40項目の提言を実行し、東京大会は約45億8000万ドル(約4809億円)節……

WADA、コロナワクチン接種は違反根拠なしと見解

世界反ドーピング機関(WADA)は11日、開発が進む新型コロナウイルスのワクチン接種について「ドーピング防止規定に違反すると考える根拠はない」との見解を発表した。WADAは製薬会社や業界団体と覚書を締結し、成分などの情報共有を図っている……

楢崎智亜「新しい目標」パリ五輪Sクライミング採用

日本山岳・スポーツクライミング協会は8日、24年パリオリンピック(五輪)でスポーツクライミングが追加種目として正式決定したことを受け、コメントを発表した。 来夏に延期された東京五輪ではスピード、ボルダリング、リードの3種目複合で争うが、……

パリ五輪追加種目にサーフィン「決定弾み」日本連盟

日本サーフィン連盟(NSA)の酒井厚志理事長は8日、24年パリオリンピック(五輪)で追加種目に正式決定されたことを受け、同連盟の公式ホームページでコメントを発表した。「パリ2024のサーフィン追加種目決定は、世界のサーフィン界にとってよ……

ブレイクダンス五輪採用「強化しなくては」喜びの声

国際オリンピック委員会(IOC)は7日の理事会で24年パリの実施種目と出場枠を決定し、1対1で踊って採点で勝敗を決める「ブレイクダンス」が初採用された。これを受け日本ダンススポーツ連盟(JDSF)のブレイクダンス部の石川勝之部長が取材に……

五輪でブレイクダンス採用にプロリーグ関係者も喜び

ブレイクダンスが、24年パリオリンピック(五輪)から正式種目に決まったことを受けて、8日、来年1月に開幕する日本発のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」関係者も喜びの声を寄せた。 国際オリンピック委員会(IOC)が7日の理事会で、1対1……

橋本大臣、空手や野球の落選受け「国の考え方反映」

橋本聖子五輪相(56)が8日、閣議後の会見で、24年パリ五輪で1対1で踊って採点で勝敗を決める「ブレークダンス」が初採用され、空手や野球が落選したことを受け、「大会を主催する国の考え方が反映するものだと受け止めている」と話した。一方で「……

パリ五輪でブレイクダンス初採用、1対1で踊り採点

24年パリオリンピック(五輪)でブレイクダンスが目玉になる! 国際オリンピック委員会(IOC)は7日の理事会で24年パリの実施種目と出場枠を決定。1対1で踊って採点で勝敗を決める「ブレイクダンス」が初採用された。 ブレイクダンスは、19……

上野由岐子「楽しむ」ことに持論「一線を引いて…」

女子ソフトボールのエース上野由岐子(38=ビックカメラ高崎)が2日、「楽しむ」ことの持論を語った。 現在は高知合宿中。オンラインで取材に応じた。宇津木監督は「楽しくソフトボールをすること」と合宿のテーマに掲げる。上野は「楽しみ方はいろい……

五輪マークが再びお目見え、安全点検で一時的に撤去

東京五輪・パラリンピックの来夏への延期に伴い、東京・お台場海浜公園(港区)内の水上から一時的に撤去されていた五輪マークのモニュメントが1日、安全点検とメンテナンスを終えて再びお目見えした。来年8月の五輪終了まで展示され、夜間は毎日ライト……

五輪テスト18大会の再開日程発表、来年3月皮切り

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会は27日、新型コロナウイルスの影響で延期していたテスト大会の再開日程を発表した。 来年3月4~7日に東京アクアティクスセンター(江東区)で実施する「国際水泳連盟(FINA)アーティス……

バッハ会長から日本選手へ「五輪はやる。準備して」

バッハの伝言-。日本オリンピック委員会(JOC)山下泰裕会長(63)が、国際オリンピック委員会(IOC)バッハ会長の言葉を、国内アスリートに伝えていたことが24日、分かった。JOCの選手向けアプリに動画を掲載した。 山下会長は、15~1……

PCR検査2度陽性の選手は隔離 五輪コロナ対策

東京五輪・パラリンピックの新型コロナウイルス対策で、大会組織委員会が大会前や大会中のPCR検査で2度、陽性となった選手は、無症状や感染者との濃厚接触がない場合でも感染者と判定し、隔離措置とする案をまとめた。 国際オリンピック委員会(IO……

バッハ会長またワクチン語る「接種勧めていくだけ」

国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(66)が17日、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの選手村(東京都中央区晴海)を訪れた。視察後、取材に応じ、前日に言及していた新型コロナウイルス感染症対策のワクチン接種案につ……

