【箱根駅伝】個人成績一覧 青学大が5区間で区間賞!5区若林宏樹、6区野村昭夢は区間新
出場21チーム、全10区間の区間成績は以下の通り。(タイムは速報値。※は区間新) 1区=21・3キロ(大手町~鶴見中継所) ※区間記録 22年 吉居大和(中大)1時間00分40秒 順位 選手 チーム タイム 1 吉居駿恭 中大 1時間0……
【動くグラフ】箱根駅伝・復路の順位変動 青学大が連覇!東京国際大は最終10区で逆転シード
青山学院大(青学大)が10時間41分20秒の大会新記録で2年連続8度目の総合優勝を果たした。 【往路・動く順位変動グラフ】はこちら>> ※チーム名を押すと当該チームのみの変動を見られます…
【箱根駅伝・復路】青学大が大会新で2年連続8度目の総合優勝 2位駒大、3位国学院大/詳細
往路を制した青学大が復路でも首位を守り抜き2年連続8度目の総合優勝を果たした。10時間41分19秒の大会新記録。復路を新記録で制した2位駒大に2分48秒差をつけた。3位には国学院大が入った。最後までもつれたシード権争いは4校の大接戦とな……
【動くグラフ】箱根駅伝・往路の順位変動 花の2区エティーリ、吉田響のごぼう抜きをグラフで
青学大が2年連続7度目の往路優勝を飾った。5区の若林宏樹(4年)が、小田原中継所で45秒差あった中大を逆転した。 ※チーム名を押すと当該チームのみの変動を見られます
【箱根駅伝・往路】青学大が2年連続7度目の往路V 中大2位 山の名探偵激走の早大3位/詳細
連覇を目指す青学大が山登りの5区で中大を逆転。2年連続7度目の往路優勝を果たした。2位が1分47秒差で中大、3位は早大。出雲、全日本を制し史上6校目の大学3大駅伝「3冠」がかかる国学院大は5分25秒差の6位だった。 大手町をスタートする……
【箱根駅伝】区間エントリー一覧 国学院大エース平林は2区 青学大・太田、駒大・佐藤は補欠
来年1月2、3日に開催される第101回箱根駅伝の区間エントリー10人と補員6人が発表された。 往路、復路合わせ当日変更は6人(1日最大4人)までで、レース当日午前6時50分までがメンバー変更の期限となっている。オープン参加の関東学生連合……
【箱根駅伝予選会】わずか1秒差で明暗…11位の東農大が涙、順大歓喜 立教大がトップ/詳細
立教大がトップ通過で3年連続30回目の本戦出場を決めた。1月の箱根駅伝でインフルエンザ流行のため体調不良者が続出し、13位に沈んだ中大が6位。順大が10位で出場権を獲得、11位の東農大とは、わずか1秒差だった。 予選会最終エントリー選手……
【箱根駅伝予選会】スタートリスト決定一覧 10枠の本戦出場権かけ43校が争う
19日に行われる第101回箱根駅伝予選会のスタートリストが発表された。昨年は100回記念大会で関東学連以外の学校も含む史上最多57校が出場したが、今年は43校で争われる。 予選会には10人以上、12人が出場。各校上位10選手の合計タイム……
【箱根駅伝・復路】青学大が大会新で2年ぶり7度目総合V 駒大2位、2季連続3冠逃す/詳細
往路を制した青学大が危なげなく逃げ切り、大会新記録で2年ぶり7度目の総合優勝を果たした。駒大は復路での逆転ならず史上初となる2季連続の3冠を逃した。 箱根駅伝 復路 優勝のゴールテープを切る青学大10区宇田川(撮影・垰建太) ■青学大1……
【箱根駅伝】個人成績一覧 「山の妖精」城西大・山本唯翔は5区2年連続の区間新
第100回記念大会の箱根駅伝は青山学院大(青学大)が2年ぶり7度目の総合優勝を飾った。 例年より3枠多い23校が参加した全10区間の個人成績は以下の通り。(タイムの※は区間新記録) 【区間エントリー一覧】はこちら>> 【復路・動く順位変……
【箱根駅伝・往路】青学大が2年ぶりの往路V 王者駒大は2分38秒差の2位/詳細
第100回箱根駅伝往路。青学大が3区で駒大を逆転しトップで山登りの5区へ。そのまま逃げ切って2年ぶり6度目の往路優勝を果たした。5時間18分14秒は往路新記録。2季連続の3冠を狙う王者駒大は2分38秒差の2位。3位には城西大が入った。復……
【箱根駅伝】学校別区間成績 大会新V青学大は5区間で区間賞/一覧
