スポーツのアンテナサイトです。

Just another WordPress site

自転車

Page 3

16歳内藤寧々は9位 自転車BMXフリースタイル・パークW杯

女子決勝が行われ、16歳の内藤寧々(第一学院高)は65・60点で9位だった。(共同)

【ツール・ド・フランス】第3ステージはフルーネベヘンが制す、総合首位はファンアールト

ディラン・フルーネベヘン(オランダ)が4時間11分33秒で制した。2位のワウト・ファンアールト(ベルギー)が総合首位を守った。(共同)

宇都宮ブリッツェン、4戦全勝で決勝進出 レバンテフジ静岡が2位 JCLバンクリーグ東予選

宇都宮ブリッツェンが4戦全勝で決勝進出を決めた。 BANK LEAGUEは、競輪場のバンクを使用したチーム対抗戦(出場選手はそれぞれ4人)。3、5、7、9、11周回目に先頭通過した選手にポイントが与えられ、3ポイントを先取したチームが勝……

【ツール・ド・フランス】第2ステージはヤコブセンが制す、ファンアールトが総合首位に浮上

ファビオ・ヤコブセン(オランダ)が4時間34分34秒で制した。ワウト・ファンアールト(ベルギー)が総合首位に浮上した。(共同)

W杯BMX 16歳溝垣丈司が準決勝進出

東京五輪で初採用された自転車BMXフリースタイル・パークのワールドカップ(W杯)第2戦は1日、ブリュッセルで男子予選が行われ、16歳の溝垣丈司(神奈川・湘南工大付高)が22位で24人による準決勝に進出した。(共同)…

【ツール・ド・フランス】ランパールトが開幕V コペンハーゲンで第1ステージ

開幕し、個人タイムトライアルによる第1ステージが行われ、イブ・ランパールト(ベルギー)が15分17秒で制した。 レースは計21ステージが予定され、24日にパリでゴールを迎える。(共同)…

【自転車】フランスで20歳以下ロード優勝した寺田吉騎「もう1勝したい」袋井市役所を表敬訪問

今年3月、フランスで行われた自転車ロードレース大会で優勝した寺田吉騎(20=袋井市出身、磐田北高出)が28日、袋井市役所で大場規之(のりゆき)市長(58)を表敬訪問した。寺田は「若手の登竜門と言われる大会で優勝できて、すごくうれしい」と……

女子ケイリン佐藤水菜、男子スプリント山崎賢人がともに金メダル/アジア選手権

女子ケイリン決勝で佐藤水菜(23=日本競輪選手会)が金メダルを獲得した。小林優香は4位だった。 また、同日行われた男子スプリントは山崎賢人(29=同)が制し、小原佑太が4位に入った。 男子ケイリンの寺崎浩平、女子スプリントの太田りゆに続……

全日本選手権ロードレース、女子の開催見送り チームカー随行不可の特別規則が認められず

日本自転車競技連盟(JCF)は21日、広島県三原市で24日から開催される全日本選手権ロードレースのうち25日の女子のレース実施を見送ると発表した。同連盟が設けたチームカー随行不可とする特別規則が、日本スポーツ仲裁機構(JSAA)に認めら……

【自転車トラック】太田りゆ金メダル獲得、決勝で小林優香破る アジア選手権女子スプリント

女子スプリントで太田りゆ(27=日本競輪選手会)が金メダルを獲得した。小林優香(28=同)は決勝で太田に敗れて銀メダルだった。 太田は予選の200メートルTTで、ただ1人の10秒台となる10秒976をマークして1位通過。決勝では小林をス……

自転車アジア選手権 今村駿介、小原佑太、内野艶和の日本勢が男女3種目で優勝飾る

男子オムニアムで今村駿介(ブリヂストン)、同1000メートルタイムトライアルで小原佑太、女子オムニアムで内野艶和(ともに日本競輪選手会)が優勝した。(共同)

【自転車】トラック 寺崎浩平アジア選手権男子ケイリンで金メダル獲得 山崎賢人は4位

男子ケイリン決勝で寺崎浩平(28=日本競輪選手会)が金メダルを獲得した。同じく決勝に進出した山崎賢人(29=同)は4位だった。 寺崎は1回戦で降格となり、敗者復活戦から巻き返しての金メダルとなった。…

【自転車】トラック日本が男子チームスプリントでアジア選手権3連覇 団体追い抜きも連覇達成

19年10月以来3年ぶりの開催で、日本勢は男子のチームスプリントと団体追い抜きで金メダル、女子チームスプリントで銀メダルを獲得した。 チームスプリント決勝は、太田海也(22)と小原佑太(26=ともに日本競輪選手会)、そして長迫吉拓らで出……

