【MGC男子】世界選手権から中1カ月半の其田健也、無念の棄権…右ふくらはぎを押さえる
8月の世界選手権(ハンガリー・ブダペスト)代表の其田健也(30=JR東日本)が途中棄権した。15キロ手前で右ふくらはぎを押さえ、無念のリタイアとなった。 1カ月半前のブダペスト大会は30度以上の酷暑の中でレースに臨み、35位でフィニッシ……
【MGC女子】鈴木優花が優勝!2位一山麻緒とパリ五輪内定 細田あい7秒及ばず3位/詳細
24年パリオリンピック(五輪)マラソン代表をかけたマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)が行われ、鈴木優花(第一生命グループ)が2時間24分09秒で優勝。2位に入った一山麻緒(資生堂)とともに、上位2人に与えられる五輪代表に内定し……
【MGC男子】小山直城が優勝 2位赤崎暁とともに五輪切符獲得 大迫3位、川内4位/詳細
24年パリオリンピック(五輪)マラソン代表をかけたマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)が行われ、小山直城(Honda)が2時間8分57秒で優勝した。2位に入った九電工の赤崎暁とともにパリ五輪切符を獲得した。 3位には大迫傑(ナイ……
【MGC】女子出場選手一覧 パリ五輪マラソン代表切符かけ15日朝8時10分号砲
24年パリオリンピック(五輪)マラソン代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」が15日、国立競技場発着で行われる。1位および2位となった選手が日本代表に内定する。パリ五輪のマラソン日本代表は男女各3枠。残る1枠はMGC……
【MGC】男子出場選手一覧 パリ五輪マラソン代表切符かけ15日朝8時号砲
24年パリオリンピック(五輪)マラソン代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」が15日、国立競技場発着で行われる。1位および2位となった選手が日本代表に内定する。パリ五輪のマラソン日本代表は男女各3枠。残る1枠はMGC……
【動くグラフ】出雲駅伝の順位変動、駒大の強さよくわかる 1区からトップ譲らず大会新の独走V
学生3大駅伝の初戦となる出雲駅伝は、1区からトップに立った駒澤大(駒大)が、そのままゴールまで独走する圧倒的な強さで大会記録となる2時間7分51秒で制した。2年連続5度目の優勝を果たし、史上初の3大駅伝2年連続3冠へ盤石のスタートを切っ……
【出雲駅伝】駒大が連覇!史上初2年連続3冠へ開幕戦は大会新、圧倒的な力見せつけた/詳細
学生3大駅伝の初戦となる出雲駅伝は、1区からトップに立った駒澤大(駒大)が、そのままゴールまで独走する圧倒的な強さで大会記録となる2時間7分51秒で優勝した。2年連続5度目の優勝を果たし、史上初の3大駅伝2年連続3冠へ盤石のスタートを切……
【陸上】セイコーGGP女子 1500m田中希実V やり投げ北口榛花は4位/詳細
女子1500メートル決勝で優勝した田中(中央)(撮影・足立雅史) 女子1500m 順位 選手 記録 国籍・所属 年齢 自己記録 1 田中 希実 4分11秒56 New Balance 23 3分59秒19 2 ダニエル ジョーンズ 4分……
【陸上】セイコーGGP男子 カーリー大会新9秒88! やり投げディーン元気V/詳細
男子100㍍予選を9秒88の1位で通過したカーリー(左端)(撮影・足立雅史) 男子100m 決勝 順位 選手 記録 国籍・所属 年齢 自己記録 1 フレッド カーリー 9秒91 米国 28 9秒76 2 ロアン ブラウニング 10秒10……
【織田記念】男子100mは柳田大輝がV、女子やり投げは北口榛花が大会新記録で制す/詳細
男子100メートルに広島出身の山縣亮太(セイコー)、女子やり投げで昨年の世界選手権で銅メダルを獲得した北口榛花(JAL)、男子5000メートルに三浦龍司(順大)らが出場。 予選 多田修平(セイコーチャレンジ男子100m予選17位) 【関……
【名古屋ウィメンズ】鈴木亜由子2位日本勢トップ、前田穂南3位 チェプンゲティッチ連覇/詳細
ルース・チェプンゲティッチ(28=ケニア)が2時間18分08秒で大会連覇を達成、優勝賞金25万ドル(3375万円)を手にした。 21年東京オリンピック(五輪)代表の鈴木亜由子(31=日本郵政グループ)が地元愛知を初めて走り2時間21分5……