青山学院大(青学大)が2年ぶり7度目の総合優勝を飾った。2022年にマークした10時間43分42秒の大会記録を塗り替える10時間41分25秒。全国に門戸を広げた100回目の記念大会に花を添えた。 参加23校の区間成績は以下の通り。 箱根……
【箱根駅伝予選会】東京国際大わずか3秒差で本選出場ならず 東農大は10年ぶり箱根路/詳細
第100回箱根駅伝予選会に史上最多の57校が参加。関東学連以外の参加は11校。予選会には10人以上、12人が出場。各校上位10選手の合計タイムで競い、13位までが本戦に出場する。 大東文化大(大東大)が10時間33分39秒でトップ通過を……
【箱根駅伝・復路】駒大2年ぶりV 史上5校目の3冠達成 中大2位、青学大は3位/詳細
第99回箱根駅伝は往路優勝の駒大が逃げ切って2年ぶり8度目の総合優勝。史上5校目となる同一年度の3冠を達成した。2位は1分42秒差で中大。箱根連覇を目指した青学大は途中8位まで後退も3位に入った。 総合優勝を果たし、指で3と作りゴールす……
【箱根駅伝・往路】3冠目指す駒大が19年ぶりの往路優勝 30秒差で2位中大/詳細
第99回東京箱根駅伝。史上5校目の学生駅伝3冠を狙う駒大が19年ぶり4度目の往路優勝を果たした。30秒差の2位に中大。連覇を目指す青学大は2分2秒差の3位だった。 箱根駅伝特集ページ エントリー一覧 往路優勝を遂げガッツポーズでゴールす……
【箱根駅伝】東京国際大ヴィンセントが4区区間新 7、8区は区間賞2人/全選手区間記録一覧
第99回東京箱根間往復大学駅伝は駒澤大(駒大)が2年ぶり8度目の総合優勝を果たした。個人では東京国際大イェゴン・ヴィンセントが4区、城西大・山本唯翔が5区で区間新記録を樹立。7、8区は連続で区間賞を2人ずつ分け合う珍しい記録も生まれた。……
【箱根駅伝予選会】立教大55年ぶり箱根路!神奈川大は落選 明大、大東文化大など本戦へ/詳細
箱根駅伝予選会が東京立川市で行われた。 昨年より2校増の43校が参加し、各校上位10選手の合計タイムで競い、10位までが本戦に出場となる。 距離はハーフマラソン(21・0975キロ)で、東京・陸上自衛隊立川駐屯地を出発し、立川市街地から……
【箱根駅伝】動くグラフで一目瞭然! 青学大V、シード争い順位推移
青学大が2年ぶり6度目の総合優勝を飾った。往路に続き、復路も5時間21分36秒で制し、総合記録は10時間43分42秒。大会記録(10時間45分23秒=20年・青学大)を大幅に更新する歴史的な圧勝だった。10分51秒遅れで2位に順大が続き……
【箱根駅伝復路】青学大が大会新記録で2年ぶり6度目の総合V/詳細
第98回箱根駅伝は復路。往路を制した青学大が10時間43分42秒の大会新記録で2年ぶり6度目の優勝を果たした。2位順大に10分51秒差を付ける圧勝だった。 総合優勝し、ガッツポーズでゴールする青学大10区中倉(撮影・菅敏) 箱根駅伝特集……
【箱根駅伝往路】青学大が2年ぶり往路V 2位帝京大、駒大は3位/詳細
第98回東京箱根駅伝。3区で首位に立った青学大が2年ぶり5度目の往路優勝を果たした。2位帝京大に2分37秒差を付けて明日3日の復路に臨む。連覇を狙う駒大は3分28秒差の3位だった。 瀬古利彦氏がV予想 注目は「山の神」現れるかどうか 箱……
【箱根駅伝】全選手区間記録一覧 青学大9区中村、10区中倉が区間新
青学大が2年ぶり6度目の総合優勝を飾った。大会記録(10時間45分23秒=20年・青学大)を大幅に更新する10時間43分42秒で歴史的な圧勝だった。 往路優勝の青学大は、復路も7区岸本大紀(3年)が区間賞の快走を見せると、9区中村唯翔(……
【箱根駅伝予選会】明大1位 駿河台大初 10校本戦/詳細・タイム層グラフ
第98回箱根駅伝予選会が行われた。 昨年より5校減の41校が参加。予選会には10人以上、12人が出場。各校上位10選手の合計タイムで競い、10位までが本戦に出場する。予選会で敗退した大学の中から個人成績上位者を中心に関東学生連合チームが……
日体大の出場権獲得なるか?有力選手は? 箱根駅伝予選会Q&A