自転車アジア選手権 日本男子、4000m団体追い抜きなどで2冠 女子はチームスプリント2位

日本は男子4000メートル団体追い抜きと同チームスプリントで優勝した。日本の女子はチームスプリントで2位だった。(共同)

【自転車】東京五輪代表の中村輪夢が今季開幕戦で優勝「最高の気分」BMXフリースタイルW杯

21年東京オリンピック(五輪)5位の中村輪夢(20=ウイングアーク1st)が19年11月の中国大会以来、2度目の優勝を飾った。エントリーは79人。決勝では「360テールウィップ トゥ テールウィップ」の大技を繰り出し、95・30点を記録……

W杯BMX 東京五輪代表の畠山紗英、決勝で転倒し途中棄権

女子で東京五輪代表の畠山紗英は8人による決勝に残ったが、レース序盤で転倒して途中棄権となった。(共同)

W杯BMX 東京五輪代表の畠山紗英、準決勝敗退し10位

女子で東京五輪代表の畠山紗英は準決勝で敗退し、10位だった。(共同)

W杯BMX 大池水杜、内藤寧々とも予選落ち

今季開幕戦の女子予選が行われ、東京五輪代表の大池水杜(ビザビ)は57・80点の14位、昨年9月の全日本選手権を制した内藤寧々(第一学院高)は52・40点の18位で、12人による決勝進出を逃した。(共同)…

アールが個人総合V チーム右京は今大会4戦3勝で団体総合V ツアー・オブ・ジャパン第4戦

チーム右京のネイサン・アール(33、オーストラリア)が個人総合優勝した。4日間合計418・1キロを10時間31分40秒で走破した。 アールは第1戦の信州飯田ステージで優勝、ボーナスタイムを加え、2位の同僚ベンジャミン・ダイボール(オース……

チーム右京のベンジャミン・ダイボールが優勝 2位にネイサン・アール TOJ富士山ステージ

第2戦はチーム右京のベンジャミン・ダイボール(オーストラリア)が2時間33分18秒で優勝した。2位には開幕戦覇者の同僚、ネイサン・アール(オーストラリア)が同タイムで続いた。個人総合時間ではアールが5時間37分33秒で首位に立った。 前……

ネイサン・アール優勝、チーム右京ワン・ツー 昨年個人総合V増田成幸3位 TOJ信州ステージ

TOJ(ツアー・オブ・ジャパン)の名で親しまれるUCI(国際自転車競技連合)公認レース。第1戦はチーム右京のネイサン・アール(オーストラリア)が3時間4分25秒で優勝した。同僚のベンジャミン・ダイボール(オーストラリア)をフィニッシュ地……

佐藤水菜、銀メダルも落車の繰り上がりに「悔しいというのが一番大きい」 自転車ネーションズ杯

女子ケイリンで、佐藤水菜(23=日本競輪選手会)が銀メダルを獲得した。 佐藤は敗者復活戦から決勝に進出。決勝では大量落車が発生し、佐藤は繰り上がりで2位となった。同じく決勝に進出した小林優香(28=同)は、落車棄権となった(最終順位は3……

女子オムニアムで東京五輪銀の梶原悠未4位、男子ケイリン決勝進めず 自転車ネーションズカップ

4種目の合計得点で争う女子オムニアムで、東京五輪銀メダルの梶原悠未(TEAM Yumi)は4位だった。 男子ケイリンの日本競輪選手会勢は決勝に進めず、山崎賢人が7位、寺崎浩平が19位、小原佑太と中野慎詞が31位。2人一組で走る男子マディ……

梶原悠未がスクラッチ4位、エリミネーションの橋本英也は7位 自転車ネーションズカップ

女子スクラッチで梶原悠未(TEAM Yumi)が4位に入った。 エリミネーションでは男子の橋本英也が7位、女子の内野艶和は10位。女子スプリントの太田りゆ(以上、日本競輪選手会)は準々決勝で敗退した。(共同)…

【BMX】東京五輪代表・中村輪夢が予選首位通過 14歳小沢楓2位 フリースタイル・パーク

東京五輪で初採用された自転車BMXフリースタイル・パークで、国内トップ選手を集めたマイナビ・ジャパンカップが4日、茨城県境町アーバンスポーツパークで開幕し、男子エリートクラス予選は五輪代表の中村輪夢(ウイングアーク1st)が81・20点……