バッハ会長「人生の大きな経験」開会式縮小に否定的

国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(66)は17日、来夏に延期された東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる国立競技場(新宿区)と選手村(中央区)を視察した。 国立では経費面や新型コロナウイルスの感染予防策として開……

IOCバッハ会長「開催の決意に一切の疑念はない」

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会と、国際オリンピック委員会(IOC)国際パラリンピック委員会(IPC)が大会準備状況を話し合う合同プロジェクトレビューが16日、東京・晴海の組織委オフィスで始まった。 前日午後に来日した……

安倍前首相にIOCが功労章 16日に会長が授与へ

日本オリンピック委員会(JOC)は13日、来日する国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が16日に安倍晋三前首相と面会し、オリンピック(五輪)運動の発展に寄与したことをたたえる「五輪オーダー」(功労章)を授与すると発表。…

菅首相とバッハ会長が16日に会談 五輪へ協力確認

首相官邸は13日、菅義偉首相と国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が16日午前に会談すると発表した。新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの開催に向けて、緊密に協力していくことを確認す……

内村発言受け「選手も本音を」IOC渡辺委員の思い

国際オリンピック委員会(IOC)委員で国際体操連盟(FIG)会長の渡辺守成氏(61)が11日、日刊スポーツのインタビューに応じ、新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京五輪・パラリンピックについて、どのような形でも開催すべきとの考……

橋本五輪相、内村五輪開催呼び掛け「うれしいこと」

橋本聖子五輪相(56)が10日の閣議後会見で、8日に行われた新型コロナウイルス感染拡大後、五輪競技では初めて日本に海外の選手を招いた体操の国際大会を視察したことに触れ、「4カ国のアスリートが参加して、2000人以上の観客の前で無事に開催……

バッハ会長「どのような状況でも安全な五輪を準備」

国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は5日、国際競技連盟(IF)関係者が集まったオンライン形式の会議で東京五輪に触れ、「来夏に世界がどのような状況に直面していようとも、安全な五輪を準備する」と意欲を表明した。 世界保健機関(WH……

聖火のトーチ巡回展示で再び登場 ムード盛り上げ

東京五輪とパラリンピックの聖火リレーで使うトーチの東京都内での巡回展示が2日、始まった。初日は都庁第1本庁舎2階の大会PRコーナーで公開。来年7月3日まで約8カ月をかけて島しょ部を含む都内の全62市区町村を回り、大会開催に向けたムードを……

観客削減の可能性に橋本聖子五輪相「論点の1つ」

国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が韓国メディアに対し、東京五輪の観客削減の可能性に言及したことについて、橋本聖子五輪相は「今後議論される論点の1つ」と述べ、政府や東京都、大会組織委による新型コロナウイルス対策調整会議で慎重に……

バッハ会長「コロナから保護」五輪観客数削減に言及

国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(66)が、新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京オリンピック(五輪)・パラリンピックで観客数を削減する可能性に言及した。韓国民放大手SBSのオンライン取材を受けた様子が27……

無症状陽性など、五輪出場可否ルール策定は来年5月

政府は27日、来夏の東京オリンピック(五輪)に向けた新型コロナウイルス対策会議の第4回会合を開催した。 大会本番時、選手が無症状の陽性や濃厚接触者になった場合の出場可否を決めるルールの策定時期について、来年5月ごろになる見通しを示した。……

五輪販売済みチケット、11月から希望者払い戻しへ

新型コロナウイルス感染症の拡大で来夏に延期された東京オリンピック(五輪)の販売済みチケットについて、大会組織委員会が希望者への払い戻しの受け付けを11月から始める方針であることが24日、関係者の話で分かった。パラリンピックは12月になる……

武藤敏郎氏「ありがたい」東京D来場者上限引き上げ

プロ野球の巨人が23日、東京ドームで開催する11月7、8日のヤクルト戦で来場者の上限を従来の1万9000人から3万4000人に引き上げ、新型コロナウイルス対策と来場者のプライバシー保護も両立させる新技術を試験的に導入すると発表したことを……

JOCオンラインでコーチ会議 コロナ対策など報告

日本オリンピック委員会(JOC)は23日、オンラインでコーチ会議を開催した。国内競技団体(NF)など関係者300人以上が参加。来夏の東京オリンピック(五輪)、22年北京五輪に関する情報や新型コロナウイルス対策、また陸上、テニスなどの大会……