【東京マラソン】サザエさん、フリーザら力走!猫ひろし、北沢豪氏も/写真特集
東京都庁前からスタートした東京マラソン。さまざまなコスチュームを身にまとった参加ランナーが都内を力走した。 【東京マラソン ライブ速報】はこちら>> 開会式でランナーに手を振る小池東京都知事(撮影・たえ見朱実) 東京都庁前を勢い良くスタ……
【東京マラソン】復帰第2戦の大迫傑、山下一貴らが日本新ペース ラスト10キロ/速報中
東京オリンピック(五輪)代表の大迫傑(31=ナイキ)が男子の部に出場する。昨年11月のニューヨークシティーに続くマラソン復帰第2戦。24年パリ五輪代表選考会のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の出場権獲得なるかに注目が集まる。……
【大阪マラソン】初マラソン西山和弥が日本人トップ!2時間6分台 服部勇馬はMGC逃す/詳細
今夏の世界選手権代表選考を兼ねた大阪マラソンはエチオピアのH・キロスが2時間6分01秒で優勝を果たした。 日本人トップとなったのは、初マラソンに挑んだ西山和弥(24=トヨタ自動車)で2時間6分45秒(6位)となる堂々の結果を残した。昨年……
【別大マラソン】日本人トップ3位に市山翼、青学大・横田俊吾が学生記録更新し4位/詳細
イブラヒム・ハッサン(26=ジブチ)が2022年西山雄介の2時間07分47秒を抜く大会新2時間6分43秒で優勝した。 日本人トップの3位に2時間7分44秒の市山翼(26=小森コーポレーション)が入った。1月の箱根駅伝3区8位の青学大・横……
【大阪国際女子マラソン】エチオピアのデッセが優勝 安藤友香が日本人トップの3位/詳細
今夏の女子マラソン世界選手権代表選考を兼ねた大阪国際女子マラソンが29日、ヤンマーフィールド長居で行われ、エチオピアのヘヴン・ハイル・デッセが2時間21分31秒で優勝を果たした。安藤友香(28=ワコール)が日本人トップとなる2時間22分……
【男子駅伝】動く順位変動グラフ 和歌山3区若林宏樹の14人抜きなどグラフで
【都道府県対抗男子駅伝 ライブ速報】はこちら>>
【男子駅伝】長野、大会新で最多9度目の優勝!アンカー立大・上野裕一郎監督が二刀流実践/詳細
長野が最多9回目の優勝を大会新記録の2時間17分10秒で果たした。新型コロナウイルス感染症の影響で、26回、27回大会が中止。3年前に頂点に立った長野が、再びその強さを見せつけた。 アンカー7区(13キロ)を務めた立教大(立大)の上野裕……
【女子駅伝】動く順位変動グラフ 岡山3区ドルーリー朱瑛里の17人抜きなどグラフで
【都道府県対抗女子駅伝 ライブ速報】はこちら>>
【女子駅伝】大阪8年ぶり4度目V ヒロイン誕生岡山・ドルーリー朱瑛里17人抜き区間新/詳細
大阪がアンカー松田瑞生(ダイハツ)の熱い走りで8年ぶり4回目の優勝を決めた。京都は追い上げ届かず2位、3連覇はならなかった。 陸上界にニューヒロインが誕生した。岡山のドルーリー朱瑛里(しぇり、岡山・津山鶴山中3年)は3区で驚異的な走り。……
【富士山女子駅伝】区間エントリー一覧 拓大・不破聖衣来はメンバー外れる
富士山女子駅伝の区間エントリーが、29日発表された。拓殖大2年の不破聖衣来(19)はエントリーから外れた。30日午前10時スタート予定。 登録選手一覧 1 名城大 区間 選手 学年 1 柳楽あずみ 1 2 石松愛朱加 1 3 米沢奈々香……
【富士山女子駅伝】名城大V5で5年連続2冠!2位に大阪学院大、不破不在の拓殖大は9位/詳細
名城大が2時21間分56秒で5連覇を達成、全日本に続き5年連続の2冠となった。大阪学院大が最終7区で日体大を逆転し8年ぶりの2位、不破聖衣来を欠いた拓殖大は9位だった。 ■■ 最終順位 ■■ (1)名城大 2時21間分56秒 (2)大阪……
【全日本大学駅伝】駒大3連覇で2冠、史上5校目の“3冠”前進 青学大3位/動くグラフ&詳細
駒澤大(駒大)が3連覇を達成した。記録は5時間6分47秒で、駒大が2年前の第52回大会でマークした5時間11分8秒の大会記録を大幅に更新した。 全国8地区の代表25校と日本学連選抜、東海学連選抜の計27チームで争われた日本一決定戦を圧倒……
【全日本大学女子駅伝】名城大が史上初の6連覇!不破聖衣来の拓大は5位/動くグラフ&詳細
名城大が史上初の6連覇を達成した。これまでの連続優勝は、立命館大の5連覇(11~15年)が最長だったが、えんじ色の最速軍団が新たな歴史を築いた。不破聖衣来を擁した拓大は5位だった。(記録は速報値) 6連覇し優勝旗を担ぐ名城大・小林。後方……