【自転車】東京五輪銀の梶原悠未「持久力身についている」“レース漬け”生活でパリ五輪に手応え

昨夏の東京五輪で自転車トラック種目の女子オムニアムで銀メダルを獲得した梶原悠未(TEAM Yumi)が、24日まで英国グラスゴーで行われたネーションズカップ第1戦の同種目とエリミネーションで優勝した。海外に拠点を移して挑む新シーズンで好……

【自転車】今村駿介はオムニアムで6位 ネーションズカップ

4種目の合計得点で争う男子オムニアムで、今村駿介(ブリヂストン)が6位に入った。児島直樹(ブリヂストン)は20位。 2人一組で走る女子マディソンの古山稀絵(楽天Kドリームス)内野艶和(日本競輪選手会)組は9位だった。(共同)…

男子マディソンで窪木一茂組が銀メダル「素晴らしいレース。最高です」自転車ネーションズカップ

男子マディソンで、窪木一茂(日本競輪選手会)今村駿介(チームブリヂストンサイクリング)組が銀メダルを獲得した。 窪木は「3点差で負けてしまいましたが、やれることはやりました。素晴らしいレースでした。最高です。サポートしていただいた仲間、……

梶原悠未、オムニアムで優勝 マディソンで今村駿介、窪木一茂組2位 自転車ネーションズカップ

4種目の合計得点を争う女子オムニアムで、東京五輪銀メダルの梶原悠未(TEAM Yumi)が優勝した。 2人一組で走る男子マディソンは今村駿介(ブリヂストン)窪木一茂(日本競輪選手会)組が2位だった。(共同)…

梶原悠未が優勝、窪木一茂は4位 自転車ネーションズカップ

女子エリミネーションで梶原悠未(TEAM Yumi)が優勝した。古山稀絵(楽天Kドリームス)は10位。 男子エリミネーションの窪木一茂は4位、橋本英也(ともに日本競輪選手会)は5位だった。男子1000メートルタイムトライアルの新山響平(……

【自転車】大分・沢田桂太郎が今季初勝利、スプリント勝負制す「最初から最後まで完璧なレース」

スパークル大分の沢田桂太郎(24)が今季初勝利をあげた。序盤や中盤、集団のなかにいて脚をため、スプリント勝負にかけた。 5連覇を狙っていた宇都宮ブリッツェンの小野寺玲(26)がラスト3周のところで落車に巻き込まれたこともあり、好位置で迎……

自転車アジア選手権 増田成幸が銀メダル、24キロ・タイムトライアル

男子個人タイムトライアル(24キロ)が行われ、日本勢でこの種目ただ1人出場した増田成幸(宇都宮ブリッツェン)が29分36秒745で銀メダルを獲得した。(共同)

ツール・ステージ優勝5度のマルティン氏、自転車ロンドン五輪の「銀」売却へ「少しでも役に」

自転車ロードレースのツール・ド・フランスでステージ優勝5度の実績を持つドイツ人のトニー・マルティン氏が27日、ロシアに侵攻されたウクライナの子どもを支援するため2012年ロンドン五輪のタイムトライアルで獲得した銀メダルをオークションで売……

東京五輪銀の自転車梶原悠未が大学専任講師に「出会いをとても楽しみにしております」

日本ウェルネススポーツ大(茨城県利根町)は24日、東京五輪の自転車トラック種目、女子オムニアムで銀メダルを獲得した梶原悠未(筑波大大学院)が4月から専任講師に着任すると発表した。 梶原は「大切にしたいことは『夢を持つこと』『笑顔で楽しむ……

19年ツール覇者ベルナル大腿骨骨折などの大けが、停車中のバスに衝突か

2019年に自転車ロードレースのツール・ド・フランスで総合優勝したエガン・ベルナル(コロンビア)が24日、練習中の事故で大腿(だいたい)骨骨折などの大けがを負って手術を受けた。 同国首都ボゴタ郊外で停車していたバスに自転車で衝突したとみ……

自転車の鈴木奈央が引退へ「目標見つからない」今後は「競輪選手で頑張る」

中距離女子の鈴木奈央(24=日本競輪選手会)が13日、競技の第一線から引退する意向を明かした。 「団体追い抜きでメダルが取れていたときは目標があった。でも、今は世界を目指すにあたっての目標が見つからない」と涙。 今後は「競技には出るかも……

自転車の新田祐大V2「視界見えなくなっていた」酸欠で意識遠のくも大会新

新田祐大が、日本記録に約0秒09差に迫る大会新の1分0秒107の自己ベストで連覇を決めた。08年、中川誠一郎がメキシコの高地で1分0秒017を出して以来、夢の1分切りにあと1歩にまで迫った。 新田が走る直前、若手の小原佑太が1分0秒台を……