第98回箱根駅伝予選会が23日、開催される。スタートは午前9時35分。41校が参加し、10校を選出する。 すでに出場権を獲得している10校を含め、来年1月の本戦は21チームで行われる(関東学生連合チームを含む)。有力選手など、今回の箱根……
青学大の連覇なるか?/箱根駅伝往路速報中
総合連覇を目指す青学大を軸に東海大、駒大、東洋大などが優勝を狙う。 <選手登録一覧> <成績、名場面などを写真で振り返り/箱根駅伝まとめ> ◆レース経過 ※タイムは速報値 5区=20・8キロ(小田原中継所〜芦ノ湖ゴール) ※区間記録 ……
駒大が大逆転V 青学大は復路V/箱根駅伝復路詳細
駒大が残り2キロで創価大を大逆転し、13年ぶり7度目の総合優勝を果たした。創価大はリードを守れず初の総合優勝を逃し準優勝。往路で12位に沈んだ青学大は復路優勝を果たし、総合4位で意地を見せた。 駒大、創価大、東洋大、青学大、東海大、早大……
順大4年連続8度目V/写真で見る第65回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 順大が4年連続8度目の優勝 順位 大学名 総合タイム 1 順大 11時間14分50秒 2 日体大 11時間17分39秒 3 中大 11時間26分42秒 4 大東大 11時間29分19秒 5 日大 11時間30分0…
カラーになりました!/写真で見る第64回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 順大が3年連続7度目優勝 順位 大学名 総合タイム 1 順大 11時間04分11秒 2 大東大 11時間21分20秒 3 日体大 11時間22分46秒 4 日大 11時間29分13秒 5 中大 11時間30分00…
日本テレビが中継開始/写真で見る第63回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 順大が逆転で2年連続6度目V 順位 大学名 総合タイム 1 順大 11時間16分34秒 2 日体大 11時間17分39秒 3 中大 11時間18分07秒 4 日大 11時間26分49秒 5 大東大 11時間29分…
創価大が逃げきるか/箱根駅伝区間エントリー一覧
第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(来年1月2、3日)の区間エントリーが発表された。メンバー変更は往路、復路とも、当日朝レース開始1時間10分前に受け付けられる。交代は今大会から最大6人に(1日に交代できる最大人数は4人)。区間変更は認……
往路5位順大が逆転V/写真で見る第62回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 往路5位の順大が4年ぶり5度目の優勝 順位 大学名 総合タイム 1 順大 11時間19分33秒 2 早大 11時間22分14秒 3 大東大 11時間23分25秒 4 駒大 11時間26分02秒 5 東農大 11時……
早大2年連続の優勝/写真で見る第61回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 早大が2年連続11度目優勝、復路は日体大が制す 順位 大学名 総合タイム 1 早大 11時間11分16秒 2 順大 11時間15分44秒 3 日体大 11時間17分09秒 4 日大 11時間29分38秒 5 大東……
初出場の東大17位/写真で見る第60回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 早大が30年ぶり10度目の優勝 順位 大学名 総合タイム 1 早大 11時間07分37秒 2 日体大 11時間22分55秒 3 順大 11時間27分06秒 4 大東大 11時間28分28秒 5 日大 11時間29…
日体大が3年ぶり優勝/写真で見る第59回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 日体大が3年ぶり9度目の優勝 順位 大学名 総合タイム 1 日体大 11時間06分25秒 2 早大 11時間13分02秒 3 順大 11時間21分26秒 4 日大 11時間28分27秒 5 東海大 11時間31分…