【出雲駅伝】駒大、大会新で4度目V 田澤廉ラストイヤー悲願3冠へ前進/詳細&順位変動グラフ
今季の学生3大駅伝開幕戦となる大会で駒大が9年ぶり4度目の出雲路制覇を果たした。2015年大会で青学大がマークした2時間9分5秒を更新する2時間8分32秒の大会新を記録、悲願の大学駅伝「3冠」に向けて前進した。2位には国学院大、3位に中……
【写真特集】「フワちゃん」不破聖衣来145日ぶり復帰レースで笑顔のぶっちぎり優勝
女子1万メートルで日本歴代3位の30分45秒21を持つ不破聖衣来(19=拓大)が、145日ぶりの復帰レースを迎えた。 後続を引き離し32分55秒30をマークしてぶっちぎりで優勝した模様を写真でお届けします。 【陸上】フワちゃん不破聖衣来……
【陸上】GGP男子100mコールマンV 小池は2位/詳細
男子100m 決勝16時45分 順位 選手 記録 国籍・所属 年齢 自己記録 1 クリスチャン コールマン 10秒09 米国 26 9秒76 2 小池 祐貴 10秒22 住友電工 26 9秒98 3 ローハン ブラウニング 10秒23 ……
【陸上】GGP女子やり投 北口榛花がV、1500m田中希実は4位/詳細
女子100mハードル 16時20分 順位 選手 記録 国籍・所属 年齢 自己記録 1 ケンドラ ハリソン 12秒76 米国 29 12秒20 2 福部 真子 13秒05 日本建設工業 26 13秒13 3 ガブリエル カニンガム 13秒……
セイコーゴールデングランプリ陸上2022東京特集
「セイコーゴールデングランプリ陸上2022東京」が5月8日、東京・国立競技場で開催される。同大会が開催されるのは2020年以来、2年ぶりで東京オリンピック(五輪)後、国立競技場で開催する初の国際大会となる。これまでの関連原稿をまとめてみ……
【名古屋ウィメンズ】安藤友香が日本人トップ3位 チェプンゲティッチが大会新記録で優勝/詳細
世界最高額の優勝賞金25万ドル(約2875万円)がかかったレースは、自己ベスト2時間17分8秒を持つチェプンゲティッチ(ケニア)が世界トップレベルの熾烈なレースを制し、国内最高記録となる2時間17分18秒で優勝を飾った。東京五輪1万メー……
【東京マラソン・女子】一山麻緒が日本人最高の6位、新谷仁美7位 大会新でコスゲイV/詳細
一山麻緒(ワコール)が2時間21分2秒で日本人トップの6位。ブリジット・コスゲイ(ケニア)が2時間16分2秒の大会新で初優勝を飾った。 13年ぶりのフルマラソンとなった新谷仁美(積水化学)は2時間21分17秒で7位だった。 【男子マラソ……
【東京マラソン・男子】世界記録保持者キプチョゲが優勝 鈴木健吾が日本勢最高の4位/詳細
男女の世界記録保持者など超豪華メンバーが参戦した今大会。男子は、世界記録保持者のエリウド・キプチョゲ(37=ケニア)が、圧倒的なスピードを見せつけ2時間2分40秒(速報値)で初優勝を果たした。前半から東京の平坦な「高速コース」を世界記録……
星岳が優勝、川内らMGC出場権を獲得/大阪・びわ湖毎日マラソン統合大会詳細
初マラソンの星岳(23=コニカミノルタ)が2時間7分31秒で優勝し、MGC出場権を獲得した。 35キロすぎから2度目のマラソンの山下一貴(三菱重工)、浦野雄平(富士通)との3人の争いを制した。 1位でゴールテープを切る星岳(撮影・前田充……
【大阪国際女子マラソン】松田瑞生、3度目V世界選手権代表候補に/詳細
松田瑞生(26=ダイハツ)が日本女子歴代5位となる2時間20分52秒の圧勝で、18、20年に続く3度目の優勝を飾った。今年を「世界陸上の年」と位置づける。7月に米オレゴンで行われる世界選手権で、昨年の五輪ではスタートラインにも立てなかっ……
【写真特集】福士加代子が現役引退レース 五輪4大会出場、世界選手権銅
陸上女子長距離でオリンピック(五輪)に4大会連続出場した福士加代子(39)がハーフで現役ラストランに挑んだ。沿道から「ありがとう」と声援を送られると笑顔を見せ、最後はスタジアムに入るとラスト200メートルで感謝するように帽子をとった。1……
福士加代子、ラストラン笑顔でゴール 大阪ハーフマラソン/詳細
陸上女子長距離で五輪に4大会連続出場したレジェンド、福士加代子(39=ワコール)が現役最後のレースに臨んだ。 ファンの拍手に応えながら笑顔でゴールをめざす福士加代子(撮影・上田博志) 【福士加代子、激走の歴史 写真特集】はこちら> 【大……