東京五輪代表の小林優香2年ぶりケイリンV、パリ五輪で「表彰台立ちたい」

東京五輪代表の小林優香(27=日本競輪選手会)が女子ケイリンで優勝し、2年ぶりに日本チャンピオンを奪還した。パリ五輪を目指し、現役続行を表明。東京で果たせなかったメダル獲得へ、好スタートを切った。パラサイクリングでは、パラ五輪女子ロード……

自転車トラックHPCJC新体制 短距離HCにジェイソン・ニブレット氏

自転車トラック種目の強化組織である、HPCJCの新体制が発表された。 短距離はジェイソン・ニブレット氏がアシスタントコーチからヘッドコーチ(HC)に昇格、中距離はクレイグ・グリフィンHCが留任する。東京五輪まで短距離HCだったブノワ氏は……

東京パラ金メダル杉浦桂子、大会新で3連覇 500mタイムトライアル

東京パラ五輪のロード女子タイムトライアルで金メダルを獲得した杉浦桂子(50=VC福岡エリート)が、500メートルタイムトライアルを40秒216の大会新で制し、3連覇を達成した。 パラ五輪後、初の公式戦。「引退してないよ、というのを見せよ……

男子スプリント寺崎浩平初制覇「若い世代の中で勝ち切れたのは自信に」

男子スプリントは寺崎浩平(27=日本競輪選手会)が初制覇した。前年覇者の深谷知広や五輪代表の新田祐大らが出場しておらず「全日本では負けられないと思った。僕ら若い世代の中で勝ち切れたのは自信になる」と胸を張った。今年、世界選手権で初めて国……

競輪選手の卵が快進撃!中野慎詞「正直、驚いています」男子スプリント3位

男子スプリントで競輪選手の卵が快進撃を見せた。競輪選手養成所の中野慎詞(22)が3位と大健闘。予選をトップ通過し、プロ選手を次々と撃破した。優勝は寺崎浩平(27=日本競輪選手会)。女子は梅川風子(30=同)が、東京五輪代表の小林優香を下……

鈴木奈央、女子オムニアムで逃げ切り初V エリミネーションに続く個人2冠

女子オムニアムは、鈴木奈央(24=日本競輪選手会)が初制覇。 エリミネーションに続く個人2冠を達成した。 第3種目まですべて1位をキープ。ただ、「あまり得意ではない」という第4種目のポイントレースで、一時追いつかれる大接戦に。それでも、……

東京五輪代表の小林優香、女子スプリント予選を大会新で1位通過

女子スプリント予選は、東京五輪代表の小林優香(27=日本競輪選手会)が、10秒849の大会新で1位通過した。 男子予選は競輪選手養成所に在籍中の中野慎詞(22=ドリームシーカー)が、9秒799でトップに立った。…

ツール・ド・フランスで大規模クラッシュ誘発、フランス人女性罰金15万円

世界最高峰の自転車ロードレース、ツール・ド・フランスで大規模なクラッシュを引き起こしたとして、フランス人女性に同国の裁判所が罰金1200ユーロ(約15万円)を科した。9日、地元メディアを引用してロイター通信が伝えた。 女性は6月に行われ……

唯一の高校生・謝花勇哉11人中7位に満足げ 自転車タレント発掘記録会

10日の開幕を前に、タレント発掘記録会が行われた。 パリオリンピック(五輪)へ向けたチームスプリントの第1走者を発掘するため、プロアマの男女15人が1周250メートルを測定。女子では、ガールズケイリンから久米詩(22=日本競輪選手会)が……

ガールズケイリン久米詩パリ五輪へ初挑戦「足が震えた」小林優香に迫る記録

10日の開幕を前に、タレント発掘記録会が行われた。パリ五輪へ向けたチームスプリントの第1走者を発掘するため、プロアマの男女15人が1周250メートルを測定。女子では、ガールズケイリンから久米詩(22=日本競輪選手会)が、ナショナルチーム……

BMXジャパンカップ 男子・増田優一、女子・酒井亜樹が優勝

自転車BMXレースの「TOYO TIRESジャパンカップ」が28日に堺市大泉緑地サイクルどろんこ広場で初開催された。 24年パリ五輪、28年ロサンゼルス五輪を目指す国内トップ選手が集まり、19歳以上のプロ選手で競われる「エリートクラス」……

梶原悠未がスクラッチ3位 自転車CL

今季新設された大会の第2戦が行われ、女子スクラッチで梶原悠未(筑波大大学院)が3位に入った。エリミネーションは16位。女子ケイリンの太田りゆ(日本競輪選手会)は決勝で6位。 男子の窪木一茂(日本競輪選手会)はエリミネーションで6位、スク……