順大が2年連続優勝/写真で見る第58回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 順大が2年連続4度目の優勝 順位 大学名 総合タイム 1 順大 11時間30分00秒 2 日体大 11時間30分56秒 3 日大 11時間32分32秒 4 大東大 11時間37分02秒 5 早大 11時間38分5…
順大が3度目の優勝/写真で見る第57回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 順位 大学名 総合タイム 1 順大 11時間24分46秒 2 日体大 11時間26分14秒 3 大東大 11時間28分50秒 4 東農大 11時間40分22秒 5 早大 11時間40分26秒 6 筑波大 11時間…
日体大が8度目の優勝/写真で見る第56回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 日体大が2年ぶり8度目の優勝 順位 大学名 総合タイム 1 日体大 11時間23分51秒 2 順大 11時間30分28秒 3 早大 11時間37分02秒 4 大東大 11時間41分09秒 5 日大 11時間45分…
順大が13年ぶり優勝/写真で見る第55回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 順大が13年ぶり2度目の優勝 順位 大学名 総合タイム 1 順大 11時間30分38秒 2 日体大 11時間32分19秒 3 大東大 11時間42分46秒 4 早大 11時間43分08秒 5 日大 11時間49分…
日体大V、犬が伴走?/写真で見る第53回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 日体大が完全優勝で4年ぶりV 順位 大学名 総合タイム 1 日本体育大学 11時間31分11秒 2 東京農業大学 11時間34分05秒 3 大東文化大学 11時間38分45秒 4 順天堂大学 11時間39分04秒……
大東大が2連覇/写真で見る第52回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 大東大が2連覇 順位 大学名 総合タイム 1 大東大 11時間35分56秒 2 日体大 11時間39分56秒 3 東農大 11時間45分18秒 4 中大 11時間52分51秒 5 順大 11時間53分13秒 6 …
大東大が初の総合V/写真で見る第51回箱根駅伝
13年ぶりに小雪がちらつく中、15校が一斉スタートした。 ◆箱根駅伝写真館まとめ 創部8年目の大東大が初の総合優勝 順位 大学名 総合タイム 1 大東大 11時間26分10秒 2 順大 11時間35分50秒 3 日体大 11時間39分0……
日大が6年ぶり総合V/写真で見る第50回箱根駅伝
50回を記念して招待された過去の優勝校9校を含む20校が一斉スタートした。 ◆箱根駅伝写真館まとめ 日大が6年ぶり総合V 順位 大学名 総合タイム 1 日大 11時間46分02秒 2 大東大 11時間48分06秒 3 順大 11時間56……
日体大が5連覇/写真で見る第49回箱根駅伝・順位OK
◆箱根駅伝写真館まとめ 日体大が5連覇 順位 大学名 総合タイム 1 日体大 11時間47分32秒 2 大東大 12時間00分31秒 3 日大 12時間03分08秒 4 順大 12時間04分24秒 5 国士舘大 12時間10分28秒 6…
日体大が4連覇/写真で見る第48回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 日体大が完全優勝で4連覇 順位 大学名 総合タイム 1 日体大 11時間31分03秒 2 日大 11時間37分12秒 3 大東大 11時間40分19秒 4 順大 11時間43分21秒 5 国士舘大 11時間44分…