橋本五輪相、女子選手の「打ち込める環境作り重要」

橋本聖子五輪相(56)は13日、閣議後会見を行い、日本オリンピック委員会(JOC)が女子選手の環境を守るため、対策に乗り出す構えであることを受け、「検討を見守っていく」と話した。 JOCは女子選手が競技会場で性的な意図で写真撮影されたり……

IOCバッハ会長「安全な五輪開催準備できている」

新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京オリンピック(五輪)・パラリンピックで、各国・地域の国内オリンピック委員会が参加する選手団団長会議が12日、オンラインで開催された。 約300億円の削減効果を見込む五輪簡素化について組織委の……

橋本五輪相、東京五輪の海外の観客受け入れに理解

橋本聖子五輪相は9日の記者会見で、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が東京オリンピック(五輪)に海外からの観客を入れる前提で準備を進める考えを表明したことについて「多くの皆さんに見ていただくことが五輪、パラリンピックの本来の姿……

世界陸連会長が東京での世界選手権熱望、森氏と会談

世界陸連のセバスチャン・コー会長が8日、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長と都内で会談し、近い内に陸上世界選手権を東京で開催したいとの思いを口にした。コー氏は「私の任期中に東京で開催できれば。(日本は)91年東京、07年……

来年3月アテネで会長選 バッハ氏は出馬意欲表明

国際オリンピック委員会(IOC)は7日、オンライン形式で理事会を開き、来年3月10~12日のアテネでの総会で会長選を実施することを決めた。バッハ会長は出馬の意欲を7月に表明し、再選は有力な見通し。1期目は8年、2期目は4年で再任は一度の……

小谷実可子SD抱負「笑顔と明るさとアピール力で」

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会のスポーツディレクター(SD)に就任した小谷実可子氏(54)が1日、都内で会見し、「シンクロで培った笑顔と明るさとアピール力で務めていきたい」と抱負を語った。小谷氏はシンクロナイズドスイ……

スポーツディレクターに小谷実可子氏 室伏氏の後任

東京五輪・パラリンピック組織委員会は30日、スポーツ庁長官に就任する室伏広治氏の後任となるスポーツディレクターに、シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング)五輪銅メダリストの小谷実可子氏が就任したと発表した。小谷氏は「……

武藤敏郎氏「お祭り騒ぎは必要ない」52項目簡素化

来夏に延期された東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの新型コロナウイルス対策や簡素化を話し合う国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会と大会組織委員会の第10回会議が25日、リモートで2日間の日程を終えた。 両者の合同会見にはIO……

森会長「有り難かったのは事実」調整委合意が後押し

来夏に延期された東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの新型コロナウイルス対策や簡素化を話し合う国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会と大会組織委員会の第10回会議が25日、リモートで2日間の日程を終えた。 両者の合同会見にはIO……

森会長「50以上の項目で」五輪簡素化合意を報告

来夏に延期された東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの新型コロナウイルス対策や簡素化を話し合う国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会と大会組織委員会の第10回会議が25日、リモートで2日間の日程を終えた。 両者の合同会見にはIO……

IOCコーツ氏「非常に満足」組織委の取り組み称賛

来夏に延期された東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの新型コロナウイルス対策や簡素化を話し合う国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会と大会組織委員会の第10回会議が25日、オンラインで2日間の日程を終えた。 総括の合同会見にはI……

バッハ会長「必ず成功」根拠挙げ東京五輪実現語る

国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が24日、新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの開催実現について「歴史的なものとなり必ず成功する」と力強い言葉で表現した。東京五輪の準備……

バッハ会長「必ず成功」根拠挙げ東京五輪実現語る

国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が24日、新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの開催実現について「歴史的なものとなり必ず成功する」と力強い言葉で表現した。東京五輪の準備……

バッハ会長「大変有益な会話を」菅首相と電話会談

来夏に延期された東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの新型コロナウイルス対策や簡素化を話し合う国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会が24日、オンラインで始まった。今回が10回目。冒頭、スイス・ローザンヌの本部からIOCトーマス……

森氏が菅首相の五輪への意欲代弁 IOC調整委員会

東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの新型コロナウイルス対策や簡素化を話し合う国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会が24日、オンラインで始まった。 組織委の森喜朗会長(83)東京都の小池百合子知事(68)橋本聖子五輪相(55)……

橋本五輪相、五輪開催国として責任果たすことを期待

橋本聖子五輪相(55)が15日午前、閣議後会見を行い、安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁に菅義偉氏(71)が選出され、16日に新内閣が発足することを受け、新内閣に期待することについて「東京五輪・パラリンピックの開催国として責任をしっか……