18年ユース五輪代表の増田優一と全日本女王の酒井亜樹が優勝 BMX

国内トップ選手を集めた大会が行われ、男子は2018年ユース五輪代表の増田優一(大体大)が制した。女子は9月の全日本選手権女王の酒井亜樹(DEUX ROUES ELITE)が優勝した。 BMXレースのジャパンカップは選手強化や競技の認知度……

梶原悠未がスクラッチ5位、ケイリン山崎賢人は6位 自転車トラックCL

今季から新設された大会が行われ、女子スクラッチで梶原悠未(筑波大大学院)が5位に入った。男子ケイリンの山崎賢人(日本競輪選手会)は決勝で6位だった。 梶原は、エリミネーションでは14位。山崎はケイリン1回戦を2組1位で突破したが、決勝は……

4つの“自転車”一本化 中野浩一氏が強化委員長に

日本自転車競技連盟は26日、オンラインで理事会を開き、これまでトラック、ロード、BMX、マウンテンバイクの4つに分かれていた選手強化委員会を一本化して「強化委員会」とし、中野浩一氏(65)を委員長とすることを決めた。 中野氏はこれまでは……

初出場の佐藤水菜が女子ケイリンで初の銀メダル 自転車・世界選手権

自転車トラック種目の世界選手権最終日は24日、フランス北部ルーベで行われ、今回が世界選手権初出場の佐藤水菜(22=日本競輪選手会)が、女子ケイリンで初の銀メダルを獲得した。決勝はスタート直後から2番手につけて、その位置を守り切った。 自……

東京五輪銀の梶原悠未 オムニアム連覇ならず15位に終わる

女子オムニアムで2連覇を狙った東京オリンピック(五輪)銀メダルの梶原悠未(筑波大大学院)は15位に終わった。 梶原は最初の種目スクラッチで12着と出遅れ、テンポレース22着、エリミネーション20着と順位を上げられなかった。総合21位で迎……

山崎賢人ケイリン5位 梶原悠未エリミネーション13位

男子ケイリンで、山崎賢人(日本競輪選手会)は6選手による決勝に進み5位だった。松井宏佑(日本競輪選手会)は7~12位決定戦で11位となった。 非五輪種目の男子スクラッチで窪木一茂(日本競輪選手会)が5位に入った。東京オリンピック(五輪)……

女子チームスプリントで日本4位 自転車トラック種目の世界選手権

開幕し、女子競輪の選手で臨んだ女子チームスプリント(TS)の日本(太田、佐藤、梅川=いずれも日本競輪選手会)は3位決定戦に進み、48秒612で英国に敗れ4位となった。 東京五輪女子オムニアムで銀メダルを獲得した梶原悠未(筑波大大学院)は……

女子チームスプリントは4位 自転車世界選手権

自転車トラック種目の世界選手権は20日、フランス北部ルーベで開幕し、女子競輪の選手で臨んだ女子チームスプリント(TS)の日本(太田、佐藤、梅川=いずれも日本競輪選手会)は3位決定戦で英国に敗れ4位となった。 東京五輪女子オムニアムで銀メ……

与那嶺恵理は女子個人ロードレースで85位 世界選手権

女子個人ロードレースで与那嶺恵理(チームティブコ・SVB)は4時間1分40秒で85位だった。 エリザ・バルサモ(イタリア)が3時間52分27秒で優勝。2位にマリアンネ・フォス(オランダ)が続いた。(共同)…

新城幸也116位 ログリッチ総合3連覇 ブエルタ

プリモジュ・ログリッチ(スロベニア)が総合3連覇を果たした。 新城幸也(バーレーン・ビクトリアス)は116位だった。(共同)

ブエルタ開幕 ログリッチが個人TT制し3連覇へ好発進 新城151位

個人タイムトライアルが行われ、東京オリンピック(五輪)ロード男子タイムトライアル金メダルのプリモシュ・ログリッチ(スロベニア=ユンボ・ビスマ)が8分32秒のタイムで優勝し、総合3連覇へ好発進した。 6秒差の2位にアレックス・アランブル(……

ファンアールトが個人TT制す ポガチャルは2連覇へ盤石

個人タイムトライアルが行われ、ワウト・ファンアールト(ベルギー=ユンボ・ビスマ)が35分53秒のタイムで優勝し、今大会2勝目を挙げた。 21秒差の2位にカスパ・アスグレーン(デンマーク=ドゥクーニンク・クイックステップ)、32秒差の3位……