【都道府県対抗女子駅伝】京都優勝 フワちゃん不破聖衣来13人抜き/詳細
全国都道府県対抗女子駅伝が16日に行われた。コロナ禍で中止となり、2年ぶりの開催となった今大会は、地元・京都が2年ぶり18回目の優勝を飾った。「陸上界のフワちゃん」こと、拓大のスーパー1年生、不破聖衣来(せいら、18)は、群馬からエント……
【富士山女子駅伝】「フワちゃん」不破聖衣来は5区区間新/全選手区間記録
全日本大学女子駅伝を制した名城大が2時間22分24秒で4年連続の2冠を達成した。拓大のスーパー1年生、「フワちゃん」こと不破聖衣来(18)は5区で驚異的な走りを披露。チームを12位から2位まで押し上げ、32分23秒の区間新記録をマークし……
【富士山女子駅伝】名城大が4年連続の2冠!不破聖衣来は10人抜き/詳細
全日本大学女子駅伝を制した名城大が2時間22分24秒で4年連続の2冠を達成した。1区(4・1キロ)で1年生の谷本七星が飛び出すと、2区以降も各選手が安定した走りでリードを守り、アンカーの小林成美(3年)がトップでゴールに飛び込んだ。 名……
【防府読売マラソン】神野大地が日本人トップの2位、川内優輝は3位/詳細
第52回防府読売マラソンが19日に行われた。パリ五輪への第一歩となる大会、23年秋のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)出場権が懸かる今大会で、神野大地(28=セルソース)が日本人トップとなる2:09:34の2位でゴールした。ケ……
【福岡国際マラソン】最後はギザエ初V、細谷恭平2位でMGCゲット/詳細
75回の歴史に幕を閉じる福岡国際マラソンで、マイケル・ギザエ(27、ケニア出身=スズキ)が初優勝した。2時間7分51秒だった。 細谷恭平(26、黒崎播磨)が2時間8分16秒で日本人トップの2位。 今回はパリ五輪への第一歩となる大会、23……
瀬古、宗兄弟、イカンガー、中山らが名勝負/紙面で見る福岡国際マラソン
今年を最後に75回の歴史に幕を閉じる福岡国際マラソンは、12月5日(12時10分スタート)に福岡市・平和台陸上競技場発着で行われる。今大会は東京五輪出場選手は不在で、コロナ禍で海外選手の招待もなし。そんな中、元日本記録保持者の設楽悠太(……
【全日本大学駅伝】駒大が連覇達成!2年連続14回目の頂点/ライブ詳細
混戦レースとなった全日本大学駅伝は、駒大が5時間12分58秒で2年連続14回目の優勝を果たした。7区(17・6キロ)では、エースの田沢廉(3年=青森・青森山田)が日本選手初の50分台をたたき出し、50分36秒の区間賞を獲得。4位からトッ……
名城大が史上2校目の5連覇達成!全日本大学女子駅伝/ライブ速報詳細
全日本大学女子駅伝が31日行われ、名城大が史上2校目の5連覇を達成した。1区から順調なスタートを切り、2区の高松智美ムセンビ(4年=大阪薫英女学院)が自身が持つ区間記録(12分20秒)を更新する12分01秒の快走でしっかりとリードを広げ……
【全日本大学女子駅伝】名城大が5連覇!区間エントリー&全選手記録
全日本大学女子駅伝が31日行われ、名城大が史上2校目の5連覇を達成した。1区から順調なスタートを切り、2区の高松智美ムセンビ(4年=大阪薫英女学院)が自身が持つ区間記録(12分20秒)を更新する12分01秒の快走でしっかりとリードを広げ……
東京国際大が大会史上初の初出場初優勝/出雲駅伝出場全選手記録
今季の学生3大駅伝開幕戦となる大会が10日に行われ、東京国際大が大会史上初の初出場初優勝を達成した。出場校および各校出場登録選手の記録は以下の通り。 ◆東京国際大が出雲駅伝初出場初優勝の快挙 駒大5位/詳細&順位変動グラフ 1位でゴール……
東京国際大が出雲駅伝初出場初優勝の快挙 駒大5位/詳細&順位変動グラフ
今季の学生3大駅伝開幕戦となる大会で東京国際大が大会史上初の初出場初優勝を達成した。青学大がフィニッシュ直前に逆転して2位。東洋大が3位。連覇を目指した国学院大は4位、昨年2冠の駒大は6区でエース田沢廉が追い上げたが5位に終わった。 「……
【写真特集】一山麻緒が自己新でV、鈴木亜由子は3位/札幌ハーフマラソン
東京オリンピック(五輪)のマラソンコースを使用したテスト大会が札幌市内で行われ、五輪代表の一山麻緒(23=ワコール)が、宣言通りに自己ベストをマークした。1時間8分28秒を記録して優勝した。 同じく代表の鈴木亜由子(29=日本郵政グルー……