往路4位日体大逆転V/写真で見る第47回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 往路4位の日体大が逆転で3連覇 順位 大学名 総合タイム 1 日体大 11時間32分10秒 2 順大 11時間32分33秒 3 日大 11時間33分31秒 4 国士舘大 11時間37分15秒 5 亜大 11時間4…
日体大が2年連続優勝/写真で見る第46回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 日体大が2年連続2度目の優勝 順位 大学名 総合タイム 1 日体大 11時間31分21秒 2 順大 11時間41分10秒 3 日大 11時間41分43秒 4 国士舘大 11時間42分01秒 5 大東大 11時間5…
日体大が初優勝/写真で見る第45回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 日体大が21度目の出場で初優勝 順位 大学名 総合タイム 1 日体大 11時間30分58秒 2 日大 11時間38分48秒 3 順大 11時間39分00秒 4 国士舘大 11時間51分35秒 5 東洋大 11時間…
日大が2年連続優勝/写真で見る第44回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 日大が2年連続11度目V 順位 大学名 総合タイム 1 日大 11時間26分06秒 2 日体大 11時間37分39秒 3 順大 11時間44分58秒 4 東洋大 11時間45分13秒 5 中大学 11時間45分1…
日大が2年ぶり優勝/写真で見る第43回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 日大が2年ぶり10度目V 順位 大学名 総合タイム 1 日大 11時間24分32秒 2 順大 11時間32分55秒 3 国士舘大 11時間35分03秒 4 中大 11時間41分21秒 5 日体大 11時間45分0…
順大が新記録で初優勝/写真で見る第42回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 順大が新記録で初優勝 順位 大学名 総合タイム 1 順大 11時間20分01秒 2 日大 11時間26分09秒 3 日体大 11時間35分15秒 4 中大 11時間38分44秒 5 国士舘大 11時間40分03秒…
順大1位 筑波大18秒に泣く/箱根駅伝予選会詳細
雨の中、無観客で行われたレースで順大、中大などの上位10校が本戦出場を決めた。日体大は初出場から73年連続の出場。 城西大と山梨学院大は2年ぶり、専大は7年ぶりの出場。 11位は筑波大で10位専大と18秒差。初出場を狙った麗沢大は13位……
27分台が4人 有力選手は?箱根駅伝予選会Q&A
第97回箱根駅伝予選会が10月26日、行われる。スタートは午前9時35分。昨年より3校増の46校が参加する。各校上位10選手の合計タイムで競い、10位までが本戦に出場する。有力選手など今回の箱根駅伝予選会に関するQ&Aをまとめた。 46……
27分台が4人 有力選手は?箱根駅伝予選会Q&A
第97回箱根駅伝予選会が10月26日、行われる。スタートは午前9時35分。昨年より3校増の46校が参加する。各校上位10選手の合計タイムで競い、10位までが本戦に出場する。有力選手など今回の箱根駅伝予選会に関するQ&Aをまとめた。 46……
46校で10枠狙う 箱根駅伝予選会登録選手一覧
第97回箱根駅伝予選会が10月17日、行われる。スタートは午前9時35分。昨年より3校増の46校が参加。予選会には10人以上、12人が出場。各校上位10選手の合計タイムで競い、10位までが本戦に出場する。各校の登録選手(最大14人)は以……
46校で10枠狙う 箱根駅伝予選会登録選手一覧
第97回箱根駅伝予選会が10月17日、行われる。スタートは午前9時35分。昨年より3校増の46校が参加。予選会には10人以上、12人が出場。各校上位10選手の合計タイムで競い、10位までが本戦に出場する。各校の登録選手(最大14人)は以……
青学大が総合優勝/箱根駅伝210選手全成績一覧
