【全日本大学駅伝】全選手記録一覧 駒大が全区間3位以内で完全V 城西大3、4区で連続区間賞
昨季3冠王者の駒澤大(駒大)が4連覇を飾り、史上初となる「2季連続3冠」に王手をかけた。記録は5時間9分0秒で4年連続16回目の優勝。1区から1度も首位を譲らない完全優勝で、歴代最多を更新する16度目のV。昨季の出雲駅伝から5連勝となり……
【出雲駅伝】全選手記録一覧 大会新の駒大が3区間で区間賞 2位創価大は4、5区で連続区間賞
学生3大駅伝の初戦となる出雲駅伝は、1区からトップに立った駒澤大(駒大)が、そのままゴールまで独走する圧倒的な強さで大会記録となる2時間7分51秒で優勝した。6区間全選手の記録は以下の通り。 優勝し記念撮影する駒大の選手たち。左から鈴木……
【箱根駅伝予選会】最終エントリー発表 100回大会出場へ、史上最多57校で13枠争う
第100回箱根駅伝予選会が14日、行われる。スタートは午前9時35分。史上最多の57校が参加。関東学連以外の参加は11校。予選会には10人以上、12人が出場。各校上位10選手の合計タイムで競い、13位までが本戦に出場する。各校の登録選手……
【箱根駅伝・戦力分析まとめ】3冠狙う駒大が大本命!対抗に青学大…全21チーム大解剖
箱根駅伝本番まであと1週間を切った。29日には区間エントリーが発表される。出場21チームを、担当記者の戦力分析やチャートイラストとともに紹介する。 箱根駅伝特集ページ 全チームのエントリー一覧 青学大■対抗 「ピース大作戦」で駒大3冠阻……
【全日本大学駅伝】駒大・田沢廉、中大・吉居大和ら4区間で区間新/全選手記録一覧
学生3大駅伝の第2戦、全日本大学駅伝は駒澤大(駒大)が3連覇を達成した。記録は5時間6分47秒で、駒大が2年前の第52回大会でマークした5時間11分8秒の大会記録を大幅に更新した。8区間全選手の記録は以下の通り。 第54回全日本大学駅伝……
【箱根駅伝予選会】43校で10枠争う 15日号砲/エントリー一覧
第99回箱根駅伝予選会が15日、行われる。スタートは午前9時35分。昨年より2校増の43校が参加。予選会には10人以上、12人が出場。各校上位10選手の合計タイムで競い、10位までが本戦に出場する。各校の登録選手(最大14人)は以下の通……
【出雲駅伝】全選手記録一覧 大会新の駒大が3区間で区間賞、ルーキー佐藤圭汰は2区区間新
駒大が9年ぶり4度目の出雲路制覇を果たした。2時間8分32秒で、2015年大会で青学大がマークした2時間9分5秒を大幅に更新する大会新記録。大学駅伝初戦を圧勝し、悲願の大学駅伝「3冠」に向けて前進した。2位には国学院大が52秒差で続き、……
フワちゃん不破聖衣来を直撃!貧血克服し急成長、秘密は「デカ盛りです」
東京オリンピック(五輪)が終わり、多くのアスリートが競技の第一線から去った。物語の終わりとともに、また新たな物語が始まる。連綿と続く日本スポーツ界という生態系に、新たな命が宿るように-。 五輪イヤーとなった「2020+1」。女子陸上界に……
【爆走王の箱根駅伝】駿河台大・徳本一善監督「途中棄権」抱えた20年/前編
箱根駅伝初出場で総合19位で終えた駿河台大・徳本一善監督(42)は「誰よりも箱根にとらわれた人生」と感じている。 1月3日の復路。駿河台大は往路最下位から1つ順位を上げ、たすきをつなぎきった。繰り上げスタートなし。堂々たる走りっぷりだっ……
【爆走王の箱根駅伝】「髪染めたい」の相談に苦い経験踏まえた返答/後編
箱根駅伝初出場で19位だった駿河台大・徳本一善監督(42)の「誰よりも箱根にとらわれた人生」とは-。型破りな箱根ランナーが、指導者として駿河台大を初めての箱根へと連れて行き、しっかりとたすきをつなぎ、確かな1歩を踏み出した。そんな指揮官……
戦国箱根のツボ/箱根駅伝連載まとめ
熱い冬の風物詩が近づいてきた。箱根駅伝は2022年1月2日に往路、3日に復路が実施される。日刊スポーツでは「戦国箱根のツボ~激戦駅伝1月2、3日~」と題し、連載します。 (1)歴史がないことこそ強み 東京国際大躍進の秘密> (2)創価大……
戦国箱根のツボ/箱根駅伝連載まとめ
熱い冬の風物詩が近づいてきた。箱根駅伝は2022年1月2日に往路、3日に復路が実施される。日刊スポーツでは「戦国箱根のツボ~激戦駅伝1月2、3日~」と題し、連載します。 (1)歴史がないことこそ強み 東京国際大躍進の秘密> (2)創価大……
【写真特集】「フワちゃん祭り」拓大スーパー1年生不破聖衣来10人抜き
全日本大学女子駅伝を制した名城大が2時間22分24秒で4年連続の2冠を達成した。拓大のスーパー1年生、「フワちゃん」こと不破聖衣来(18)は5区で驚異的な走りを披露。チームを12位から2位まで押し上げ、32分23秒の区間新記録をマークし……
【箱根駅伝・戦力分析まとめ】本命駒大、対抗青学大…全21チーム大解剖
箱根駅伝本番まであと1週間を切った。29日には区間エントリーが発表される。出場21チームを、担当記者の戦力分析やチャートイラストとともに紹介する。 全21チームのエントリー一覧 駒大■本命 本命!鈴木芽吹復調ならさらに盤石 第97回箱根……
【全日本大学駅伝】駒大8秒差の混戦制し連覇!区間エントリー&全選手記録
混戦レースとなった全日本大学駅伝は、駒大が5時間12分58秒で2年連続14回目の優勝を果たした。7区(17・6キロ)では、エースの田沢廉(3年=青森・青森山田)が日本選手初の50分台をたたき出し、50分36秒の区間賞を獲得。4位からトッ……
【箱根駅伝予選会】10月23日 41校で10枠争う 登録選手一覧
第98回箱根駅伝予選会が10月23日、行われる。スタートは午前9時35分。昨年より5校減の41校が参加。予選会には10人以上、12人が出場。各校上位10選手の合計タイムで競い、10位までが本戦に出場する。各校の登録選手(最大14人)は以……