中村匠吾出場 最後の滋賀開催/びわ湖マラソン速報
22年から大阪マラソンと統合され滋賀開催が今回で最後となる「びわ湖毎日マラソン」が28日午前9時15分に号砲。 招待選手は東京オリンピック(五輪)代表の中村匠吾(28=富士通)のほか、高久龍(28=ヤクルト)、井上大仁(28=三菱重工)……
一山麻緒が大会新で優勝/大阪国際女子マラソン詳細
東京オリンピック(五輪)代表の一山麻緒(23=ワコール)が2時間21分11秒の大会新記録をマークして優勝した。2位も同代表の前田穂南(24=天満屋)で自己ベストを更新する2時間23分30秒でフィニッシュした。3位は阿部有香里(31=しま……
名城大完全逃すも3年連続2冠/富士山女子駅伝詳細
全日本大学女子駅伝を4連覇した名城大が2時間21分37秒の大会新記録をマークし、3年連続で「富士山」を制して3年連続の2冠に輝いた。大東大は3年連続の2位。3位は立命大。 1区で高松智美ムセンビ(3年)がトップに6秒差の2位と出遅れたが……
吉田祐也2時間7分5秒初V/福岡国際マラソン詳細
マラソン2度目の一般参加の吉田祐也(23=GMO)が2時間7分5秒をマークし、初優勝を果たした。川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)は19位だった。 東京オリンピック(五輪)代表で2年前優勝の服部勇馬(27=トヨタ自動車)は右足ふくらは……
駒大6年ぶりV 東海大2位/全日本大学駅伝詳細
駒大が5時間11分8秒の大会新記録をマークし6年ぶり13度目の優勝を果たした。 2連覇を狙った東海大は2位。3位は明大。7区でトップに立った青学大は最終8区で逆転され4位に終わった。 今季はコロナ禍で出雲駅伝が中止となり、今大会が「大学……
ロシア陸連職員に処分8年 ドーピング違反隠蔽問題
世界陸連の独立監視部門「インテグリティー・ユニット」(AIU)は30日、ロシアのトップ選手が犯したドーピング違反の組織的な隠蔽(いんぺい)問題で、同国陸連の反ドーピング担当者ら2人に8年と6年の資格停止処分を科すと発表した。携帯電話など……
名城大4連覇 立命大4位/全日本大学女子駅伝詳細
名城大が完全優勝は逃したものの大会新の2時間2分57秒をマークする圧倒的な強さで京産大、立命大に次ぐ史上3校目の4連覇を果たした。 1区和田有菜(3年)は中継所手前の立命大・飛田凜香(2年)とのデッドヒートに敗れ8秒差でトップを譲ったが……
福士ら最後の1枠目指す/名古屋ウィメンズ招待選手
東京オリンピック(五輪)女子マラソン代表の最後の1枠を目指し、福士加代子、安藤友香、一山麻緒らが出場。 決定には1月の大阪国際女子マラソンで日本陸連の設定記録を突破し、優勝した松田瑞生(ダイハツ)の2時間21分47秒を切る必要があり、該……
大迫涙の2時間5分29秒日本新 設楽16位/詳細
日本記録保持者の大迫傑(28=ナイキ)が、東京五輪代表へ大きく前進した。 自らの日本記録2時間5分50秒を更新する2時間5分29秒でフィニッシュ。日本人トップの4位に入り、五輪代表3枠目の最有力候補になった。レース後のインタビューでは「……
一般参加小椋裕介が日本新2位 一山麻緒4位/詳細
一般参加の小椋裕介(ヤクルト)が1時間ジャストをマークし、設楽悠太(ホンダ)の日本記録(1時間0分17秒)を更新し2位に入った。優勝は59分57秒のブレッド・ロビンソン(オーストラリア)。4位の藤本拓(トヨタ自動車)も1時間6秒で日本新……
松田瑞生が五輪名乗り 2時間21分47秒V/詳細
MGC4位だった松田瑞生(24=ダイハツ)が設定タイムを切る2時間21分47秒で優勝し、東京オリンピック(五輪)マラソン代表へ名乗りを上げた。MGC1位前田穂南(23=天満屋)、同2位鈴木亜由子(28=日本郵政グループ)がすでに代表に内……
1月26日号砲!大阪国際女子マラソン招待選手一覧
第39回大阪国際女子マラソンが26日、行われる。スタートは午後0時10分。今大会はMGCファイナルチャレンジで、2時間22分22秒以内の日本人1位で走れば、20年東京オリンピック(五輪)の代表権を獲得できる可能性が出る。 2時間22分1……
福島2連覇なるか/都道府県対抗男子駅伝速報します
福島の2連覇なるか。優勝7回を誇る昨年3位の長野の巻き返しは? 福島は学生長距離界のエース・相沢晃(東洋大)が7区でエントリー。昨年の高校駅伝で5位入賞の学法石川からは松山和希が5区、渡辺亮太が1区を走る。 東京オリンピック(五輪)マラ……