モホリッチ逃げ切り2勝目 ポガチャル総合首位守る

スロベニアチャンピオンのマテイ・モホリッチ(バーレーン・ビクトリアス)が単独の逃げを決め、今大会2勝目を挙げた。 逃げ集団にいたモホリッチは残り26キロ付近でアタックをかけて抜け出し、そのまま単独で逃げきり第7ステージに続く勝利を手にし……

ポガチャル2連覇ほぼ確実 頂上ゴールで再び3強対決制す

タデイ・ポガチャル(22、スロベニア=UAEチームエミレーツ)が頂上ゴールに連勝し、今大会3勝目を挙げ2連覇をほぼ手中にした。 前日にヨーナス・ビンゲゴール(ユンボ・ビスマ)、リチャル・カラパス(エクアドル=イネオス・グレナディアーズ)……

コンラト、第16ステージV ポガチャルが総合首位守る

世界最高峰の自転車ロードレース、ツール・ド・フランス第16ステージが行われ、パトリック・コンラト(オーストリア)が優勝した。 総合は連覇を狙うタデイ・ポガチャル(スロベニア)が首位を守った。(共同)…

クスが第15ステージ優勝 ポガチャル総合首位守る ツール・ド・フランス

セップ・クス(米国)が優勝した。 総合は連覇を狙うタデイ・ポガチャル(スロベニア)が首位を守った。(共同)

自転車トラック日本代表の新田祐大「金メダルは競技発展につながる」

自転車トラック日本代表が11日、オンライン記者会見を行った。 男子ケイリンとスプリントに出場する新田祐大(35=日本競輪選手会)は「ケイリンではまだ成し遂げられていない、金メダルを取ることは、日本の競輪、自転車競技の発展につながると思う……

カベンディッシュ3勝目 通算33勝で最多エディ・メルクスにあと1

36歳のマーク・カベンディッシュ(英国=ドゥクーニンク・クイックステップ)がゴール前の集団スプリントを制して今大会3勝目を挙げ、ツール・ド・フランス通算33勝目をマークして最多のエディ・メルクス(ベルギー)にあと1勝と迫った。 同タイム……

2連覇狙うポガチャルが総合首位浮上 ファンデルプールは大幅遅れ

雨となったアルプス山岳初日で2連覇を狙うタデイ・ポガチャル(スロベニア=UAEチームエミレーツ)が総合首位に立った。 ステージはディラン・トゥーンス(ベルギー)が逃げ切りで制し、2日続けてバーレーン・ビクトリアス勢が区間優勝を果たした。……

モホリッチ逃げ切りV ポガチャル5位後退 ログリッチも遅れ33位転落

今大会最長のステージをスロベニアチャンピオンのモホリッチ(バーレーン・ビクトリアス)が制した。 50キロ付近で形成された逃げ集団にいたモホリッチは終盤の上りで抜け出し、独走で逃げきってツール・ド・フランス初勝利を挙げた。17年にブエルタ……

カベンディッシュまた勝った ツール32勝で最多エディ・メルクスにあと2

36歳のスプリンター、マーク・カベンディッシュ(英国=ドゥクーニンク・クイックステップ)が再び区間優勝を果たした。 3年ぶりにツール・ド・フランスに復帰し、第4ステージで5年ぶりの勝利を挙げポイント賞のマイヨ・ベールを獲得していたカベン……

ポガチャルが個人TT制し8秒差の2位浮上 ファンデルプール首位守る

個人タイムトライアルが行われ、2連覇を狙うタデイ・ポガチャル(スロベニア=UAEチームエミレーツ)が32分ジャストのタイムで優勝し、総合首位のマチュー・ファンデルプール(オランダ=アルペシン・フェニックス)に8秒差の2位に浮上した。 2……

クラッシュ引き起こした、ツール観戦の女性を逮捕 自ら出頭

世界最高峰の自転車ロードレース、ツール・ド・フランスの第1ステージで選手に接触し、クラッシュを発生させたとして、観客の30歳のフランス人女性が6月30日、地元警察に逮捕された。自ら警察署に出頭したという。 26日に同国西部で行われたレー……

ファンデルプールが首位 ツール・ド・フランス

マチエ・ファンデルプール(オランダ)が4時間18分30秒で制し、総合首位に立った。(共同)

ファンデルプールが首位 ツール・ド・フランス

マチエ・ファンデルプール(オランダ)が4時間18分30秒で制し、総合首位に立った。(共同)

世界王者アラフィリップが開幕ステージ制す 3年ぶり復帰のフルームは落車

世界王者のジュリアン・アラフィリップ(フランス=ドゥクーニンク・クイックステップ)が開幕ステージを制した。 頂上ゴールへの残り2・3キロでアタックをかけて集団から飛び出し、そのまま逃げきった。8秒差の2位にマイケル・マシューズ(オースト……