橋本五輪相「関係省庁と検討」入国14日間隔離緩和

橋本聖子五輪相(55)は11日、オンライン形式で国内競技団体(NF)と新型コロナウイルス感染症対策に関する連絡会議を行った。鈴木大地スポーツ庁長官(53)日本オリンピック委員会(JOC)山下泰裕会長(63)日本パラリンピック委員会(JP……

橋本五輪相「関係省庁と検討」入国14日間隔離緩和

橋本聖子五輪相(55)は11日、オンライン形式で国内競技団体(NF)と新型コロナウイルス感染症対策に関する連絡会議を行った。鈴木大地スポーツ庁長官(53)日本オリンピック委員会(JOC)山下泰裕会長(63)日本パラリンピック委員会(JP……

山下会長、長官就任の室伏氏は「一番ふさわしい方」

文部科学省は11日、今月末で任期満了を迎えるスポーツ庁の鈴木大地長官(53)の後任に、04年アテネオリンピック(五輪)陸上男子ハンマー投げ金メダリストの室伏広治氏(45)を起用する人事を発表した。 日本オリンピック委員会の山下泰裕会長(……

バッハ会長、五輪開催向けて具体策の検討を本格化

国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は9日、オンライン形式での理事会後に記者会見し、新型コロナウイルスの影響で来夏に延期した東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの安全な環境での開催実現に向けて「今後の数週間でコロナ対策の異な……

東京五輪開催へ「WHOに従う」IOCが立場表明

国際オリンピック委員会(IOC)は9日、新型コロナウイルスの影響で来夏に延期した東京オリンピック(五輪)について「世界保健機関(WHO)のリスク管理と緩和措置に従う。全ての関係者が安全な環境で五輪が開催されるよう、この原則を守る」との立……

橋本聖子五輪相「何としても」改めて来年の開催強調

橋本聖子五輪相が8日、閣議後会見を行い、国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ副会長が「新型コロナウイルスに関係なく、来年の7月23日に開幕する」と発言したことを受け、「確実に実施できるとの確信のもとでのご発言と受け止めている……

ロス五輪組織委会長、憲章の改正を訴え

オリンピック(五輪)の競技会場や選手村で政治的、宗教的、人種的な宣伝活動を禁じる五輪憲章の第50条について異論が高まっている問題で、2028年ロサンゼルス五輪・パラリンピック組織委員会のワッサーマン会長が憲章改正を訴える文書を国際オリン……

橋本聖子氏、池江璃花子に「希望のともしび」と賛辞

橋本聖子五輪相は1日の記者会見で、白血病による長期休養を経て約1年7カ月ぶりに実戦復帰した競泳女子の池江璃花子(ルネサンス)について「今後の活躍は、まさに希望のともしびとなる」と賛辞を贈った。 橋本氏自身も幼少期に腎臓病を患い、高校時代……

武藤事務総長、安倍首相辞任に「後継首相と連携」

東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長(77)が31日、都内で取材に応じ、安倍首相の辞任表明について初言及した。 「全く影響がないとは言えないが、同じ与党なので後継首相としっかり連携したい」。国際オリンピック委員会(IOC……

東京五輪の聖火が一般展示へ、9月1日から2カ月間

東京都内の日本オリンピックミュージアムで31日、来年に延期された東京五輪の聖火の展示セレモニーが開催された。9月1日から11月1日までの一般公開に先駆け、東京五輪・パラリンピック組織委員会、日本オリンピック委員会(JOC)、東京都などの……

森会長、辞意表明の安倍首相に「快復を祈念」全文

安倍晋三首相(65)が辞任することを受け、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)がコメントを発表した。 以下、全文 本日、安倍総理が辞任の意向を表明されました。 安倍総理には、東京大会の招致に当たり、力強いオールジャパン……

山下泰裕会長「びっくりし残念」安倍首相の辞任受け

日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(63)が28日、安倍晋三首相(65)が辞任する意向を固めたことを受け、都内で取材に応じた。 東京オリンピック(五輪)招致への貢献や新型コロナウイルス感染拡大の影響で五輪1年延期の決断を下し……

五輪・パラ五輪のコロナ対策、9・4にも会合実施へ

東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの新型コロナウイルス対策に関して、菅義偉官房長官が記者会見で「9月以降に国、東京都、大会組織委員会による会議を開催する予定だ」と述べた。 政府関係者によると、9月4日にも初会合を開く方向で調整して……