都道府県駅伝男子は19日号砲/エントリー選手一覧
広島市平和記念公園前発着で行われる。スタートは午後0時30分。 8日に発表された各チームのエントリー選手には今年1月の箱根駅伝で優勝した青学大の湯原慶吾が茨城、岸本大紀が新潟、吉田圭太が広島、東洋大の相沢晃が群馬、東海大の館沢亨次が神奈……
京都3年ぶり17度目V/都道府県対抗女子駅伝詳細
京都が3年ぶり17度目の優勝を果たした。2位宮城、3位東京だった。 京都は6区村松灯(立命館宇治高)が区間賞をマークしてトップ宮城に25秒差の4位に浮上し、7区村松結(立命館宇治高)は区間タイの走りでさらに15秒差まで詰めて2位に迫った……
名城大、独走Vで2年連続2冠/富士山女子駅伝詳細
全日本大学女子駅伝を3連覇した名城大が独走で雨中のレースを制し、2年連続の2冠を達成した。2位は大東大、3位は全日本大学選抜。立命大は4位に終わり女王奪還はならず表彰台も逃した。 3区で48秒差の3位だった名城大は4区山本有真(1年)が……
嵐に土屋太鳳にカズ!国立競技場で初イベ/写真特集
2020年の東京オリンピック(五輪)・パラリンピックのメイン会場となる国立競技場(東京都新宿区)で21日、陸上短距離の桐生祥秀(23=日本生命)や吉田沙保里さん(37)、女優の土屋太鳳(24)らが、陸上のトラックを初めて走るイベント「国……
吉田香織が力走6位/さいたま国際マラソン詳細
国内招待選手の吉田香織(38=TEAM R×L)が日本人最高の6位に入ったが、東京オリンピック(五輪)女子日本代表入りの設定記録2時間22分22秒は破れなかった。ペレス・ジェプチルチル(ケニア)が2時間23分50秒で優勝した。 今大会は……
藤本2位も日本記録に届かず/福岡国際マラソン詳細
日本人最高は2位の藤本拓(30=トヨタ自動車)で、タイムは2時間9分36秒。日本記録を上回る2時間5分49秒以内の条件に届かず、東京オリンピック(五輪)代表条件を満たすことはできなかった。 99回目のマラソンとなった川内優輝(32=あい……
日本郵政グループが3年ぶりV/実業団女子駅伝詳細
東京オリンピック(五輪)マラソン代表、鈴木亜由子を擁する日本郵政グループが、2時間15分10秒で3年ぶり2度目の優勝を決めた。 1区でルーキー広中璃梨佳が区間新、驚きの21分32秒でタスキリレーすると、最終6区まで先頭を譲らない完全優勝……
東海大が逆転V 青学大は2位/全日本大学駅伝詳細
東海大が伊勢路を逆転で制し、03年以来16年ぶり2度目の優勝を飾った。タイムは5時間13分15秒。青学大は1分44秒差の2位で2連覇はならなかった。出雲駅伝を制した国学院大は7位だった。 1位でゴールしチームメイトから胴上げされる東海大……
国学院大2冠か?/全日本大学駅伝エントリー一覧
国学院大が出雲駅伝に続く2冠を達成するか。青学大が2連覇を果たすか。27チームが大学駅伝日本一を目指す。各校のエントリー選手は以下の通り。 ◆昨年は青学大が7区で東海大を逆転/大学駅伝詳細 1 青学大 シード 7大会連続9度目 区間 選……
国学院大が3大駅伝初V 青学大5位/出雲駅伝詳細
国学院大がゴール直前の大逆転で3大駅伝初優勝を果たした。2位は駒大、3位に東洋大。青学大は5位に終わり2連覇はならなかった。 人さし指を突き上げ1位でゴールする国学院大アンカーの土方(撮影・前田充) ※タイムは速報値 (1)国学院大 2……
国学院大が3大駅伝初V/出雲駅伝出場全選手記録
大学駅伝のシーズン開幕を告げる第31回出雲全日本大学選抜駅伝が14日に行われ、国学院大が初優勝を果たした。出場校及び各校出場登録選手の記録は以下の通り。 ◆国学院大が3大駅伝初V 青学大5位/出雲駅伝詳細 人さし指を突き上げ1位でゴール……
前田穂南が独走V、2位鈴木亜由子/女子MGC詳細
東京オリンピック(五輪)出場を懸け10人が出場。前田穂南(天満屋)が2時間25分15秒で優勝。2位は鈴木亜由子(日本郵政グループ)で2人が東京五輪に内定した。4秒差で3位小原怜(天満屋)。五輪代表の残り1人は「MGCファイナルチャレンジ……
中村優勝、服部2位で東京五輪内定/男子MGC詳細
中村匠吾(26=富士通)が1位、服部勇馬(25=トヨタ自動車)が2位となり五輪出場が内定した。大迫傑(27=ナイキ)は3位で、「MGCファイナルチャレンジ」と呼ばれる指定の3大会(福岡国際マラソン、東京マラソン、びわ湖毎日マラソン)で、……
9月15日午前9時10分号砲!女子MGC出場者一覧