中村輪夢が準決勝進出 自転車都市型種目の世界選手権

自転車都市型種目の世界選手権は5日、フランスのモンペリエで開幕してBMXフリースタイル・パークの男子予選が行われ、東京オリンピック(五輪)代表の中村輪夢(ウイングアーク1st)が79・99点の7位で準決勝に進出した。 上田崇人(日本経済……

新城幸也は総合77位 ベルナル総合V ジロ・デ・イタリア

最終第21ステージ(30・3キロ)が個人タイムトライアルで行われ、新城幸也(バーレーン・ビクトリアス)は100位だった。総合は77位。 フィリッポ・ガンナ(イタリア)がステージ優勝を果たし、エガン・ベルナル(コロンビア)が総合を制した。……

増田成幸が個人総合優勝 2人目の日本人王者/ツアー・オブ・ジャパン

増田成幸(37=宇都宮ブリッツェン)が個人総合優勝した。 3日間合計299・3キロを7時間33分21秒で走破。2004年、第8回大会の福島晋一(当時32歳)以来、15大会ぶり2人目の日本人王者となった。 最終戦は大井埠頭を16周回するコ……

新城幸也は第20ステージ82位、カルゾが制す ベルナル総合首位守る

新城幸也(バーレーン・ビクトリアス)は82位だった。総合は77位。 ダミアノ・カルゾ(イタリア)がステージを制し、エガン・ベルナル(コロンビア)が総合首位を守った。(共同)

ゴール前スプリントをホセ差しきり第2戦制す/ツアー・オブ・ジャパン

ホセ・ビセンテ・トリビオ・アルコレア(マトリックスパワータグ、スペイン)が、2時間38分44秒で初開催の相模原ステージを制した。 最終周回で11人の中から小石祐馬がアタック。ホセ、山本元喜、仮屋和駿、小出樹が追い、先頭は5人に絞られた。……

ベッティオルが最長ステージ制し初勝利 ベルナル総合首位守る

今大会最長のステージをアルベルト・ベッティオル(27、EFエデュケーション・NIPPO=イタリア)が逃げ切りで制し、グランツール区間初勝利を挙げた。 17秒遅れの2位にシモーネ・コンソンニ(イタリア=コフィディス)、3位にニコラ・ロッシ……

ダニエル・マーティンが初の区間V ベルナルは総合首位守る

ダニエル・マーティン(34、イスラエル・スタートアップネーション=アイルランド)が逃げ切りで初の区間優勝を飾った。 頂上ゴールへの上りでアタックをかけ、そのまま独走で逃げきり、3大グランツールすべてで勝利を挙げた選手の仲間入りを果たした……

新城幸也はステージ88位 総合は87位 ジロ・デ・イタリア

新城幸也(バーレーン・ビクトリアス)は88位だった。総合は87位。 エガン・ベルナル(コロンビア)がステージを制し、総合首位を守った。(共同)

新城幸也は第15ステージ37位 総合86位 ジロ・デ・イタリア

新城幸也(バーレーン・ビクトリアス)は37位だった。総合は86位。 ビクトル・カンペナールツ(ベルギー)がステージを制し、エガン・ベルナル(コロンビア)が総合首位。(共同)

フォルトゥナトがグランツール初出場初勝利 首位ベルナルがリード広げる

ロレンツォ・フォルトゥナト(25、イタリア=エオロ・コメータ)がグランツール初出場で初の区間優勝を果たした。 頂上ゴールとなったステージで残り2キロでアタックし、そのまま独走で逃げきった。26秒差の2位にヤン・トラットニック(スロベニア……

欧州&イタリア王者ニッツォーロ、8度目ジロ出場でついに区間初勝利

欧州選手権とイタリア選手権をともに制したジャコモ・ニッツォーロ(32、イタリア=チームクベカ・アソス)がジロ・デ・イタリア出場8度目でついに初勝利を挙げた。 フルフラットのステージのゴール手前の集団スプリントで残り1キロを切ったところか……

ベンドラメが初の区間優勝 ベルナル総合首位守る

アンドレア・ベンドラメ(26、AG2R・シトロエン=イタリア)がグランツール初の区間優勝を果たした。 逃げ集団にいたベンドラメは最後の上りでクリストファー・ハミルトン(DSM)と抜け出し、ゴール前の一騎打ちのスプリント勝負を制した。2位……

新城幸也はステージ61位 総合は89位 ジロ・デ・イタリア

新城幸也(バーレーン・ビクトリアス)は61位だった。 総合は89位。(共同)