往路優勝の青学大がリードを守って2年ぶり5度目の総合優勝を果たした。10時間45分23秒の大会新記録で快勝。連覇を狙った東海大は逆転ならず3分02秒差の2位だった。出場210全選手の成績は以下の通り。 学校名右()は往路と復路の順位。区……
青学大が2年ぶり5度目の優勝/箱根駅伝復路詳細
箱根駅伝復路。往路優勝の青学大がリードを守って2年ぶり5度目の総合優勝を果たした。10時間45分23秒の大会新記録で快勝。連覇を狙った東海大は逆転ならず3分02秒差の2位だった。 <コース> <成績、名場面などを写真で振り返り/箱根駅伝……
青学大が新記録V 東洋大11位/箱根駅伝往路詳細
青学大が5強による大混戦が予想された往路を5時間21分16秒の新記録で制し、3年ぶり4度目の往路優勝を果たした。2位は国学院大、3位は東京国際大。往路3連覇を狙った東洋大は11位に終わった。 <コース> <成績、名場面などを写真で振り返……
東海大・館沢は6区/箱根駅伝区間エントリー一覧
第96回東京箱根間往復大学駅伝競走(2020年1月2、3日)の区間エントリーが29日に発表された。メンバー変更は往路、復路とも、当日朝レース開始1時間19分前に受け付けられる。交代は最大4人まで。区間変更は認められない。 ※○は主将。★……
日大が中大7連覇阻止/写真で見る第41回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 日大が7年ぶり9度目V、中大の7連覇を阻止 順位 大学名 総合タイム 1 日大 11時間30分41秒 2 中大 11時間39分09秒 3 順大 11時間43分58秒 4 国士舘大 11時間45分55秒 5 日体大……
沿道を沸かせた往年の名選手たち/箱根駅伝写真館
1920年(大正9)に始まった箱根駅伝。沿道を沸かせた往年の名選手を写真で振り返ります。 ◆2018区間エントリー一覧 ◆足袋を履き山を登り、裸足で区間賞、大応援団が後押し Qちゃんを育てた恩師も走った!世界のホームラン王は沿道から声……
中大が大逆転で6連覇/写真で見る第40回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 中大が史上初の6連覇 13度目V 順位 大学名 総合タイム 1 中大 11時間33分34秒 2 日大 11時間34分02秒 3 国士舘大 11時間47分09秒 4 東洋大学 11時間52分29秒 5 順大 11時…
東京国際大V 筑波大26年ぶり/箱根駅伝予選会
東京国際大が10時間47分29秒のタイムで優勝し、3年連続4度目の本戦出場を決めた。筑波大は6位で26年ぶりの箱根復帰を決めた。 初出場を目指した麗沢大は11位で26秒差に泣き、33年連続で本戦出場していた山梨学院大は落選した。 ◆第9……
43校で10枠狙う 箱根駅伝予選会登録選手一覧
第96回箱根駅伝予選会が10月26日、行われる。スタートは午前9時35分。昨年より4校増の43校が参加する。予選会には10人以上、12人が出場。各校上位10選手の合計タイムで競い、10位までが本選に出場する。各校の登録選手(最大14人)……
43校で10枠狙う 箱根駅伝予選会登録選手一覧
第96回箱根駅伝予選会が10月26日、行われる。スタートは午前9時35分。昨年より4校増の43校が参加する。予選会には10人以上、12人が出場。各校上位10選手の合計タイムで競い、10位までが本戦に出場する。各校の登録選手(最大14人)……
東海大が初優勝/箱根駅伝230選手全成績一覧
東海大が大会新記録で初の総合優勝を果たした。往路は東洋大、復路は青学大が制した。出場全選手の成績は以下の通り。 学校名右の()内順位は往路、復路成績。区間左の()内はチームの順位。記録右の()内は区間順位。◎は新記録。関東学連は参考記録……
青学大の5連覇&3冠なるか/箱根駅伝復路速報します
芦ノ湖をスタートする復路の号砲は3日午前8時。速報します。 <区間エントリーリスト> <コース> <成績、名場面などを写真で振り返り/箱根駅伝まとめ> 6区=20・8キロ(芦ノ湖〜小田原中継所) ※区間記録 17年 秋山清仁(日体大)……
東海大が悲願の初V 青学大2位/箱根駅伝復路詳細