2020年東京オリンピック(五輪)の女子マラソン代表を決める「マラソン・グランドチャンピオンシップ(MGC)」が9月15日、行われる。号砲は午前9時10分。女子は12人で争われる。コースは発着点を除き、東京五輪とほぼ同じ。上位2人が東京……
9月15日午前8時50分号砲!男子MGC出場者一覧
2020年東京オリンピック(五輪)の男子マラソン代表を決める「マラソン・グランドチャンピオンシップ(MGC)」が9月15日、行われる。号砲は午前8時50分。男子は30人で争われる。コースは発着点を除き、東京五輪とほぼ同じ。上位2人が東京……
日本選手権、ゆるキャラ50mも開催/写真特集
27日に開幕した陸上の日本選手権(博多の森陸上競技場)が29日、全日程を終了した。 日本選手権開幕!土井杏南、市川華菜ら/写真特集 第1日 日本選手権開幕!サニブラウン、桐生ら/写真特集 第1日 雨も滴る女性アスリート!大会新も出た/写……
日本新出た!吉村玲美、木村文子ら/写真特集
陸上の日本選手権(博多の森陸上競技場)は27日に開幕。 桐生vsサニブラウン/陸上日本選手権 日程&時間 木村文子 女子100メートル障害決勝 優勝した木村(中央)(撮影・梅根麻紀) 女子100メートル障害で優勝した木村(左)は紫村(右……
頂上対決サニブラウン圧勝!桐生2着/写真リプレー
男子100メートルは9秒97の日本記録を持つサニブラウン・ハキーム(20=フロリダ大)が、“向かい風最速”となる10秒02(向かい風0・3メートル)で2年ぶり2度目の優勝を果たした。自身3度目の9秒台は出なかったが、中盤から抜けだして2……
雨も滴る女性アスリート!大会新も出た/写真特集
陸上の日本選手権(博多の森陸上競技場)は27日に開幕。 桐生vsサニブラウン/陸上日本選手権 日程&時間 女子棒高跳び 女子棒高跳びで優勝した那須眞由(左から2人目)(撮影・梅根麻紀) 御家瀬緑 女子100メートル決勝 優勝した御家瀬緑……
日本選手権開幕!サニブラウン、桐生ら/写真特集
陸上の日本選手権(博多の森陸上競技場)は27日に開幕。 桐生vsサニブラウン/陸上日本選手権 日程&時間 サニブラウン 1着で予選を通過したサニブラウン・ハキーム(右)(撮影・栗木一考) 予選5組目 1着のサニブラウン・アブデルハキーム……
日本選手権開幕!土井杏南、市川華菜ら/写真特集
陸上の日本選手権(博多の森陸上競技場)は27日に開幕。 桐生vsサニブラウン/陸上日本選手権 日程&時間 土井杏南 女子100メートル予選 予選2組目 1着の土井杏南(8番)(撮影・梅根麻紀) 女子100m予選 1着で予選を通過した土井……
桐生vsサニブラウン/陸上日本選手権 日程&時間
陸上の日本選手権(博多の森陸上競技場)は27日に開幕する。見どころを紹介する。 ■トラック 男子100メートルは桐生祥秀(日本生命)、サニブラウン・ハキーム(フロリダ大)が激突。小池祐貴(住友電工)も虎視眈々(たんたん)と頂点をうかがう……
サニブラウン2冠/陸上日本選手権 最終結果
陸上の日本選手権(博多の森陸上競技場)男子200メートル決勝でサニブラウン・ハキーム(20=フロリダ大)が20秒35(向かい風1・3メートル)で優勝した。100メートルに続き、2年ぶり2度目となる2冠を達成し、秋の世界選手権(ドーハ)代……
サニブラウン9秒97 200は歴代2位/写真集
陸上男子短距離のサニブラウン・ハキーム(20=フロリダ大)が日本人初となる公認記録での2度目の9秒台をマークした。追い風0・8メートル条件下、9秒97。3位だった。桐生祥秀(23=日本生命)の持つ日本記録9秒98を上回る、日本新記録だっ……
サニブラウン追い参9秒96!3種目激走/写真特集
陸上男子短距離のサニブラウン・ハキーム(20=フロリダ大)が追い風参考記録ながら2度目の9秒台をマークした。 準決勝3組で9秒96(追い風2・4メートル)の2着に入り、全体2位で7日(日本時間8日)の決勝に進んだ。 100mで好記録 サ……
市川華菜らGGP彩る女性アスリート/写真特集
IAAF(国際陸上競技連盟)ワールドチャレンジ第3戦「セイコー・ゴールデングランプリ大阪」(日刊スポーツ新聞社共催)が19日、ヤンマースタジアム長居で開催された。 走り幅跳び 秦澄美鈴 女子走り幅跳び 6メートル41の記録で3位となる秦……
マラソン・グランドチャンピオンシップ出場者一覧