57歳伊藤智也らWOWOW番組登場6選手を発表

東京パラリンピック開幕まで1年を切り、トップパラアスリートが熱いメッセージを発信した。 国際パラリンピック委員会(IPC)とWOWOWの共同プロジェクトのドキュメンタリー「WHO I AM」のシーズン5(21年放送予定)に登場する6選手……

橋本五輪相「承知している」スポンサー撤退不安の声

橋本聖子五輪相(55)が25日、閣議後会見を行い、24日であと1年を迎えた東京パラリンピック大会について、新型コロナウイルス感染拡大の影響で業績悪化した一部スポンサーが撤退する恐れから、選手強化や運営に影響が出る可能性について「経済後退……

聖火リレー、47都道府県回る当初日程を原則維持へ

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で来夏に延期された五輪の聖火リレーについて、47都道府県を121日間で回る当初日程を原則維持する方針を固めたことが19日、分かった。大会と同様に1日前……

五輪組織委の30代女性職員が感染 4月以来2例目

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会は7日、中央区晴海の組織委オフィスに勤務する30代の女性職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。この日午前、検査結果が出て陽性反応が確認された。組織委で感染者が確認されたのは4月2……

五輪組織委、1年延期に伴う損害保険の適用へ交渉

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会が大会の1年延期に伴い、損害保険の適用に向けて保険会社と交渉を進めていることが3日、分かった。追加経費は3000億円規模と見込まれており、保険金の支払いを受けることができれば、貴重な財源……

36歳竹内智香が明言「22年北京冬季五輪目指す」

スノーボード女子パラレル大回転で2014年ソチ冬季オリンピック(五輪)銀メダルに輝き、5位だった18年平昌大会後は進退を保留していた竹内智香(36=広島ガス)が1日、東京都内で記者会見し「22年北京冬季五輪出場を目指す」と明言した。 北……

東京五輪ボランティアの意識調査、コロナの不安多く

東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は30日、新型コロナウイルスの影響により来夏に延期された五輪で、大会ボランティアが活動できるかどうかの聞き取り調査を開始した。約8万人に対し、質問メールを送付。8月20日午後5時が回答期限となる。 ……

JOC山下泰裕会長「大変うれしい」JICAと協定

日本オリンピック委員会(JOC)は27日、JICA(国際協力機構)との連携協定を結んだ。両者は今後、スポーツを通じた国際貢献及び国際協力の推進に向けて、協力していく。 都内で会見に臨んだJOC山下泰裕会長(63)は「大変うれしく思ってい……

バッハ会長、五輪ボイコットは「危険」政治利用警鐘

国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は17日の総会で、スポーツの政治利用に警鐘を鳴らし「五輪のボイコットは真の危険だ。不参加となる国の選手を罰するだけで、人々から五輪チームの成功や誇り、喜びを共有する機会を奪う」と訴えた。今年は……

バッハ会長出馬 再選有力な見通し

国際オリンピック委員会(IOC)総会で、バッハ会長(66=ドイツ)が来年の改選で出馬する考えを明らかにした。IOC委員から支持の表明が相次ぎ、再選は有力な見通し。 1期目は8年、2期目は4年で再選は1度のみ認められる。…

東京五輪延期も同じ会場と日程、払い戻しは秋以降へ

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会は17日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で来夏に延期となった五輪の新たな競技スケジュールを発表した。組織委の森喜朗会長(83)と武藤敏郎事務総長(77)が、同日の国際オリンピック委員会……

東京五輪チケット払い戻しは「秋以降の方針」武藤氏

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会は17日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で来夏に延期となった五輪の新たな競技スケジュールを発表した。組織委の森喜朗会長(83)と武藤敏郎事務総長(77)が、同日の国際オリンピック委員会……

森喜朗会長、コロナ影響で延期の大会簡素化訴えた

国際オリンピック委員会(IOC)の総会が17日、オンラインで行われ、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が東京オリンピック(五輪)の準備状況について説明した。 新型コロナウイルスの影響で延期した大会について簡素化の……

森喜朗会長、コロナ影響で延期の大会簡素化訴えた

国際オリンピック委員会(IOC)の総会が17日、オンラインで行われ、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が東京オリンピック(五輪)の準備状況について説明した。 新型コロナウイルスの影響で延期した大会について簡素化の……

松本崇志と平田しおりの五輪代表権を維持 射撃

日本ライフル射撃協会は11日、都内で会見を開き、東京オリンピック(五輪)の代表選考に関する方針を発表した。 代表に内定しているライフル3姿勢の松本崇志(自衛隊)と平田しおり(明大)の2人については、権利の維持を決めた。来年1月~3月に開……

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

最近のコメント