星陵・井出が男子スプリント制す「重圧もあった中で勝ちきれて良かった」

星陵の井出晃太郎(3年)が、男子スプリントを制した。 400メートルのバンクを2周して先着を争い、2勝先取で勝敗が決まる決勝。1回戦で、残り100メートルで相手をかわし先手を取る。続く2回戦では、残り300メートルから積極的に仕掛けて振……

新城幸也はステージ60位 総合は95位

新城幸也(バーレーン・ビクトリアス)は60位だった。 総合は95位。(共同)

男子スプリント新田祐大が金メダル、脇本雄太を制し「五輪でも期待」コーチ

新田祐大(35=日本競輪選手会)が、脇本雄太との五輪代表対決を制して金メダルを獲得した。 今年に入り、同じナショナルチームの深谷知広による勉強会で、スプリントの戦術を細かに研究したという。新田は「深谷と勉強会をやったことが、自分の中では……

ケイリン小林優香が快挙金メダル、国際大会で日本女子史上初

東京五輪代表の小林優香(27=日本競輪選手会)が金メダルを獲得した。日本女子が世界選手権やW杯など、UCI(国際自転車連合)が主催する国際大会のケイリンで金メダルを獲得したのは、史上初めて。 決勝は、19年ケイリン世界選手権覇者で、地元……

ラフェが逃げ切りジロでプロ初勝利 新城は83位

ビクトール・ラフェ(25、フランス=コフィディス)が独走の逃げ切りでプロ初勝利を挙げた。 逃げ集団に加わっていたラフェは終盤の上りの残り2・2キロでアタックをかけて抜け出し、単独の逃げに成功。そのまま独走でフィニッシュラインを通過した。……

BMX代表の中村輪夢、復帰戦で高難度の技「そこそこの走りができた」

東京五輪で新採用される自転車BMXフリースタイル・パークで、昨年9月に左足かかとを骨折した五輪男子代表の中村輪夢(ウイングアーク1st)が15日、茨城県境町で行われたマイナビ・ジャパンカップで実戦復帰した。 大けがの影響を感じさせず、エ……

20年世界女王の梶原悠未が金メダル「今すぐ帰れ!」コーチの活で目覚めた

20年オムニアム世界女王の梶原悠未(23=筑波大大学院)が金メダルを獲得した。 世界女王を示すアルカンシエルを着た、初めての国際舞台で苦戦を強いられた。第1種目のスクラッチは前日に続き2位。この日も仕掛けが遅れ「警戒もされたけど、自分も……

ユアンが集団スプリント制し2勝目 新城は62位

ケーレブ・ユアン(26、オーストラリア=ロット・スーダル)が今大会2勝目を挙げた。 第5ステージに続きゴール前での集団スプリントを制した。大会通算は5勝目。2位にダビデ・チモライ(イタリア=イスラエル・スタートアップネーション)、3位に……

梶原悠未エリミネーション金&スクラッチ銀の快挙も「めちゃめちゃ悔しい」

20年世界女王の梶原悠未(24=筑波大大学院)がエリミネーションで金、スクラッチで銀と2つのメダルを獲得した。 完璧を求める女王は、スクラッチでの敗戦に不満顔だった。奇襲の逃げを許しての2位に「(相手が)アタックをしてきたとき、私がすぐ……

女子スプリント小林優香銀メダル エリミネーションは日本アベック金獲得

東京五輪日本代表の小林優香(27=日本競輪選手会)が大健闘の銀メダルを手にした。また、パリ五輪を目指す梅川風子(30=同)が国際大会では初めてとなる銅メダルを獲得した。 決勝で、小林は地元香港のスター李慧詩との対決。2本とも逃げて抵抗し……

新城同僚のメーダーが独走でグランツール初V 第6Sの頂上ゴール制す

新城幸也(バーレーン・ビクトリアス)の同僚、ジーノ・メーダー(24=スイス)が頂上ゴールを制し、グランツール初勝利を挙げた。 ダリオ・カタルド(イタリア=モビスター)、バウケ・モレマ(オランダ=トレック・セガフレード)と逃げ集団を形成し……

自転車トラックで日本勢が金メダル 小原佑太、中野慎詞、深谷知広の布陣

日本勢が逆転で金メダルを獲得した。1走小原佑太(25=日本競輪選手会)2走中野慎詞(22=早大)3走深谷知広(30=日本競輪選手会)の布陣で予選を1位通過。スペインとの決勝は、2走目までリードを許していたが、エースの深谷が12秒台をたた……

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

最近のコメント