東京オリンピック・マラソン代表男女各2人を決めるグランドチャンピオンシップ(MGC、19年9月15日)の出場権獲得者は以下の通り。 ◆男子 村沢明伸、佐藤悠基(日清食品グループ)大迫傑(ナイキ・オレゴンプロジェクト)上門大祐(大塚製薬)……
マラソン・グランドチャンピオンシップ出場者一覧
東京オリンピック・マラソン代表男女各2人を決めるグランドチャンピオンシップ(MGC、19年9月15日)の出場権獲得者は以下の通り。 ◆男子 村沢明伸、佐藤悠基(日清食品グループ)大迫傑(ナイキ・オレゴンプロジェクト)上門大祐(大塚製薬)……
土井杏南、多田修平ら出場/織田記念写真特集
男子100メートルに多田修平、女子100メートルには土井杏南や壹岐いちこ、あいこ姉妹、やり投げでは森友佳らが出場。 土井杏南 織田幹雄記念国際陸上競技大会 女子100メートル予選3組 11秒66の全体1位で予選を通過する土井杏南(撮影・……
高橋ら女子マラソンとともに…/小出義雄さん写真館
陸上女子長距離の指導者として2000年シドニーオリンピック(五輪)マラソン金メダルの高橋尚子さんら数々の名選手を育成した小出義雄氏が24日、死去した。80歳だった。 64年12月5日、小出義雄主将(中央)を先頭に、箱根駅伝の上位入賞を目……
高橋ら女子マラソンとともに…/小出義雄さん写真館
陸上女子長距離の指導者として2000年シドニーオリンピック(五輪)マラソン金メダルの高橋尚子さんら数々の名選手を育成した小出義雄氏が24日、死去した。80歳だった。 64年12月5日、小出義雄主将(中央)を先頭に、箱根駅伝の上位入賞を目……
川内優輝、黒の忍者姿で公務員ラストラン/写真特集
男子マラソンの川内優輝(32=埼玉県庁)が公務員ラストランを終えた。 地元・久喜のハーフマラソンに出場。4月からプロになる男は黒い忍者のコスプレ姿で激走した。1時間8分52秒の3位だった。 川内〝忍者〟の仮装をとくとご覧あれ! 開会式で……
川内優輝、黒の忍者姿で公務員ラストラン/写真特集
男子マラソンの川内優輝(32=埼玉県庁)が公務員ラストランを終えた。 地元・久喜のハーフマラソンに出場。4月からプロになる男は黒い忍者のコスプレ姿で激走した。1時間8分52秒の3位だった。 川内〝忍者〟の仮装をとくとご覧あれ! 開会式で……
山本浩之、河合代二がMGC/びわ湖マラソン詳細
2時間11分以内でゴールした日本人1位の山本浩之(コニカミノルタ)、同2位の河合代二(トーエネック)が2020年東京オリンピック(五輪)代表選手選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」出場権を獲得した。旭化成勢はこのレース……
福士、上原ら5人MGC獲得/名古屋ウィメンズ詳細
福士加代子(ワコール)上原美幸(第一生命グループ)前田彩里(ダイハツ)谷本観月(天満屋)池満綾乃(鹿児島銀行)の5人が2020年東京オリンピック(五輪)代表選手選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」の出場権を獲得した。 ……
MGC目指し福士ら出場/名古屋ウィメンズ招待選手
2020年東京オリンピック(五輪)代表選手選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」出場権をかけた女子のシリーズ最後の戦いが行われ、福士加代子(36=ワコール)、前田彩里(ダイハツ)らが出場する。岩出玲亜(アンダーアーマー)……
3月10日号砲!びわ湖毎日マラソン招待選手一覧
びわ湖毎日マラソンが3月10日、行われる。午後12時30分スタート。同大会は20年東京五輪の代表選考会「グランドチャンピオンシップ(MGC)」(9月)の出場権が懸かる男子最後の指定レース。秋の世界選手権(ドーハ)代表選考会も兼ねる。 招……
3月10日号砲!びわ湖毎日マラソン招待選手一覧
びわ湖毎日マラソンが3月10日、行われる。午後12時30分スタート。同大会は20年東京五輪の代表選考会「グランドチャンピオンシップ(MGC)」(9月)の出場権が懸かる男子最後の指定レース。秋の世界選手権(ドーハ)代表選考会も兼ねる。 招……
大迫棄権 神野大地ら4人MGC/東京マラソン詳細
堀尾謙介(中大)が2時間10分21秒で日本人1位、総合5位でフィニッシュし、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)出場権を獲得した。 2時間10分21秒の男子日本人1位でゴールする堀尾(撮影・河田真司) 東京マラソン2019でMG……