箱根駅伝復路。東海大が8区で往路優勝の東洋大を捉え逆転。悲願の初優勝を果たした。往路6位から逆転を狙った青学大は2位。5連覇はならなかった。 第95回箱根駅伝 復路 10区 初優勝を決め笑顔でゴールする東海大10区郡司(撮影・横山健太)……
青学大の5連覇&3冠なるか/箱根駅伝往路速報します
青学大の史上3校目の5連覇、そして史上初の2度目の3冠なるか。出雲駅伝3位、全日本大学駅伝2位の東海大が73年の初出場から47回目にして悲願の初優勝を成し遂げるか。平成以降最多の優勝6度を誇る駒大が平成最後の大会で復活するか。鉄紺色のた……
東洋大が2年連続の往路優勝/箱根駅伝往路詳細
東洋大が2年連続7度目の往路優勝を果たした。史上3校目の5連覇、そして史上初の2度目の3冠を目指す青学大は5分30秒差の6位での発進となった。 往路のゴールに飛び込む東洋大5区田中(撮影・山崎安昭) <区間エントリーリスト> <コース>……
中大が史上初の6連覇/写真で見る第40回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 中大が史上初の5連覇 12度目V 順位 大学名 総合タイム 1 中大 11時間33分34秒 2 日大 11時間34分02秒 3 国士舘大 11時間47分09秒 4 東洋大 11時間52分29秒 5 順大 11時間…
東洋大総合Vなるか?/箱根駅伝区間エントリー
第95回東京箱根間往復大学駅伝競走(来年1月2、3日)の区間エントリーが29日発表された。メンバー変更は往路、復路とも、当日朝レース開始1時間19分前に受け付けられる。交代は最大4人まで。区間変更は認められない。 ※赤字は当日のエント……
中大が史上初の5連覇/写真で見る第39回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 中大が史上初の5連覇 12度目V 順位 大学名 総合タイム 1 中大 12時間00分25秒 2 明大 12時間04分28秒 3 日大 12時間06分35秒 4 日体大 12時間13分28秒 5 順大 12時間16…
中大が4年連続優勝/写真で見る第38回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 中大が4年連続11度目の優勝 順位 大学名 総合タイム 1 中大 12時間14分05秒 2 明大 12時間26分13秒 3 日体大 12時間33分57秒 4 専大 12時間36分39秒 5 日大 12時間36分4…
中大が大会新記録でV/写真で見る第37回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 中大が大会新記録で3年連続10度目の優勝 順位 校名 総合記録 1 中大 11時間55分40秒 2 日大 12時間01分14秒 3 専大 12時間13分52秒 4 日体大 12時間1……
12時間の壁り中大V/写真で見る第36回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 中大が初の11時間大で優勝 順位 校名 総合記録 1 中大 11時間59分33秒 2 日大 12時間01分47秒 3 東洋大 12時間12分36秒 4 東京教育大 12時間13分55秒 ……
中大が8度目の優勝/写真で見る第35回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 中大が大会新で3年ぶり8度目の優勝 順位 校名 総合記録 1 中大 12時間01分23秒 2 日大 12時間03分45秒 3 東京教育大 12時間14分40秒 (現筑波大) 4 立大 1……
日大が2年連続V/写真で見る第34回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 日大が2年連続、通算8度目の優勝 順位 校名 総合記録 1 日大 12時間02分17秒 2 中大 12時間16分23秒 3 東京教育大 12時間29分03秒 (現筑波大) 4 日体大 1……
日大が戦後初のV/写真で見る第33回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 日大が戦後初、通算7度目の優勝 順位 校名 総合記録 1 日大 12時間14分04秒 2 中大 12時間22分52秒 3 立大 12時間28分17秒 4 東京教育大学 12時間31……
中大が7度目V/写真で見る第32回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 中大が2年連続7度目の優勝 順位 校名 総合記録 1 中大 12時間04分49秒 2 日大 12時間10分44秒 3 東京教育大 12時間24分46秒 (現筑波大) 4 法大 12時間……
中大が6度目V/写真で見る第31回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 中大が2年ぶり6度目の優勝 順位 校名 総合記録 1 中大 12時間08分40秒 2 日大 12時間13分45秒 3 早大 12時間39分21秒 4 東京教育大 12時間40分1……
早大が9度目V/写真で見る第30回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 早大が2年ぶり9度目の優勝 順位 校名 総合記録 1 早大 12時間21分10秒 2 日大 12時間25分55秒 3 中大 12時間27分28秒 4 法大 12時間34分58秒 5……
中大2年ぶり5度目V/写真で見る第29回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 中大が新記録で早大から王座奪還、2年ぶり5度目の優勝 順位 校名 総合記録 1 中大 12時間03分41秒 2 早大 12時間19分38秒 3 日大 12時間27分49秒 4 明大 ……
早大が8度目V/写真で見る第28回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 中大を往路2位の早大が9、10区でデッドヒートの末、振り切り18年ぶり8度目の優勝 順位 校名 総合記録 1 早大 12時間35分07秒 2 中大 12時間36分12秒 3 日大 12時間50分54……
駒大1位突破 上武大は11位/箱根駅伝予選会詳細
来年1月2、3日の本戦出場権を懸けた予選会が39校が参加して行われ、9年ぶりに予選会に回った駒大、16年リオデジャネイロ五輪男子3000メートル障害代表の塩尻和也(4年)が日本人1位となる快走を見せた順大のほか、神奈川大、国学院大、明大……
中大が2度目のV/写真で振り返る第24回箱根駅伝
◆箱根駅伝写真館まとめ 往路、復路とも中大が1位 順位 校名 総合記録 1 中大 13時間21分10秒 2 日大 13時間55分01秒 3 明大 14時間25分21秒 4 専大 1……
成績、名場面などを写真で振り返り/箱根駅伝まとめ
1920年(大正9)に始まった箱根駅伝。日刊スポーツが紙面で初めて報じたのは第23回大会。大会ごとの成績を写真とともに振り返ります。また名場面、名選手の写真特集をまとめました。 ◆第99回箱根駅伝 ◆【箱根駅伝予選会】明大1位 駿河台……
戦後初開催は明大V/写真で振り返る第23回箱根駅伝
戦後初の大会 4年ぶりの開催は明大が制す 順位 校名 総合記録 1 明大 14時間42分48秒 2 中大 14時間43分45秒 3 慶大 14時間52分32秒 4 早大 14時間58……
27分台が3人 箱根駅伝予選会エントリー選手一覧
第95回箱根駅伝予選会が10月13日、行われる。スタートは午前9時35分。39校が参加する。本選には23チームが出場(学生連合1チーム含む)。予選会からは11校が本選に出場する。各校のエントリー選手は以下の通り。予選会当日出場人数は10……
39校が出場 有力選手は? 箱根駅伝予選会Q&A
第95回箱根駅伝予選会が10月13日、行われる。スタートは午前9時35分。39校が参加する。本選には23チームが出場(学生連合1チーム含む)。予選会からは11校が本選に出場する。有力選手など今回の箱根駅伝予選会に関するQ&Aをまとめた。……